終了したインスタンスかなんか分からないけど、DNSでIPアドレスを255.255.255.255に設定しているやつがいてやめてくれって感じだ。
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
終了したインスタンスかなんか分からないけど、DNSでIPアドレスを255.255.255.255に設定しているやつがいてやめてくれって感じだ。
This account is not set to public on notestock.
再送のタイミングは、sidekiqが少しずつ間隔を広くしていくとかで調整しているから、手動で再送再開して集中させるより、sidekiqに任せた方が落ちていたインスタンスにも優しいのだが・・・。
インスタンス運営主はsidekiqに溜まるのを嫌う傾向がある。もちろん、sidekiqの再送で他の処理が詰まるというsidekiq側の不味さもあるんだけど。データに優先順位つけるとか、同種(同じ宛先)を複数のキューで同時に処理しないとか、やりようはあるんだけど。高機能配信スケジューラが必要。
宗教上作っていなかったpixivアカウントをGoogleアカウントと連携して作ろうとしたのだが、パスワードを求められる。意味が分からん、なんのための連携だ。
実家で飼ってた金魚、アナカリスは入れたら速攻食われたんだけど、カボンバには見向きもしなかった。(実家の近所のスーパーにあったペットコーナーにはそれぐらいしかなかった。)
【プロがおすすめする】金魚と一緒に入れる水草 ベスト10
https://tropica.jp/2017/11/08/post-8511/
あー、パソコン雑誌のデータ添付はカセットテープならフロッピーみたいにフォーマット違いとか気にしなくて、機種毎に適当な位置から読み込めば良いのか。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
ホスティングの場合、収容しているインスタンス毎に重複しているメディアファイルがいっぱい有るんだろうな。逆にそこを強みにして、一枚問題のやつを見つけたら全インスタンスで横断的に対処とかやろうと思えばできるんだろうけど。
固定IP SIM + 廃スマホ インスタンス待ってる。(ラズパイよりはだいたい速い。)
🍟🍟🍟学生気分情報🍟🍟🍟
2018/8/17の朝5時まで(朝マック時間帯は除く)ポテトLサイズが(2個まで)150円!
相変わらずぶっ飛んだ話だ。この作品、パンチラが無駄だと思うんだけど、原作を踏襲しているんだろうな。別にパンチラなくても十分に楽しいというか、むしろ邪魔な気がするんだけど。ちおちゃんも真奈菜も運動神経が良すぎる。
ジャンの考えが分からなかったけど、どこまで独断だったのか分からん。元々サシャがやる役目だったけど、サシャはやらなさそうだし、やはりジャンの独断なのか。そういうのをリヴァイは許さなさそうな気がするんだけど、どうなんだろうね。
そういえば、notestockの収集用アカウントにアイコンを設定していない。発注するにも、自分の中でアイコンのイメージが湧かない。
赤血球と白血球の出会い、やっぱり若い頃にあったのか。あまりにも会いすぎだし、これ絶対因縁?腐れ縁?みたいな有るんだろうなとは思っていたんだけど。骨髄の赤子製造システムが意外と機械化されていてやばいな。脊髄で作られる細胞って、全部核が抜かれてるんだろうか。白血球はそうでもないみたいだけど、赤血球だけなんだろうか。あと脊髄細胞君の声が石田彰の時点で笑ってしまった。もう、これ絶対隠れてるやんって。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.