07:17:45 @osapon@mstdn.nere9.help
icon

起きた in 布団

08:56:49 @osapon@mstdn.nere9.help
icon

FirefoxのFess Google Bookmarkが動かなくなったと思ったら、CORSで引っかかっている。うーむ。

09:45:34 @osapon@mstdn.nere9.help
icon

朝からハンバーグセットはボリュームがあるな。

11:33:40 @osapon@mstdn.nere9.help
icon

脳の回路形成具合?によって同じ信号を流し込んでも、結局は感じ方が変わってしまうのかなぁと思ったりした。

11:56:25 @osapon@mstdn.nere9.help
icon

ユーザーマッチング氏のマッチング用語句、無理矢理6バイトとかで切ってるのかな。詳細ボタン押したときの文字化け具合が。

11:59:56 @osapon@mstdn.nere9.help
icon

アイコスって聞くと、アイドルのコスプレかなって思ってしまう。

12:00:05 @osapon@mstdn.nere9.help
icon

アイコラがアイドルコラージュみたいな感じで。

18:23:11 @osapon@mstdn.nere9.help
icon

サターンが三台もある・・・。

18:23:35 @osapon@mstdn.nere9.help
2017-11-26 18:19:17 Posting 上海蟹七咲@不眠 SHC7saki@mstdn.nere9.help
icon

This account is not set to public on notestock.

18:31:35 @osapon@mstdn.nere9.help
icon

なんかもう一日ぐらい休みが欲しい気分。

18:57:33 @osapon@mstdn.nere9.help
icon

最近のVisual Studio Code Insiderで、タブを切り替えた際にそれまで開いていた入れ子が閉じられるようになってしまって辛い。autofold.unfoldの設定かと思ったけどそうでもなさそう。新しくファイルを開いたときは全部閉じてていいんだけど、タブを切り替えたぐらいでは閉じないで欲しいのだが・・・。

18:58:49 @osapon@mstdn.nere9.help
icon

ATOKの口語変換、全然口語で変換されない。この文章も、口語変換は一発で出たけど、その後の全然口語が全然交互になった。まとめて変換してるのに。

19:04:13 @osapon@mstdn.nere9.help
icon

BTCの値段、いつの間にか100万円まで上がってるのか。それでいて分裂しまくりだし、どうなってるんだ。

19:11:08 @osapon@mstdn.nere9.help
icon

過去の情報全部覚えていられないし、その場その場で得られた情報だけで適当なことを言うよ。

19:19:32 @osapon@mstdn.nere9.help
2017-11-26 18:23:42 Posting sierrarries@social.mikutter.hachune.net sierrarries@social.mikutter.hachune.net
icon

This account is not set to public on notestock.

19:20:01 @osapon@mstdn.nere9.help
icon

何か見えた的なやつなんだろうか。>BT social.mikutter.hachune.net/@s

Web site image
sierrarries (@sierrarries@social.mikutter.hachune.net)
19:25:23 @osapon@mstdn.nere9.help
icon

ペット、エリザベスカラーを嫌がるし、悪いことをした後にエリザベスカラーを付けたら関連性に気が付くようになったりしないかな。悪いことをした直後じゃないと効果無さそうだけど。

19:31:50 @osapon@mstdn.nere9.help
icon

Windows Insiderはヤバイ。Firefox Nightlyよりヤバイと感じた。

20:51:39 @osapon@mstdn.nere9.help
icon

駄目なのは分かったけど、結局どうやって躾けたら良いんでしょうね。解決策を知りたい。

20:54:15 @osapon@mstdn.nere9.help
icon

先代の実家犬は、首根っこを掴んで、わたしが家族内の最下位に落ちるのはなんとか回避したが。

20:54:47 @osapon@mstdn.nere9.help
icon

ムツゴロウさんの教え>首根っこを掴んで噛むマネをする。

20:56:08 @osapon@mstdn.nere9.help
icon

先代の実家犬、一度叱ったら分かってくれたので、賢かった。

20:57:08 @osapon@mstdn.nere9.help
2017-11-26 20:56:49 Posting orange orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

猫の場合で、カップ落としたりする可能性がある危険な場所に近づかせないように教えるNHKで動物学者の人がアドバイスしてた方法は、粘着テープも粘着面を上にして敷いて、そこに猫が飛び乗ってテープまみれってすると、すごく危険な場所として学習するので・・・っていうのが><;(粘着力弱いテープじゃないと大変な事に><;)

20:57:35 @osapon@mstdn.nere9.help
icon

赤ちゃんに侵入されたくないところに、固い人工芝を設置するアレみたいだ。

20:58:51 @osapon@mstdn.nere9.help
icon

猫除けのとげとげを設置している家とか有るけど、あれは効果があるということなのか。まあ、その家はペットボトルも設置してるけど。

21:00:13 @osapon@mstdn.nere9.help
2017-11-26 20:59:00 Posting xanac🐱nere9 rk_asylum@mstdn.nere9.help
icon

This account is not set to public on notestock.

