icon

インスタンスの管理者に直接声を掛けて、各インスタンスのLTLに宣伝を流してもらうしかないのかなと思っている。

icon

メンがヘラった時に判断能力がなくなる、非常によく分かる。あと、わたしの場合は短期記憶がなくなって、前日の打ち合わせでどんな話をしたのかさっぱり思い出せなくなった。

icon

それと、ねむたみの民になったな。

icon

寝るか

icon

分散だし、FTL見ない人もいるし、ドメインブロックしてる人もいるから、みんなに届けたいみたいなのはまず無理で、それこそソーシャルな繋がりで攻めていくしかないんだろうな。お、フォロワーがなんか面白そうなものに興味を持ってるなと気がつけるような。

icon

パブでActivity Pubパビリオン

icon

@ashphy 出たな、秘密結社ブランケット

2018-05-09 00:51:21 rinsuki@末代の投稿 rinsuki@mstdn.maud.io
icon

いっそのことiMast for Androidは完全な別物にしてしまってもいいけどそれじゃなあ

icon

mikutter for Androidみたいに?

icon

キャッキャ、キャッキャ

icon

梯子外したみたいで、なんかなぁ。

icon

もう一時

icon

via芸が見えるのは同インスタンス内だけってのが、もったいないね。

icon

古いAndroid 4.0端末を起動して、統計情報で「まだこんな化石使ってるやつ居るんか」という感情をインクリメントした。

icon

マイクラで坑道埋めるやつ、天井部分で埋め忘れとか出てしまって難しいな。地図に残らない仕事は大変だ。

icon

Google「えっ?PCとタブレットとスマホの3台以外にも端末持ってるんですか?」

icon

ハングアウト、お仕事の会議で使っている。

ダーリン・イン・ザ・フランキス 第16話を視た。
icon

ゼロツーの話が落ち着いて、つかの間の休息という感じ。ミストルティン以外全滅状態だけど、あの状態でシステムが維持できてるの逆にすごい。パパ達って、あんなところに居たのか。でもフランクス博士もパパ達と一緒にいるシーンがあったけど、宇宙との行き来は自由にできる状態なのか。なんか地上にこだわる理由が分からなくなってくるな。

icon

メッセージプラスとか、プラスメッセンジャーとか出てきて、どれなんだ状態だな。

icon

トカゲの尻尾切りワロタ。

icon

三つ巴戦じゃん

icon

結局憲法の解釈の話になるから、早く裁判所へ行ってと答えるしかない。

2018-05-09 13:37:58 k_taka‮🔖‭の投稿 k_taka@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

やっとか!

icon

もうずっとメモ帳は使えないものとして過ごしてきたわ。

icon

FTPでアスキー転送をしなくなったあたりから。

icon

SourceTreeの更新のあと、Mercurialが動かなくなった。なんか内蔵Hgで足りないファイルがある。

icon

Windowsを再起動したときに、冷却ファンが轟音で回るときとそうじゃないときがあって、基準が分からん。業務用サーバの電源を入れたとき並の勢いで回るので、処理が重くてとかではないはず。

icon

Win10 1803からEdgeで発生する問題、更新がきたので当ててみたけどこれじゃなかったらしい。うーん。

icon

アニサキスかアニキサスか覚えられない。

icon

Edgeなんもわからんになった。

icon

あ、この前言ってたローカルネットワークが見られない問題はなんか勝手に解消した。なんもわからん。

icon

うな氏の底側を覗いた者は居ないとかいう設定にしておけば真っ黒でも良さそう。

icon

誰が何に対して不快になるかは想像が付かないので、どうしようも無いのでは。

icon

405 Not Allowedなんて初めて見たと思ったら、nginxは固定ページにPOSTできないのか。

icon

うおお、最低限のテストコードだとちゃんと動く。なんでや。

icon

@nacika 油田欲しがっている知り合いが居るって、もらえるか交渉してみて。

icon

ツッコミどころがあるので突っ込みたいけど、割り込むかどうかで迷う。まだちょっと仕事があるので。

icon

「あなたのためを思って」みたいな攻め筋は良くないと思いました。

icon

@nagiept 序盤のミスはしたけど、結果的に外したので、管理はできていたのでは。

icon

一回の失敗で二度と評価が覆らないミスの許されない世界、まあミスの種類にもよる。

icon

24時間テレビで、あの番組ロゴを付けた寄贈された車を見かけることがあるけど、そのように結果としては実績は出ているから、意味の分からないマラソンをヤメロと言うのはマナー違反、みたいな例え?(難しい)

icon

レディ・プレイヤー1は、もう2の予定が有るの?

icon

こっちは KB4103721、さっき普通に当たったけどな。

icon

@nagiept この発言 mstdn.nere9.help/@nagiept/9999 って、国見さんのやり方では面倒なことに巻き込まれると言ったので、それを受けての「巻き込まれない方法は黙っている」だったのでは。

2018-05-09 16:30:47 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

「あなたのためを思って」みたいな攻め筋は良くないと思いました。

icon

Win10 1803、IE11にもなんか変更入った?なんか辛い目の問い合わせが・・・。

icon

あ、そんなこと無いわ。1709でも再現した。

icon

水野氏側の話が流れてこないので、運営側の発表しか把握できていない。

icon

ブラウザ4種開いて:waiwai:やってる。残念ながら:opera:と:Vivaldi:は含まれていない。

icon

砂掛けた話の部分だけ、エントリを分けるか、分かりやすいように分けられたら良かったのかなぁ。

icon

長文、難しい。

icon

ホリエモンのロケットが29日も延期になって、パブリックビューイングがなくなった話までは読んだ気がするんだけど、その後どうなったのかが分からない。

2018-05-09 17:40:59 :neko_smiley:の投稿 mizukmb@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-05-09 17:41:11 :neko_smiley:の投稿 mizukmb@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

これすき

icon

「バベルの塔を建造した人類は3行以上の文章を読めなくなる」というプロットの書き出しだけ思い付いた。

icon

今まで使えていたのが使えなくなった問い合わせ、タイミング的に1803か!?と思ったけど、1709でも再現したので、うーん。

icon

あの、大なんとか図書館が燃えなければ、数百年前にはロケットが打ち上がっていたみたいな話あるね。

icon

ナスカの地上絵とか、もう絶対宇宙人に向けてだと思っている。

icon

.cloudの管理者アカウントが消えたみたいな話が有ったけど、新しい人がつくのか。

icon

mastoverse、悔しかったらAPI提供しろって煽りなのかなw

2018-05-09 18:26:28 ぴけぴけ@Skeb1件作業中の投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

いまのなしなし

icon

去年の11月に買ってインドネシアから発送されたものの届かなかった商品、送り直してもらえて、なぜかオランダから(本部?)届いた。

icon

半年かかって、やっと手に入れた。。

Attach image
icon

公式から輸入して買うと$30なんだけど、代理店から買うと¥18000なんですよね。 klikr.mobi/store/c1/Featured_P amazon.co.jp/dp/B01G3HMU5Q

klikrユニバーサルリモートコントロールブラック[ kl001b ]がAV・テレビリモコンストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。
icon

