オダチェンとNPチャージつきマスター礼装ほしいなあ……
三すくみだいたいおもしろいけど(コナンの「FBI/公安/黒ずくめ」とかVIVANTの「別班/公安/テント」とか)、どの陣営の誰と誰がどういう関係なのか次第で無限に物語の可能性が生まれるねえ。
@lingkoniki 暖色×暖色ですものね。その上、栗も薩摩芋も「あったか~い」イメージがどうしてもつきまとうから(焚火とか)、ますますイヤ~ンとなってしまいそう。
そうそう、アルトリアと見せかけてオーストラリアか、とわくわくしている。
それはともかくオベロンが着られるサイズだったの、アルトリアパーカー。
あと「アルトリア・キャスター(キャスター)」「アルトリア・キャスター(バーサーカー)」って新規勢の目が回るのでは。
@810co 「きっと」とか言っちゃってもしかしてはとこさん識者なのでは……?
一瞬でもなんらかの衣服の下に着用しさえすればそれは下着ということなのでしょうか。ううまた見たくなってきた。
これね。2018年。
ヴェルサーチ ジャパン、ブランド名と社名を「ヴェルサーチェ」に変更 https://www.fashionsnap.com/article/2018-09-06/versace-changes-name/
「ヴェルサーチェ」ってよゐこ濱口(ハマグチェ)じゃあるまいし、と思ったら、2018年にカナ表記を変更してたんだ。知らなんだ。/ “「コーチ」の企業が「ヴェルサーチェ」の企業を買収 約1兆2000億円で | NHK” https://htn.to/2veuRkhiJv
@810co 無責任ギャラリーめ……。また気になってきたではないの。
でもここにリンクははらないぞ。なぜならわたしには良識と思いやりがあるから(トラックボール握る手をぷるぷるさせつつ)
これどんな構造になってるの?? っていうすけすけおぱんつの広告をうっかりクリックしてしまったものだから、出てくる広告が謎下着ばっかりになってしまった。おもしろいけどもういいからアスクルでも検索して薄めようかな……