2021-04-25 05:20:14
icon

具体的な手順もさることながら、玉に適切な力を加えて軌道を思い通りにコントロールすることと剣に刺すことを分離しているのががかなり有用そう。小学生の頃はあんまり分かってなかったので、けん玉が一生できなくてキレてた

2021-04-25 05:21:54
icon

小問題に分割するのは科学の基本なんだけど、正しい問題に分割するのがめちゃくちゃ難しくて結構な人がガバガバ理論で小問題を繋げているし、自分もそうじゃないかという恐怖と日々戦っている

2021-04-25 05:23:34
icon

そうじゃないかというか実際よく間違えるからな……

2021-04-25 05:38:44
icon

電気ポットに水入れただけでスイッチを押し忘れてた疑惑

2021-04-25 06:24:50
icon

法律が裁判の結果の後付という理念はいいんだけど、日本で刑事事件を起こすと逮捕・長期勾留・報道のコンボで社会死させられる仕組みがあるので実質的に正当性を争えなくなり、かなり破綻してない?

2021-04-25 06:25:53
icon

民事は知らん

2021-04-25 06:31:35
icon

もともとトップダウンの戒律を守る文化のところに、いきなりボトムアップで事例を積み重ねる文化の手続きだけを輸入してきたからおかしくなってる感がある

2021-04-25 06:35:25
icon

戒律ベースで社会を回すんならそれはそれでいいから、裁判で争えるようなふりをするのを止めろという気持ちがある

2021-04-25 06:48:36
icon

アメリカのポリコレは呪いみたいなところがある

2021-04-25 06:54:26
icon

アメリカ、かなりお気持ち社会というか、個々人の気持ちをめちゃくちゃ神聖視しているので、必要以上に人の感情を刺激したらアウトという根強いルールで成り立っています

2021-04-25 06:58:47
icon

アメリカ(の少なくとも知識層)はこのお気持ちルールのテキスト化と教育にかなり力を入れているのでそこは偉い

2021-04-25 07:07:10
icon

アメリカもそこかしこで矛盾は起きているけど、草の根団体から政治家まで誰かしらがずっと考え続けてるから均衡が取れてる面はありますね。それがただのガス抜きにしかなってないとしても……(まあでも数十年のスパンで声を上げ続けられれば、次の世代の思想に影響を与えられるので意味があると思う)

2021-04-25 07:10:59
icon

革命しかない

2021-04-25 07:17:36
icon

今の世界を指導者ガチャ戦略で生き抜くためには、指導者の力だけで外圧から国を守れる仕組みにする必要があって、そうなると人民の動きを全部統制するしかないよなあという感じになる

2021-04-25 07:19:06
icon

このへんの試行錯誤はヨーロッパが既に散々やってそう

2021-04-25 08:50:14
icon

線積分分かってきた

2021-04-25 08:54:42
icon

ボールペン おすすめ

2021-04-25 09:00:20
icon

万年筆は長時間文字を書いても疲れないって言うけど本当なんかな

2021-04-25 09:02:47
icon

office depot行こうと思ったらもう閉まってるやんけ

2021-04-25 10:07:41
icon

🐙

Attach image
2021-04-25 11:30:51
icon

Attach image
2021-04-25 12:08:05
icon

酒の代わりにジンジャーエールを飲むことでQoLが上がる

Attach image
2021-04-25 13:26:01
icon

🦐

Attach image
2021-04-25 13:48:38
icon

焼了

Attach image
2021-04-25 13:52:23
icon

あずにゃん

Attach image
2021-04-25 13:52:59
icon

めっちゃうまい

2021-04-25 13:54:39
icon

インディーズのパン工房

2021-04-25 13:55:36
icon

やっぱりもうちょっと生地を厚めに伸ばしたほうがいい気がするな

2021-04-25 13:58:52
icon

麺打ち欲はあまりない

2021-04-25 17:51:18
icon

えっ、なんか突然45分飛んだんだけどバグか?