PCのディスプレイのリモコンで、PCとSwitchの切り替えがメニューを辿らないといけないのがだるくて、ワンタッチでできないかなと思って。

icon

ご飯食べたら試そう。

icon

:thinking_ejoneco: これの2枚目みたいなやつが有ると良いねw twitter.com/oshiroi_you/status

icon

お、復活してた。

icon

参加者のかわりに寝てくれるサーバ

icon

さっきのKlikR、期待外れだった。スマホがリモコン代わりになるだけで、せっかく全ボタンコントロールできるのに、それらを組み合わせてプログラム的なものは組めないみたい。外部入力切り替えボタン→二つ上か下に移動→決定ボタンをワンタッチでできるかと思ったのに。

icon

ソフトさえパワーアップしてくれたら済む問題なので、要望を出してみるか。

icon

SDKないっぽい。

icon

稼働率低下はmikutterインスタンスの専売特許だと思っていたのに。

icon

自宅のsambaのSMBバージョン分からん。

icon

初々しいに近い感じで使われる言葉、清楚?

icon

nere9の障害あぶり出し能力を売りにして、いろんなサービスをタダで使わせてもらえないか交渉していこう。

icon

みたらしだんごさんの名前がだじゃれ製造機になっていた。

icon

まつくらのSHIGEN05になんかクソでかい建物立ってるw

icon

マイクラの渓谷消すの、ちょっと楽しさ分かったけど、めっちゃ疲れるね。あとcaveマップで潰し忘れを見つけたときのがっくり具合とか。

2018-05-09 21:47:18 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

修行みたいなもん

icon

80人のうち、何人ブログ書いたんだろう。4人ぐらい書いてないの?

icon

フェデレーションレキシ

icon

メタフォ、1日から2日に一回は確認してる。

icon

薄毛鯖、鼻毛カッターは付いてなかったけど、NTT-Xで買ったNECのExpress5800の薄いやつなので薄毛鯖と呼ぶらしい。

icon

碓氷峠で機関車転がしたいわね。

2019-05-09 06:51:08 えあい:straight_shrimp::evirifried::evirifried:の投稿 Eai@stellaria.network
icon

絵文字にお金払ってくれる人がいるなら成立するよ

icon

UNICODEで、文字のスポンサーになれるぐらいだし、カスタム絵文字のスポンサーもあり得るかも。条件としては、勝手にコピーして使えることになっちゃうけど、今までになかった絵文字を実体化させる費用みたいな感じで。

icon

わたしの場合寝不足だと、耳鳴りというか頭痛というか、脳にネットを掛けた感じになる。

icon

やり替えされない位置から他を批判していると、脳内の快感物質が出ているとかいう研究結果があるとかなんとか。知らんけど。

グリザイアの果実を全部視終わった。
icon

これがシリーズ1作目なのか。雄二の過去が全く分からないまま、その過去のおかげで無理矢理ストーリーをねじ伏せている感があるな。アニメ作品だと上手いこと全員のストーリーを辿っているんだろうけど、ゲームだと分岐して誰か一人しか助けられなかったりするんだろうか。取りあえずシリーズ全部見てみるか。

icon

サイトが一瞬表示されたら、なんか出てきた。記事の前の全画面広告っぽい。

Attach image
icon

kinesis、モニタリング上ではデータが届いている表示になるのに、最初から取り出そうとすると1件も返ってこないことが有って謎。

icon

動き出したらkinesis完全に理解したになるのに、コードをなにもいじって無くても新しいストリームでテストするとこの現象が起きたりして、kinesisなんもわからんになる。

icon

followlinkも見た目は面白いんだけど、サーバに負荷掛けるからなぁ。キャッシュはしてるんだけど、なんか良い方法ないものか、

icon

tooltipに入りきらないのすき

Attach image
icon

π座、お薬作ってる会社と区別が付かなくなるときがある。

icon

マイクロソフトのサイトでログイン画面が出てきたときに、Microsoftアカウントでログインするを選択してhotmailアドレスを入れるところでちょっと待っていると勝手にログインされるのは、使っているWindowsとなんか通信しているんだろうか。

icon

全ての企業が統合して一つのトラストになる回

icon

タレントが露出量から一方的に親近感を持たれてため口を利かれたりするように、ネットで顔露出の多い人も親近感を持たれてしまうみたいなのがあったりするのだろうか。

2019-05-09 12:40:45 かぐらの投稿 taka_hvc1@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

PC-88のとき、512色中8色とかなので、赤と黄色を交互に打って橙に見せるやつとかやったねぇ。

icon

ベーマガだったかな、8色表示しかないPC-8001マシンでVRAMを高速に切り替えて2画面を高速に切り替えることで残像を利用した27色表示とかいうのを実現しているアホ(褒め言葉)プログラムがあった記憶がある。ググったら一応出てきたけど、それ以上の情報は無かった。当時、こういうのが発見される度に盛り上がったね。
PC-8001で27色が!?
ne.jp/asahi/soft/mino/pc-8001/

2019-05-09 13:25:19 Impress PC Watch 【非公式】の投稿 impress_pc_watch@mastodon.chotto.moe
icon

中国tigo、世界初の水枕つきPCIe SSD。日本参入にも意欲
pc.watch.impress.co.jp/docs/ne

Web site image
中国tigo、世界初の水枕つきPCIe SSD。日本参入にも意欲
icon

シリコンディスクも水冷の時代が来たのか。たしかに、ドライブベイに設置されるSSDは空気が当たるけど、NVMeの板はめっちゃ熱くなってるからなぁ。>BT mastodon.chotto.moe/@impress_p

Web site image
Impress PC Watch 【非公式】 (@impress_pc_watch@mastodon.chotto.moe)
2019-05-09 13:28:59 耳はむ配信禁止の投稿 Common_Lisper@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

SATAをeSATAにするケーブルを持っているが結局使っていない。

icon

@noellabo FDC側にもCPUを積んでいると知ったときの衝撃は凄かったですね。そんなんありかって驚きました。

2019-05-09 13:52:06 のえる :cava_red: DTP鯖管の投稿 noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

@osapon まさにまさに。

当時はハードウェアが貧弱だったから、単色スプライトのMSXで複数重ねて色を増やしたり、ファミコンでBGを動かして巨大スプライトの代わりにしたり、横にスプライト並べると消えるから交互にチラチラ表示したり、パレット切り替えてアニメーションしたりとか、ラスタースクロールもそうだったし、市販ソフトが最初から限界性能引き出し前提の作りしてたから、当然ユーザーもそういうの開発するのに燃えたね。

88だと、FDC側のプロセッサ使って別のプログラム走らせて通信させて使ったりとかしてた。

icon

フロッピーディスクのコントローラーCPUでマルチコアするのあったなぁ。それを知ってから自分でもチャレンジしたけど、当時はマルチコアで何やれば良いのか分からなくて、無駄に通信が発生してかえって遅くなるとかやってた。

icon

泉の広場で待ち合わせをしたことがない。あそこで待ち合わせするの、東通り商店街で飲むときだけでは。

icon

車が突っ込んでくる事故、がっちり守ってようがどうしようもなさそう。ルート選定はガードレールがあるところに限る、みたいな条件が必要になってくるかもしれないが、無いところの方が多いだろうしなぁ。

icon

サイトで使われている技術的にFirefoxでも見られそうなのに弾かれるのが辛いね。昔の銀行サイトとかに多かった気がする。

icon

近所の一方通行でもたまに逆走あるなぁ。分かっててやってるからタチが悪い。

icon

一時期、学校の下校時間ぐらいにおまわりさんがよく立っていたんだけど、最近見かけないの。

icon

TLで話題になっていた本を借りてみたんだけど、めっちゃ分厚いw(マイクロSDは比較用)

