MeiryoKe大好き、一番好きなフォントです(ほんとか?)

エンジニアイベントの寿司のネタだけ食べる人の話

良薬口に苦し・・・。

2021-03-07 07:11:05 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help

【悲報】「スナドラ835枯渇」F(x)tec Pro1-XのチップセットがSnapdragon 662に、Pro1未達組も強制変更 – すまほん!! smhn.info/202102-fxtec-pro1-x-
ワロタ

【悲報】「スナドラ835枯渇」F(x)tec Pro1-XのチップセットがSnapdragon 662に、Pro1未達組も強制変更 – すまほん!!

最新半導体が在庫不足になることで、数世代前の倉庫の肥やしになっていた半導体が在庫処分できるのでは。

2021-03-07 09:23:27 Lスロット ゾンビランドサガA1の投稿 naf@ap.ketsuben.red

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ホームドアができたことによって、同じ車両でも種別によって停車位置をずらす、みたいなことができなくなっちゃったよね。

テンキーを割と使ってしまうので、たまにノートPCとかでコードを書くときに数字を打とうして指が迷うときがある。

一時期、左右対称な形のマウスを左に置いてボタンを入れ替えて使っていたことがある。

キーボードの手垢を掃除しないとなぁと思いつつ19年経った。

マウス、手前気味に置いてる。

2021-03-06 01:00:39 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io

投票
キーボードのキー数 ÷ マウスのボタン数
の値は?(ざっくりでもいいです)

  • 〜50
  • 5〜104
  • 10〜208
  • 20〜10

109キーボード(+メディアキー12)、(使っている)マウスボタン9だな。

キーボードのキーは覚えてないけど、それなりの速度では打ててる。

G604使ってるけど、モード切替とか使っていないので、実質9ボタン(ホイール押し込む含む)です。

お隣さん、お昼にニンニクの利いた何かを食べることが多い気がする。

全然関係ないけど、記事内で、ドーシー氏と同氏が韻を踏んでいるなとか思ってしまった。
ツイッター創設者 「最初のツイート」競売に 2億円超える入札 写真2枚 国際ニュース:AFPBB News
afpbb.com/articles/-/3335318

ツイッター創設者 「最初のツイート」競売に 2億円超える入札

仕切り上手な人、船頭多くして船山に上るを知っているので上手く仕切れる人がいるところでは口を出さないというのもありそう。

最近YouTubeのレコメンドにドライブレコーダーの事故動画がよく上がってくるので怖いもの見たさで見てしまうんだけど、海外の事故はもう事故まで行ってしまうのである意味スカッとするんだけど、日本国内の動画はヒヤリハットとかまでのやつが多くて、すごいモヤモヤしてしまう。

たぶん動画主と同じ気持ちになって、無茶な運転のやつにイラッとしてしまって、無茶な運転をしたもの勝ちになってしまうからではないか。

F1もみんなでコンピューターのレースゲームしてたし、オリンピックも「マリオ&ソニック AT 東京2020オリンピック」をみんなでプレイすれば良いのでは。

ブルアカの石もらえまくるので、ガチャは一日1回までで延命させる作戦をとっている。出ていない残りは★3ばかりなので、もうしばらく遊べそう。

2021-03-07 13:34:23 あっきぃ / C106(日)東7S-33bの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net

ウッ!雪松の餃子!勝って行く前にお金おろさにゃ

餃子の無人直売?

無人の感じが分からなかった。
【公式】餃子の雪松|創業昭和十五年|秘伝の味をそのままに。三代続く群馬水上の名店・餃子の雪松。
yukimatsugyoza.com/

【公式】餃子の雪松 創業昭和十五年 群馬水上の名店

FAQから無人である感じが読み取れるな。
よくある質問・お問い合わせ | 【公式】餃子の雪松|創業昭和十五年|秘伝の味をそのままに。三代続く群馬水上の名店・餃子の雪松。
yukimatsugyoza.com/contact/

2021-03-07 13:38:53 あっきぃ / C106(日)東7S-33bの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net

