23:56:15

1.0.U010123@60525.3は…えーと、HTV32のradioかな…?

23:53:21

RUUしたあとの最適化が長いからRUUしたくないんだよー

23:52:48

ふえぇ…

23:52:41

htc_fastboot finished. total time: 263.211s

23:49:56

クールだ

23:47:48

ムフフ感出てきた

23:44:00

かるばぶみも増やそう

23:41:19

バッテリーがないから出直してきなって言われた😇

23:35:40

RUUだな……うわーーやりたくねーーーめんどくせーーー

23:35:30

あー、

23:33:56

よっしゃAOSiPはlogcat動くぞ

23:32:43

ん?トゥートボタン下に移動した???(今更気がつく

23:32:30

アァンな事🤔

23:30:53

AOSiP焼きます…

23:30:02

それはそれでやだなぁ(

23:29:54

おうちが電波暗室(着信しない)

23:24:48

ローミングでおkなら…と言いたいところだけど、日本人だと駄目ですみたいな話も耳にした気がする(ソース不明)ので…

23:19:14

面倒くさいけどRUUするか…

23:15:41

困ったな。なにがおかしい。

23:15:30

うーん起動しない

23:09:22

HTC__621になってるのが不都合な可能性も少なからずあるしね。

23:08:29

SuperCIDにしとくか…

23:03:24

あっれー…OreoのROM焼いたのがまずかったかなー

23:02:31

こわいよ

23:02:05

bootだけ焼き直してみるか

22:59:30

LOS、adbが認識できないのでブート中にdmesgやらlogcatやら使えないしなぁ…

22:58:21

んんーーーー起動しないな?なんでだ?

22:57:21

つかなく→使えなく

22:57:15

いや、32bit切り捨てられると古い資産がつかなくなってつらいねってだけの話よ

22:57:00

bootloaderがロック掛かってるとは考えにくいし…

22:55:33

おそらく起動実績があったであろうデスクトップに転がってる2つ古いROM焼いたんだけどな。んー?

22:54:30

何故起動しないんだ…

22:51:32

😇

22:46:16

あ、やべぇHTC10も起動しない

22:41:25

うーん、なんか最近の機種のカスタム関連上手く行かない感じがあるんだけど気のせいだろうか。

22:40:47

dataをformatかけてリブートしてみるか

22:38:53

んー?起動しないな

22:36:11

山田うどん焼いたHTC10起動するかなぁ…(不安

22:34:35

きららファンタジアだっけ?なんかそれのユーザーデータが.txtファイルとしてユーザーが自由に触れるローカルディレクトリに保存されていたとかって話を見かけておぉぅ…ってなってる。

22:32:01

あー、なんかわかる気がする。普段から触ってるとちょっとした地雷避けスキルが身につくよね…(たまに疲労デバフ掛かってるときに作業するとスキル使えなくて地雷踏みぬく)

22:30:57
2017-12-20 22:29:15 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io

調べてやるだけやんけ!ってのは実は多くの場合やるだけと思ってる人が長年の経験で無意識に地雷避けてるだけなんですよね。

22:30:33

毎月とかやらなくても年一とかで楽しみにしたい(???

22:28:36

OreoなんだかリブートしてることがあるのでとりあえずNougatに戻すよ。

22:27:45

手順通りやったのにってやつ、読んでるマニュアルが古いとかも割とありそう。

22:20:24

@orumin Butterflyシリーズはともかく、グローバル準拠のモデルはどっちかというとマニアな人しか買ってない気も…

22:18:45

@orumin 使ってる端末がHTCって時点で既に怪しいぜ!

22:15:23

あ!これ純正ROM

22:14:39

普段使ってる端末なのにコレ出されるとちょっと怖さある。やっべ!またQualcomm HS-USB QDLoader 9008作っちゃったか!?って mstdn.maud.io/media/MXFP1nKOBu

22:11:38

泣いた

22:11:31
2017-12-20 22:11:11 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red

ひどい……

22:11:28
2017-12-20 22:11:08 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red

「何もしてないのにておくれた」
「生まれたでしょ」

22:10:48

きっと生まれたときからておくれ

22:10:37

あ、先日頼まれたことはちゃんとやってます…もうちょっとしたら連絡します…

22:09:57

日本語は正しく使われないのだ

22:09:18

まぁいいや!Restoreしてみてから確認すればいい。

22:08:55

んー、このNRD90Mってなんだ…Nougatなのはわかるが…

22:07:18

あぶねぇ、うっかりmicroUSBをType-C宛に挿し込むところだった

22:05:51

親に向かって何だその新しいフォルダーは

22:05:06

何かして壊したなら2回ぐらいあるよ。(文鎮)

22:04:37

何もしていないけど壊れたといえば、ジャンクで拾ってきた端末が使ってるうちにリブート掛かるやつで、システムゴッソリ入れ替えても駄目だったからハード起因かなぁ…ってそのままスリープして放置しておいたら翌日冷たくなってたことならある。これが何もしていないけど壊れたってやつか…って思いました(まる)

22:02:09

@unarist んじゃ欲しくなったら気軽に声かけてね(?)
mineoでも動くのでお試しで貸出してもいいけど。

22:00:56

それもう文脈や人柄から言いたいこと察しろってやつでは

21:59:08

うなしで思い出した。一応W01初期化して持ってく?

21:58:34

今のところうなしは居ないけどシールになったからよろしくね(???

21:57:58

何かの拍子にラインナップ増えるかもね(???

21:56:59

安くしたいよなぁ…って思うけど受注生産品なのでどうにもならん。

21:56:35

茜ちゃんマグカップ、自分が欲しかったから作ったのをBOOTHに置いてみたやつなので、:don:支援ではないのであしからず。お金はこっちに流れてくるやつです。(製造費とかゴッソリ持っていかれるのでいうて初期設定の200円ぐらい)

20:59:37

んんんーーーースランプだーーーーーー

20:51:46

Androidアプリ、2019年8月に64bit対応を義務化。2018年にはOreo以降をターゲット化へ - Engadget 日本版 japanese.engadget.com/2017/12/
32bit切り捨てじゃないあたりが、まだありがたい。

20:49:44
20:43:48

お?末代強く推奨グラボかな???

20:32:25

んーーー違うなこうじゃない

20:27:49

タイムラインは取得できないからね…

20:26:56

Twitterの“流れるタイムライン”なくなる? 「User Streams API」が来年6月20日に廃止 - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/17
あー、日付決まってしまったか…。Account Activity APIってwebhookなのでクライアントごとに鯖立てないとだめじゃなかったっけ。うーん。

20:24:24

てーへんだ

19:40:08

Microsoft violently rips Google Chrome Installer from the Windows Store - MSPoweruser mspoweruser.com/microsoft-viol
Oh

Microsoft violently rips Google Chrome Installer from the Windows Store
19:36:18

貴族!⊹⋛⋋( ՞ਊ ՞)⋌⋚⊹貴族!

19:24:30

サボりにいくとは🤔

19:20:03

初投稿それなのか(困惑

19:16:23
2017-12-20 19:04:05 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。