17:50:58
icon

@mot こういうの?(『勇午』より)

Attach image
17:46:25
icon

Java の String と StringBuilder みたいなのもあるし、単に C や C++ の文字列がガハガバなだけという話ある

17:45:09
2022-11-17 17:45:05 Posting kb10uy kb10uy@mstdn.maud.io
icon

&mut str から &mut [u8] への変換が unsafe

17:44:27
2022-11-17 17:43:38 Posting kb10uy kb10uy@mstdn.maud.io
icon

&mut [u8] より厳しい

17:44:26
2022-11-17 17:43:28 Posting kb10uy kb10uy@mstdn.maud.io
icon

まあそもそも &mut str にもそう簡単には書けないというのがある

17:43:42
icon

@monyoNERVA Rust だと文字列リテラルなら 'static &str になってるはずだしね

17:43:01
2022-11-17 17:42:39 Posting まちカドおるみん御嬢様 orumin@mstdn.maud.io
icon

@monyoNERVA まずいというか、べつに &str は to_string とかでいつでも String にはできるけど、C の const char * と char * みたいに結局ムリヤリ書き換えられたり、そもそも const char * が文字列リテラルなのか char * を const で受けただけなのかさっぱりわからないのが型でちゃんと見分けられるようになって安全!くらいの話な気がする

17:42:39
icon

@monyoNERVA まずいというか、べつに &str は to_string とかでいつでも String にはできるけど、C の const char * と char * みたいに結局ムリヤリ書き換えられたり、そもそも const char * が文字列リテラルなのか char * を const で受けただけなのかさっぱりわからないのが型でちゃんと見分けられるようになって安全!くらいの話な気がする

17:36:08
2022-11-17 07:01:41 Posting laurent xi@bsd.network
icon

This account is not set to public on notestock.

17:15:46
icon

&str と String、C の const char *str と char string[] (あるいは char *string = malloc(...) の違いだと思っておけばよい気がする。char * から const char * にするのはできても逆はあんまよくないのと同じで、Rust でも String になってても slice とれば &str になるみたいなアナロジーで

17:11:28
2022-11-17 17:10:44 Posting kb10uy kb10uy@mstdn.maud.io
icon

&format!() でいけます

17:10:57
icon

[Solved] How to return &str from format!() - help - The Rust Programming Language Forum
https://users.rust-lang.org/t/solved-how-to-return-str-from-format/12838

17:10:11
icon

format! とかで埋めれば?

17:08:18
icon

本題は std::any::type_name でいいんでは

17:07:24
icon

なんか違和感のある英語な気がして気になってしまった

17:07:11
2022-11-17 17:05:45 Posting MonyoC monyoNERVA@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

16:46:16
icon

plugin つかいたいときは Neovim つかっちゃうし Vim8/9 つかうときは plugin つかわなくなってきた

16:45:05
icon

@mot Neovim は Vim Script の代わりに Lua が使えるので組込み機能を最低限引き出す程度の Lua ベースのプラグインでなるべくやるとスッキリするのと速くなるとおもう

16:40:52
icon

@mot Neovim いれて packer と nvim-lsp-config と mason あたりいれるのがおすすめ

16:22:37
icon

@anqou コンテナと仮想化のそこそこ有名な技術の名前は https://dl.acm.org/doi/abs/10.1145/3365199 の論文読むとわかりやすくてよいよ

Web site image
The Ideal Versus the Real: Revisiting the History of Virtual Machines and Containers: ACM Computing Surveys: Vol 53, No 1
16:20:57
icon

sed でもよさそう

16:20:52
2022-11-17 16:20:33 Posting もちゃ(あと-13.60Kg) mot@mastodon.motcha.tech
icon

This account is not set to public on notestock.

16:20:38
16:20:03
icon

べつにそれなら vi でもよさそう

16:19:55
2022-11-17 16:19:18 Posting 今谷里奈 mohemohe@mstdn.plusminus.io
icon

サーバー上で編集せざるを得ないときはvimほどの機能は要らないんだけどnanoはキツいからmicroでやりがち

16:19:25
icon

vimtutor やって

16:19:08
2022-11-17 16:18:39 Posting もちゃ(あと-13.60Kg) mot@mastodon.motcha.tech
icon

This account is not set to public on notestock.

16:19:01
icon

2020 年は既に(Vundle の系譜なら)dein が隆盛してた気がするのでむしろなぜそのたいみんぐでそれを

16:17:58
icon

vim-cmp くらいはあると便利かもしれんけど

16:17:41
icon

最近だと LSP も組込みになってるしその程度ならそもそもプラグイン要らんとおもうよ

16:17:20
2022-11-17 16:16:51 Posting もちゃ(あと-13.60Kg) mot@mastodon.motcha.tech
icon

This account is not set to public on notestock.

16:16:23
icon

@anqou OpenVZ では

16:16:08
icon

vundle は NeoBundle が出て dein が出た経緯あってかなり久々に聞いた

16:15:03
icon

minpac か

16:14:55
2022-11-17 16:14:42 Posting kphrx kPherox@pl.kpherox.dev
icon

minpacはvim8/neovimのpackagesにロード全部任せるやつなので比較的新しめ(miniじゃないよ

16:14:40
icon

@akahana 半数従業員解雇して COVID-19 以前の水準になったんだからその人数なら入るんでは

16:13:43
icon

NeoVim なら packer にするのがいいけど

16:13:26
icon

むしろ minipac はじめて知った

16:12:24
icon

Shougo wear にこだわるなら dein だろうけど、そうでもないなら vim-plug のほうがよくみる

16:11:47
2022-11-17 15:58:23 Posting kphrx kPherox@pl.kpherox.dev
icon

vimのplugin manager、minpacにしてるけどベストプラクティス変わったりしてんのかな

15:58:33
icon

前の報道はオフィス滞在時間の話で、激務が週 40 時間労働とは誰もいってなさそう。

15:56:49
icon

激務が無理なら退職を マスク氏、ツイッター社員に通告 写真2枚 国際ニュース:AFPBB News https://www.afpbb.com/articles/-/3434095

Web site image
激務が無理なら退職を マスク氏、ツイッター社員に通告
15:56:25
icon

“リモート勤務を今後認めず、「少なくとも」週40時間はオフィスで勤務することを求めると通知したという。” イーロン・マスク氏、リモート勤務の終了をTwitter従業員に通知 - CNET Japan https://japan.cnet.com/article/35195902/

Web site image
イーロン・マスク氏、リモート勤務の終了をTwitter従業員に通知
02:01:45
icon

ナグ・ハマディ文書、岩波書店から単行本の一部で翻訳が出てたと思うけど抄訳が岩波文庫から今年出版されてるとは知らなかった。 >> 新約聖書外典 ナグ・ハマディ文書抄 (岩波文庫 青 825-1) | 荒井 献, 大貫 隆, 小林 稔, 筒井 賢治 |本 | 通販 | Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/400338251X?psc=1&smid=AN1VRQENFRJN5&ref_=chk_typ

Amazon.co.jp: 新約聖書外典 ナグ・ハマディ文書抄 (岩波文庫 青825-1) : 荒井 献, 大貫 隆, 小林 稔, 筒井 賢治: Japanese Books