17:10:13
icon

ヒジカク

17:04:09
icon

ねーこー

16:56:08
icon

ゴリゴリ……

16:49:00
icon

DMM版ってなんだよと思ったんだが、そのためのオートLIVE機能だったか。

16:41:58
icon

『原神』雷電将軍、まさかの料理下手と発覚―調理画面では「できません」とまで表記 | インサイド s.inside-games.jp/article/2021
まさかの料理不可

Web site image
『原神』雷電将軍、まさかの料理下手と発覚―調理画面では「できません」とまで表記 | インサイド
16:28:30
icon

目のテクスチャ入れ替え

Attach image
16:09:35
icon

ああそういう話か

16:08:33
icon

あれ、その広告あと2コマぐらいあったと思うんだけど。

16:05:18
icon

急に振り向いてはいけない。

16:04:47
icon

ランドセルの横に給食袋ぶら下げるのすき。

16:02:42
icon

ランドセルうなし | unarist | unaristギャラリー | unaristギャラリー
unarist.pikegadge.com/unarist/

Web site image
ランドセルうなし (unarist) - unaristギャラリー
16:02:17
icon

がたがた……

Attach image
15:59:50
icon

多分高3だから001HT持ってたよな確か……。でもオフラインだったし、グローバル版そのままみたいな端末だったからなんも知らん。

15:58:17
icon

あらさ~

15:56:42
icon

それよりも弟がなんか怪我してきたか何かで、近くの接骨院に一緒に行ったんですよ。で、待合室で弟を待ってる間テレビのほうを見たらなんか平面を水が流れてんの。なーんかすげーもん流れてんな~え?津波?これ日本なの?マジ???って。

15:54:39
icon

自分はスパイラルタワーなんてアホみたいな建物に居たので船乗ってるような揺れだったけど、外歩いてる人は全然気がついてなかったようだし。

15:53:56
icon

愛知ね、父も母も弟も揺れてるのに気が付かなかったよ。

15:52:15
icon

3.11のときは高校生で、丁度HAL名古屋の2Fあたりで個別説明会受けてたところだったよ。揺れてるね~って言いながらエレベーター案内された。

15:50:52
icon

マジか……

15:50:49
icon

ランドセル……

15:49:12
icon

自分はワンチャン入り込めるかもしれないが……咄嗟には無理だぞ。

15:48:29
icon

学校椅子かー。どうだろう、下に入れるかなぁ?

15:38:05
icon

あと髪の色同じ子並べると間違えますよ。

15:37:43
icon

:baran::kusa: ぐらい区別がつかない。

15:37:19
icon

:akane_wakaru: :akane_wakaru: :akane_wakaru:

15:37:06
2021-09-03 15:33:16 体力自慢爆死お兄ちゃん(学生)님의 게시물 Otakan951@mstdn.maud.io
icon

何度も間違える

Attach image
14:46:20
icon

ぎえー

14:28:12
icon

ぴけぴけデータベースかなり欠陥があるのでオンラインにしておかないとかなり酷い。

14:21:14
icon

飯がマズいほうで覚えようとして何度もしくじってる。

14:20:04
icon

余計わからんぞ

14:17:15
icon

イギリスとイタリアの区別が付いてないマンと申します。

14:16:55
icon

イギリスか~

14:15:13
icon

聞いたことあるな。どこだっけ。

14:14:04
icon

三階幹事長
二階幹事長←イマココ
一階幹事長
地下一階幹事長
地下二階幹事長

14:11:32
icon

物理的に場所が用意できないのでVRC無理だなこれ。

13:37:29
icon

どこでやんのこれ。場所がないぞ。

13:37:17
icon

ええ、ちょっとHaritoraX装着して試してみようかなwwwww

13:37:00
icon

ファー―――――――wwwww

13:36:55
2021-08-27 22:39:39 あっきぃ님의 게시물 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

三点倒立ができなくなった中年男性みたいになったんですけども

Attach image
13:36:31
icon

あれ、VRC内でやれるんかな?

13:35:10
icon

実は数日前、ジャック・オーチャレンジをしてみて、腰を少し反らせたところでアッ!ヤバいとなりましたことをご報告いたします。(無事)

13:33:32
icon

あ、選挙とかそういうのはちゃんと行くよ。うん。

13:32:58
icon

連日政治の話しかしなくなったら、ぴけぴけはもうお終いなのでブロックしてくださいよろしくおねがいします。

13:25:34
icon

歳を取って政治の話しかしなくなったオタクとかいるし、ああはなりたくないな。

13:24:02
icon

やっぱ政治の話は聞いていて嫌になるねぇ。

13:15:16
icon

消費電力ほぼそのままに29%性能アップいいわね

13:14:59
2021-09-03 13:07:30 再解凍님의 게시물 hina@mstdn.maud.io
icon

"Cloudflareが次世代サーバーにAMDの第3世代「EPYC Milan」を採用すると発表、先代に引き続きIntel敗北 - GIGAZINE" gigazine.net/news/20210902-clo

