23:34:50

お?なんだっけ、Feelだっけ

23:32:49

[____]  (:3 っ)=≡=-・∴
ぴけぴけのオストンチャレンジ!

=≡=-・∴  [____] (失敗:+269cm)まだ寝なくていいくらい元気
shindanmaker.com/362791

オストンインゲーム
23:26:19

ぴけぴけさんの今年を表す漢字一文字は「熱」です。

shindanmaker.com/762770
とけるー?

404 エラー - 診断メーカー
23:21:17

きっと何かしらの恨みを買って通報されたら何の変哲もないアカウントでも問答無用で凍結されそうな気がしてる。

23:18:37

鳥の危ない方の鍵垢は予め削除しておいた

23:09:06

iPhoneの標準カメラは撮影サイズの変更ないのか…そうか…。サードパーティ製カメラ使えってことか。

23:02:06

うなしは鯖缶食べてるしね

23:00:08

祝ってやる

23:00:03

末代まで呪ってやるって言うしね

22:59:53

末代の呪い

22:59:41

ちなみにちゃんとfastbootドライバ突っ込んであると表記が変わるけどね。

22:58:40

他のメーカーのデバイスは滅多にいじくらないのでそこら辺どうなのか知らない。

22:58:11

Android 1.0、見かけることはそうそうないと思うんですが、HTCデバイスをhboot(bootloader)の状態で繋ぐとデバイスマネージャー側でAndroid 1.0って出ることがありますね。

22:53:47

エクレアは2.0と2.1だそうで。

22:51:59

アンヨヨイヨ2.3…

22:46:30

what!?

22:46:24
2017-12-12 22:33:55 シーラカンスの投稿 coelacanth0715@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:57:03

いうて139 x 327 x 105 mm(高さ/幅/奥行き)なので

21:55:05

UPSの四方15cmずつは余裕で確保できる

21:54:15

めっちゃいい笑顔

21:54:08
2017-12-12 21:52:59 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red

「Windows 7」発売日にヨドバシAkibaにいた外国人の正体はLinux開発で有名なあのリーナスだった - GIGAZINE
gigazine.net/news/20091023_win

「Windows 7」発売日にヨドバシAkibaにいた外国人の正体はLinux開発で有名なあのリーナスだった
21:54:05
2017-12-12 21:52:13 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red

秋葉原のヨドバシにいた Linus といっしょに写真撮ってもらったみたいな感じか

21:53:00

なんかえげつないタコ足配線が写ってるな?

21:51:10

あれかな、えっちげの原画の方に会ってサインと一緒に軽くスケッチした絵を貰ったぐらいの(???

21:50:14

UPS、テーブルタップのノリで使お。

21:49:21

いい話

21:49:05

カンスしがめっちゃハイテンションになってる

21:48:36

APC ES 550 BE550M1-JP買いました…

21:46:55

あまりにもブレーカー落ちる(去年と事情が変わって余計な電気を使うことが増えてしまった)のでUPS購入の機運が高まってきてしまった

21:44:23

あ^~

21:43:50
2017-12-12 21:17:58 エセ賢者の投稿 MulticolorWorld@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:57:02

肝心のPC本体、スマホ充電器をバックアップ側に繋いでおいて、サージのみの方にモニタ2台繋いでおくか。それなら多分オーバーしないはず。

20:55:03

ふむ…

20:54:23

バックアップ+サージ保護が6つでサージのみが3つか。

20:51:01

コンセント沢山あるからついつい色々繋ぎたくなりそう(;´∀`)

20:48:40

シュナイダーエレクトリック、自分はUPS詳しくないので初めて聞いた名前ではあるけど、ここの上位モデルの形はよく見かけるやつなのできっと定番なのだろう。

20:46:40

うっかりモニター2台を追加で繋がなければ大丈夫だよねって。

20:46:15

落ちても徒歩5秒のブレーカーまで行けばいい話なので、時間は短くてもいい。

20:44:47

4.2なぁ…

20:43:28

シュナイダーエレクトリック APC ES 550 9 Outlet 550VA 1 USB 100V BE550M1-JP - NTT-X Store nttxstore.jp/_II_AP15632435?FM
330W/550VAのこいつ。最大負荷時で2分らしいので、コイツでいいかなぁ。繋ぎたいシステムは300Wしないはずだし常時フル稼働なんてことはないはずなので。

シュナイダーエレクトリック APC ES 550 無停電電源装置 UPS (550VA/330W/常時商用給電/矩形波/出力コンセント数x9/USB/100V/3年保証) BE550M1-JP
20:36:29

