18:57:25
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
18:57:16
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2020-11-27 18:50:43 負けヒロイン@がんばらないの投稿
kelvin27315@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
18:56:36
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
『天穂のサクナヒメ』を輸入したオーストラリア人がなぜか同国の農業・水・環境省によって検査されたことを報告。英語タイトルに「Rice」が入っていたため米と間違われたか https://news.denfaminicogamer.jp/news/201126r
『天穂のサクナヒメ』を輸入したオーストラリア人がなぜか同国の農業・水・環境省によって検査されたことを報告。英語タイトルに「Rice」が入っていたため米と間違われたか | 電ファミニコゲーマー – ゲームの面白い記事読んでみない?
18:49:49
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
私もなんか適当な法螺吹いてイッパツビジネス本で当てちゃうかー(しません
18:49:49
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
『週刊ダイヤモンド』誌の主な購買層のおじさま方はこれにコロっと騙されるのかなあ。
18:49:46
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
18:49:45
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
18:46:41
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
あ、違う、クラスメソッドじゃなくてクラスのメンバ関数
18:44:34
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
this なくてもとくに困らない気がするの何でだろうと思ったけど、this を書くか書かないかってときはクラスメソッドを実装してるときだろうしそういうときはライブラリを自分で実装してたりして、そもそもクラスの API を把握してるからな気がしてきた
18:40:51
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
Google C++ Style Guide だとどうなってるんだっけ。とくに指定なし? > this pointer
18:37:46
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
どこから湧くもなにも namespace とかあるしなあ
18:37:26
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
べつに C++ でも this 使いたければ使えばいい
18:36:54
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2020-11-27 18:34:36 埼玉ギャル(無能)の投稿
sota_n@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
18:36:54
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
同じクラス内のメソッドに接頭辞って何、thisとか?
18:36:50
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2020-11-27 18:33:32 埼玉ギャル(無能)の投稿
sota_n@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
18:36:20
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2020-11-27 18:30:35 埼玉ギャル(無能)の投稿
sota_n@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
17:45:06
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
今『虚構推理』の漫画版が Kindle で一巻が 0 円になっているので買うといいですよ
17:44:17
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2020-11-27 17:38:26 kozueの投稿
kozue@yysk.icu
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
17:43:23
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
ヘッダーみると水引とかついててめっちゃ目出度い感じであの表情なの本当好き
17:42:42
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
漫画『虚構推理』公式@TVアニメ2期決定!(@kyokousuiri_R)さん | Twitter
17:41:48
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
漫画版のほうの Twitter アカウントも見るとかなり笑ってしまう
17:41:26
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
17:37:59
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
17:36:56
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
17:31:57
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
16:31:41
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
16:31:32
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
16:30:09
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
16:16:56
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
使用頻度が落ちていた iMac から種々のデータを全部動かすことにした。
15:21:54
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
15:21:37
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
15:21:32
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2020-11-27 15:21:00 KAZU34@末代の投稿
KAZU34@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
15:20:27
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
15:20:21
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2020-11-27 15:20:14 埼玉ギャル(無能)の投稿
sota_n@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
15:20:20
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2020-11-27 15:20:01 耳はむ配信禁止の投稿
Common_Lisper@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
15:20:18
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
実際のところ CPU の設計と実装はあんまりわかってない
15:19:45
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2020-11-27 15:19:38 うなすけの投稿
unasuke@mstdn.unasuke.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
15:19:40
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
15:19:20
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
15:19:11
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2020-11-27 15:19:06 負けヒロイン@がんばらないの投稿
kelvin27315@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
15:17:03
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
Intel 100/200 チップセットの Motherboard が他にどっかタダで拾えたらこの CPU が本当に死んでないかどうか試せるんだけどな……。ただし MSI 以外。
