NATO、ミサイル追跡か 航空機で上空から、報道 | 共同通信
https://nordot.app/965555435456020480
NATO、ミサイル追跡か 航空機で上空から、報道 | 共同通信
https://nordot.app/965555435456020480
夜の秋葉原、雁川の前のとこのコインパーキングで車を前進させて停車させて跳ね上げ板が上がらないようにした上でその後ろのスペースで喫煙しながらたむろする子連れが居て治安悪いなあと思った。
アメトラってどんなスタイル?アメトラコーデ8選もご紹介! – ENJOY ORDER!MAGAZINE https://www.global-style.jp/enjoy-order/?p=38921
というか高校のときブレザーだった人、スラックスとシャツを適当に見繕ってブレザーと合わせたら最近また人気なってるアメトラ風になって華やかな服装が許されてる社風ならそのまま出勤できる可能性あるな
学生服はヘタなリクルートスーツより生地も仕立てもしっかりしてるしオシャレさで言っても学ランのほうがまだしも最近ブームのレトロ取り入れるファッションに合致してるところもあって普通に良いんだよな。ブレザーもとうぜんオシャレだし
@HK_Shuttle 気を衒って目立つために目立つのは当然ありえないけど、減点方式だと思わずに普通に自分のセンスでモノ選んだほうが人となりがよく伝わってよいとおもうね。まあ大学出るまでずっと正解があって間違えたら点数が減点されていくテストで評価されてたんだから仕方ないとこはあるけども
@HK_Shuttle だいたいそう。そして就活生の多くは目立ったり主張したりするより悪印象を与えないようにすることに終始して企業は減点方式で人を見ると思ってしまうので髪型から小物からなんでも無難な「みんなといっしょ」にするので量産式就活生みたくなる一因でもある
そこらの会社員がてきとーな吊るしスーツやリクルートスーツをずっと着回すのはまあ仕方ないと思ってるけど、首相やデカい企業の顔になるような人が雑なスーツ着てると、そんくらい稼いでるなら一着くらいキチンとしたの仕立てろとは思ってしまう。とくに政治家。
ので会社に入ってもう何年も経ってるだろみたいな人が着ると若作りしてる人みたいになるしそもそもオシャレさもないので微妙さは出てくる
リクルートスーツは日本の紳士服企業が勝手に生み出したものなのでこれという定義もないマーケティングの言葉でしかないけど、買う層を狭くターゲティングしてるので大概が安くて、無難で、若々しさのあるラインの仕立てなのでいかにもリクルートスーツ!という感じ
リクルートスーツっていわゆる普通のスーツと何が違うのか知らん(そもそも普通って何?)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
BMW、新型7シリーズ発表会 アートとテクノロジとラグジュアリーの融合を会場全体で表現 - Car Watch
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1456059.html
「トー横のハウル」、拘置所で死亡 病死か 22日に初公判の予定
https://www.asahi.com/articles/ASQCH53X6QCHUTIL01L.html
【速報中】G7首脳らが緊急会談 ポーランドへ着弾情報を受けて
https://www.asahi.com/articles/ASQCC63MYQCBUHBI040.html
ロシア製ミサイル、ポーランドに着弾し2人死亡 ロシアは関与否定
https://www.asahi.com/articles/ASQCJ1T34QCJUHBI001.html