うるせえ黙れ!!! (M/B から消せない気がしてきたんだけど、もしかして Linux から操作できないなんてことはないよね?)
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
うるせえ黙れ!!! (M/B から消せない気がしてきたんだけど、もしかして Linux から操作できないなんてことはないよね?)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
NetworkManagerとdnsmasqを併用するとき、NetworkManager.confにdns=dnsmasqを書いたら、NetworkManager自身がdnsmasqを立ち上げるけど、listen-address=127.0.0.1だけなので、dnsmasqのlisten-addressからは127.0.0.1を外さないといけないの、なんか罠っぽいな。NetworkManagerがdnsmasqを立ち上げないか、dnsmasq.confの設定で立ち上げてくれたら良いのに。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
回線振り替え、できると良いけど、いきなりau全加入者がdocomoにこられても困るだろうし、難しいところだよな。
自社契約者には100%の接続を提供しつつ、他社の接続だけ規制を掛ける、みたいなのができれば良いのかもしれないねぇ。
東海道新幹線で約40分間汽笛鳴りやまず運転取りやめ 約1400人に影響 入線時に鳴らしてから止まらず | 東海テレビNEWS
https://www.tokai-tv.com/tokainews/article_20220703_19884
70超えた親、一応迷惑メールの知識があるから、n億円上げますみたいなあからさまなやつは避けられてるけど、微妙なやつ来たら騙されそうで、うーむ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
交換機が止まって端末の再接続が集中すると輻輳してしまうの、設備の許容量以上に契約を取っちゃったということなんだろうか。楽天からの乗り換えがどのくらい居たのか知らんけど。
交換機の許容量の問題だから、人間基地局が出動しても効果がない。繋がらないぞと殴られる人間が増えるだけなので。
契約者全員が同時使用しない前提の設備量だけど、トラブったときの再接続が集中することは分かっているはずなので、流量制御しつつn分以内に復帰できるように。みたいなことを考えて、通話の流量より再接続の部分だけ少し強化した仕組みでm台必要で~みたいな計算はされてるんだろうけど。
交換機が完全にソフトウェアで構成されてたら、ウェブサーバー入れ替える時みたいに、既存のサーバーを残すなり、再接続の受け皿を増やしてから新サーバー投入とかできるんだろうけど、物理だと難しいよなぁ。
一分ごとにn回線ずつ規制解除、とかのめどが付いてるなら、完全復旧の時間も分かりそうだけど、難しいんかね。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
料理ライブ配信チャンネル「ここから3年寝かせます(3年間冷蔵庫内部無音真っ暗静止画)」
CookpadTVが「クックパッドライブ」に社名を変更 ライブ配信事業の強化へ:MarkeZine(マーケジン)
https://markezine.jp/article/detail/39363
>寝かせれば寝かせるほどコシが強くなるため、中には7年ものの「大古物(おおひねもの)」を販売しているところもあります。
そうめんは何年も寝かしておくとおいしくなるって本当ですか? - 以... - Yahoo!知恵袋
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1331633233
受話器を上げないとお金が返ってきてしまう公衆電話、片手しか使えない人はいちいち受話器を脇へ置かないといけないの、そろそろなんとかなっても良いのでは感もあるな。
最低一人は受かってないといけないの、泡沫政党でもしんどくない?