Attach image
icon

ソッカの美術解剖学ノート

icon

ソッカの美術解剖ノート、絵が多くて分かりやすく、行間が広くて読みやすい。

Attach image
Attach image
Attach image
2019-05-09 16:08:20 くろりんごの投稿 kuroringo@mstdn-bike.net
icon

面白そうだから買ってみたよ。

Attach image
icon

ん?notestockでpleromaが登録できない?最近pleromaでチェックしてないんだけど、特にその辺りは変わってないはずなんだがな。

icon

うーん、やっぱり自分で各種サービスも動かしてチェックしたいが。

icon

ライザップを食べる人、ガッチャンかな。

icon

@noellabo ありがとうございます。そうなんですよね。ブラックボックステストみたいな状態で手間が掛かるので自分で建てたいというところがあります。そうなると、レンタルみたいなサービスだとダメで、なおかつバージョンアップの面倒もみないといけないので辛いという。

icon

@kPherox すみません🙇 ちょっといじったときに不具合を埋め込んでしまっていました。たぶんもう大丈夫なはずです。

icon

notestockでpleromaアカウントの新規登録ができなくなっていた件を修正しました。5月3日の夜から動かなくなっていました。

icon

分散SNS製品によってアカウントを認識する場所が違っておもしろい(おもしろくない)🙇

icon

inboxの処理に時間が掛かるあれを調べているときに、なんやかんやいじってテストして、マストドンから受信できてるから大丈夫だと思っていた。

icon

んー、pleromaのoutboxで返ってくるページング処理ぶっ壊れてない?max_idを指定して返ってくる数十件の投稿と、それに付いてるnextのアドレスを叩いたら、次の数十件が返ってくるはずなのに、1投稿分しかずれてない。

2019-05-09 17:57:26 めたの投稿 metalefty@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

一瞬だけ兵庫県に入る、ここしか知らなかった。

Attach image
icon

北海道の境界もかなりまっすぐそう。

icon

北海道だと、谷沿いとかで探すしかなさそう。(近くのウペペサンケ山が広域図でも表示されたので、それに引かれて近寄ってみたら見つけた)

Attach image
icon

北海道だと平地は直線、谷・峰に沿って引くのはまあ分かるんだけど、ちょっと山の中でも真っ直ぐ引いているところがあって、技術が進歩して真っ直ぐ引けるようになったのか、丁寧に分けるのに飽きたのか。

Attach image
icon

Windows Search、極たまに使ってるな。

2019-05-09 18:22:24 kphrxの投稿 kPherox@pl.kpherox.dev
icon
Web site image
ActivityPub C2S: issues when navigating the inbox and outbox (#866) · Issues · Pleroma / pleroma
icon

pleromaでoutboxの最後のページに行っても500エラーが出るやつ、わたしも報告したけど、一部のインスタンスが壊れてるんじゃないですか?って言われてクローズされたやつだ。(新しいサーバでも発生する証拠は出してみたが)

2019-05-09 19:29:05 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

いつもの10個以上あるのに10個限定のメロンパンだ。>BT mstdn.maud.io/@hota/1020656186

Web site image
ほた (@hota@mstdn.maud.io)
icon

割引シールが付いているので、1セットの製造が10個までで、一日何回か焼いてるって事なんだろうか。

2019-05-09 20:23:12 xanacの投稿 rk_asylum@under-bank.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

家族も災難やでw

icon

5月なのにサマー

icon

まあ、そうやってたまにしかしか来ない人がいるので連合が遅くなるところはあるね。

2019-05-09 11:19:53 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

サイトが一瞬表示されたら、なんか出てきた。記事の前の全画面広告っぽい。

Attach image
icon

オリンピックチケットサイト、朝はもっと人数多くても一瞬で繋がったのに、なぜ少ない人数で時間が掛かるのか。リソース絞ったのかな。

Attach image
icon

kinesis完全に理解した。

icon

TLに流れてくる助けてくださいは、だいたいお金があれば解決するんだろうけど、一人で一人を救ったり一生の面倒を見るのはしんどいのでKyashのQRコードとかの方が効果がありそうな気がする。知らんけど。

icon

子供の頃は、近所の家宛の荷物を預かるとかあったけど、それもトラブルのせいかなくなって、でも置き配だと、それ以上に治安が要求されるよなぁ。

icon

ラーメン食べたいね。

icon

眠いのに寝たくねえ。

icon

netaku9

icon

明日やること、洗濯ぐらいだ。

icon

端末転がしw

icon

洗濯、二日に一回なので、どちらかというと自分で決めてるより自動で決まってる。洗濯物入れがいっぱいになる。

icon

ねむーい

2020-05-09 08:53:30 ぐすくま@わかりみの投稿 guskma@abyss.fun
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

新加勢大周→坂本一生か

icon

中学で英語を習ったとき、英語は日本語みたいにいちいち名前を呼ばずに人称で表現すると聞いて、三人以上集まった時に使い物にならない言語だなという感想を持ったのを覚えている。

icon

金田一なんとかさん?

icon

寒いと脱ぐ機会が少なくて抑圧されてたりするのかな。

icon

首から提げる殺菌なんとかのやつ、中身がなくなって効果が切れてても外から分かりにくいと、無料でアピールできて、いい商品なのでは。

icon

布マスク、不良品があったという話だから、一枚一枚ダブルチェックで検品し直してるのかしら。10枚送るとか言って12枚ぐらい入れておけば、ミスがあっても無視してって言えそうだけど、10枚送ると言ったのに12枚入れたら2枚余計に金が掛かっているとか言われそうだし、結局100%しか許さない国民性。

icon

キズナアイ Type-AからType-Dまであって、区別が困らないのと思っていたけど、名前変わったのか。

icon

なんかそのうち「偽漢字作ってUnicodeに収録させようぜ」ってできそう。

icon

Redis、仕事ではなんかソートできたりする機能を使ってる。プライベートはずっとmemcachedだけど。

icon

@moguno 設定で永続化もできます。

icon

Redis永続化したら、めっちゃディスク書き込みで辛くて仕事ではmemcachedの凄い版という位置づけで永続化してない。永続化したら使えるメモリも半分になるし。

二種類のバ、だいたい濁点がおかしい時は後者。
icon


U+30D0
UTF-8: 0xE3 0x83 0x90
[Content]
KATAKANA LETTER BA

バ
U+30CF U+3099
UTF-8: 0xE3 0x83 0x8F 0xE3 0x82 0x99
[Content]
KATAKANA LETTER HA WITH KATAKANA-HIRAGANA VOICED SOUND MARK

icon

マストドン検索ポータルはだいぶ初期からあるし、各サーバーのローカルタイムラインを見てるんだっけ。なのでサーバごとにON/OFFできてるのかな。

icon

Razerの有線ノイズキャンセリングイヤフォンが欲しいなと思っていて、Amazonの欲しい物リストに入れてるんだけど、Amazonで買うと偽物が届く確率が高いのでオフィシャルショップで買えってレビューついてるの好き。

icon

法律とかの授業が必要だなぁ。

icon

キッチン鯖の投稿がごちそう鯖に吸い込まれていく・・・

icon

国際テロリズムを防止する海上における人命の安全のための国際条約が適用され、関係者以外の立ち入りや島内部についての情報公開は厳しく禁止されている。
扇島 - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/%E6%89%8

icon

ハナノナを試してみようと思ったら、ベランダで咲いていたオダマキがちょうど散ってしまったところだった。Google Lensで草から植物の名前を検索して満足した。

icon

急激にお腹すいてきたな。

icon

もうお昼!

