操作遅延低減機能をアピールするオンラインゲーム大会で上位者にビデオカードプレゼントって、上位者は遅延してないんだから、下位者にあげるべきでは?
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
操作遅延低減機能をアピールするオンラインゲーム大会で上位者にビデオカードプレゼントって、上位者は遅延してないんだから、下位者にあげるべきでは?
Uber Eatsの宇宙のあれ、事前の仕込みとか特別パートナーとかいうのがうーんと思う。特別扱いしないで、ちゃんと同じプラットフォームに乗せて、宇宙空間にレストランと前澤さんを配達人登録して、距離の関係上ISSからしか注文できない状態にしてやって欲しかった。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
最近買った米びつに付いていた計量カップは、普通米と無洗米で目盛りが違うが、今まで使っていたのにはそんな違いが無くて、多分普通米なんだろうけど、違和感なく食べていたので、正直めっちゃ舌が肥えている人じゃないと判別付かないんだろうなと思っている。
三井住友カードから「メールアドレス2の廃止、テキストメール形式の選択終了、メール受信端末の選択終了」というお知らせが来たけど、テキストメールじゃないとリンク先が偽物かどうか、さっと判別つかんやろがいって言ってる。
荷物の受け取りとマンションのゴミ捨て場に行く程度なら、もうマスクしてない。住民ともすれ違うけど、一応離れるようには気を使っている。
拡散されたかったら非収載じゃなくて公開にしてくれ~voteguideで拡散できん。 https://notestock.osa-p.net/users/voteguide
ActivityPubで通信するバックエンド側ドメインと、WebやAPIのフロントドメインを分離したら、フィルターされてもなんとかなりそう。
これすき
2人でイセエビ179匹密漁 取り締まり中の海保に見つかる
https://373news.com/_news/storyid/147988/ @373news_twitより
作った新車を屋根のないところで保存するの、汚れちゃわないのかなぁという思いがある。カバー掛けて、タイヤの下に入り込んでジャッキアップして移動させる機械みたいなのでいどうさせるとか。
輸出用の新車は汚れないように車体にフィルムみたいなのが貼ってあったりする
それでも汚れた場合は仕向地のPDIセンターで清掃する
でも、海外の人は日本人ほど神経質じゃないから多少の傷や汚れは気にしないことが多いらしい
米びつの計量カップで何杯量ったか忘れるのと、山を分けて釜に入れると良いというのを見かけたけど、すぐ山が崩れてよく分からなくなった。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
炊飯器、どうせ米と水の量を判断して炊き時間を調整しているだろうし、重量計測機構が付いているだろうから、米を量るときだけ重さ表示して欲しいよな。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
んだけどさ、これがプロバイダの提供するデータかよってくらい粗末な感じでわろた。ある意味ではスクレイピングは簡単だけど、何時代のHTMLだよっつった。しかも月ごとにURL変わるし。せめてRSSでよこせ
https://maint.arteria-net.com/mnt/index_mnt2112.html
pg_restoreのフリーズ、普通にダンプデータが壊れている感じがするけど、スキーマだけ戻してみるとか、特定のテーブルだけ戻してみるとかで、無事なやつだけ戻すとか。今のバージョンは分からないけど、昔のバージョンでなんかテーブル定義と変なインデックスの貼り方をして一発では戻せないバックアップデータみたいなのを生み出したことがある。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
一昨日、notestockに登録していただいた方については、今年分の掘り返しは終わっているようです。
今年の漢字は『人』、今年の絵文字は『🤔』でした。 by notestock( https://notestock.osa-p.net ) #今年の漢字 #今年の絵文字
絵文字の前後にゼロ幅スペースを入れた。昨日か一昨日テストしたときは無くても絵文字出たんだけど、なんかちゃんと消せてなかったみたい。