>国会議員を有し、かつ、前回の衆議院議員総選挙の小選挙区選挙若しくは比例代表選挙又は前回若しくは前々回の参議院議員通常選挙の選挙区選挙若しくは比例代表選挙で得票率が2%以上の政治団体。
https://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/naruhodo02.html
dアニメストアでもFODのロゴ出てくるやつとかあるから、FOD独占で全然回らなかったやつがエクスポートされてくるのかなと思っている。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
steamtradematcherのスキャンできる件数が増えたり減ったりするの、サービスの負荷なのかな。
シチュエーション萌え人なので、マイクロビキニは、それを着なさそうなキャラの場合、かたくなに拒否していたのに着るに至った過程も用意していただけると、大変助かります。どうしても想像できないと、一緒に萌えられない。
小切手に好きな金額を書いて良いシチュエーション、だいたい一番安い金額を書いて美談みたいなイメージなので、自分が同じ境遇になったとき心を強く持って5000兆円って書く必要がある。
イスラム社会での盆踊りは流石に相手さん一神教だし、お互い参加を呼びかけないぐらいで上手いことやってほしいね。
マレーシアで盆踊り論争 宗教巡り揺れる多民族国家
https://news.yahoo.co.jp/articles/c0783bfe073840b76853fab08f32ca10268a394e
そんな目くじら立てんでも……
て思ったら毎年3万5千人規模で笑った
https://www.jckl.org.my/events/bon_odori
カラオケダメなタイプだけど、それを言って空気を悪くしないかみたいなことを気にしてしまったり、まあその時点で友達じゃないという人もいるだろうし、別に無理に歌わされなければ聞いてるだけでもいいんだけど、逆にそういうの気にするタイプの人だったりすると、とか、いろいろ面倒よね。
この前法事があって、久々に親族が集まったけど、町内会の役員が回ってきたら抜ける人が多くて3人で回しているというところの話を聞いた。
人付き合い、合う人間だけに絞れたらそりゃ過ごしやすいけど、そういうわけにもいかない程度に社会とつながりがあって切るわけにも行かない人もいるので、多分永遠に埋まらない溝。上手く付き合えると良いね、と返すしかない。
趣味をベースにしていないコミュニティでの全員が満足するレクレーション、なかなか難しいのでは。多分いろいろやって、お互いが少しずつ我慢するしかないんだと思っている。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
シャミ子、桃の身体さわさわしたいだけだよね。えろ魔族だね。お菓子の杖、便利すぎる。お金儲けに使えそうな気がするけど、シャミ子は思いつかないんだろうな。白バニー桃、かわいいね。リコのマスターに対する愛情、角度がやばいんだよなぁ。ウガルル召喚でやっと落ち着いたね。最後の駆け足感が凄かった。
人間の四肢切断は幻覚だけなのに、獣落ちには幻覚で済ませないんだ。まあ綺麗に収まった。首謀者しか知らない情報を利用して公衆の面前でボロを出させる、よくあるパターンではあるね。最悪の残滓の玉子を食わされた司祭、許されたけど死ぬの時間の問題では。暴虐はやっぱり信用しろというのが難しいよな。もうなんも無いというのは分かるけどさ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
フィロリアル、元の世界に戻ってきたら飛べなくなっているのに、ラフタリアの式神は残り続けるんだ。回想回か。完全に時間が余っちゃったやつね。
+メッセージ、毎回起動する度にwifiオフれと言われて、このままモバイル回線に繋いでも良いけど?とか聞かれる。聞かずに繋いで欲しい。そして毎回SMS認証が必要になるのもよくわからん。
オタク強く推奨アニメを視た。いみぎむるさんの絵が好きなので、この美術部には問題がある!に出てくる高校生の感じの落ち着いた感があって、とても良かった。千束さん、めっちゃ格好良いな。処理してクリーナー頼んでるところ良すぎる。たきなも十分プロだし、デキるコンビの確実な仕事がこれから視られるのかと思うと、めっちゃワクワクしてしまう。
三回視てしまった。千束のデキるお姉ちゃん感、ほんとに良いわぁ。フキに抗議してるのとか。そうねぇ、そうなんかもねぇのとことかすき。戻りたいのかぁのとこもすき。自分の中で芯を持ってるのが好き。たきなを連れていろいろ街の人に引き合わせてるけど、街の情報が集まりそうなところで、なにげに関連あるんだろうな。優秀だなぁ。たきなの手が早いのは、今後ちょっとトラブルの種にはなりそう。
この半年ぐらい、PDFが添付されている暗号みたいなメールが、スパム登録してもしても届くんだけど、もしかして、わたしなんかのスパイに認定されたんだろうか。
スパムフォルダに残っていた最近の5通、置いときます。
https://gist.github.com/osapon/b7069a1539c9fcdc8b61b039711202e3
PC-88をゲーム機と言われると、まあなぁとなるけど、PC-98をゲーム機と言われるとゲームだけじゃないよねとはなるねぇ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Windowsサンドボックスで開いてみた。なんかキリル文字っぽいけど、フォントがないのか、文字化けしているっぽい。1ページ目、どっかの国旗かな。添付はページ1、5、6。ページ2~4は空白。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@matana Thank you very much. I've been receiving a lot of SPAM like this for about half a year, so I was very interested in it.
