わろてる
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
コーヒー1杯、喫茶店慣れしてると500円まではいかなくても400円ぐらいにはなるかなーって感覚があるので、そっち準拠なんだろうね。
現在家族が使ってるのは、父がZenFone 5(ZE620KL)で母がPixel 3aで弟がGalaxy S8(SC-02J)かな。ZenFone 5は先日アップデートあったようだし、Pixel 3aは言うまでもないけど、Galaxy S8は……
MNP予約番号発行後にまだ在庫があれば9Sの6GBモデル選びつつMNPで移るし、なければ諦めるかなぁ。色の選択権はないが……。
我が家のおうちサポートセンター(わたしです)はトラブルが起きないように先手を打ちまくってOSとアプリのセットアップと無効化をやってあるのと、使うアプリが固定なのでスマホに関してはそんなにサポート問い合わせが無い。PCはたまにある。
VersaPro VT(Cherry Trail)をAndroidタブにする目論見は頓挫した。VersaPro VT(Bay Trail)はしっかりと生きてるのでなんとかなりそうだけど……。
さっきから適当に料金計算してる。今使ってるプランから乗り換えると286円の差額が生じるけど、MNPせずに端末だけ買った場合と比べて10286円の差があるので、3年以内はそのままでもお得かな?
Ubuntu 20.04.1だとGrubメニューが出てこないんだけどなんなんだこれ。
GRUB_TIMEOUT_STYLE=menuにしてみたり、GRUB_TIMEOUT=10とかやってupdate-grubしても何も出ずにUbuntuが立ち上がる。
セットアップ用USBメモリ→USBハブ→MicroSD(ここにインストールする)という経路でインストールしてるから遅いのなんの。
1GBあればいいよね。Swapもなしで、Boot 1GB残りを全部ext4でフォーマットしてUbuntu入れちゃう。
最大ファイルサイズが4GBってぐらいか。じゃあ大丈夫だ、本体ストレージ(eMMC)側を外部ディスク扱いにしようと思うので。
僕「キーボードかたかた文字打ってるマン」
Rufus「ISOイメージ焼き終わったよ~~~~~db」
キーボード「ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ」
さっき電話あって、退院するのかもう一泊するのかということで、なんか大丈夫らしい。もう一泊しとけということにはなった。
あの暑い中寝ていて熱中症になったのだけど、意識はあるけど返答ができないぐらいな感じ。90歳だしそんなとこ居たら死んでもおかしくないような状況とはいえ、なんでそんなに丈夫なんだ……
うちのばあちゃんエアコン使いたがらなくて、エアコン4台もあるのに日中涼みに来ないし、何もない部屋で寝ようとするから今は熱中症で入院するはめになってほんとにもう。
[都内 熱中症 6日間で27人死亡 多くが室内でエアコン使用せず]
東京都内では、15日までの6日間に、熱中症で新たに27人が死亡していたことが分かりました。8月に入って都内で熱中症で亡くなった人は53人にのぼっています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20200817/k10012570451000.html
This account is not set to public on notestock.