icon

手首から肘の長さが足のサイズと同じみたいな感じで、あちこちの長さが一致してたりするとは思うのだけど。

icon

強い女メーカー、その後どうなったのか分からん。

icon

「こちらで有料です」は漫画の「○○する話」でガヤガヤしたことがあったので、多分文句はゼロにはならなさそうな気がする。どこかで人間みたいな出力をする別の生物と割り切りしかない気がしている。

2020-05-09 13:10:27 ぐすくま@わかりみの投稿 guskma@abyss.fun
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

首都を東京と定めた法律はないので、まだ京都が首都という認識では。

icon

ひがし京都

icon

おばけ、人間を卒業しているので、おるみんさんの次に理解ってそう。

icon

パラレルナンバー入り会員証

icon

ウイルスから逃れるためにソロキャンプをしたら、毒蛇に噛まれて新しい抗体を得る回

icon

UFJのAPI、リフレッシュトークンないの?

Attach image
2018-11-08 16:13:29 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

野田線

Attach image
Attach image
2020-05-09 14:19:10 くりむ*の投稿 klim0824@mstdn.nere9.help
icon

東武野田線は東武野田線であり、決して東武なんとかなんとかラインとかではありません

かくしごと 第6話を視た。
icon

母親方の実家太いのか・・・。あまり売れていないアピールが結構あるから漫画だけの収入ではないんだろうと思っていたが、母親の実家からの支援も多いのかな。でもあの感じだと可久士は断ってそうな気もする。可久士と姫の会話にお母さんの話が出てこないのが、意図的に避けてるような気もするんだけど、お互いに寂しくなるから遠慮しているんだろうな。そうなるとお爺ちゃんのところにも顔を出しにくいか。姫が我慢しすぎていて、ちょっとかわいそうになってくるな。

波よ聞いてくれ 第6話を視た。
icon

カレー屋のヘルプの人、重いな・・・。ミナレさんの境遇も、おもしろおかしいホラーだったけど、あの人と沖さんの部屋もかなりホラーっぽい。あと、ラジオの収録でなんで本格的に着替えてるんだwwww まあブログ用映像なら効果あるのか。本格的すぎて引いてしまうわw。

2020-05-09 16:32:24 Asmodeus :dumpling:の投稿 shinderuman@ding-dong.asmodeus.tokyo
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

「月がきれい」はほんと良かった。

2020-05-09 16:38:07 sukekyoの投稿 sukekyo@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

基地局アンテナ、何本立てたらそれだけで生きていけるんだろう。

2020-05-09 19:33:06 もちもちずきん :teto_zuho: 🍆の投稿 Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

たまに住宅地内とかで猫の額みたいな狭い使われてない土地があったりするけど、あんなところにアンテナ立てたら固定資産税払ってもお釣り来たりしないのかな。土地持ってないから土地の相場が良く分からないけど。

2020-05-09 19:34:37 もちもちずきん :teto_zuho: 🍆の投稿 Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

さっきのブーストしたサイトで恐ろしい話とか書いてあったけど、アンテナも立ててないのに金もらえてめっちゃいい話に感じた。もちろん当てにしてはいけないのはそうだけど。

icon

人間がなー、のところを読んだ時に、これか!ってなった。

icon

金魚王国の崩壊を読むと、分かる、分かるよって気分になる。自分でどうしようもできないことをどうやって乗り越えてきたか、みたいなことを思い出してしまう。

2020-05-09 19:56:27 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

月がきれいのラスト
icon

エンディングのやつが最終話のラストで全部回収されたところで声出た。

icon

tetr.ioって、他の人が対戦してるの見れたりするのかな。

2020-05-09 22:54:24 rinsukiの投稿 rinsuki@mstdn.rinsuki.net
icon

@osapon 部屋にはいってスペクテーターにすればいいわよ

icon

@rinsuki さんくす

2021-05-09 08:34:28 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

.comにとらわれずに考えよう:国別コードから国際化ドメイン名まで | 「Global by Design」日本語版 | ミツエーリンクス
mitsue.co.jp/knowledge/blog/gl

Web site image
.comにとらわれずに考えよう:国別コードから国際化ドメイン名まで | 「Global by Design」日本語版 | ミツエーリンクス
icon

.catドメインってカタルーニャ語の話者が対象なのか。てっきり.travelとか.sexみたいなアレで猫対象なのだと思っていた。

icon

.tvはツバルの国ドメイン

2021-05-09 08:42:31 Legasus / Toraの投稿 tora@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

まだっぽいね。さっきまた予定時間が延びたけど、もともと発表のあったお昼頃という感じなのかな。 youtube.com/watch?v=X-wvbA-ARx

Attach YouTube
icon

アメリカ軍は数時間前まで分からんって言ってたけど、一応きちんと割り出せてるのでは。弾道ミサイルの追跡能力を明かすようなもんだし。宇宙ゴミの追跡情報って、どのレベルの人達まで公開されてるんだろうね。一般人にも見える形で公開されてるんだろうか。

icon

JAXA | 宇宙状況把握(SSA)システム
jaxa.jp/projects/ssa/

Web site image
JAXA | 宇宙状況把握(SSA)システム
icon

てじなーにゃ

icon

引越の時にIKEAの服掛けるやつを廃品業者に回収してもらった。引越業者経由で頼んだので、普段から業者同士が顔なじみらしく、その不要品を外へ出すのに他の家具を部屋から出す必要があって、引越トラックへの運搬まで手を出していて素早く終わった。

2021-05-09 09:13:50 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

なるほど。
>NORADは弾道ミサイルと北米に侵入する国籍不明機の監視とサンタクロースの追跡が主な業務。
ref. Space-Track.org ※要登録
space-track.org/

icon

観測した結果の軌道はすぐ公開できるんだろうけど、将来の予測軌道はちゃんと飛んでいる場合に限ってで、大気に捕まってからどう変化するか、いつ大気に捕まるか、まではわかるんかな。

icon

気象衛星とかから大気の厚さを観測して、予測するしかないか。

2021-05-09 09:34:11 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

Stellarium使うと、お気に入りの人工衛星が正確に空のどこに居るかわかるので、推し人工衛星(?)を目視は出来なくても「今この先まっすぐの場所にいる!><」って指で指せて楽しい><(?)

icon

推し人工衛星

icon

(わか)
理解らせる

icon

OCI、なんかネットワーク周りがよく分からなくて全然触れてない。

icon

Recent footageが昨日よりはっきりした映像になったけど、どこからいつの時点かの情報が欲しいな。
Live: Tracking Out-Of Control Chinese Rocket Expected to Crash Into Earth - YouTube
youtube.com/watch?v=X-wvbA-ARx

Attach YouTube
icon

あ、dアニメストアの不具合見つけた。

icon

やっぱりAKB48手なんだろうなぁ。キャラ被りはいないという設定なのか。

icon

クラウドソーシングサイトで、荷物を預かって指示に合わせて送るだけ、みたいなやつを見かけることがあった。一個送っていくらみたいな感じで保管料とか考慮されてなかったりするけど、そういうので他人の家を格安で倉庫代わりにしてメルカリとかに出してるのかなぁ。

icon

ポルトガル沖予定というニュースが出ていたけど、斜めの楕円軌道で北半球は高度が高く、南半球では高度が低い状態で、そこではまだ大気にかすらないのでは?と思った。

icon

notestockもたまにログインドメインの間違いがある。

icon

やはり南半球っぽいな。
Live: Tracking Out-Of Control Chinese Rocket Expected to Crash Into Earth - YouTube
youtube.com/watch?v=X-wvbA-ARx

