@himanoa ありがとうございます。見てみます
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
マネーフォワードは簿記の教科書読んで想像したシステム構成をだいたいそのままUIにしたような感じで、学習コストは高めだけど安心感はあった
thatも名詞句の前には置けなくて、Does it mean your...かDoes it mean (that) you have a solid will to... ですね
モックできない時計に依存するコードはテスト不可能 and/or 時刻やマシンのタイムゾーンで結果が変わるようになって死しかない
java.timeは現在時刻が問題になるほとんどのケースで陽にClockを要求してたはず。Joda Timeはテスト用にシステムクロックをモックする機構がなかったっけ
@omasanori 結構ある……Cleanは名前は割と聞きますね(AgdaとかCoqとかお前そもそも副作用書けなくない?みたいなのもありますが)