Twitterがおかしいときだけ現れる皆さんだ。

2018-04-13 01:15:07 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help

はてなブログに投稿しました
津軽平野をブラブラしてきた(主に藤崎駅) - ejo090の日記 ejo090.hatenadiary.jp/entry/20

昔はいろんな駅で貨物扱いしていたのを考えると、道路網の発展と品質の向上がすごいんだろうなぁと思った。

もう金曜日。

女王バチ、上手く飼えたらハチミツ食べ放題?

女王バチを飼ってハチミツ食べ放題になるのは、ミツバチだけらしい。

昨日はお仕事頑張りすぎた。今日も溜まっているので頑張るぞい。

ネルソンコーヒーロースター pawoo.net/@nelsoncoffeeroaster からコーヒー豆が届いた。今までただの密封容器に入れていたんだけど、焙煎からの日数によって保存方法を切り替えた方が良いんだね(ぐぐった)。ちょっと今日も忙しそうなので、多分明日飲む・・・。

Nelson Coffee Roaster ✅☕️ 🈺🙈 (@nelsoncoffeeroaster@pawoo.net)

4K150%スケールで開発していると、ついつい画面の狭い人のことを忘れてしまうのでいかんな。(表示が変というお問い合わせが。)

久々にSizerを入れた。100%スケールの端末に。
Sizer 4.0 by Brian Apps
brianapps.net/sizer4/

Sizer 4.0 by Brian Apps

店先のQRコードを張り替えて代金をだまし取る事件が中国であったけど、他人の名刺を他人が出しても、それがホンモノかどうかの確認は。

顔写真→張り替え可能
keybaseのQRコード→張り替え可能

そもそも名刺自体を偽造するパターンも考えられる。

名士の名刺

keybaseで先に名前を取られてしまった人は、一生keybaseで自分の正当性を表示できなくなる?

「なまえは「おさ」なのにIDは「osapon」と一致していない。怪しい。」

似た名前の偽サイト、偽keybaseを用意されて騙られた場合とか防ぎようがないので、いかにたくさんのアカウントと繋いでおくか、になるのかなぁ。

2018-04-13 11:01:08 あくらふの投稿 Aqraf@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

機械「だじゃれを言ってください」
本人「だじゃれを言うのはだれじゃ」
機械「過去のだじゃれ品質から本人と特定しました。ロックを解除します」

2018-04-13 11:02:40 SHIMADA Hirofumiの投稿 shimada@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

むしろ最近の細いスクロールバーは掴みにくいと思っている派

マストドンに限らず、Chromeは全部細い気がする。

乗り過ごしだんごだ

えっ、もう12時!?

nginxが動いているユーザーと、読みたいディレクトリの権限が一致していない

腹減り山

自分が取り違えられていたとして、それを改めて伝えられたいかというと・・・うーん。

PHP、APサーバでも起動できるし、Apacheのモジュールで組み込むのもできる。最近はAPサーバ建てて、httpdサーバとはソケットとかで繋ぐのが多いね。

halcyon、絵文字ピッカー欲しいな。

お昼で営業所に戻ったり、配りきれなくて営業所に戻ったりすると、不在持ち帰り表示になることがあるね。システムが一日で配りきる想定しかされてないんだろうなぁと思う。

halcyon、開発引き継がれてるね。いまそれをforkして多言語対応しようとしている。

設定類、だいたい過去のコピペで、秘伝のソースと化している部分がある。

<input type="hidden" source="秘伝">

日本一ソフトウェア

机の上のテーブルタップを使いやすい感じになんとかしたい。

現状nere9でunaricon使えないので、どのインスタンスでも同じというのは、ネットワークに参加という意味で機能にまで言及していないのではないか。使えると使ってもいいは別。

スキレットを洗うと、テフロン最高って思ってしまうな。

今適当にunariconって書いたけど、正式名称分からない。正式名称とは 🤔

著作権的に、カスタム絵文字のコピーやめてって言っているところは拘束力あるのでは。

本当はトゥートにもライセンスを明示しないといけないんだろうなぁとは思っている。bioの文字数が・・・。

拘束力というか、やるからには分かってるだろうなというか。

「パクったら5000兆円な」というカスタム絵文字を作って、パクられたらインスタンスの運営資金にしよう。

2018-04-13 13:11:17 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help

GNUの解説><(の翻訳)
ライセンスなし - さまざまなライセンスとそれらについての解説
gnu.org/licenses/license-list.

2018-04-13 13:12:14 monacaの投稿 mimoo@omochi.xyz

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

既に行われた議論のFAQページ欲しいね。チラッチラッ→wiki

2018-04-13 13:15:34 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red

仕組み的に複製・再公開されるとわかっているプラットフォームにコピー禁止のデータ流すの、当たり屋かよ

ここでいうコピーって、インスタンスの表示用に取り込まれるやつは別ですよね?わたしはカスタム絵文字として新たに登録されるやつを想定してコピーと呼んでいました。

2018-04-13 13:16:31 Satoshi Kojima (小嶋智)の投稿 skoji@sandbox.skoji.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

apiにある絵文字一覧で、各絵文字毎にライセンスが見られたらいいのかもなぁ。

2018-04-13 13:24:16 あくらふの投稿 Aqraf@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

どの機能がどれに影響を受けて~みたいな樹形図がそろそろ要る?

