あいす
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
SafariだとWebP見れないとか知らんのじゃ、Safariが来い。(14.0お待ちしております。)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
プリコネの側としてはAndroid版とデータ連携できるし、なんならDMM版もあるんやでってところだろうから、iOS版だけシリアルコード入れられなくても問題ないつもりなんかね。
プリコネといえば、アイツはChromebook全般で動かないはずなのでIdeaPad Duetもどうせ無理。
LenovoがHelio P60T載せたChromebookを出してはいるけど、Android部分はAndroidコンテナなのでAndroidタブとして利用しようとしたときに何かしらのアプリが蹴られる可能性があるんだよな。
今Androidタブを買おうとしても、性能あるけどPlayストアのないHuaweiのやつか、Playストアがあった頃のHuaweiのやつか、Lenovo(NEC)のしょぼいタブぐらい。
Androidタブ、Chromebookとかいう中途半端なやつが元気にしてるのもあって凄く微妙な感じになってる。
適材適所、ゲーム周りの面倒くさいのが嫌ならゲーミング用のAndroid1台ぐらい持っておいたら?と思わんでもない。
Appleに限らずGoogleやMS、Steamなどあの手のやつは基本的には30%だそうで、10%台なのはDiscordとかEpicとか。
まさかのU12+チョイスするとかオタク以外におったんか。投げ売りしてたbutterflyならわからんでもないけど……。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
メニューバーとかツールバーとかごちゃついてなくて、タッチパネルで扱いやすいサイズ感で、それでいてトリミング機能があるビューアーが意外と無いんだよな。
ビューア部分だけならSamsungギャラリーがそれっぽくて無難そうだったけど、作りがクソだったので使うの断念した。
GitHub - d2phap/ImageGlass: ⛰ A lightweight, versatile image viewer https://github.com/d2phap/ImageGlass
Sakura Photo Viewer を入手 - Microsoft Store ja-JP https://www.microsoft.com/ja-jp/p/sakura-photo-viewer/9pg9n9ftr590
One Photo Viewer を入手 - Microsoft Store ja-JP https://www.microsoft.com/ja-jp/p/one-photo-viewer/9pm6w4f0xw3h
Microsoftフォトぐらいのシンプルさで、軽い編集もその場で適当にやれると嬉しい。あと、ワンクリックでメニュー出てきてそれでいてそこそこボタンがでかいと操作が楽なので嬉しい。
Win8の頃から出てきたモダンアプリ、モノによっては軽いような気がしないでもないけど、安定性に関しては全く信用してない。更新とか勝手にしてくれて楽だけども、従来のもの使ってたほうがまだトラブル少ないんじゃないかなぁ。(体感)
タスクマネージャなどで一旦落とすとすぐ読み込むようになるけど、すぐ読み込めなくなるので駄目だね。修復も無駄なので対策するよりは違うアプリを規定にした方がいいね。
Windows 10 Mobileのときにかなり使ってたので、PCの方でも使ってたね。たまになんかおかしい以外は特に不満なく使ってたのだけど、多分メールをガッツリ使う人には向いてないんじゃないかねぇ。
Vketの通常版ワールド、ブースの方へ近付くだけでダルいので結局ひとつも作品見ずにログアウトしてしまったな。後日軽量版の方で見に行くかな。