Attach YouTube
icon

上空の大気に捕まらないと行けないので、この時間通りには行かないはず。

2021-05-08 14:47:28 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

やっぱり何か巨大モニュメントに突き刺さるのを期待しちゃうよな。

icon

高度的には、もう2周ぐらい回れそうな感じだけどな。

icon

ただの位置表示中継でスパチャバンバン飛んでるのおかしいやろ。

icon

取り決めもないので制御するコストを掛けるのはバカらしいという方針なのかも。

2021-05-09 11:43:47 あくらふの投稿 Aqraf@m.aqr.af
icon

5分前にオーストラリアの西の上空を通過したっぽい

twitter.com/0hmyvinny/status/1

icon

落下予測時間終了まで26分とか出てるな。

icon

他国だと片付けにも手が出せないからな。
中国のロケット落下問題、“正しく理解し、未来に活かす”ために大切なこと | TECH+
news.mynavi.jp/article/2021050

Web site image
中国のロケット落下問題、“正しく理解し、未来に活かす”ために大切なこと
2021-05-09 11:52:19 あくらふの投稿 Aqraf@m.aqr.af
icon

中国のロケットの残骸が軌道上から無くなったので、地球へ落下したとみられる。みんな、もう隠れなくていいってよ

MotherOfAllLaunchesさんはTwitterを使っています 「Spoke with the team. We have indications the 🚀 is down. Once they get radar confirmation of nothing in orbit (after 0300UTC) they will release the final message with time. Y’all can stop hiding in your bunkers. @SpaceTrackOrg」 / Twitter
twitter.com/Skitt0608/status/1

icon

ニュージーランドまでは届かなかったか。

icon

HDRのディスプレイって、HDR対応カメラで撮影しないと効果無いのかな。

icon

HDR、撮影側で必要なのは分かるけど、表示側で必要なのがよくわからんのよな。HDR対応ディスプレイは1677万色よりも色数が多いの?

2021-05-09 12:11:22 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

HDR は 10.7 億色とかだったりするよ

icon

10.7億色!

icon

いつの間にか1677万色は過去のものとなっていた・・・。

2021-05-09 12:12:11 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

Dolby Vision だと 687 億色とかになるっぽい

icon

全部に色の名前付けたら大変なことになりそうだな。

2021-05-09 12:13:10 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

各チャンネル 8bit だったのが今まで、よく使われてるのが 10bit 、まだ中々見ない 12bit という感じやね

icon

の色違いって、任天堂というかポケモン社的にアリなのかな。(ライセンスしてるからアリなんだろうけど)

icon

スタック脱出情報です。
[Q] 雪道でスタックした場合、自力で動かす方法とは? | JAF
jaf.or.jp/common/kuruma-qa/cat

Web site image
指定されたページが見つかりません
icon

モルジブ沖。
Jonathan McDowellさんはTwitterを使っています 「China now reporting weibo that the rocket reentered at 0224 UTC at 72.47E 2.65N which is right over the Maldives. If correct will be interesting to see if we get reports from there」
twitter.com/planet4589/status/

icon

でも、オーストラリア上空の写真も上がっていたので、かなり広い範囲に散らばったんだろうな。

icon

掛けたときに限って当たらないフラグ。

icon

本家のポケモンにも色違い有るのか。

icon

下水処理場に見学に行ったときに、金魚が飼われていたけど、上水の浄水場だとカルキが入った後だとお魚飼うの難しいのかも。

icon

東部劇

icon

NVMeがなかなか認識しなくて、電源入れたり切ったりして30分ぐらい掛かった。早く注文したやつ届いてくれ。

icon

スマホからSSHできるようにして、モバイルキーボードでログインできるやつ、昔一回だけ緊急対応で新幹線の中でやったけど、見難いし、キーボードの認識なんか変だし、めっちゃ軽いノートPCを持ち歩いた方が良いなとなった。

icon

電車の先頭車を鋼鉄製でこだわる会社。

icon

東京都も頑張ってますね。

icon

こ百烈拳か。

icon

母・ママ呼称の揺らぎがある。

icon

「西暦だけで2000年」の言い回しは「戦後n十年」と同じもんかと思った。適当に出した2000年という数字に対して、その根拠は西暦ですよ、みたいな。

icon

わたしは単純に2000年以上の歴史が地球にあると言われると、なぜ1000年や1万年というキリの良い数字じゃないんだ、なぜホモサピエンスの出てきた20万年じゃないんだ、みたいなことを考えてしまうので、西暦と付けられると納得してしまう。

icon

NVMeドライブが発送された!明日中に届くだろうけど、早く来て欲しい。

2021-05-09 17:26:46 椎葉じーんの投稿 cybergene@mstdn.ikebuku.ro
icon

1万年と2千年前から歴史ある〜

icon

これすき

icon

自分がそう思ったという話で、他の存在を否定しているわけではないので、いろいろあると思うよ。

icon

のマリル限定リサーチ、飽きてきたな。この系統のリサーチ、持ってるポケモンだと特に。

icon

仕事をゲーミフィケーションにすれば、ゲーミングチェアで仕事してもいい?

icon

レイドバトルしようとしたら、ネットワークエラーになって全員追い出された。

icon

大規模メンテナンスって言葉、なんかワクワクしちゃうよね。

icon

毒性植物、触るだけでダメなやつもあるもんな。

ドラゴン、家を買う。 5軒目を視た。
icon

この世界の勇者、弱すぎではw レティは心配する必要なさそうだけどな。ただの家を探すだけだったのに、人数が増えてしまった。泣き虫だったレティの成長物語でもあるのか。

icon

今インド転勤って、死ねって言われてるのでは。

icon

hashcatでzipファイルのパスワードを調べようとしているが、Hash-value exceptionと言われてしまう。

icon

銀玉鉄砲の弾

icon

ねんどろいど、ねんどじゃない。

icon

サイズが違うドライブでraid組めるやつやりたいね。

icon

道東、帯広までしか行ったことない。

2021-05-09 22:45:52 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ハンドルを切ったときに、前のタイヤが固定で後ろのタイヤが曲がるだけだと、前進で外輪差が発生するよ。単純に注意するべき車輪の場所の名前として内輪・外輪が使われているのかなと。

2021-05-09 22:47:59 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

たとえばだけどハンドル回して前後どちらの車輪も等しく方向を変えるような実装であれば、内輪差もクソもない (まあ一応車輪間の胴体は車輪より内部に来るけど……)

