23:57:29
icon

きつね!

23:52:22
icon

果たしてうごくのかなー?

23:51:49
icon

booting…

23:41:53
icon

アカネチャンカワイイヤッター

23:37:49
icon

あー、なるほど。末代鯖登録しに行こうとして遊びに行ったらAn unexpected error occurred.で、結局その時はぬるかる鯖(mastodon.nil.nu)に登録したんだ。

23:28:59
icon

unarist(斜め)

23:21:32
icon

”プロフィールは30文字まで設定することができます。”懐かしいな

23:09:52
icon

2017年4月12日 4:11にメールは来てる。1通しかないのでそういうことかもしれない。

23:08:49
icon

あーうんでもどうだろ、あの頃インスタンスが爆破される度に再登録とかよくやってたので記憶違いの可能性は大いにあるよ

23:05:20
icon

何度でも蘇るかるばぶ

23:03:34
icon

:don:で2度目のpikepikeid

23:03:05
icon

早朝4時頃とか:don:がわちゃわちゃやってるのを眺めて貼り付いてたので。

23:01:49
icon

←11

23:01:42
icon

末代でアカウント登録2回ぐらいやったような…?

22:54:45
icon

79,142個のファイルをゴミ箱へ移動しています

22:34:27
icon

B3UHL 87%までビルド進行中です

22:34:04
icon

チャタるばぶ
チャタらないばぶ

21:52:17
icon

うなー

20:43:15
icon

(;_;)/~~~

20:40:00
icon

ふむ

20:34:50
icon

(´・ω・`)

20:33:00
icon

あ、しまったVendor忘れてきた

20:26:24
icon

オーケー分かった、xmlに突っ込んだので今度は-j8忘れずにSyncだ

20:25:58
icon

とりあえず何が要るかなってhimaビルドしたからそれだ

20:24:27
icon

多分LineageOSのやつ持ってきてるパターンですね。探してくるー

20:23:03
icon

そもそもlineageos_b3uhl_defconfigって入ってないな

20:19:49
icon

ん、AQUOS Rにしたんだ

20:19:28
icon

え、えっと…?

20:18:50
icon

flipflap云々抜けてるな?って今突っ込んで動かしてみてるところ

20:17:17
icon

きたああああああ

20:17:14
2017-10-12 20:16:48 Posting VALTAX baltan78@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

20:09:21
icon

おかげさまで遅い

20:09:12
icon

repo sync -f --force-sync --no-clone-bundleや!(ッターン

-j8「」

20:07:26
icon

あ、-j8しわすれた

20:04:22
icon

🤔

20:02:56
2017-10-12 20:02:46 Posting しおり kozue@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

20:02:45
icon

最高位の権利を有した状態でぶっ壊したのでぶっ壊れ具合が

19:59:39
icon

何でコケてるのかがいまいち分からない(多分何か忘れてる)ので進まなくってうに

19:58:19
icon

b2wljも余ってるからビルドしてみたさあるけど(ry

19:58:04
icon

b3uhlビルドしてみたさあるけどすぐコケて上手く行かないんだよねぇ。

19:56:46
icon

HS-USB QDLoader 9008😇

19:55:15
icon

19:55:11
19:53:09
icon

部品取れるかというとちょっとなぁ。コールドモックとして飾っとくよ(

19:52:22
icon

:loading: himawhl
🤔 b3uhl
😇 hiaewhl

19:51:12
icon

あ、ほた氏~。hiaewhl(HTC One A9 Sprint)はお亡くなりになったので、syncしてるレポジトリ外してもらっても大丈夫です…。

19:50:20
icon

無限にオタクネーミングで好き

19:50:06
19:42:38
2017-10-12 19:42:12 Posting 箱山 pacochi@pawoo.net
icon

This account is not set to public on notestock.

19:22:07
2017-10-12 19:21:43 Posting ほた hota@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

19:19:35
icon

journalctl 、Audio Portがめっちゃエラー吐いてて真っ赤だということだけはわかった

19:17:52
icon

模試模試〜?