半年ほど気になっていた謎が解決してしまった。 https://gameliberty.club/@matana/108594638093530893
全然違う動画に差し替えたのにコメントが動画に合っているネタとか出てきそうw
https://blog.nicovideo.jp/niconews/172678.html
え、どんなシーケンス流したらクリッカブルにできんの……
Hyperlinks in Terminal Emulators
https://gist.github.com/egmontkob/eb114294efbcd5adb1944c9f3cb5feda
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ついついぶつ切り変換するから、変な覚え方しちゃうんよね。長文で変換掛けて、文節を修正しながら確定していけば良いんだろうけど、なんかぶつ切り入力の方が楽に感じる。
アドセンスが自動テストで「売上が倍増します!」って言ってテスト結果を適用していったが、そりゃ貼る広告増やしたら増えるでしょうよ。
開幕ダメ男だーww 夕桐さんところは入札棄権したのに、シュウに落札させて人員派遣して仕事与えてるのか。アヤノが元サヤに収まって欲しいみたいな思惑があったりするのかな。キサラ、ヤンデレ悪魔なのか。どうしてコンビを組むことになったのかに核心がありそうだ。
@kxn4t SKIMAでキャラデザ頼んだときに、応募があった中から泣く泣く選外となった人に、お断り返信で他人のキャラデザでも頼んで良い?と聞いて順番に頼んで行ってる。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
YouTubeのドライブレコーダー録画詰め合わせ動画、最近YouTube内でも転載が多くて、この動画は別の詰め合わせで見たぞ、と言うやつが増えてきた。
海外の事故動画、「なんでこんなやつに免許与えた」というやつばかりで確実に事故になるので安心して(?)見ていられる。日本の事故動画は、事故に至らない危険運転ばかりで、ヒヤヒヤして見ていられない。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
出版社はある程度評価のランキング順に読んでいけば良さそうと思っているが、カクヨムの公式レビュアーとかあまり注目されていない作品を探し出してきたりするので、毎日読みあさってないと追いつかないよなぁと思う。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
文章でも漫画でも、個別取引みたいな持ち込みだったのが、卸売市場みたいになって一般人も見学できるの、他の業態のやり方をよその業態に当てはめられる部分が出てくるんだろうな。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Web掲載中で書籍化された作品、Web掲載分にも編集から口が入るやつもあるんだろうか。書籍を買ってもらうためにあえてそこは何もいじらず、書籍掲載文だけ編集の手を入れるのかな。
Google Analytics 4、欲しい情報にスッとたどり着けなくてイライラしてしまう。これ本当にUAから進化してるんか?
世の中には「知らない方が幸せだった」もあるよねぇ。
https://misskey.io/notes/92ccyon6tc
https://misskey.io/notes/92cd1kyv1a
セガの名前、ちゃんと出せるんだ。良かった良かった(笑) おじさんの能力、確かに動画で見ると、いい画像加工に見えるもんな。オープニングの古いゲーム風な感じ好き。文豪mini(笑)原作で見落としているシーンがちょくちょくあるな。ソニックとテイルス出せるんだ。原作では黒丸だったのに、権利周りちゃんと処理しててえらすぎる。換金されたツンデレさんのギクシャク具合すごい好き。メイベルが出てこなかった。少し原作と話の順番変わるのか。
dアニメストアの今季アニメにレンタルの表示付いてるの、ミスかと思ったら本当にレンタルなのかよ。なんのために月額料金払ってるんだ。
今期見る予定に入れていた「メイドインアビス 烈日の黄金郷」「それでも歩は寄せてくる」「継母の連れ子が元カノだった」、レンタルじゃないか。
Windowsエクスプローラーの複数選択、並び順の最後を選んでからShiftキー押しながら最初のやつを選ぶと、表示順に並ぶ気がする。
生きてる望みがないと分かっていても遺体見つからないパターンの方が辛そうよね。運良く無人島にたどり着いて・・・、みたいなことを考えてしまいそう。
うーん、rcloneでマウントしたネットワークドライブ形式のドライブをWindowsバックアップの保存先に指定できない。LAN内のマシンはネットワークドライブでも指定できるのに。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
zfs、大きな問題はなかったんだけど、小さな問題がなんかしんどくなってきたので、残ってたバックアップサーバーのも廃止した。
マスオさん、まだ机の上にファイルが載っているので、なんかしてそう感はあるけど、波平さんの机の上はなんも無かったしなぁ。
玄関の廊下足下コンセントにコンセントに挿すタイプの人感センサーライトを付けたけど、なんか認識範囲が狭くてちょっと点灯タイミングが遅く感じる。
アドセンスの広告レビューセンターで、自分なら見たくない広告は来る人にも見せたくないとしてブロックしているんだけど、次から次へと広告が追加されていくので、これどうしようもないなとなっている。ドメイン単位でブロックはできるんだけど、ウェブコミックの広告で胸くそ悪くなるやつと面白そうなのが同じドメインで配信されていたりするから・・・。
超えらい人に同行している人、だいたい格闘技できるのでは。なので遠距離攻撃になっちゃうんだろうな。プロか?