幼なじみが絶対に負けないラブコメ 第4話を視た。
icon

ワイドショー、引退した素人とさらに素人捕まえてスタジオに呼びたいみたいな話するもんなんか?まあコメンテーターとか言うSNSの投稿みたいなことを電波に乗せる職業だとそんなもんか。告白祭の一件は、黒羽の一言ごめんなさいで済みそうな気もするけどなぁ。丸くん、俳優復帰考えてたのか。メイコさん、ちょくちょく出てくるけど、いまいち立ち位置がよくわからんね。ていうか、丸くん、いきなりサルの人形になったけど、どういうことなの?比喩表現にしてはヤバすぎるのでは。そして黒羽が記憶喪失とかいう話まで出てきて、急にあらゆることがボロボロになりそうな感じしてきたな。

icon

平地に立てられたコーンの間を走り回るの、教習所の無線教習のときのコースを覚えないといけない感じな難しさを感じる。

2021-05-09 23:33:20 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-05-09 23:34:41 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ENSWに枠が付いてるのは、FM5Vとの見間違え防止なのかな。

icon

微生物で分解できるものは全て植物の栄養になるのでは。

icon

まだ最新情報出てないのでは。

icon

23時50分の地震出てきた。やっぱり、新しいデザインになってから5分ぐらい掛かるようになったな。

2022-05-09 09:02:41 Legasus / Toraの投稿 tora@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

今ほど車が重くなかったんだろうけど、200km走れるのすごいな。

icon

人生80年と考えても29220日なんだよな。週休5000兆日だと、生まれた瞬間に休日がオーバーフローする。

2022-05-09 10:20:09 バトルプログラマー柴田智也✅の投稿 tomoya_shibata@m6n.onsen.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ミントさんでかくない?今まで比較対象がよく分かって無くて、この系統の犬は小さいという思い込みがあった。

icon

ミントさん、ずっと子犬のイメージだった。

icon

マッチポンプマッチ

icon

Googleタグマネージャーなんも分からん。コードが分かるなら普通に貼り付けた方が何してるか意識しやすいな。

icon

フロッピーのアイコンみたいに、そのうち「なんで通話のアイコンはバーベルみたいな形なの」とか言われる時代来るんだろうな。

icon

バーベルじゃなくて鉄アレイと言いたかった。

2022-05-09 12:33:34 ぁぅの投稿 awused@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@hadsn そうそれ

2022-05-09 14:29:09 VALTAXの投稿 baltan78@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

これいつも、一つの文章の中で、支離滅裂にならないのすごいなって思う。

icon

エアコンのフィルタ掃除ロボットをPCにも欲しい。

icon

肉屋であって、農場ではなくて、農場に手を出すほど儲けも借り入れもできないということなんかね。
旭屋について|神戸牛の通販なら【名産神戸肉旭屋】
asahiya-beef.com/fs/kobegyu/c/

旭屋について|神戸牛の通販なら【名産神戸肉旭屋】
icon

Steamがコントローラーをよしなにしてくれるの、いいよね。

icon

蛇口をひねると生パスタが出てくるパスタ道。

icon

最近は、わたしがローマ字を習った時に使ったような4本線が引いてあるノートとか使わないんだっけ。高さの揃え方とか気にしない人はしないのかもしれない。

icon

divxとxvid

icon

どこいな

icon

棚の端から端までバーコード読んでたやつ、せどりツールで調べていたんだろうなぁ。

icon

サイトの広告は事業所得に入れてますね。

icon

事業所得になるかどうか、開業届の事業の概要に書いてるかどうかだと思っていて、あそこを「~に関わる業務」みたいな広いくくりにしてる。

2022-05-09 19:09:02 クラウザーさんの投稿 krauser3@gorone.xyz
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-05-09 20:13:22 机バンナーの投稿 desk_crusher@handon.club
icon

ツイで見かけたBMW 320iのギアノイズデカすぎて拍手してる

BMW 320i STW at Assen overtaking the whole field (2002 CLASSIC) youtu.be/Jrynep7VcHY

Attach YouTube
icon

耳壊れたw

icon

ケンコバはまがい物おじさんだからね。
(2020年の記事)「絶望的につまらない時代」ーー“Mr.やりたい放題”ケンドーコバヤシの流儀(Yahoo!ニュース 特集)
news.yahoo.co.jp/articles/4ad0

Web site image
「絶望的につまらない時代」ーー“Mr.やりたい放題”ケンドーコバヤシの流儀(Yahoo!ニュース 特集)
icon

ExcelVBAでExcelシートからVB6を吐き出すやつなぁ。

icon

Excelのテーブル定義からVBAでSQL吐き出すやつもあったね。

icon

SONYぃー!頼むー!WF-SP800Nでapt-X対応してくれー!

2023-05-09 00:30:05 あしゅふぃの投稿 ashphy@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

えらいっ。

icon

テスト

2023-05-09 09:54:22 短歌を検出する人の投稿 tanka@mastodon.crazynewworld.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

短歌を検出する人「行ってきた」を「おこなってきた」で読むの、だいぶ無理があるな。

icon

Googleアシスタントに対応したコーヒーメーカーとか無いのかな。

icon

アレクサもあった。
Amazon | 【Amazon Alexa認定】+Style スマート全自動コーヒーメーカー タイマー付き スケジュール機能 Amazon Alexa Google Home 対応 ミル6段階 豆・粉両対応 蒸らし アイスコーヒー対応 遠隔操作 プラススタイル | +Style (プラススタイル) | ホーム&キッチン 通販
amazon.co.jp/dp/B089JYD8DR

【Amazon Alexa認定】+Style スマート全自動コーヒーメーカー タイマー付き スケジュール機能 Amazon Alexa Google Home 対応 ミル6段階 豆・粉両対応 蒸らし アイスコーヒー対応 遠隔操作 プラススタイルがホーム&キッチンストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。
icon

Steam版Cookie Clickerに新要素来たのか。(ブラウザ版はやってないので提供のタイミングとかどっちが早いとかは知らない)

icon

インターネットアーカイブに送りつけたら良いのでは。

icon

めっちゃお腹すいてきたと思ったら、もうお昼・・・。

icon

Docker Desktopがずっとスタート中やで、と言ってぐるぐるしている。

icon

DockerをDickerって書いちゃったw

icon

iとoは隣にあるからね。しかたないね。

icon

dicker、えっちな単語じゃなかったわ。「そんなこと想像するのお前がエロいだけだろ」ってやつだった。
>(駆け引きによって)取引する、値切る、交渉する
英語「dicker」の意味・使い方・読み方 | Weblio英和辞書
ejje.weblio.jp/content/dicker

Web site image
dicker - Weblio 英和・和英辞典
icon

刑事のデカの読みって、dickなんだ・・・。
英語「dick」の意味・使い方・読み方 | Weblio英和辞書
ejje.weblio.jp/content/dick

Web site image
dick - Weblio 英和・和英辞典
icon

Docker Desktopの更新ページを開いても、エンジン起動中のぐるぐるが前面に表示されててupdateボタン押せないんだけど、これ、エンジン起動しないと更新もできないの?

icon

なんか落ちたわ。

icon

宝石店強盗で捕まった未成年って、やはり最近聞く「ネットで集められた強盗団」とかだったりするんだろうか。

2023-05-09 11:17:16 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

インターネットアーカイブに送りつけたら良いのでは。

くまクマ熊ベアーぱーんち! 第5話を視た。
icon

ユナの収納能力、生ものでも劣化しないのか。ミスリルの在庫が切れるの、そもそもミスリルが手に入らんよな。クマの格好を奇妙って言われたことなかったっけ。クマの冒険者の話、全然広まってないんだな。やはりこういう環境では情報網はまだパワーになり得るのか。お城で預かる、からなんで緊縛になるんだ。こういう系統の作品で、いきなり斜面に坑道だけ口を開いてるという描写をちょくちょくみかけるから、鉱山がちゃんと街になっていて良い。

2023-05-09 13:07:04 sukekyoの投稿 sukekyo@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ゲーム機や野球盤なら一応オッケーなのか?

