台風6号すごいな。進路付近の皆さんのご安全をお祈りします。
そっけなくはあるけど、わりと真正面から謝るんだなあと思った。例の饅頭が言ってたみたいな「盛り上がっているアメリカSNSのご機嫌に水を刺さない程度」の「いえいえそう言うつもりではございませんのよ、と言ったコメント」よりはだいぶがっつり。
ワーナー本社も謝罪したっぽい(DEADLINEへのコメントで)。
"UPDATE: MON JULY 31 @ 10.59 PM PST: ...
The Warner Bros. Film Group sent us the following statement: “Warner Brothers regrets its recent insensitive social media engagement. The studio offers a sincere apology.”
“Warner Bros. Japan Criticizes U.S. Studio’s “Extremely Regrettable” Barbenheimer Tweets” https://htn.to/BgjqK5g74f
「絶つ」と「断つ」とどっちなんだろうなとちょっと考えてみて、たとえば絶飲食ともいうし断酒ともいうからどっちでもよさそうね。なんとなくこの場合後者がしっくりくるものの。
「#August1stTweetOutDay 」の日本語訳として「#8月ツイ断ち 」は笑ってしまった。
昨日の夜からアクセスもしてないけど意外と平気なもんだね。
Threadsがメディアや企業の配信をしやすくしてActivityPub対応してくれればみんなわりと楽ちんになったりしないかな
子供のころから(中2のころから)ずっと好きだった人とご飯食べたりお散歩したり犬の話したりしてた夢から覚めて、今朝はしばらくふわふわしてた。
最後にお目にかかったのいつだ。大学生か修士のころだったと思うけど、まだお元気かな。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。