アニメのかのかり2期は、もういいかなぁという気分になっている。原作コミックを追いかけているが、そっちもなんかもうしんどくなってきたので。
宇宙人来たか。
月面で発見された不可解なダブルクレーター、謎の宇宙船が衝突か? : カラパイア
https://karapaia.com/archives/52314153.html
Googleニュースの「科学&テクノロジー」カテゴリにゲームの話題が入ってくるの、なんか違うんだよな。ゲームはエンタメに行って欲しいんだけど、エンタメは芸能界の話題で埋まっている。
セール終わっちゃったけど、だまし絵みたいなゲーム面白い。
Steam:Superliminal
https://store.steampowered.com/app/1049410/Superliminal/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
実家で金魚を飼っていたとき、デカい土管がいろんな金魚に好評だった。小さい三方向に穴が開いてる蛸壺っぽいやつは、小さかったのであまり見向きもされていなかった。内部の水流とかも関係してたのかもしれん。
構造化データのあれで、検索結果に出てくる質問サイト、ちゃんと質問の答えがあるやつだけ出てくるようになってるんかな。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ググると発音記号習ってない人がチラホラ居て、学習指導要領だと「音声指導の補助として、必要に応じて発音記号を用いて指導することもできること。」みたいなので、やっぱり習ってない人いるんか?となった。
前にTLで話題にしたときは、みんな学校で習ったと言っていたので、英語の時間にビートルズの曲を聴かされてたぐらいなので、やること全部やってないのかもーという思いだった。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「カレーは飲み物」の商標登録について | ベガルタ仙台オフィシャルサイト
https://www.vegalta.co.jp/news-club/2022/07/post-457.html
(2019年の記事)本物のビールで冷却!試飲も可能な“ビールサーバーPC”や超豪華なタイプライター風PCなど (取材中に見つけた○○なもの) - AKIBA PC Hotline!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1188627.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
全ての銃・刃物が規制されて、スーパーの肉は一口サイズに切ったものしか売ってないし、切り取り線は必ずミシン目が入って、こちら側のどこからでも切れますが切れなかったら社長が有罪になる世界線。ちょっと便利かもと思ってしまった。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ロイターさんはTwitterを使っています: 「「草刈り機に飛び乗って、夏の間、野原を猛スピードで駆け巡りたいというクレイジーな人たちがたくさんいる」と主催者。 https://t.co/HKfVJ4KlTh」 / Twitter
https://twitter.com/ReutersJapan/status/1544939281248141317
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
アニメは事前に決まっていた物だし、個人的には関係ないことだとは思うが、不謹慎ビームを出す人はいるんだろうなぁ。でもそれは表現規制とかに繋がりそうだし強くいて欲しいとは思ったりするが・・・。
フラッシュバックしてしまう勢は、放送前にテロップ出して回避してもらわないと、じゃあ何日何ヶ月経ったら良いのか、みたいなことになってしまう。
博多市さんはTwitterを使っています: 「センシティブな内容の記事を書くとき先頭にアレルギー表示をするというのを思いついたので作ってみた」 / Twitter
https://twitter.com/hakatashi/status/1539187440476246017
親が緊急手術して3日ほどICUに入ってたときは、自発呼吸に合わせて人工呼吸器で補助する感じになってて、結局心臓が止まって終わりとなったね。途中で一回親族が全員居ないタイミングで心臓止まったらしいけど、AEDで再稼働(?)させて、だれも居ないタイミングでは亡くならないようにしますと言われた。
親が長男じゃないのと、親の実家からも出ているので、寺からすると新しい檀家になるんだけど、めっちゃいろいろ教えてくれる。作法とかもできる範囲でいい、最低限これだけでいいとか教えてくれるし、すごいハードルを下げてくれている感じがある。親実家の話を聞くと、うち(実家側)の寺はすごい態度が大きくて嫌な思いしかしないけど、あんたとこのお寺すごいなぁと言ってた。