2021-04-25 17:52:35
icon

これもシュタインズゲートの選択か……

2021-04-25 17:58:05
icon

今からアーシャ2周目するか数学するか寝るか迷っています

2021-04-25 18:22:45
icon

あずにゃんと酒を飲む

2021-04-25 18:24:03
icon

おなかすいた

2021-04-25 18:26:51
icon

パン食べて寝るか

2021-04-25 18:31:15
icon

あずにゃんとベーコンエピのある生活

Attach image
2021-04-25 18:31:34
icon

@brsywe パンは焼き立てがうまいから

2021-04-25 18:34:51
icon

@brsywe ごはんも炊きたて(を冷凍したやつ)食べてるよ

2021-04-25 18:36:01
icon

このエピうまいんだけど生地がもちもちしててちょっと解釈違いだな。どうやったらフランスパンみたいになるんだろう

2021-04-25 18:36:45
icon

@charsiuCat ベーコンの巻き寿司みたいにしてからベーコンごと切ってずらしてる delishkitchen.tv/recipes/20300

Web site image
パリッと食感! ベーコンエピ
2021-04-25 18:41:01
icon

あーバター入れなければいいのか、なるほど

2021-04-25 18:43:00
icon

自分で焼いたパンはうまいよ

2021-04-25 18:43:47
icon

あと日本っぽい菓子パンや惣菜パンは自作しないと入手できない。アメリカの菓子パンはアメリカの味がする

2021-04-26 08:22:48
icon

あずにゃん vs. アトリエ

2021-04-26 11:05:23
icon

あずにゃん

Attach image
2021-04-26 11:07:42
icon

大量にシチューを作ったので数日は引きこもって暮らせる

2021-04-26 13:53:34
icon

ねむにこすぎて1日10時間くらい寝てる

2021-04-26 14:15:44
2021-04-26 17:53:17
icon

明日はマジで早いので寝よう

2021-04-27 00:57:33
icon

ベーコンエピ、なんか物足りないと思ったら胡椒を振り忘れてるな

2021-04-27 01:01:39
icon

粒マスタードも焼く前に入れといていいのかな

2021-04-27 01:04:25
icon

@brsywe えっ爆発するの

2021-04-27 01:06:48
icon

@brsywe 電子レンジならともかく、オーブンで焼くときは外側から熱が伝わってくからよっぽど変な構造の物でなければ爆発しなさそう

2021-04-27 01:56:38
icon

不思議DX届いた

2021-04-27 03:05:11
icon

またなんかそこはかとなく風邪っぽさがある

2021-04-27 14:17:12
icon

名前がおかしいせいで構造が破綻してるところを直すDesign docを書いてたら無限に時間が溶けた

2021-04-27 14:28:14
icon

あずにゃんそば

Attach image
2021-04-27 14:34:27
icon

去年の今頃はラーメン作ってたっぽいな。もう1年か……

2021-04-27 14:35:35
icon

でたなうんこでた

2021-04-27 14:38:15
icon

早起き試験ありますよ、情報処理技術者試験っていうんですけど

2021-04-27 14:43:36
icon

労働はやめだやめ、人生をするぞ

2021-04-27 14:48:04
icon

人生は自由なのでジャバ16が書ける 2倍だぞ2倍

2021-04-27 14:49:38
icon

唐揚げの衣と中身を好きなだけトッピングできるラーメン屋が溝の口にかつてあった

2021-04-27 15:12:57
icon

あずにゃん

Attach image
2021-04-27 16:04:50
icon

労働で消耗してたら体力が尽きてしまった 厳しい

2021-04-27 16:05:40
icon

でもよく考えたら今日は8時に起きたんだった

2021-04-28 02:32:49
icon

こひーせんせー

Attach image
2021-04-28 06:09:10
icon

変なマークアップを使うよりも(閉じタグを省略しない)HTMLをベタ書きするのが結局一番融通が聞くし楽なのでは?という気持ちになってきた

2021-04-28 06:13:26
icon

みんなが本当に必要としているものはマークアップではなくテンプレートエンジン

2021-04-28 08:11:51
icon

ログどうしが参照しあってて完全グラフみたいになってるのつらすぎるな

2021-04-28 08:19:33
icon

ABCでBCBC型の文(田端でバタバタ)は広く使われてる感があるけど、ABCでABAB型はどれくらい使われてるんだろうか。こっちも語呂悪くはないと思うんだけど

2021-04-28 08:20:23
icon

田端はよく考えるとABAだな

2021-04-28 08:21:12
icon

コロナでコロコロは言えるけどコロナでロナロナは無理そう

2021-04-28 11:15:32
icon

仕事しすぎた

2021-04-28 12:10:45
icon

あずにゃいざー

2021-04-28 15:40:53
icon

3時間文章書いて力尽きるみたいなことを繰り返している

2021-04-28 16:51:17
icon

ねむにこ

2021-04-29 04:55:30
icon

1つで完結する予定のDesign docが2つに分裂したので一生終わらなさそう(帰納法)