常時商用方式、瞬断が伴うそうだけどまぁ多分大丈夫だよね。

20:34:37

最低1分持てば良いんだ、1分持てば。

20:34:01

適当に計算したら、このPC280 Wぐらいなんだよね。

20:33:16

255Wだと微妙に足りないよな…

20:26:19

なるほど雷サージも付いてるのか…

20:25:37

PC1台だし多分常時商用方式でいいや。

20:25:10

冬季限定で運用予定のUPS、ブレーカーはすぐそこだから1分持てばいいんだけど、どれ買えば良いんだ。

20:15:25

でもなんだろな、このエラー前にもあったんだよね。このドライブだけ。Windowsの管轄外なことをしたとすればこのドライブにLinuxをWubiで入れてあるってことぐらいか。

20:07:51

UPS、冬場は使おうかなってちょっと検討してるよ

20:05:33

落ちる度にドライブ4つ分チェックディスク走らせるのめんどくさすぎる

20:05:12

またブレーカー落ちたんだが

19:57:03

オンスクリーンキーだったらわからん…

19:56:49

All in one Gestures - Google Play の Android アプリ play.google.com/store/apps/det
タッチキー入れ替えをアプリで済ませるならこれで行けそうな気がする。

19:54:42

アプリで入れ替えるか、内部を弄るか…

19:51:57

🤔

19:51:51

微笑ましい(?)

19:51:44
2017-12-12 19:51:30 武道パンの投稿 toshi_a@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:51:42
2017-12-12 19:50:29 武道パンの投稿 toshi_a@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:49:53

なんかふと作りたくなったので5分ぐらいで

19:31:50

たまにへんな質問くるのでどう答えようかと

19:31:01

ドイツの鳥!

19:30:54
2017-12-12 19:20:02 箱山の投稿 pacochi@pawoo.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:08:03

ほげー?だよまったく

17:57:57

ノーベルト賞🤔

17:57:17

なるほど

17:56:53

お7れとは

17:56:29

KAZUさん…

17:56:18

マックでは10時半までジェネリック学生気分を強いられる

17:55:44

ハッシュポテトはジェネリック学生気分なのww

17:55:31
2017-12-12 17:53:39 xanac🐱nere9の投稿 rk_asylum@mstdn.nere9.help

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:55:29
2017-12-12 17:53:03 красная икраの投稿 ikuradon@comm.cx

似非学生気分

17:55:07

髪でも跳ねてたのでは

17:53:58

ふふっ

07:51:37

お、おう

07:50:53
2017-12-12 07:41:50 mazzoの投稿 mazzo@mstdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

07:48:52

あーそういう絡みなのw

07:29:31

え、提督であることとそれに何の関係が

07:25:39

Nox突っ込んでみた。

07:10:56

お、たしかに変わってるかも

07:09:18

ポクポクポクポク…チーン

05:42:55

さむすん

04:33:46

ここからはエレベータで上がって、あとは階段降りてくだけなのでイージーモードですよ。(ただし肩はハード)

04:31:20

前半戦終了ー。さて、あと半分配るぞー。

04:27:44

オルガルはOSまたいだ複数端末同期が可能なのと、オート戦闘がついてることもあって意外と長続きしてますね。

04:08:45

先程1本飲んだところです。仕事に戻ります。

04:07:56

配達中に自販機に寄ってオロナミンCを買うのが日課になってる。120mlという多すぎない量がいいんだ。

03:59:53

息をするのがつらくなってきたね。空気が冷たい。

03:59:39

でもあがーくんTwitter離れてしまっても定期的にこっちでふぁぼってくるからレベル高い囲いだよ

03:12:05

わぁ、星が綺麗(震え声

03:03:56

もーにん

02:57:41

あーそれたまにやるw

02:52:25

なんか変な質問たくさん来てたからね…

02:41:58

にんきもの

02:41:02

top5に君臨してるの流石としか

02:40:28

hotaaaaaa

02:39:51

ははーん、大食いだな

02:39:07

胃腸薬出しときますねっ

02:38:13

100以上の質問を消化しようと思うと胃がもたれそう

02:35:26

質問が104…

02:35:02

゚(゚´ω`゚)゚。ピー

02:34:49

なきそう

02:34:36

お腹空いてるのにお腹の調子悪い

02:30:25

うなしは食べ物ではない

02:30:07

🤔

02:29:32

うなー

02:29:22

おなかすいてきた

02:23:46

あーそうか通常はプロフィール欄160字までなのか。WebかSubwayTooterからプロフィール欄編集しないとあかんな。

02:19:24

ほえぇ…

02:18:29

呼ばれて飛び出て

02:18:13

呼ばれた

02:17:51

え?なに

02:17:37

アプリ作るのもなかなか大変だなぁのお気持ちあふれる

02:16:07

なぜか文字部分押せなくなってしまったのってiOS11からだっけ?