店内これでザッツオール

すごい、完全に野菜無人販売と同じ信用だ。

須磨水族館に行ったときに入った中のレストラン、昭和のレジャー施設にあるレストランって感じで、どこでも食べられるメニューが並んでいたけど、もうちょっと水族館らしさを出すとか工夫の余地は感じたな。

wrong入力すると、頭の中で「ワロング」って唱えてる。

昨日楽天モバイルを試して10Mbps出たって書いたけど、パートナー回線じゃねえか。自宅は楽天エリアとして地図に色塗ってあるのに。

2021-03-07 15:31:26 ぴけぴけ@Skebなど1件作業中の投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io

楽天モバイルのエリアマップは信じてはいけないぞ

実家用に契約してみたけど、実家でも使えなかったら苦情送るか。といっても別の契約先を探すけど。

実家の回線、スマホだけで13GB使っている。YouTubeのペット動画。

Google Play Musicで買った曲は、YouTube Musicのライブラリに入ってない?

@crim0404 あー、それは無理ですね。

YouTube Musicの選曲アルゴリズムが気に入らない。

そんな装備で大丈夫か?というセリフしか知らない。

決闘の立会人って、どういう条件で発動するんだろう?その争いが決闘であると知った時点なら、大勢いる場面で決闘を申し込んで、止めようとしたり通報しようとしなかった人は全員有罪?

一ヶ月ぐらい手つかずだった作業をこの三日ぐらいで仕上げている。

明日から3週間ぐらい忙しそうでな。

お尻に火が付かないと動かないのは得意です。

ホットケーキ良いわねー。

2021-03-07 20:54:11 みりん 🍶の投稿 fushinsya_ikue@pawoo.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ブルアカで生徒以外の人って、みんな犬かロボットなんだけど、「先生」もどちらかの形態をしていると考えてよろしいか?

2021-03-07 21:45:17 sudo_viの投稿 sudo_vi@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

スーパーふぁぼ、ちょっとすき。

2021-03-07 21:48:29 あっきぃ / C106(日)東7S-33bの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net

なにこの、はてラボでやってろみたいなサービスは

てがきはてなブログ
tegaki.hatelabo.jp/

てがきはてなブログ

絵日記をiPadで指書きしようと思ったら、めっちゃ枠小さい。ペン必須だ。

字が汚い人の表現、ミミズが這ったような字って言われる。他の表現はないのかしら。

ホワイトボードとかに字を書くときに、手の小指側面を盤面に付けずに書ける人がすごい。筆を持つようなペンの持ち方でホワイトボードに書くと、さらに酷くなる。漢字の書き取りで手をノートに付けて書くあの形でないと字が書けない。

気持ち的には、字はいつも丁寧に書いているんだけど、丁寧に書きなさいと親に言われてしまう。

字が汚いとか勉強が嫌いとかは筆圧の問題とも聞くね。

わたし、たぶん筆圧強すぎる。かといって弱くすると、線が細くなりすぎて始点と終点あたりが消えたりする。

みずほ大変そうだなぁ。システムを三つぐらいに分けて、みずほA銀行・みずほB銀行・みずほC銀行みたいにした方が良いのでは。(ていうか、まだ新システムでも分かれたままなんだっけ?)

今日はみずほA銀行だけ更新します、みたいな。

エヴァ気になるけど、今までの分もdアニメストアとかで見てしまってて、最後だけ劇場でみると、今までのやつも通しで劇場でみたくなりそう。

丸投げしてみたいわね。

お仕事、絶対にきちんと仕上がってくるところに丸投げして右から左にするだけでがっぽがっぽしたい。

ハバナのバナナ

キューバでバナナ取れるかどうかは不明。
ハバナ - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8

キューバの項目にトストーネス(青バナナのフライ)とか書いてあったわ。

新しい家、浴室にカワックが付いてて何度か使ったんだけど、コストが全然分からない。ガスファンヒーターをやめたので、去年と比べてガス代が大幅に下がったせいもある。

ドラえもんの道具で、どこでもドアか何かでニューヨークに行こうとしたら入浴と誤解釈されて静香ちゃんの風呂場だったか銭湯だったかに繋がった話はあった。

4週間毎にリリースされるブラウザ、もうバージョン番号はリリース日の数字で良いのでは感がある。

みたらしさん、みましたよ。

ふぁぼるっくの最後の方も、金はもちろん赤字だったけど、作った本人が使わなくなったというのが一番のモチベ終了理由だったな。

2021-03-07 21:17:37 ぴけぴけ@Skebなど1件作業中の投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io

まーこんなもんでええやろ