19:43:18
icon

設定済みのFBXの場合、下手にCATSでFix Modelすると事故ると思うの。自分はFix ModelボタンのJoin Mesh機能が手軽だったのでその機能だけ動くようにして手抜きしたけど、デシメートするだけなら一切のプラグイン要らないので。

18:13:12
icon

信頼性確認できなくても進むのね。(久しぶりに手動更新を押した顔)

Attach image
18:11:48
icon

慣れれば軽くデシメートするぐらいはサッとやれるはずなので。

18:09:38
icon

ポリゴン数の表示、選んでるオブジェクト単位で出てくるので……

18:04:54
icon

CATSのVisemesで口の形を3つ(AA,OH,CHに近いやつで)選んでポチで終わり。

Attach image
18:02:38
icon

リップシンクすっ飛んでそうなら、CATSで再設定ができるよ。

17:55:28
icon

ん?あれ?サイドバー吹っ飛んでるな。そういやこの間のトラブルのときに消したんだっけ?

17:51:28
icon

VRoidの記事、情報古くなってきてるけどまぁいいかなー。

17:50:51
icon

17:35:33
icon

Blender上でシェイプキーの動作確認して爆発してなければ多分大丈夫だと思う。

17:32:25
icon

7300えらいよ

17:31:42
icon

S6はCortex-A57という地雷のせいで本来の性能出すのは難しいだろうし、A41に乗り換えても大丈夫だとは思ってる。

17:27:37
icon

ガッツリ減らしてもやっぱ5000は厳しいっす。最初からそのつもりで作ってないとどうしても顔の部分が重たくなるので。

17:25:51
icon

A41流石にDisplayPortは非対応か。

17:24:21
icon

Quest対応、ポリゴン数5000まで減らすのは無理があるので、せめてマテリアル1つか2つに統合するのだけはやっておくべし。

17:23:24
icon

Samsungのことだしとんでもない出来にはならないと思うけど、MTKなGalaxyはどんなもんだろうか。

17:20:48
icon

なんか意外だなぁって思った。

17:20:36
icon

Galaxy A41、Snapdragonかな?Exynosかな??こ、これは………MediaTekだあああああああああああ(ドコドコ

17:19:11
icon

Crunch圧縮、展開するのはすぐだし圧縮は一回だけ手元のPCが頑張ればいいので、可能な限りやっておきたいやつ。

17:18:17
icon

41AはGalaxy A41なのか。えっ、MTKなのかビックリ。

17:17:15
icon

型番覚えられなくなってきてる

17:16:55
icon

もしかしてそれはSC-05Gじゃないかな

17:16:05
icon

06Gってなんだろ

17:14:32
icon

新規にプロジェクト立てるときにFuture Proof Publish無効にするの忘れがち。

17:13:23
icon

Future Proof Publishのチェック、あれはプロジェクト丸ごとアップロードするやつかなんかで、うっかりアバターのプロジェクトすっ飛ばしたときに、VRC側で認証できたらunitypackageで持ってこれるよってやつらしいので、Privateアバターなら尚更切っておいたほうがいいやつだったかな。

17:11:01
icon

他にアホみたいに重くなる処理って言ったら、テクスチャのCrunch圧縮がゲロ重いぐらいかね。

17:09:54
icon

アバターのアップロード処理がやけに遅いとかは、VRCSDKの設定内にある「Future Proof Publish」がオンのままになってるとかが該当したりするね。

17:06:14
icon

適当に触ってるとオブジェクトモードや編集モードを行ったり来たりしていてそれに気がついてなかったりするので、ポーズモードに入ってアレぇ???とかたまーーーにやらかす。

17:05:06
icon

なんか微妙に条件がわからないけど、PoseとかArmatureとか触ってモードが変わったりした後だと、一旦ここまで展開して選ばないと出てこないな。よくわかってないのよくないがまぁ。

Attach image
17:00:53
icon

読み込んだFBXデータ内訳どうなってるんだろう。

16:58:54
icon

例えばデフォのキューブだと、この状態にしてあれば(オブジェクトを選択していれば)スパナ出てくると思うよ。

Attach image
16:58:08
icon

自分も2.8だしプラグインも要らないよ

16:56:50
icon

オブジェクトのモディファイアではなく、編集モードで選択したところだけデシメるときはこれです。

Attach image
16:55:23
icon

でしめーとくんはここ

Attach image
16:54:59
icon

これ

Attach image
16:51:14
icon

わーお

16:48:59
icon

お、なんだろ。

16:47:03
icon

あとはなにやろうかな

16:43:24
icon

ひとまずカメラモデル差し替えやったけど、動作確認は家じゃないと無理だな。VRモード必須。

15:57:59
icon

うーーーーん、COM3D2用に作ったデータから引っ張り出すか。Blender-CM3D2-Converterって2.8で動いたっけ?