15:15:25
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
Pentium III とか Athlon とか、ダイが露出してるよくもまああんな怖い製品が売れてたもんだ
15:13:31
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
何故わたしは Athlon 時代の自作 er の苦労を追体験しているのだろう。
15:12:23
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
15:11:40
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
魔改 CPU がどうにもダメなので CPU クーラーつけたり外したりしてるうちにダイに傷がついて回路が死んだっぽい気がする
15:07:45
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
というか PersistentVolumet を使わないならそういうの要らなかったし、仮に指定するにしても NFS とか GlusterFS とかでも良かったはず。
15:06:53
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
Kubernetes は初期からべつに分散ストレージとか使わなくても使えたはずだけれども……。
15:00:20
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
おおむね同意するけれども Unix philosophy が Linux 系に括られてるのにちょっとおもしろかった。まあ時代ですね、Unix より Linux がはるかにら知られているだろうし
14:59:14
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2020-11-24 15:30:04 ロージー / ハトの投稿
rosylilly@best-friends.chat
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
14:59:13
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2020-11-24 15:30:47 ロージー / ハトの投稿
rosylilly@best-friends.chat
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
14:59:11
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2020-11-24 15:32:04 ロージー / ハトの投稿
rosylilly@best-friends.chat
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
14:47:46
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
14:46:53
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
bleeding edge の極北と言えば Arch Linux の testing だけどアイツどうなってるんだっけ
14:46:04
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
14:45:59
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
NixOSでもDockerが入ってない場合はcgroupv2のunifiedなレイアウトをデフォルトにしようぜって話が出てた。
14:45:43
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
REHL も 8 で Docker のパッケージ消し去ったよね
14:44:28
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
とはいえ root で動く daemon 必要だわ iptables や cgroup v1 がいつまでも延命するわで Docker がだんだん legacy になってるのでそういう意味では Podman のほうがいいんだよな。
14:43:22
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
それはそうなんだけどコンテナ周りについては Fedora だからというよりは Red Hat が戦略的に docker とバイバイしたがってるから、かなあ
14:42:33
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
Fedora だとコンテナビルドは buildah 使うことになってるんだけど私がサボっててまだ使っていない(DockerHub のビルドで済ましてる
14:40:01
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
Fedora 31 → cgroup v2 をデフォルトにしたので kernel cmdline をどうにかしないと動かない
Fedora 32 → 上記に加えて firewalld が nftables ベースになったのでコンテナ間通信がうまくいかなくなる
14:38:16
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
実のところこの前リリースされた Fedora 33 どころか Fedora 31 の時点で Docker は動かなくなってたよ
14:37:19
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
14:37:02
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2020-11-27 14:36:35 miwpayouの投稿
miwpayou0808@miwkey.miwpayou0808.info
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
14:35:31
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
podman-compose は作りが雑なので podman 自体は docker コマンドのオプションとほぼ互換していても podman-compose のほうはそのオプションを無視する挙動が多々あるのが厳しい。それに cAdvisor とかも使えないし。deploy するなら Kubernetes を使えという圧を感じる。
14:33:41
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
14:28:51
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
14:28:35
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
podman-compose で何か建てると、docker-compose.yml 一枚に書かれてるコンテナ全てがひとつの pod 単位にまとめられてまず podman pod create されるし、pod ごとに k8s.gcr.io/pause のコンテナが勝手に建つ
14:26:01
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
Red Hat は OpenShift とその基盤になる Kubernetes を推進してて、本番環境としてはそっちが主で docker-compose で何か deploy とかは考えてないし Docker サポートは切ったけど、開発他いろいろな用途でコンテナ単位で何かしたいときの代替として Podman、という立ち位置だと思う。
14:24:23
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2020-11-27 14:17:45 miwpayouの投稿
miwpayou0808@miwkey.miwpayou0808.info
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
14:17:05
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
14:16:39
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
14:15:19
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
14:14:14
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
14:14:04
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2020-11-27 14:08:41 ちゃーしゅーねこの投稿
charsiuCat@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
14:13:45
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
14:03:00
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
14:02:43
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2020-11-27 14:00:52 よみたそまるの投稿