2021-04-29 05:12:51
icon

なんか熱っぽい気がする

2021-04-29 05:23:03
icon

36.9℃

2021-04-29 05:25:49
icon

昭和の思い出、無

2021-04-29 05:49:57
icon

あずにゃんと暮らしたい

2021-04-29 05:50:12
icon

シチューを消費しきった

2021-04-29 09:22:49
icon

いのちの水

Attach image
2021-04-29 11:40:03
icon

あずにゃん

Attach image
2021-04-29 12:33:59
icon

瞬停した

2021-04-29 12:56:40
icon

今めっちゃ雷鳴ってる

2021-04-29 13:10:40
icon

いろいろ拡張とか入れなくてもいい感じにCRUDの面倒を見てくれるSPA Frameworkってないですか

2021-04-29 14:03:31
icon

飲酒するか

2021-04-29 15:29:55
icon

メモリ16GBのノートPCでWSL2とブラウザ立ち上げつつIntelliJでJava開発すると頻繁にswapして厳しい

2021-04-29 15:30:49
icon

WSL2の割当を減らしてもいい説はあるな

2021-04-29 15:32:54
icon

正直16GBもメモリがあるのに普通の開発で厳しくなる世界はつらい

2021-04-29 15:35:03
icon

そもそもなんでブラウザごときが数GBも消費してるんだって話なんだよな

2021-04-29 15:36:59
icon

FF88だけどあんまり改善してる感じはしないですね……

2021-04-29 15:40:30
icon

content process limit知らんかった。半分にしました

2021-04-29 16:30:42
icon

人と人がいればsocial

2021-04-30 04:51:58
icon

積読を増やした

2021-04-30 04:52:15
icon

いい加減ちゃんと積読を管理しないと無理だな

2021-04-30 07:35:53
icon

備蓄食料が尽きてしまった

2021-04-30 07:39:57
icon

買い出し行こうかと思ったけど雨降ってるから外出るのもめんどくさいな

2021-04-30 09:12:58
icon

いつも使ってるインターチェンジが工事で閉じてることを知らずに高速に乗ったためロードトリップさせられた

2021-04-30 09:14:53
icon

さすがに告知なしで閉じてるのは不可抗力でしょ

2021-04-30 09:29:46
icon

あずにゃん女子

2021-04-30 09:31:21
icon

やっぱり人と喋る仕事をすると3〜4時間くらいで限界がくるな

2021-04-30 10:20:37
icon

デプロイ完了

Attach image
Attach image
2021-04-30 10:39:06
icon

Switchのゲームって本体にインストールして物理ソフトがなくても遊べるようにできる?

2021-04-30 10:40:15
icon
【Switch】パッケージ版ソフトを購入したあと、データを本体にインストールして、ゲームカードを差し込まずに遊ぶことはできますか?
2021-04-30 10:41:54
icon

ゲーム本体はSteamで買ったほうがいい説あるな

2021-04-30 11:04:30
2021-04-30 10:03:34 うねうね畝の投稿 toshi_a@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-04-30 11:04:32
2021-04-30 10:04:28 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

@toshi_a どうした、室長にアカウント乗っ取られたのか

2021-04-30 11:04:46
icon

マジかよ室長最低だな

2021-04-30 13:17:47
icon

気絶してた

2021-04-30 13:42:51
icon

人生をやるぞ

Attach image
2021-04-30 14:09:40
icon

DB設計なんも分からないんだけど、many-to-many relationを表現する中間テーブル以外でcomposite primary keyを使ったほうが便利なケースってあるのかな

2021-04-30 14:12:37
icon

持ってるカラムの複合で識別できる場合でも、通し番号振っといたほうがhas_oneやbelong_toの対象になったとき参照しやすくて(カラムを1つしか使わなくていいので)便利じゃない?

2021-04-30 14:14:17
2021-04-30 14:10:55 もぐのの投稿 moguno@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-04-30 14:16:20
icon

ネームスペースがあるときは確かに(NS, Name)がキーっぽさはあるが、主キーとしてはやっぱり通し番号があったほうが便利そう。(NS, Name)はUNIQUE制約つきでインデックスを張る

2021-04-30 14:20:18
icon

ストレージの最適化とかを考え出すと(NS, Name)で主キーにしたほうが効率のいい配置になる可能性もある気がする……が、どう考えても本当に限界突破したいとき以外に触れるべきではなさそう

2021-04-30 15:32:59
icon

Javaにもcompanion objectほしい〜〜〜

2021-04-30 15:37:09
icon

FooFactoryの中で依存を全部詰めたFooCompanionみたいなのを作っといて、FooのコンストラクタでFooCompanionを渡せばそれっぽくなるか?ていうかそれならFooFactoryそのものがFooCompanionにもなれば良さそうだな

2021-04-30 15:40:09
icon

FooFactoryであってFooのCompanionでもあるクラスを作るとしたらどういう名前がいいんだろう。普通に考えるとFooCompanionっぽいが、FooCompanionが型名になってFooCompanion fooCompanionという見た目の変数宣言が生えるのはなんかきもい

2021-04-30 15:44:46
icon

まあFooCompanionのインスタンスはDIで作られるからシングルトンになるし、謎の型名を持つ以外は本当にCompanion objectっぽいんだけど……

2021-04-30 15:48:19
icon

まあScalaのimplicit parameterみたいなもんだと思えば、FooのCompanionにアクセスしたい人がFooCompanion型の変数を宣言するのも変ではないか(?)

2021-04-30 15:48:34
icon

implicit parameterが変じゃないのかは知らん

2021-04-30 15:52:20
icon

ジャバなんもわからん

2021-04-30 15:53:07
icon

いやたぶんジャバは悪くないな、プログラミングなんもわからん……

2021-04-30 16:08:18
icon

あんまりうまく行く気がしないな。サービスレイヤのメソッドの第一引数がドメインモデルを取れば実質ドメインモデルのメソッドみたいな見た目になるからそれでいいか……

2021-04-30 18:43:00
icon

Javaのrecordのモチベーションがいまいち分からんな。結局Lombokのサブセットじゃない?まあJava単体で見たときにかなり足りてない部品ではあるけど……

2021-04-30 18:46:12
icon

世の中のAPIはJavaBeansを要求しがちみたいな問題もある

2021-04-30 18:56:21
icon

Java16、思ってたほどすごくはないのでやっぱりKotlinの方がいいな

2021-04-30 21:17:47
icon

睡眠失敗した