ぐんまちゃん シーズン2 第4話を視た。
icon

プリン6個、一気に消えるの難しいな。1個とかなら食べた感じがあるけど。猫舌なのになぜ熱いコーヒーをww ツッコミがキツすぎる。えっ、お母さん?!みーみ、あのお父さんで良いんだ。結局全員一個ずつ食べてるんか?チェックメイトの説明助かる。忍者姉妹w 出た!ww すぐ腹切りする。忍者姉妹好きすぎる。お父さんだけ疑われ損だ。古墳とだるまが居ると、ぐんまちゃん出てくるまでサイズ感が分からなくなるな。古墳とだるまの子供時代、あるんだ。また忍者姉妹消そうとする。コンプライアンスw 300年前はよく消していたw バク宙練習、ちゃんと無理と伝える忍者姉妹えらいな。必ず大人とやろうという案内、親切すぎる。手に職を付ければ少子高齢化も安心。忍者姉妹に金の匂いを感じるお母さん・・・。

icon

何度か再起動したら、アップデートが当たって起動したわ。that's computer science 😄

icon

服からボタンが落ちた。たぶん。でも服に付いてるボタンはどれもちゃんと付いてるので、予備のボタンっぽいけど、予備のボタンがどこについてたのか分からん。だいたい裾の方だと思うんだけど、それらしい糸が通っていた痕跡が見当たらない。

icon

去年絵描きの人に、他の依頼を優先して後回しにしてもらって良いとお願いしていた絵が忘れられている感がある。

icon

selinux、プログラムミスしたときの保険なんだろうけど、手間に対して得られるものが少ないのがだるい原因なんだろうなぁ。たぶん金を扱うとかになってくると、真剣に勉強するんだろうけど。

icon

selinux、既存アプリをなるべく改修せずに動くような設定にすると、たぶん意味がないんだろうなと思って、最初から想定に入れた設計にするべきなんだろうけど、たいたい雰囲気で開発しているところがあるので・・・。

icon

/tmpとかに軽率に作業ファイルを吐いたりする。まあこれはsystemdとかで最近は分離されてるけど。

icon

fedibirdでの未収集は、他のサーバで見えるFTLに出るかどうかの違いがあるよ。

icon

コーホー担当「コー、ホー」

icon

ウォーズマンよりダースベイダーの方がイメージが強かった。
dic.pixiv.net/a/%E3%82%B3%E3%8

icon

全然やりたい作業進まん。

icon

イチゴのブラックサンダー、美味いな。

2023-05-09 16:55:48 だれかさん🕹の投稿 darekasann@mk.shrimpia.network
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

「頭が/赤い/猫を/手に/乗せた/女」のやつだ。

icon

「頭が赤い魚を食べる猫」のやつ。

icon

引っ越し元アカウント、緊急時の投稿先として残ってる方が便利じゃない?感があるんだけど、引っ越しした後のアカウントで投稿させないというのは、どういう理由による設計なんだろうな。もうお前出て行ったんだから、面倒見たくないよってこと?

icon

notestockのmove対応なぁ。

icon

自分が引っ越し機能に対する便利さを「フォローしてとお願いして回らなくて良い」しか認識できていなくて、読み続けたい人はフォローしてくれるやろ感を持っているので、めちゃくちゃメリットを感じていないというのもあるんだよな。

icon

それに、サーバー落ちたときの投稿用として引っ越し元を残しといて欲しいし、それでこそ分散SNSの便利さが実感できると思っているので、現状の引っ越し機能なぁとなってnotestockのmove対応の腰が重いんだけど、みんな引っ越し後に元アカウントで投稿させないとなって、解除もお勧めしないとなると、いよいよ重い腰を上げないといかんのかとなっている。

icon

フォロー売買とかフォロー増やしみたいな問題に対応するには、フォロワーに「アカウントAがアカウントBに引っ越ししました」の通知が必要ではないか?

icon

ブックマークサービスが物申したいツールとして使われてしまう問題、ブックマークという名前なんだし、しばらく参照されないなら使わないんだろうし消してしまえば良いのでは。(暴論)

icon

AIに学習されないように、同じキャラクター・同じ服装を二度と描かない?

icon

AIに学習されてもいいように、描くキャラクターはみんなシニヨンをしているか髪をお団子にしている。(学習させると必ずミッキーが生成される構図)

2023-05-09 20:36:12 АнамезонСудно☢No Nuke, No Lifeの投稿 AerospaceCadet@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

おっぱいがでかいキャラだけを描くことで、その人の絵柄でおっぱいの小さいキャラが生成できなくなる? しかしその人の絵柄の市場価値がおっぱいに置かれていた場合は・・・。そういえば、昔ハンコ絵と呼ばれている絵描きさんもいたね。どこに価値を置くかは受けて側次第なので、どうにもならなさそう。

icon

ふぁぼるっくをやっていたときに、高ふぁぼ獲得ツイートだけをソースにしてマルコフ連鎖で激ふぁぼ獲得ツイートを生成できる仕組みを作ろうとしたことがあったんだけど、全然面白い感じにならなくて難しいなぁとなったことがある。

icon

最近メカつりとかを見ていると、完全にオリジナルぱらつりさんを越えている感じがあるので、あなたの死後もあなたが生きている風に装える投稿サービスとかできそう。

icon

後者の方の漫画をkindle unlimitedで読んだことがあるんだけど、顔どアップの四コマで、状況がよく分からないまま話が進んでいって、よく分からなかったことがある。

2023-05-09 21:13:06 ふねへえの投稿 Funehee@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

これすき(きらい)

icon

これの初出って、生ハム原木のやつだっけ。

icon

見覚えがある構図だから使い回しかと思ったけど、ちゃんと違う画像だった。

Attach image
icon

@matsbox PCにFirefoxがあるようでしたら、メニューの表示→テキストエンコーディングを修復、から。

icon

やっぱりActivityPubプロトコルハンドラを決めてもらって、「このリンクをクリックしたら普段お使いのクライアントで文言セットした状態で開きます」ってのをやって欲しい。

icon

まあ他のSNSのことを考えたら、Web Share APIでやるしかないか。

icon

でもそうすると、クライアント使ってなくてブラウザでSNSを使ってるときに上手いこと行かないか。

2023-05-09 22:29:17 Atropa Birdpersonの投稿 phx@indieweb.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

Copilotのコードで、自分のブログ出てくるの面白すぎる。

icon

そろそろinboxのドメインを分けて、メインのサービスページはメンテ告知ページを出すけど、inboxのドメインは繋がらないってやつをやりたい。以前は大手サーバのバージョンが低くてinboxだけ別ドメインのupdateが通らなかった。

icon

APのMoveアクティビティ、まるでNoteでもなんでも移動できそうなシンプル定義だな。

2023-05-09 23:08:54 Hellnear🌸揚げ餅Pの投稿 sakuyamochi@vocalodon.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

例文じゃないちゃんと使われている東京都あるんだ(今日のあるんだ)

icon

コードは書いたけど、テストは明日以降。

icon

岩本町芸能社あったなぁと思い出した。活動開始前の2人組の時はなんか聞いていたけど、その後の活動を全然把握していなかった。
6年前、VTuberを選ばなかった私たちの現在|えのぐ
note.com/enogu_llc/n/n4fd81ab0