Web site image
Cloudflareが次世代サーバーにAMDの第3世代「EPYC Milan」を採用すると発表、先代に引き続きIntel敗北
12:28:32
icon

ゲーミィィィング

Attach image
11:57:51
icon

つくもすごいな

11:44:01
icon

ジャングルを作るのが得意と申します(これ3年前)

Attach image
11:41:55
icon

配線が汚くてすんません……

11:38:46
icon

アンビエントサーウンド
ノイズキャンセリンオーン

11:37:27
icon

あっ、給湯器が変わったのでお風呂がわいた曲が変わってしまった…

11:35:36
icon

パワオーン
レフトチャンネル…
ライトチャンネル…
ペアリンッ

11:32:48
icon

大抵のワイヤレスイヤホン、英語しか喋らんからな。

11:27:39
icon

流石に電子レンジの目の前はつらいけど。

11:26:55
icon

LDAC接続でこれならなかなかええわ。

11:25:44
icon

あ、スマホとの間に電子レンジいると一瞬止まるけど、以降なんともないな。

11:24:47
icon

接続耐久試験開始。電子レンジいけっ!

11:19:26
icon

イヤホンのくせに相当な量のメモリ積んでるんじゃね?

11:17:47
icon

音声ガイダンス、言語切り替え出来るのね。日本語喋ってるの新鮮なので日本語のままでいいけどさー。

Attach image
Attach image
11:13:52
icon

お前さん、LDACでも48kHz/24bitになってたが?

Attach image
11:10:55
icon

マルチポイントは無さそう。

11:08:23
icon

マルチペアリングは8台だよ。マルチポイントはやれたっけ……?

11:03:29
icon

LDACエンコーダーがオープンソースで提供されたので、Linuxでも使えたりする。

11:02:34
icon

Androidならえーと、Oreo以降はOS側にLDAC入ってるんで、わざわざ塞いでなければ使えるよ。

11:01:38
icon

スマホにポータブルアンプつけるやつなー。元からオタクしかやってないやつ。
有線イヤホンの人自体滅多に見かけなくなったから絶滅寸前なのではと。

10:59:32
icon

XM4強いて挙げるならば、耳にでっかいドングリ詰め込むのかい!?って感じなので、最初は戸惑うかもしれない。

10:56:55
icon

あとLDACにしても最大96kHz/32bitにならない端末はある(48kHz/24bitで頭打ちするやつ)ので、そこが微妙に罠だよなとは。

10:55:08
icon

LDACはねー、そうだなー。そもそもこのイヤホンしっかりしてるので、AACでもいい音鳴るんだよね。そんじょそこらのイヤホン、コーデック云々よりもドライバー部の出来でかなり損失があるというか。

10:53:35
icon

Qoo10

Attach image
10:50:50
icon

そういや、話し始めると音が止まって外音取り込みになるスピーク・トゥ・チャット機能。自分は割と使ってるんだけど、人によっては要らんのでオフにしてしまうといいかもね。
感度は自動にしてるから、うるさいとこでは低感度、静かだと高感度になるっぽいんだけど、高感度だとあくびでオンになる。低感度だとちょっとやそっとじゃオンにならない。明確に話し掛ける声の出し方をするとオンになるね。

10:46:51
icon

24kはQoo10でクーポン使ってそれなんで、テキトーに買うと28kぐらいか?

10:46:25
icon

中古イヤホン、eイヤホンによく中古あるやんね。

10:45:52
icon

一昨日24kちょいで買った

10:44:39
icon

実測7gだよ

Attach image
10:43:59
icon

とてもいいよ

Attach image
10:41:43
icon

XM4さ、最初の驚きはイヤホンが日本語喋ってるwwwwwwwだったからね。

10:40:24
icon

アダプティブサウンドコントロールによる、行動に応じたモード切り替えも良くできてる。例えば、静止状態と歩行状態でノイズキャンセリングと外音取り込みをオン・オフ切り替えできる。
自動切り替え時の効果音をオフにしておけば、切り替え動作はとてもスムーズに聞こえる。自然に切り替わるので、気がつかないうちにノイズキャンセリングがオンになるみたいな。(いや、気付くけど)
静止・歩く・走る・乗り物の4種の判定はスマートフォン側の加速度センサーで行うそうなので、スマホによっては静止してても手元で操作してると歩行状態扱いになるかもしれない。

10:30:34
icon

やはりマイクとドライバーがしっかりしてるからか、外音取り込みで聞こえてくる音もマイク経由とは感じにくい音になってる。紙やビニール袋を擦れさせても、刺さるような音にはならず、直接耳で聞いているのと同じように聞こえる。スゲェ。

10:28:24
icon

WF-1000XM4のノイキャンと外音取り込み、ノイキャンは効き過ぎて逆にホントに動いてるのか疑うレベルだし、外音取り込みは音がかなり自然。

10:25:27
icon

WF-1000XM4やはりいいな。工事の音がかなり減る。