15:55:27
icon

は?Blenderファイルないじゃん???馬鹿なの?過去の自分~~~~~~~~~~~

15:53:33
icon

カメラのモデル入れ替えるやつやるか~

15:45:21
icon

VRCのアバターいじいじ、同じモデルを購入していてなおかつ作者が購入者同士での共有許可してるとかなら他人にぶん投げてunitypackageもらうみたいなやつやれちゃうよね。

15:44:13
icon

まだBlenderの基本機能だけでやったほうがいい。

15:43:54
icon

CATSプラグイン側でデシメートすると事故るよ。

15:43:21
icon

Blenderでモデルのポリゴン数減らす雑な話はぴけっとノベルの「東海道らぐ20年7月」をチェックだ!(ダイマ
ぴけっとノベル novel.pikegadge.com/

Web site image
ぴけっとノベル
15:41:38
icon

アバターのポリゴン数、Blenderで雑にデシメートするやつでサクッとやってしまってるけど、もうちょい綺麗なデシメートしてぇな。(無茶を言うでない)

15:38:58
icon

誕生日5月か。うーん。

15:38:13
icon

名前変えるつもりはないけどせめて漢字表記

15:37:23
icon

唯音に対して佳音って名付けて、その後にカノープスから取ってかのって名前つけたらあるぇ

15:35:47
icon

全く別の由来から名前つけたら被っちゃったんだよしょうがないだろー!

15:34:54
icon

カノープス、見頃は冬なのか。そうか。

15:31:18
icon

佳音(かのん)とかの、読みが紛らわしいのもあるけど、平仮名の名前って文章内に組み込んだときに埋もれて読みづらくなりがちなので、漢字表記考えるか。

15:29:05
icon

仰向けで寝ると悲惨なことになるのでうつ伏せにならざるを得ないし

15:27:59
icon

お尻やられるとホント泣けるよね……

15:27:32
icon

標高が高く気圧が低いうえに湿度は常時高く、一切断熱材がないので冬は地獄のような寒さになるマイハウス、過酷すぎない?

15:25:39
icon

冬になると結露して窓から水が滝のように流れるぜ。あはは。

15:25:00
icon

加湿器は要らないので除湿機ほしい。

15:23:44
icon

湿度42%か。めっちゃ乾燥してますやん。(年中通して50%下回らず、今の季節は80%ぐらいある家に住んでる人の感覚)

15:22:31
icon

お。シェーダーにUTS2使ってるんだ。

15:21:48
icon

小さなところからプチ改変していくとよいよ。

15:20:48
icon

美味しいいちごを食べて育ったので、スーパーのいちごあんまり美味しくはないなってなってしまう。贅沢な奴め。

15:19:35
icon

二重あごになってるやつとか、アホみたいにでかくなってるやつとかもらってたくさん食べた思い出。まさか高級品とも知らず……

15:18:19
icon

紅ほっぺって親が章姫なのか。へー。

15:17:54
icon

おかげさまで、章姫と紅ほっぺという品種名を知ったよ。

15:16:27
icon

父の実家が農家だったなぁ。確かホテルとかそういうところ向けの高いいちごとか作ってたんだけど、色々と不幸があってもう何年も前にやめてしまった。

15:14:45
icon

箱山ハウスが潤う、それ結露してませんか?

15:03:43
icon

エモい

15:03:40
2020-08-12 15:03:29 かのりんの投稿 kano@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:01:54
icon

痔にはボラギノール

14:54:09
icon

玄関を開けると蚊が入ってくるハウスです。

14:52:28
icon

おー、em006ノイキャン仕事してるなぁ。

14:48:33
icon

朝の涼しい時間、5時とか6時かな。(そんなに涼しいわけではない)

14:42:55
icon

Fedi for mastodonはサブドメイン想定してなかったので、mstdn.maud.ioでログインしようとすると書き方が違うって怒られるので使い物にならなかった。

14:36:31
icon

もう公開してないと思うけどWP用Twitterクライアントとして使っていて、こっそり(?)Mastodon対応したAristeaをずっと使い続けてるのだけど、鍵投稿の表示とかはないのでうっかりスクショに含めないように気をつけねば。

14:26:40
icon

のびにくいような麺使ってたりとかするんだろうか。

14:26:09
icon

バーミヤンの出前なんてあるんだなぁって思った(こなみ

14:24:58
icon

ええよ

14:22:27
icon

なんかバッテリー出力眺めてる感じだとオダメやっててもやってなくても大して消費電力変わんないな。

14:20:15
icon

オンゲキってかなり新しい印象があったんだけど、そうかもう2年もたつのか。

14:18:09
icon

PDA工房のサイト、新聞折込チラシみたいなすごいデザインしてるな。

14:15:43
icon

ちなみにAC繋いでるとこんな感じ。
ENVY x360 13-ay0050AU COM3D2ダンス youtu.be/ZtnRVfLPNSQ

Attach YouTube
14:11:54
icon

よし。(ちと辛い出費だな)

Attach image
14:04:38
icon

スキンシールもあるけど結構なお値段するのね。

13:55:45
icon

消費電力は10~15Wぐらい。

13:54:56
icon

バッテリー稼働で安定して60FPS出るの最高やな。

13:54:25
icon

どうぞ

Attach image
13:49:10
2020-08-12 13:48:59 体力自慢爆死お兄ちゃん(学生)の投稿 Otakan951@mstdn.maud.io
icon

スタバでCOM3D2

13:47:33
icon

よーし、居座るぞ〜

Attach image
13:42:46
icon

スタバなう

Attach image
13:29:59
icon

PCがCoreM-5Y71からRyzen7 4700UになったのでUnity立ち上げてアバター弄るのも余裕がある。VRでテストは出来ないが……。

13:28:18
icon

スタバ移動して作業しようかしらとは。

13:28:03
icon

V567、AtomからSnapdragonに載せ替えて新しく作ってくれんかな。

13:27:25
icon

今帰ろうとすると死ぬ

13:26:24
icon

今帰るとピークだよなー、日没近くまで粘るか?