21:01:26 @osapon@mstdn.nere9.help
icon

マウスを落とすと人間がやってくると学習してしまうのを防ぐために、無限にマウスを購入する回

21:03:31 @osapon@mstdn.nere9.help
icon

猫に声真似をするのは猫が驚く。お前も猫が意味も分からず今日は良い天気ですねって言ったら驚くだろって2chのカキコを思い出した。

21:13:48 @osapon@mstdn.nere9.help
icon

そもそも、動物はエリザベスカラーと罪状書いた札と首輪の区別は付いているのだろうか。全部罰だと思ってそう。

21:17:59 @osapon@mstdn.nere9.help
icon

金魚飼ってたけど、水槽の前を通るといつも寄ってきた。「あのデカイ動物が来たらエサが来る」みたいな学習なんだろうか。

21:18:51 @osapon@mstdn.nere9.help
2017-11-26 21:18:43 Posting ヒポポタマスジ Otakyuline@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

21:38:57 @osapon@mstdn.nere9.help
icon

実家の犬は寝るとき以外は首輪してるな。先代はよく脱走した。

21:39:16 @osapon@mstdn.nere9.help
icon

猫と目を合わせてから目をそらして興味の無い振りをする、というのを近所の野良猫でよくやるけど、同じように向こうも興味を持ってくれない。

21:43:53 @osapon@mstdn.nere9.help
icon

それぞれが与えられた周波数で、ぼくのかんがえたさいきょうの通信規格を実現しようとするからなのかな。

22:24:26 @osapon@mstdn.nere9.help
icon

そういやここ数年、船とかバスとか、停止するまで立つなって強く言うようになったな。

22:28:24 @osapon@mstdn.nere9.help
icon

あら、確かに、Moneroを日本円に換算すると、掘るのに使った電気代ぐらいは回収できてそうな金額になってる。

22:38:13 @osapon@mstdn.nere9.help
icon

仮想通貨、動かすときに手数料無料みたいなところって有るんだろうか。掘ったやつとか、使う直前まで動かさない方が良い感じになってしまうな。

22:43:48 @osapon@mstdn.nere9.help
icon

手数料多く払って高速承認みたいなのできるんだろうか。coincheckで高速承認とか見たけど、今見たらなくなってるな。

22:44:38 @osapon@mstdn.nere9.help
icon

銀行は預金額の多い人に手数料無料とかしてる(実際には預金の貸し付けで得た利益を手数料に回している?)けど、仮想通貨ウォレットサービスはそういうのしないんだろうか。

22:49:29 @osapon@mstdn.nere9.help
2017-11-26 22:48:09 Posting 雪餅 YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

bitcoinは、手数料をたくさん盛るか、メッセージとか載っけてファイルサイズ大きくすると速くなるとかなんとか・・・。

22:49:31 @osapon@mstdn.nere9.help
icon

coincheckだと手数料入力欄がいじれないけど、minergateだと手数料欄いじれるし、そういうことなのか。

22:51:36 @osapon@mstdn.nere9.help
2017-11-26 22:51:16 Posting 雪餅 YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

手数料、自分のローカルウォレット使えば、どのようにもできます。(とてもケチって、1~2日送金にかかるようなくらいの手数料設定もできた。)

22:57:39 @osapon@mstdn.nere9.help
icon

中国の投資家がなだれ込んでいた時期に、取引需要に対して計算が追いつかないみたいな話が有ったな。

23:02:24 @osapon@mstdn.nere9.help
icon

船の自動操縦で事故が起きやすいから、ちゃんと監視しようって話面白かった。車より不確定要素が少なくて、レーダーとかで何とかなりそうな気もするけどなぁ。
mlit.go.jp/jtsb/kai/chihoubuns

23:04:31 @osapon@mstdn.nere9.help
2017-11-26 23:04:20 Posting 上海蟹七咲@不眠 SHC7saki@mstdn.nere9.help
icon

This account is not set to public on notestock.

23:04:57 @osapon@mstdn.nere9.help
icon

そういえば、車より急に止まれなさはあるか。

23:23:06 @osapon@mstdn.nere9.help
icon

レンタカーみたいにレンタルボートというのも有るのか。なんだかんだ言って衛星都市でも自家用車があると乗りたいときにすぐ乗れて便利なので、船の資格取ったら自家用船欲しくなりそう。

23:33:58 @osapon@mstdn.nere9.help
icon

機能追加してるところ、大した問題も無く動きそうだ。(小さな問題はあった)

23:39:19 @osapon@mstdn.nere9.help
大変そう。 <東北沿岸部>震災後、続く地盤隆起 復興工事変更も (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
icon

headlines.yahoo.co.jp/hl?a=201
>津波被災後の復旧時にかさ上げしたものの、今度は岸壁が想定より約30センチも高くなり、漁業関係者から「荷揚げが難しくなった」などと苦情が相次いだ。宮城県は今年に入り、事業費1億7000万円をかけて隆起分を取り除く「かさ下げ」工事に着手。

23:48:19 @osapon@mstdn.nere9.help
icon

今使ってるロジクールのキーボード、PS/2とUSBケーブルが付いてるんだけど、USBを刺すとマザボを壊すシロモノになってる。

23:51:15 @osapon@mstdn.nere9.help
icon

PS/2端子のないマザボだけになったら退役だな。

23:54:01 @osapon@mstdn.nere9.help
icon

WinNT時代からNTFSを使って論理障害に遭遇したことがないので、NTFSに絶対的な信頼を置いている。固定じゃなければexFATにしてるけど。

23:57:46 @osapon@mstdn.nere9.help
icon

ケースのFDDのところにUSBソケット生やすやつとかあるね。

23:58:43 @osapon@mstdn.nere9.help
icon

ISDNでもテレホタイム以外は重量課金じゃなかったっけ。