18:55:22
icon

気軽に試せるからやってるのであって、wubiなかったら試したりしないです…

18:52:57
icon

ひとまず弟を迎えに┗(^o^ )┓三≡

18:50:31
icon

@orumin 試してみるー

18:48:30
icon

んー、これフレームバッファで動いてるのか、Intel Graphics Driver OSS版で動いてるのかどうやったら確認できるんだろうか。

18:42:12
icon

頭ン中まだレガシーBIOS

18:41:30
icon

OSなしz。

18:41:21
icon

ひえっ

18:39:58
icon

その時はリカバリー領域残ってたのでgot kotonakiだったんですが。

18:39:36
icon

前にUSBから素のWindows入れちゃえばええんやないの?したら大変な目にあってしまって。

18:38:10
icon

なーに、Windows吹っ飛ばしても入れなおせばええんや~がやりにくい

18:37:25
icon

何しろ試してるデバイスが「タブレット」というあんまり普通じゃない環境なので

18:36:03
icon

Windows残さなくていいなら、そのままインストールしてしまうところなんだけども。

18:34:32
icon

単純にwubiでのインストールを案内されたというのと、うかつにパーティション切りたくないという自分としては気軽に試せて助かってる不死はあるよ。

18:28:05
icon

か に 本 家

18:26:13
icon

3ラインホームなぁ

18:25:33
icon

まぁアップデートとか考えるとね。Android Oneもやってるし。

18:23:24
icon

ちょっと前からほとんど独自UIっぽい部分ないよね。AQUOS。

18:17:03
icon

とりあえずすべてが正常に稼働しないことが分かっている環境で新しいのが出たら試すーぐらいな使い方なので、今のところはwubiかなぁ。Windows捨てられない環境だし。

18:13:11
icon

pkill gnome-sessionしてとりあえずマウス復活

18:05:30
icon

KABORANAIDE

18:04:02
icon

あー、マウスのクリックが一切利かなくなってしまった。ターミナル開きっぱなしなのが救い。

18:02:06
icon

ペン試してからおかしいのでペンは封印かなこれは

18:01:01
icon

アプリケーション一覧が開いたまま閉じなくて詰んでいます

18:00:23
icon

なんかgnome変だ

17:59:10
icon

あ、ペン使うとタッチごと死にますね。

17:57:15
icon

あとはBluetooth使いたいよね。該当デバイスどれだろうか。

17:56:33
icon

えらいよ

17:56:29
icon

ふぁ、勝手にプリンター2台が追加されたんやがww

17:53:15
icon

そういや電源デバイスがWacom HID 5020って扱いになっちゃってる?みたいでバッテリー残量わからない。

17:51:50
icon

🎉

17:50:37
icon

復活したっぽい。

17:50:15
icon

マウスカーソル「よろしくニキー」

17:49:16
icon

リブートしてみよっと

17:49:10
icon

***** FILE SYSTEM WAS MODIFIED *****
142878/752192 files (0.1% non-contiguous)

17:47:59
icon

あ、-yつけてやればよかったな

17:47:33
icon

ためすー

17:34:02
icon

ブートローダーまでは立ち上がるのはそういうことか

17:33:41
icon

あー

17:30:17
icon

losetup /dev/loop0
/dev/loop0: [b303]:130 (host/ubuntu/diskfs/root.disk)

17:28:09
icon

@mugicha@mstdn.jp ん?🤔

17:26:56
icon

@mugicha@mstdn.jp まぁそれは置いておいての話をしていた。Win10M比で。

17:25:58
icon

rootfs on / type rootfs
sysfs on /sys type sysfs
proc on /proc type proc
udev on /dev type devtmpfs
devpts on /dev/pts type devpts
tmpfs on /run type tmpfs
/dev/mmcblk0p3 on /host type fuseblk

17:22:09
icon

さて、どうするかなこれ

17:18:09
icon

でもタッチパネルとペンは動いてたんだよね。どのワコムだ。

17:17:23
icon

デレステでガチャする流れ?