まあでも親の意向により、別の永代供養のところへ入れちゃうので、その寺にはお墓を作らないのだけど(お寺を持ち上げたけど台無し)
わたしが、あのTwitterのスパムアプリに粘着してるのは、人の死をネタにしてるからというのもある。 https://blolook.osa-p.net/caution_twitter_apps.html#appslist
#ちんぽを見せろ安倍晋三 のタグは、男を見せろの言い換えから、ちんこつながりでネタとして列挙されているだけだと解釈していたが、今まではものすごい低い確率でちんぽ見せる可能性があったのが、とうとう確率ゼロになってしまったなぁという思いがある。
リング付きスマホケース、他人が使ってるのを見たときは便利そうと思ったけど、使ってみると全然だな。デカいスマホで指が上に届かなくて、位置を変えて握り直すときにリングが邪魔になる。
「@hoge さん」はしないけど、「@hoge ほげさん」はやるときがある。なんか枕詞(?)がしっくりこないとき。発話の時の「あ、」の替わり。
麻雀、「まあじゃん」じゃなくて「まーじゃん」じゃないと変換できないの、たまにだるい。単語登録すればいいんだけど、洗濯機は「せんたくき」も「せんたっき」もいけるのに。
そりゃ、あれだけサードパーティーアプリの自動投稿を放置したまま捨て垢あるんだし、肉入りの利用率はもっと低いよな。
踏んだり蹴ったりすぎる。
eスポーツカフェで全PCが「ハードウェアBAN」 一部ゲームが全77台でプレイ不能に 先月はグラボ盗難被害にも - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2207/06/news100.html
郊外は、主要施設が限られていて、ジャスコ行こう!ジャスコ!で投票できるんだろうけど、多分都会は主要施設がいっぱいありすぎて、主要施設だけで100ぐらい超えそうなイメージ。
出血など循環器系に問題があるときに、脳への血流を維持するために心臓マッサージするの、出血が増えて先に失血死しそうだけど、止血してから心臓マッサージなんかな。なんかネットで見かけた看護士とのLINE画像では、心臓マッサージ優先だった。病院の会見の話だと首から入った弾丸が心臓にも穴を開けてて、みたいなのを見かけたので、なんか正解の条件が分からなくなってしまった。
Revolutのリアルカード、同じ店なのに使えるときと使えないときがあって、何度もリトライすると使えるんだけど、めっちゃリトライしてもダメなときもある。よくわからん。
notestock、データベースに存在する一番古い投稿を終端として探しに行くんだけど、データベースいじって17世紀で投稿を流したやつがいるんだよな。
https://mstdn.jp/users/nippa/statuses/108613493767602246
https://social.deadsuperhero.com/notice/AHOLoobu8dREJctzW4
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「利害の一致でするセックス」って、「セックスしないと出られない部屋からの脱出」であれば利害一致するのでは。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
#テクテクライフ の色塗るのにカーで出かけたりするが、遠くへ行くのに途中の主要道路は塗りつぶし済みなので、もったいない感がある。
TLで話題のアヒルゲーム、ディスカバリーキューに出てきた。
https://store.steampowered.com/app/1999360/Placid_Plastic_Duck_Simulator/
この前のSteamセールで買ったゲーム、順番にプレイしているが、2本連続で不具合多いのに当たってぐんにょり。1本は返金リクエストした。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
TV版のアニメが作画崩壊してしまうやつ、円盤作るときに修正が入ったりするけど、TV版のできがひどいと円盤の手直しが増えて余計にコストが掛かって赤字になると思うんだけど、そこで円盤を出さないという選択肢はやっぱり取れないもんなんかな。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@theoria 自由にやりたいから単独でやるというのはたまに聞きますね。もちろんお金を用意しなくちゃならないけど・・・。
マイカーのリアワイパー、付いてるけど間欠設定がないので、交差点で止まるのと走り始めるときだけ自動で動くようになっているんか?と思わせるように手動で動かしている。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。