ゴーレムか。身体から性格まで選べるの、理想の人形ができればある種完璧ではあるが、本当に難しそうだ。メイドリー人形やばすぎるww カンチャルもなかなかやるやつだなぁ。エッチな部分に無意識に集まってしまう光。なんて便利な存在なんだ。エンディング映像それなのwwww
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
ゴーレムか。身体から性格まで選べるの、理想の人形ができればある種完璧ではあるが、本当に難しそうだ。メイドリー人形やばすぎるww カンチャルもなかなかやるやつだなぁ。エッチな部分に無意識に集まってしまう光。なんて便利な存在なんだ。エンディング映像それなのwwww
見えていないだけで、自分より収入の低い人間はゴロゴロいて、遊んでないで金を貯めろよと思う気持ちもあるが、自分の立場が逆だった場合に全く遊ぶなと言われるとどうかとか、そもそも親の収入に左右されて教育を受けられず貧困の連鎖が起きることを考えると、原因を外に求めたくなる気持ちも理解はできるし、人間が悪い。
ショッピングセンターのキャリーで暴走するやつ、子供のときはやりたかった。他人の迷惑になるから、ではなく、親に怒られるから我慢していた。
This account is not set to public on notestock.
船に入った話のあれ、結局は全てが法律で決まるので、法律にない超法規的対応は無理でしょ。超法規的対応をしろというのは、恣意的運用と紙一重なわけで。常日頃からそういうことも検討して法律を決めないといけないのに国会で探偵ごっこ(またこの話なので以下略)
This account is not set to public on notestock.
鍵が壊されていたのでなければ、内部犯行やんなぁ。
マスク6000枚盗まれる 神戸赤十字病院 | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200218/k10012290541000.html
送料無料の負担分って大変じゃないのかな。本屋で万引きされたら、追加でn冊売らないと~みたいなのを聞くと、考えてしまう。楽天のアレみたいに、暗に商品価格へ転嫁しろよってことなのかもしれないけど。
@acid_rain わたしも今気が付きましたが、Firefoxで強化型トラッキングをOFFにしていると、上の空白部分は広告が表示されなくなりますね。
Firefoxの強化型トラッキング防止機能ONで消える広告と消えない広告、行儀良さの違い(処理を見てブロック)なんだろうか。たんにFirefoxに目を付けられた(ドメインベースブロック)だけなんだろうか。
AdSenseとかだと、広告がない時に間を詰めるか開けとくか選べたりするけど、配信サービスによっては空白開いたままのやつもあるわね。
そういえば、スマホの設定にある緊急速報メールのテストメッセージを受信がONになっていなかったなと思ってONにしたけど、その設定画面に「必須の毎月のテスト」って書いてある。そんな毎月やってるっけ?1季節に一回ぐらいな気がする。
This account is not set to public on notestock.
11話読んだ。ぼたんさん、もしかして誰とでも!
上伊那ぼたん、酔へる姿は百合の花 【お酒×ガールズコメディ!】 | 塀 | 無料マンガサイトはマンガクロス
https://mangacross.jp/comics/kamiinabotan/
マックスむらい、ゲームして騒ぐイメージしかなかった。(基本みんなそうか)切り込み隊長から、なんか会社で横領した人間への対応でツッコミ入れられて怖い謝罪動画みたいなのを上げたところまでしか知らない。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
ここを読むと、今回やめた会長のイメージがアレだな。
企業としての赤福 - 赤福餅 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B5%A4%E7%A6%8F%E9%A4%85#%E4%BC%81%E6%A5%AD%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%AE%E8%B5%A4%E7%A6%8F
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
なるほど、増結用の2両編成のうちの1両がラッピングで鮮魚用なのか。最初読んだ記事で鮮魚列車をやめて1両を増結するって書いてあったので、匂いが付くから専用車両だったし、わざわざ付随車1両を増解結するのに車両基地に入れるんかとか思っていた。
立て替え払いしてくれるサービスがあったけど、あんな感じでドル建ての請求を1ドルに分解して複数請求し直してくれるサービスがあれば・・・。
PostgreSQLのrandom_page_costは問い合わせ時のチューニングに使われるものだから、増分バックアップが増えたというならWALのサイズが変わったということだろうし、wal_compressionがoffになったとか。
@kedama wal_compressionがonからoffになったとかの様な気がします。random_page_costは問い合わせ時にどのようにインデックスを使うか決めるためのものなので、保存サイズには関係ないです。
最近のPostgreSQLだと、ページ内で使われている行がなかった領域を再利用するので、ある程度読み書きをしていると増える量が減る(昔は追記のみでバキュームでしか削減できなかった)。バックアップから戻したりした直後だと、全体が隙間無く詰まっているので、書き込み時に再利用できる領域がなくて増える量が多く見えるかもしれない。
書き換えが多いテーブルとかだと、テーブル作成時にfillfactorを設定してあらかじめ領域を開けておくというのもあるけど、まあよほど読み書き激しいテーブルじゃないと使わないし、そこまで激しいならキャッシュするなり別の管理方法とか設計を考えた方が良いわね。
This account is not set to public on notestock.
Windowsではよくやるけど、スマホだとついつい指を離してしまって発動させてしまう。>BT https://mstdn.maud.io/@giraffe_beer/103684760023477928
マイナンバーカードでポイントを貯めるのに必要なマイキーIDを発行するためのソフトのインストーラーが途中でフリーズしてインストールできないのですが。質問して一回お返事返ってきたけど、UACで止まってるのではとか言われて(そもそもexeをキックした時点でUAC出るじゃん)、もう一回投げ返したけど、お返事来なくなった。
This account is not set to public on notestock.
C言語検定wとったけど、最初の会社でなんの仕事させるかってときにC言語でバッチ処理書く仕事に割り振られたところしか役に立っていない。今のC言語検定と同じなのか知らんけど。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.