13:25:08
icon

いまはArm表記か

13:24:56
icon

ARM対応したんやし、6インチぐらいのスマホサイズでWin10入れたやつちょっと欲しい。タブレットモードのノリでPhoneモードとか付けてくれねぇかな。ないわな。

13:23:43
icon

???

13:23:39
icon

はーえっちですいけません

13:23:26
icon

えっちてぃーしーばいぶ

13:22:55
icon

うぃーん

13:22:29
icon

Windowsだけに

13:22:22
icon

ウィン、ウィンウィンとしか鳴らせなかった気がする。

13:21:52
icon

渋々LINE使ってたときはWindows 10 Mobileだったので、標準のバイブしか鳴らなかったな。

13:19:02
icon

ヤマト運輸で使ってるニャーンって鳴る特別仕様のTOUGHBOOK触ってみたいなぁ。

13:16:52
icon

そうそう、「ん゛ーん゛っん゛っ」ってなるよね。バイブが。

13:15:04
icon

LINEのピンポーン!(^o^)!(せいかいのおと)があんまり好きでない(

13:13:38
icon

モバイルオーダー、ポイントは貯められないはずだしな。マック意外と高く付くので出来ればポイントカード使いたいな。

13:12:05
icon

モバイルオーダー全国展開する前に使ったときは、決済通ったあとエラーで死んだので200円ぐらいが吸われていってもしもしした記憶がある。今はマクドナルドアプリに統合されてるのよねモバイルオーダーは。

13:09:39
icon

持ってくるのが重いわそれ

13:08:54
icon

重箱抱えてスプーンですくって食べる

13:08:38
icon

重箱でゼリー作ってそう

13:07:38
icon

重箱の隅をつんつんするうなし

13:07:18
icon

弟のときも含めてトータル9年ぐらいは活躍したと思う。

13:06:48
icon

運動会のお昼休みにしか出番が無かった我が家の重箱くん。

13:06:12
icon

箱山さんの箱は重箱の箱〜〜〜

13:05:57
icon

エゴサに重箱が引っかかるの好きすぎる

13:05:10
icon

ハリボテ結構好きなので、豪華なものはハリボテ活用してほしい(???

13:04:21
icon

ぱこちーず

13:03:42
icon

VRコンテンツ、VRCとかはフリーダムな関係上最適化厳しいのもあってデフォで重たい感じがあるし、ハード側もハイエンドなもの用意しても厳しいという状況を考えると、イベントとかで用意するやつはやたらめったら豪華にしないでほしいかなーと思うときがある。
いや、見た目豪華なのはいいんだけど、必要な処理能力インフレするのは困る。

13:00:08
2020-08-12 12:55:12 三丈えいる🐱 🔞の投稿 straynight@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:59:01
icon

1000円チャレンジしてたわけじゃないんだけど、ドリンクバー頼まなかったら1000円だなこれ。

12:52:40
icon

カラメルが染み込んで甘さが増してる

Attach image
12:49:16
icon

Attach image
12:25:52
icon

きたきた

Attach image
12:14:17
icon

あれww野菜ジュースこんなに味薄かったっけ

12:12:28
icon

ぬーん

11:57:35
icon

久しぶりにやってきた

Attach image
10:11:56
icon

おかわりしないし余るので冷凍ご飯のストックが増えるよ。

10:08:27
icon

先日食べたカニクリームコロッケ定食のときに思ったのだけど、世の中の人たちはこの量を平気で平らげ、しかも毎日こんなに食ってるんだろうか……と。

10:06:47
icon

5人家族でも夕飯2.5合しか炊かないから米は減らない我が家。

09:41:18
icon

ビビッドカラーの紫に黄に赤、毒々しくてヤベーのは一目瞭然。

09:40:28
icon

遠目に見て改善前のが分かりやすいしあれでええねん。

09:32:54
icon

揚げ足で重箱の隅をつつく(高等テクニック)

09:31:55
icon

体感時間が何十倍にもなってる感覚がある。まだ9時半なの……。

09:30:33
icon

15年ぶりぐらいに暇だー!って叫んでる。

09:29:59
icon

やる気もないし暇だー!

09:29:07
icon

ミンミーン

09:27:24
icon

ミミミミミミミ

07:32:54
icon

なんか今日は時間の流れが遅く感じる。

06:44:28
icon

あれ、まだ7時前