D3.js v6出てたのか。早くなったりするのかな。
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
梨花ちゃんのループのときは数ヶ月のやり直しで済んだけど、沙都子のループは数年かかるのでめちゃくちゃ大変だな。そしてループが雑になっていくのは、企画の癖か。それでいて梨花ちゃんと同じループを体験するとなると、沙都子の方が思いが強くなってしまう。これで梨花ちゃんも記憶を引き継ぐとなるとすぐに気が付きそうに思うけど、どうするんだろうな。
ラズパイで遊んでたらaptのパッケージが壊れたっぽくて、dpkgで入れ直したら良いらしいのだが、ググってもaptのキーワードが入るとひたすらaptの使い方ばかり出てきて何も分からん。SDカード作り直した方が早そうだな。apt系なんもわからん。
Windowsの海外向けプロダクトキーが、現地物価と為替の関係で安いみたいなやつはあると聞いたが、一時期話題になってなんか塞がれたとも聞く。
最近の技術だと、ヘリから超望遠で撮影しても全然画像がぶれなくするやつがあるけど、あまりにもぶれなさすぎてネット民からいつも通りに「近づきすぎて救助者の邪魔」って言われるから「超望遠で撮影している」と字幕が入るやつとか。
@atsu1125 地域によっても違う感じがありますね。BIGLOBEでももっと都会だと、昼間とか滅茶苦茶遅いとか言われてますし。個人的には、スマホがモッサリしているので回線速度は気にならなくて、いつでも同じ速度で安定していたら、特に不満は少ないですね。
@Satis 人によると思うけど、自分はフォローしたい人だけフォローしてて相互フォローを求めていないので、一方的にフォローを解除されるのは全然構わないけど、ブロ解されたら見る権利も認められなかったのかと思ってしまう。少なくとももう一度フォローする手間が増える。わたしの場合は。
@Satis フォローって、元々購読機能なのでは。相互になって欲しいという気持ちの存在は理解できるが、相互じゃなきゃ嫌だという気持ちは個人的には理解できないので、なんとも・・・。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@osapon 終了決まってから不安定(引越とカーアーカイブかしら?)なので、単に落ちてるんかも。
https://mstdn-workers.com/@vitaone/105835760778917469
終了予定は
https://mstdn-workers.com/@vitaone/105835764872764622
> はい!日曜の24時に止めようかなと
あ、繋がった。めちゃんこ重いっぽいな。さっきnotestockで登録しようとしてくれた方がいたんだけど、サーバに繋がらなくてエラーになっていたので。
昔会社にいた頃、どうにも一つにならないSQLをプロシージャで無理矢理まとめたことがある。使うほどに重くなっていくシステム・・・、あのときはまだ経験が浅くて、客には本当に申し訳なかった。
ぶろるっくに貼っている広告が海外ユーザーに全然表示されないので、日本語以外だったら世界をターゲットにした別の会社の広告を出すようにしてみたんだけど、日本国内からアクセスしてみるとえちえち広告が表示されて、これ戒律が厳しい国とかでちゃんと出し分けできてるんですよねぇ?と言う感じになる。(たぶんなってない)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。