17:16:24
icon

他は
i2c_hid i2c-WCOM5020:00: failed to set a report to device.
ran out of retries(last error = -121)
が出てるぐらいで。あーうん。

17:13:56
icon

EXT4-fs(loop0)
INFO:recovery required on readonly filesystem
:write access will be enabled during recovery
:error loading journal

17:00:23
icon

あー、GIMPの形式なのね

16:57:02
icon

あの悲惨なパフォーマンスを見せられると作る気も失せるというか

16:56:46
icon

FirefoxOS、着眼点は良かったかもしれないけど素の状態であの

16:55:07
icon

Office…

16:53:26
icon

Edge OSとか(ぇー

16:51:13
icon

Xbox Mobileとか名乗ってゲーム機として出したらどうだったんだろうとかふと(いや、だめだろ

16:49:19
icon

それはそれで好きよ

16:49:10
icon

互換とかバッサリ切り捨てていきますからね、Apple

16:47:11
icon

16:46:29
icon

WindowsというものがPC用のOSで、Windowsを名乗るからには過去の資産動きますよね?みたいな固定概念があって、それに引きづられてモバイル上手くいかないみたいなイメージある。

15:34:13
icon

せんせーありがとー

15:33:43
icon

さて、しばらく離脱

15:33:35
icon

見てわかるかどうかはともかく、やってみるの大事

15:33:01
icon

どうせまだ立ち上がらないはずなので、帰ったら見てみよっと。

15:32:41
icon

あぁvarの中にlogあるのか…

15:32:16
icon

dmesg覚えとく

15:31:13
icon

ログの見方が分からなかった。どうやって出すんだという。

15:30:08
icon

高確率でグラフィックス関連だと思ってるけど。あれかなー、17.04までのやり方するとまずかったりするんかなぁ。

15:26:51
icon

busyboxこんちにわ~したときに何が悪かったのか分からないのが悔しい

15:24:51
icon

ハァ↓

09:16:34
icon

ぽや…

09:15:23
icon

ねたい…

09:13:02
icon

いきなり200て…

09:12:51
icon

スケーリングに125か150が欲しい…

09:11:15
icon

発熱も16のときと比べて控えめだし結構いい感じ。

09:08:59
icon

あとはBluetoothか…

09:07:11
icon

こっちの世界片足突っ込んだばかりで見当違いな事言ってたりするだろうけど、なんとなく面白くなってきた。

09:04:26
icon

なんか疲れたので後日リトライします。でもタッチパネルとペンが動くのは大きいなぁ、正式版もうじきっぽいし?まずはそれを待とうかなとか。

08:53:42
icon

VersaPro-VT
Ubuntu 17.10 Beta2
Kernel 4.13.0?(諦めてWindows立ち上げてしまった、うろ覚えだけど変更はしてないのでBeta2同梱のやつです)

タッチパネル○
ペン○(筆圧未確認)
音×(dummy)
Wi-Fi△(いつものやつをポイ)
Bluetooth×

UnityからGNOMEに変わってたがなんか不安定。クリックやタッチが反応しなかったり応答しなくなったり。
Wi-FiのFixと、i965-va-driverとttf-ancient-fonts突っ込んでリブートかけたらkernel panic、busyboxしか立ち上がらなくなって(自分としては)八方塞がり。fsckとやらは指定先が分からなかったのと、そもそもwubi環境でそれやって大丈夫なのか分からず。ブートログもどうやったら見れるか調べても分からなかったのでましまろです。次は現行の17.10入れてみようかなぁ。

08:43:12
icon

まじー?

08:41:34
icon

ubuntu立ち上げるとbusyboxで止まるんだけど、ここからブートログって見れないかな

08:35:47
icon

あーうーんだめだな

08:23:27
icon

kernel panic!

07:59:12
icon

コンピューターサイエンスだ!(

07:44:23
icon

らめぇ

07:37:59
icon

めうめう

07:36:52
icon

まーじかー

07:36:02
icon

えっちなまんがは擬音の宝庫だからな!

07:35:13
icon

おーいもーがーたーべーたーいわー

07:34:42
icon

カキカキ…みたいな感じで漫画とかの擬音に使われてるのだろうか。

07:33:59
icon

めるめる初耳なんですがそれは

06:22:09
icon

もうひと踏ん張りしてから朝学生気分しながらLinuxいじるぞー

05:11:01
icon

うに

04:55:54
icon

おきばぶ

04:45:47
icon

(・。・;

04:35:41
icon

お腹大破した

04:28:58
icon

くたくたしてるよ

04:23:05
icon

ぐてー

04:20:34
icon

unari🍣