雨も強いけど、風の方が強いな。
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
notestockからpleromaをフォローできないことがあって、謎な時がある。1日か2日置いておくとできたりできなかったりする。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
たきざわさんはもう自分のインスタンスを建てられたので、BANされることはないのでは(なんか負荷かけ過ぎて壊れたみたいなので立て直しするってところまでしか知らない)
久々にAndroid Studioを立ち上げたら、エミュレーターを立ち上げるメニューにたどり着けない。古いAndroid5.xとかでWebサイトの動作確認がしたいだけなんだ・・・。
@nacika 一番奥の親知らずが生えてくると、そういうことありますね。わたしもなったけど、横向きに生えてきたやつだけ抜いてもらって、他のやつはそのまま生やして、歯肉はそのうちどっか行って痛みは無くなりました。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
*.mstdn.jpで、1インスタンス1万人までとかして、インスタンス毎にLTLの雰囲気を変えるとか。でも全員スタンスにアカウント作る人とか出てくるのかな。オリジナル改造で*.mstdn.jp内には1アカウントしか作れないとか。
企業とかがActivityPubに情報を流しつつ、Twitterの公式アカウントみたいにやり取りがし易い、設置が簡単な実装が出ると良いわねと思いながら1年ぐらい過ぎた。
@tys インスタンスから投稿削除の指示が来ない限りは残ります。ただし、現在複数のアカウントを紐付ける仕組みがないので、ログを公開にしていないと見られなくなってしまいます。複数アカウント紐付け機能が付いたら、生きているアカウントでログインして、公開していなくても消えたインスタンスのログを見ることが出来るようになる予定です。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
サイレンしてましたよ。 https://notestock.osa-p.net/@osapon@mstdn.nere9.help/view?q=%E3%81%82%E3%81%82%E3%81%82%E3%81%82
ハンバーガーの原材料にハンバーガー入ってるの、循環参照じゃん。(ハンバーグって書きたかったのかな)> https://social.mikutter.hachune.net/@akkiesoft/100603297058490938
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ノートPCのマウスカーソルが勝手に動くやつ、静電気式のスライドパッドが誤反応みたいなパターンが多そうだけど、ThinkPadはポッチだっけ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
さくらのオブジェクトストレージも、この前他社買収したところだし、さくらうどに統合されてサービスに乗るのはもうちょっと掛かりそうだな。
神の采配を感じずにはいられないな。
【台風20号】昨年に続き…京都・大将軍神社の拝殿が倒壊 ご神体の樹齢数百年・モチノキ倒れ直撃 - 産経WEST
https://www.sankei.com/west/news/180824/wst1808240067-n1.html
味噌汁飲んだら吐き気と動悸って、大豆アレルギー的な?豆腐でも発生するのかどうか気になるがアレルギーだとアレなので、ちゃんと検査した方が良さそう。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
AmazonですらSLA100じゃないし、SLA100唱ってるところ、それを損なったときにどういう対応がされるんだろうか。いや、落ちた瞬間にサービス終了すればSLA100%達成できるか。
たぶん、だいたいは返金対応なんだろうけど、その返金を突っぱねてこの金額でSLA100%って契約なんだからちゃんと守ってくれないと困るとか、だだこねたら面倒な客扱いになりそう。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。