最近、Googleの画像検索で一文がつくようになったね。

2018-04-13 13:58:26 再解凍の投稿 hina@mstdn.maud.io

画像は著作権で~って昔から出てなかった?

実はあんまりちゃんと見ていなかった。

荒巻画像、だいたいのサービスで正方形に切り取られるんだけど、自分で切り取り位置を選べるやつは適当に設定しているので、サービスによって見えている範囲が違ったりする。(一応近い範囲なので数ドットの誤差)

ひー、もう2時。

2018-04-13 14:10:43 綾野ちい🏠🐘の投稿 ayn@m.moriya.faith

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

多田くんは恋をしない 第2話を視た。委員長いいなぁ。

そっかー、委員長はそうなのかー。そして多田妹、そうなのかー、そっかー。なんかこういうの良いね。しかしテレサの家、どうなってるんだ。ホテルじゃないのか?特注なのか?

@keyeske そういうスパムみたいな行為は嫌いです。気に入るものは自分で見つけたい派なので。

こみっくがーるず 第2話を視た。飛ばしていくなぁ。勢いが強い。

背景どうなってるんだ。実写か。学校では漫画を描いていることを隠しているって言っても、寮に住んでいることは隠しているんだろうか。寮に住んでると聞いたら見に行きたくなるだろうし、遊びに来たらばれるだろうし。

:ejoneco: <100点

:ejoneco: <どんどん点数偽造できるようになったぞ!

:ejoneco: <ねようね

2018-04-13 15:48:19 Err(inux39)の投稿 inux39@don.inux39.me

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

森博嗣の「全てがejoになる」だったっけ。

2018-04-13 15:03:09 xanac🐱nere9の投稿 rk_asylum@mstdn.nere9.help

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

:ejoneco: <アルストツカに栄光あれ

2018-04-13 16:24:28 セロトニンくださいの投稿 kunimi_komichi@mstdn.nere9.help

全角のアルファベットって生きてて楽しいのかな...

全角英字

はな
hお
t、
t問
pい
:合
/わ
/せ
w先

2018-04-13 16:31:17 金具✅の投稿 cobodo@mstdn.kanagu.info

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-04-13 16:28:56 俳句検出botの投稿 find575@theboss.tech&OLD

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

なるほど

すごい、本当にブロッキングしたの!?

ピンクの線が出る音源を見つけられない。

ウェーブフォームにピンクの線出てくるやつ見つけた。
gyazo.com/c82acbdaa8fe61aee3e2

pawooの404ページに表示される画像。たまに本当に悲しくなる画像があるので悲しい。

鶏が目玉焼きの載った皿を悲しそうに見ている画像あるじゃないですか、アレを見たときみたいな感情になる画像。

屋内市営プールがない自治体に引っ越してしまったので、最近泳いでいない。

国会でグダグダやってるなら、ああいう法整備を先にやれよって思う。

高解像度モニター、文字が綺麗になるし、画像はドットバイドットで綺麗なので、綺麗。

一時期Unlimited入っていたけど、本棚として使えるのではなくて、サンプルとして前の方の巻が読めるだけだったので解約した。

サイズの小さいスリッパで自然とつま先立ちになることはあったけど、そのうちだるくなったスリッパ自体を履かなくなりました。

スプラトゥーンのロブの店のメニュー、ちゃんと見たことなかったわ。

インターネッコ

普通の競泳水着でいいのでは。

「あえてトゥートしない」とトゥートすることで、トゥートしたかった内容をトゥートするあれ。

Visual Studio Code Insiderがバージョン1.23から更新されなくて、全然復旧できない。ユーザーディレクトリの設定とか全部退避させても回復しなかったから、プラグインとかじゃなくて本体が原因だと思っているのだが。

逃げ出したので、そういう気持ちはなくなった。

蟹くん生きてた。

5秒に一回ぐらい、「この先どうしよう」という気持ちが頭の中に浮かんでいた時期があった。こじらせすぎて、直近の予定とか何も分からなくなっていた。

大阪でバーミアン、みたこと有るけど、どこだったか忘れた。産業大学の近くにあった気がする。

産大の近くのバーミヤン、無くなってたわ。ググルとあるっぽいけど、すごい減ってるみたいやね。

ニコニコまとめ・・・初めて聞いた。

落としたのは金のうんこですか、銀のうんこですか?

正直者には普通のうんこをあげましょう。

JavaScript用のgettext処理でpomoってライブラリを見つけたのだけど、コンテキストの処理がなんかおかしいのか、ちゃんと見つけてくれない。moファイル読めるとか書いてあるのにpoファイルしか読めないし。

アー不具合見つけた。

4年間触られていないリポジトリにdiff付きissue投げた。

去年Maker Faire Tokyo 2017見に行ってたわ。 mstdn.nere9.help/@osapon?max_i

おさ (@osapon@mstdn.nere9.help)