それしぬよ
ぴけぴけです。
お絵描きをしてます。
『R-18注意🔞』
📗Skebやってます。
https://skeb.jp/@pikepikeid
📘pixivFANBOXもやってます。
https://pikepikeid.fanbox.cc/
VRChat
https://vrchat.com/home/user/usr_99201c86-dbe5-414a-9348-a22c2e673702
This account is not set to public on notestock.
三点リーダだけのIPAフォントとかアホな感じなので、普通にIPAフォントも使えるようにしておきたいね。ちょっと待てよ?設定画面2画面にしないといけないじゃん。
フォントそのものを弄ってやろうかと思ったが、FontForgeは正常に動かないしその他のアプリケーションも上手く動作しないし。
<p class="locl" lang="ja">これは日本語です…</p>
この記述が出来ないので詰み
三点リーダーの位置をOpenTypeフォントでいい感じにする…… - cockscomblog? https://cockscomb.hatenablog.com/entry/2017/12/15/174023
font-feature-settings: "locl";しておいて要素にlang="ja"すれば真ん中にくるって?ところがどっこいスクリプトの仕様的に無理そうなんだなぁ。
MIDLINE HORIZONTAL ELLIPSISは検討したんですが、見た目がよろしくなかったんです
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
スパム、特定の場所…というかメールサービスから来てる?みたいな?話なんだけど、あれらは結局何なんだろうか。
EUユーザーを締め出す事はない、正しく対処すればいいだけの話だって感じの主張がされた矢先、向こうからはとんでもねぇ事を言ってきてるのでやっぱ締め出したほうがいいんじゃないかって気持ちになってしまうね。なんなんだ一体…
そういやMediaTekとKirin機買ったことなかったな。HiSiliconとしてならK3V2Tのdtab01を持ってたときはあった。
電話いつまでたっても繋がらないからショップで出してもらったほうが早いなって時はショップ行っちゃう。どうせ空いてるし。
@mugicha@mstdn.jp それはそうなんだけどね。そのあたりは特に求めてないからベゼルはあってもなくてもというか…。
数年前と比べると、安いだけのポンコツは減ったし、端末だけ買おうと思ったら新品でそこそこなのが普通に買えるし、随分良くなったとは思う。
@mugicha@mstdn.jp 国内だと見かけなくなってしまったね。個人的にはそんなにベゼルこだわらなくても…と思う部分はあるんだけども。
上手いことやりくりして維持費も抑えつつ安く端末買う人達を否定してるわけではなくて、流石についていけないやというだけのこと。
@mugicha@mstdn.jp 角丸なー、みんなそれに追従するから正直なところ普通にしてて欲しいのだが…。
HTC U12+、どうやらキャリアから出せなさそうなのでSIMフリーで出るんだろうけど、どうなることやら。
キャリアと契約するのめんどくさくなってきたので単品で売ってもらえるのは個人的には嬉しいんだけどさ。
SIMフリーでおサイフついてて最新スペックというのを求めてる人にはうけるのだろうけど、他社が同じことし始めたら魅力と値段で負ける。
@mugicha@mstdn.jp MVNOとセットな事が多くてSIMフリーイコール安いのイメージ付いてるから、あんまり手出ししないんじゃないかなぁ。キャリアからも切られてSIMフリーでしか出すとこがないHTCみたいな状況でもないし。
@mugicha@mstdn.jp SIMフリーで出そうという意欲がなさそうな気はする。ブランドイメージ的な問題なのかもしれないけど。
626やEYEのときも型落ち品持ってきてるだけの割に、他社製品と並べられたときにちょっと高いなと感じるやつだったしね。何でも安けりゃいいわけじゃないけど厳しい。
ちゃうねん、MNOから出てるやつはむしろ0円なんだよ。SIMフリーとかで出したときに他社より価格設定が割高な感じなんだよHTCは。
知名度の低さとセールス力の無さ、イマイチな価格設定で一部の人達しか買わないHTCですよ、どこにチャンスが
ようやくマルチタスク機能が搭載されて、タブレットの価値が見いだせるようになってきたけど、時すでにお寿司🍣
性能の良いAndroidタブレット、ハッキリ言って売ってない。カスタムROMが焼けて人権云々の前にまずモノが無いんだ。
Galaxy Tab S4が出るとすればそれなりにいい感じになるんじゃないかなとかそういうレベルだよね。
Apple Pencil対応、第6世代iPadを数日使ってみて | ぴけっとガジェット https://pikegadge.com/ipad6-review2/
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.