Web site image
6年前、VTuberを選ばなかった私たちの現在|えのぐ
icon

洗濯物を干しにベランダへ出たら寒い。

icon

望月さん早死にしそう。

icon

自分の名前を検索して父親も出てくるの、本人の名前が「~二世」のパターン?

icon

仮想化技術を感覚遮断箱として説明(?)

icon

大根が取れすぎたときは、一旦掘り出してからもう一回土に埋めて保存しておくとかは、したな。

響け!ユーフォニアム3 第5話を視た。
icon

黄前姉は、進路トラブってたよな。父親も成長したということなのか。そうなると先に生まれた子供の不憫さなぁ。何を目標に生きているの?ひえぇぇ、すみません。むしろ大会毎にオーディションしないなら、最初に決まった時点で落ちた人のモチベーションが終了しそう。黒江さんの自信なぁ。黄前さん、今日も驚きまくりだ。嘘?先約があるって話?みんなで一緒にってとこ?高坂さん、嫉妬じゃないの。おや、家にお誘い?先生の声、いつも張りがあって、いつも怒られている気分になる。お祭りお誘い、どうせみんな会場で集まるんでしょ。高坂家、でかい!高坂さんは執拗に音大を薦めるな。一緒に通いたいんだろうけど。地下スタジオ!すご!高坂さん、ですよねー。

icon

ゆ?

icon

気のせいだった。

この素晴らしい世界に祝福を!3 第5話を視た。
icon

魔物めちゃくちゃデカくない? 伝説になるのはこれからだから!王女も期待している!これは決まったな。瞬殺! エリス様、呆れてる。エリス様何回許してるんだ。結局めぐみんで決めたのか。めぐみんの期待通りの反応だ。他の上級魔法ww そんなところに神器が。出来過ぎている。入れ替わり定番ネタだw アイリスが余計なことを吹き込まれた、そうとしか思えないよな。お風呂で良い思いだー。喧嘩の売り方wwww アイリス様、痛い目に遭うのは大丈夫なのか。ショック死しそう。

icon

至るも行くも、到達するという同じ意味なのでは。

icon

仕事の進捗ダメです!2

icon

真面目な話が流れてきて、前後の文脈見たくてWebUIを開いたら猫語に変換されてて文意を認識できない程度に文章が破壊されている回。

icon

オリジナル文章を見るスイッチ欲しいな。

icon

ソース見てにゃいから分からにゃいんだけど、良い感じに形態素解析した単語に変換掛けていると思っているんだけど、分割に失敗すると壊れるのかもしれにゃいね。

icon

notestockで公開設定にしといてくれても良いよ!

icon

@204504bySE なるほどね。確かに読むときに引っかかる。

icon

全投稿がブーストされてきてたら良いんだけど、そうじゃないと必然的にWebを見に行くことになっちゃうので。

icon

強いUNICODEください(?)

2024-05-09 15:54:46 菌床しいたけの投稿 cryo@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

これどこかで見たね。

icon

犯罪防止機能を導入したところ、全ての言葉が世界中の誰かの侮辱罪になって、何も投稿できなくなる回。

icon

あー、全然作業進まん。しかも今日の作業全部捨てるかという感じになってきた。

icon

やっぱりサーバ移行とその上で動くソフトの更新を同時にやるもんじゃない。今日の作業捨てます。素直に移行だけしよう。

2024-05-09 16:41:54 ひとへり よぽど まいくろの投稿 amaiyo@mk.yopo.work
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-05-09 16:45:33 あしゅふぃの投稿 ashphy@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

はー、新サーバでも前バージョンならあっさり動いた。

icon

更新はタイミングを見てやろう。

icon

今日一日、ずっとspotifyでえのぐのヘビーローテーションしてる。

2024-05-09 17:56:46 いろはの投稿 iroha_nano145@mastodon.irohanano.nl
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

梅田一丁目って、駅前第nビルのとこだし、会社の事務所に住んでる人が居ててもおかしく無さそう。

icon

なんで第3ビルだけ独立ページ有るの。
大阪駅前ビル - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A

Web site image
%E5%A4%A7%E9%98%AA%E9%A7%85%E5%89%8D%E3%83%93%E3%83%AB
icon

身体が週休四日に最適化されてしまったので、もう持たない。

icon

(´・_・`)
毎日23:30~0:30の間、【税金・各種料金払込】(ペイジー収納サービス)は、メンテナンスのため、利用できません。

icon

VISAは今度は何の動画が癇に障ったのかな。

icon

ねむいね。

icon

教皇選挙見に行こうと思っていたら、教皇選挙終わったのか。

icon

映画が見られるカスタム絵文字

2025-05-09 09:08:23 koshian@mstdn.jpの投稿 koshian@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

楽天アメリカ、ごちゃごちゃじゃないんだ。

icon

楽天アメリカとキャプテンアメリカって音が近いなと思った。

icon

ActivityPub初の開示命令は、もうあったのかな。
ブルースカイ初の開示命令、誹謗中傷による「権利侵害」認定…東京地裁  旧ツイッター共同創業者設立SNS - 弁護士ドットコム
bengo4.com/c_23/n_18781/

Web site image
ブルースカイ初の開示命令、誹謗中傷による「権利侵害」認定…東京地裁 旧ツイッター共同創業者設立SNS - 弁護士ドットコムニュース
2025-05-09 09:30:13 momoの投稿 momozou@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ちょっとすき

2025-05-09 09:36:22 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

JASRACや弁護士名で削除要請が来たり、知ってる範囲でウチの投稿が裁判の対象になったりしたことはあるし、警察から捜査協力を依頼されたことはあるけど、開示命令はまだ受け取ったことないな。

icon

やっぱりあるんだ(今日のあるんだ)

icon

全然関係ないけど、記事の中に2回しか出てこない「マッサージチェア」の2回目を「MC」と省略する必要性、全然分からんな。按摩椅子じゃあかんのか。
news.yahoo.co.jp/articles/bc94

Web site image
羽田空港ビル利益供与疑惑、「社長が主導」との内部調査結果を公表へ…社長と会長は辞任の見通し(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
icon

「いつメン」って言葉を初めて聞いたとき、「イケメン」の対義語かと思っていた。一般の面。

icon

Googleニュースで検索して他のメディアの記事を調べたりはするなぁ。

icon

コピペよりリプライの方が楽じゃない?

icon

お道具箱(ただの透明アクリルケース)がキチキチすぎて、デカいのが欲しくなってきた。

icon

ヨドバシ申し込んだ。

icon

おならの代わりにヘリウムガスが出るように、食べ物の中にヘリウムガスを充填すれば、少し軽くなれるのでは?知らんけど。

icon

米所の親戚から米来るけど、新米の時期に年間30kgないぐらい?

icon

なんか客に年寄りが多い教皇選挙のCM時間で、バンパイアのやつの童貞がどうとか言ってるのも、気まずい感がある。

icon

映画「教皇選挙」面白かった。今の時代にタイミングが良すぎるな。

icon

HDMl
High-Definition Multimedia Line

icon

宅内DNS over HTTPSサーバ、エラーやっつけて立ってるはずなんだけど、Firefoxから繋がらない。

icon

自動車税も自動引き落としして欲しいんだけどな。

icon

はー、やっと急ぎの作業が片付いた。

icon

湖に落としたのは、金のビキニか、銀のビキニか。