昨日は昼から寝てた。取りあえず活動開始。

うな氏が出たり入ったりしている動画はアナリストを表していたのか。

undo←→do
↑   ↑
↓   ↓
redo←→?

ういろうもバナナもすき

今季初、シューワ石油観測

Switch、マイニンテンドーストアで注文したら1ヶ月で届くよ。

タイル目地のカビがカビキラーで消えなくてつらい。

カビキラー、カビガードっぽい?

カビキラー、ただの漂白剤とは聞いているが、目地の黒いのが見えなくなるだけでも、それはそれで構わんのだが・・・。

カビ防御 ベスト対応 壁壊す

フォントレンダリングに文句が言えるほど目が良くない。

PuTTY、なんかの派生版使ったらフォント綺麗になった。

アスキーアートを崩れさせないためには、フォントサイズの指定は3の倍数にすることみたいな話を昔見かけてからずっと守っている。

2017-11-08 16:33:25 くろみるの投稿 chrml@mstdn.nere9.help

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

これすき

Twitterの画像もゲームスクショがほとんどだろうなぁ。jpeg劣化させたくなる気持ちも分かる。

CM3D2とCD2WAV32が頭の中でごっちゃになる。単語の先頭と最後が一緒なら中間の文字が入れ替わっていても読める、みたいなやつ。

エミュレーターこわいね。プレステの本体型番によって動く動かないの話を思い出した。

スーパーファミコンのカセットに入っているラズパイで動くマストドン。メンテナンスはスーファミのコントローラーから。

カセットが本体に取って代わって成長していくの、カタツムリに寄生する虫を思い出した。

昔、SCEがPS3のエミュレーター技術者募集してるとかいう話が有ったね。

8ビットパソコンの時代とかのゲーム、自己書き換え流行りまくっていたよね。

WatchDogs、ランチャーだけ起動したけど、フォントが中華っぽいな。

玉子浮いてない画像が流れてきた。

そろそろじゃなかったっけ?と思って調べたら来年だった。
2018年1月にワイルドカード証明書の発行を開始
letsencrypt.jp/blog/2017-07-06

有限公司って言葉すき

欲しいものリスト送るときに送り主がギフトの設定をしないと、差出人不明になるんじゃなかったっけ。

2017-11-08 18:51:08 どるふぃん。の投稿 sualophin@theboss.tech&OLD

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

これすき

2017-11-08 19:59:49 ぴけぴけ@Skebなど1件作業中の投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io

祇園精舎の鐘の声「ギォーーーーン」

これすきすぎるwwww

20秒ぐらい笑った

あかん、思い出し笑いする。はやくHTLから追い出さないと。

URL参照で流すのやめて!w

apacheの設定、なんもわからんになった。

最近はnginxばかり触ってるので、たまに仕事でapache触るとわからんになる。

2017-11-08 22:54:57 ryanakの投稿 Ryanak@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

へー、コミケのサークル入場券とか対象になるのかな。

マイクラ、スポーン地点から離れるほど山の形が変になっていく?

2017-11-08 22:35:55 くろみるの投稿 chrml@mstdn.nere9.help

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

みんなでこれすきボタン押すの。

これすきの時に挙げる札でもいい。

数年前にひさしぶりに2chへカキコしようとしたら、なんか複雑な書き込み規制回避を指示されてわからんになってカキコしなかった。

記念カキコ