うっきー
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
星空を見慣れていないので、間違った星を判別しそう。遭難したら朝になるまで移動しないで休息時間にします。
視力の都合なのか、最近は星あんまりよく見えないしな、夏の大三角とオリオン座だけわかってりゃいいやって気持ちがある。
星座のこじつけ感本当に苦手で、まだクソなぞなぞの方が筋が通ってるじゃんとさえ思ってしまう (?)
Expressionsメニューの都合があるので、AV3アバターにカメラ付ける際には最初にカメラ入れてからカスタマイズしてく方が楽だと思う。
カメラ持たせるのが右手の場合、CamGroupへ割り当てるのはRight wristで、AF用の割当はLeft elbowなんだけども、文章の方は左手またはLeft Handとしか書いてないという(
VRCLens、インストールマニュアルは日本語と英語一緒に書いてあるんだけど、どっちの言語も右手って書くところを左手って書いてあって鵜呑みにすると事故る。スクショの方は正しいようなので、スクショ部分しか見てない場合は事故らないけど。
VLens2、本体と深度別だったのが一緒になって両方合わせた価格になってるよね。ちなみに、VRCLens側は意図して100円安い価格になってる。
ああ、VRCLensのパラメーターはこんな感じ。8つある。
ゼブラとグリッド線要らないなら2つ減らせるかな。
VLens2と機能的な差を適当に見てみたところ、VLens2側にはゼブラが無い代わりにワールド固定があるっぽい。あとはタッチパネルでフォーカスするのか、左手(Unityで設定時に真逆にすれば右手にもできるはず)でフォーカスするのかの違いかな。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
VRChat Avatars 3.0対応のメモ | ぴけっとガジェット https://blog.pikegadge.com/vrchat-avatars-3-memo/
純正ペン凄く反応しづらいんだけどこんなもんなん?→アップデート確認して欲しい→デバイス入れ直し試して欲しい→BIOSから診断開いてペンで触ってみて欲しい→新しいペンと交換してみるね→直るか微妙そうだけど本体交換する?(いやーそれは)→やっぱ今のところの仕様かなぁ?仕様みたいですねぇ……(おわり)
ENVYの純正ペンが滅茶苦茶感度悪いやつもサポートと長々と連絡取り合って末に、向こうでも試してみた感じENVY側の仕様っぽい ということになり、アップデートとかで変化あるといいなーってノリで使うことにしますと伝えて終わったんだけど、どーなることかね。
PCの電源を交換した。 | ぴけっとガジェット https://blog.pikegadge.com/krpw-bk650w-85plus/
蟹くんからもらった電源に換えた話。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。