02:14:43

そんなこんなで、リプライ滅多に来ないけどいざリプライくるとうまく開けなくて困惑する。

02:11:50

iMast、投稿詳細画面へ移るのが難しいのでリプライ返すのが大変。空白押してもプロフィールに飛んだり、投稿時間辺り押してもうまくいかなかったり。アイコン下の空白が成功率高いけど、数文字のトゥートだと空白開かないので。いっそ左側のスワイプ欄に返信欲しさ。

02:04:35
02:00:46

もう二時(+_+)

01:56:50

うう、風吹いてそう

01:48:37

タブでの良さは残したまま16:9の美味しいとこだけ持って行ったいいとこ取り仕様

01:46:47

ちなみに16:9でプレイしてもボタンやゲージなどの位置はそのままだそうですよ。

01:45:28

Androidでのadb shell wm sizeのwmってウィンドウマネージャのことなのかしら?

01:42:28

デレステの4:3タブレット端末での16:9表示対応えらいよ

01:40:09

お布団でぬくぬくしようね(ひんやり)

01:39:36

あひるやきOSだ!

01:38:19

アドだ

01:37:40
2017-12-12 01:37:02 激かわパーカーの投稿 ryna@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:34:08

Chromecastくんおうちで寝てるわ…

01:31:42

Google Homeの分解 - iFixit
miniではないけど、いつもの人たちのアレです。 jp.ifixit.com/Guide/Google+Hom

01:28:32

SoC何使ってるのか気になるマンが現れたな?

01:26:42

ぐーぐるほーむみにちゃん皆買ってて人気者やね

01:24:56

電子レンジ使って妨害しような

01:24:23

おなかーーーおなかがーー!

01:21:13

やめてーやだー

01:17:46
2017-12-12 01:07:24 みもりんかの投稿 mimorinka@mstdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:07:50

かに〜

01:07:08

ふふっ…

01:06:43

:realtek:

01:03:49

音ゲーのスコア落ちるわかるー(?

01:03:26
00:54:19

初投稿から5回分ぐらいはNSFWつけた???大丈夫?????って警告出してもいいと思うんだ。(過激派)

00:51:48

まじ?

00:48:10
Windowsについてのつぶやき。長くなったので畳む。

一般人がどう考えているのか。ストアに代替アプリケーションがあったって使わないんですよ、セットアップしてあげたって使ってくれやしない。彼らは昔買ったOffice 2013や一太郎、慣れ親しんだChromeやiTunesを入れて使いたいんですよ。だからWindows RTは普通のソフト動かないの?Windowsなのになんで?と。今まで使ってたアプリケーションがいつものように動いて電池も長く持つのならアーキテクチャの違いなんて知ったことではないわけで。
それに、Always Connected PCということで必ずLTEのモデムが載っているので、モバイルルーターだって持ち歩かなくていいですよとなればそうかそうかと。(当然ながら性能は見劣りするので、使い物にならないほど重いだとか、互換性がなさすぎるとかじゃなければいいけど)
ところで、Always Connected PCといえばMobileのRyzenがどういう感じになるのかが気になるんですよね。Qualcommのモデム載せるよ!って言ってたやつ。この頃AMDがノリノリなので楽しみ。

00:21:18

Android弄るときもクロック下げたり解像度下げたりして電池持ち有線でパフォーマンスを下方修正する派だよ。

00:19:25

外にPC持ち歩くときはパフォーマンスよりも電池持ちしっかりしていて欲しいんですよね。

00:16:46

Fx0ならAndroid焼いたままほったらかしにしてるよ

00:15:27

そういやSamsung DeX上でLinux走らせるやつってどうなったんだろう

00:13:43

Atomとかも随分と省電力になったけど、う~んみたいなところはある。

00:12:07

とりあえず従来のデスクトップアプリケーションがそこそこ動いてバッテリー持ち良ければそれでいいよ…

00:11:36

Windows Phoneとか紹介すると、それパソコンのソフトは動くの?って高確率で聞かれるし…

00:10:48

やっぱWindowsって言ったら互換性だよ。普通のWindowsアプリケーションが動かないWindowsなんてWindowsにあらずだよってぐらい。

00:05:10

MSで唯一期待してるのARMのやつぐらいだよ。

00:02:45

キゥーン?

00:02:10

ほろよいだったからすぐ覚めたのかな

00:01:33

Snapdragon載っける場合は基盤も小さくなるから小型な端末も期待したいけど期待してない。