スマホのQRコード、輝度を上げないと読み取ってくれなかったりするよね。アプリによってはQRコードを表示したときだけ輝度が上がるものがあったりする。
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
スマホのQRコード、輝度を上げないと読み取ってくれなかったりするよね。アプリによってはQRコードを表示したときだけ輝度が上がるものがあったりする。
バーコード表示時のみ画面輝度を上げるアプリもあれば、決済時のみミュート解除して音量を上げるアプリもある (?)
昨日まで燃えてたのか。
4日後にようやく鎮圧 大阪・舞洲の倉庫火災 - 産経ニュース
https://www.sankei.com/article/20211203-APG5HACD6NOELIZURNXE6VOJTU/
郵便の宛先に付いてるバーコードって、郵便局が配送時に付けるやつだよね。大量に発送するときにあれを先に印字しておくと割引がきくとかなんとか。普通の郵便でもブラックライトを当てると見えるらしいが、ブラックライトを持っていない。
モバイルバッテリーの防水性能って、どのくらいなんだろうな。ある程度の生活防水はされてるだろうけど、長期間水につかっていたら、ある日水が入り込んでショートして大爆発みたいになったりするのかな。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
FacebookのAPI、ログインの機能しか使っていないので、v3ぐらいから何も変更せずに、バージョン番号のところだけいじって追従している。