コンピュータの電源を
切る準備ができました
横スクロールアクション、マリオはからっきしでしたがロックマンとかロックマンXとか、あのへんやりこんだりしました。
Playストアから入れられるやつはバージョンが古く、ユーザーページでうっかりリムーブしちゃったりとかあるので、ほた氏ビルドのやつおすすめですc⌒っ.ω.)っ
フラッシュ炊かれる場面だと画面暗くなったり、アニメでも激しいエフェクト掛かるときに暗くなるシーンがちらほら
小4でPS2だったのですが、GBAとかは買えなかったので家庭用ゲーム機は全部TVにつなぐやつばかりでした。
This account is not set to public on notestock.
安定性がほっつき歩いてる以外は不満なく使ってるWindows10。新しいバージョン出たらすぐ入れるし、8のときもスタート画面好きだったよ。
常時VPN接続ってのもなんかなぁってところがあるので、ブラウザのアドオンで済ませてしまいたいところがある。
性能低いデバイスだと広告ブロック入れるけど、わざわざリソース割いてまで入れる必要あるだろうか…って気がしてます。
Chrome使ってて尚且つモバイルネットワーク利用時にってなると、そのAdguardがVPN使う方式だからいけそうか。
This account is not set to public on notestock.
・Adblock Browserを使う
・Firefoxを入れてAdblock Plusアドオンを入れる
のどっちかかなぁ。その他の方法だとroot取ってない環境の場合、Wi-Fi接続時の広告ブロックぐらいしか出来ないだろうし。
This account is not set to public on notestock.
今後は同一キャリア内ならMVNOのロックは掛けないことになってるそうだけど、Yってどういう扱いなんだか。
blog of mobile » Blog Archive » ワイモバイル向けにHTC製スマートフォンAndroid One X2-HTを投入へ http://blogofmobile.com/article/94500
そうそう、これをずっと待ってた
This account is not set to public on notestock.
今はWN-AX1167GR使ってる。どうせ我が家は電波飛びにくいから隣の部屋に飛ばなくてもいいやって買いましたが、まぁ割と仕事してる。
1900DHP3あたりだったらまだマシだったかもしれないが、ONUがトラブったときに巻き添え食って管理画面にアクセスできなくなったりするのでIODATAに乗り換えました(´・ω・`)
それまでWZR-300HP?使ってたんですけど、WXR-1900DHPにしたら隣の部屋にすら届かなくなって草しか生えなかった。
斜め上の部屋にはどうしても届かないので、2FまでLANケーブル這わせて、繋がらない部屋で無線ルーターぶっぱ。
3階建てまでOK!アンテナ3本のルーター!とか謳ってる製品を使ってましたが、隣の部屋に移動して扉を閉めるとごく一部の感度の良いデバイス以外繋がらなくなる我が家…
This account is not set to public on notestock.
空中しづらくなりそうなので個人的に統合関連は多分使う事はないかなぁ。眺めるぶんにはとても楽そうでいいね。
S810もクロックアップA53+A53というケチくさいbig.LITTLEだったら爆熱とか言われなかっただろうに(ぇー
デレステ、A57潰してA53のみ4コアにしてGPUクロック最低まで落としたSnpadragon810機で遊んでみたけど、3D標準でも遊べたのでS810ってGPUで殴るSoCだったんだなぁと。
横スクロールアクションは作りやすいけど、画像は8bitBMPなので表現の幅が狭くて厳しい(腕の見せどころともいう)
東方幻勇夢 ~Brave and Darkness. http://thexr.ho-zuki.com/
ちゃんと出来上がった作品はありますが、自分はシステム構築とグラフィックと統括だけやってゲーム部分は一切書いてないという(ぁ
逆に日本だと研究目的でディープラーニング素材としてその辺に転がってる画像データとか使ってもおkなことになってるそうなので、そういう研究するなら日本のが楽なんだとか。
はー久しぶりに曲でも作るかーーーって思ったが、e-LicenserはどっかいったしCubaseのインストーラーダウンロード面倒くさいし、そもそもASIO使えない環境になってしまったからやっぱやめます。
技術的なお話をする人もいますし、そうでない人もいます。基本的にみんな楽しくやっています。
詳しくはabout/moreで。https://mstdn.maud.io/about/more
This account is not set to public on notestock.
himawhlメモ
ローミングになったりして繋がらない場合、モバイルネットワークの設定にあるCDMA登録方法をNVからRUIM/SIMに切り替えて再起動、その後4636から無線バンドをUSに切り替えるとキャリア名も出てきます。