yomi@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
14:02:38
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2020-11-27 13:39:08 ちゃーしゅーねこの投稿
charsiuCat@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
14:02:38
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2020-11-27 12:34:45 ちゃーしゅーねこの投稿
charsiuCat@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
14:01:59
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
あとショーン K 事件とかで経歴詐称に敏感になったからギリギリ嘘にならない範囲で嘘を吐こうとしているか(GAFA の F、富士通です!というオチかもしれない
14:00:48
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
Google でも Apple でも Facebook でも Amazon でもなんでもいいけど、シリコンヴァレー企業に入ったと言うと普通は tech 系の、それも T シャツにジーパンのような金融やビジネスの畑からするとちょっとしたヤクザな人間に見えるから、そこをぼかしてかつマネージャーなんですよ、みたいなアピールでイメージ中和しているのかもしれない
13:59:02
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
マッキンゼーとかなんとかだと経済系で金融の花形企業だな!となり人々を食い付かせられるけれど、GAFA ではなく Facebook とか書くとなんかおじ様方にピンと来てもらえないとか?同じ法螺なら食い付いてもらえるほう選ぶだろうし
13:57:22
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2020-11-27 13:54:03 ちゃーしゅーねこの投稿
charsiuCat@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
13:47:32
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
13:46:07
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
13:45:53
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2020-11-27 13:45:47 大破の投稿
musashino205@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
13:45:19
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
私もなんか適当な法螺吹いてイッパツビジネス本で当てちゃうかー(しません
13:44:21
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
13:43:54
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
『週刊ダイヤモンド』誌の主な購買層のおじさま方はこれにコロっと騙されるのかなあ。
13:42:38
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
13:42:29
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
13:40:28
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
13:24:45
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
近松門左衛門作の浄瑠璃『嫗山姥(こもちやまんば)』にも現れるようだ。
13:23:47
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
「めぐ」は方言かと思ったら古語らしい。ただ、中国地方や四国の一部にしか残っていないので西日本の方言とも言えなくはなさそう。
13:21:23
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
13:21:10
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
13:20:14
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2020-11-27 13:20:02 アカハナの投稿
akahana@fla.red
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
13:19:07
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
まず冷蔵庫ないし冷凍庫内部の何かしらのパーツを接着剤で復旧させているものなの……?
13:18:38
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2020-11-27 13:18:13 アカハナの投稿
akahana@fla.red
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
13:17:57
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
執行されなかった豫算が宙ぶらりんになったとしても翌年度に持ち越せないとかそういう問題もありそう。
13:16:38
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2020-11-27 13:15:04 kozueの投稿
kozue@yysk.icu
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
12:58:28
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
12:53:10
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
12:53:00
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
だから定期的に叩くことでかるばぶを人間の領域に留めておく必要がある
12:52:57
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
12:51:30
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
12:51:22
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2020-11-27 12:51:00 もちゃ(あと-11.60Kg)の投稿
mot@mastodon.motcha.tech
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
12:51:14
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
叡山電鉄は年中きららコラボ(たまに百合姫コラボ)してる勝手な印象
12:50:09
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
12:50:01
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2020-11-27 12:48:46 ヒポポタマスジの投稿
Otakyuline@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
12:49:59
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2020-11-27 12:47:52 かるばぶの投稿
babukaru@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
12:49:59
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2020-11-27 12:47:31 ヒポポタマスジの投稿
Otakyuline@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
12:49:44
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
ちなみに中核派は革命的共産主義者同盟全国委員会が正式名で、下部組織のマルクス主義学生同盟という学生団体が上部組織の分裂に合わせて分裂したとき本田派の人々が機関誌『中核』を刷ったので、他称として上部組織も中核派と呼ばれるようになったらしい。
12:44:47
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
よしんばあるとしたら中核ではなく前進になるとおもう。それはそれとして、中核派の人は Twitter で公然と活動している
12:44:09
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2020-11-27 12:42:14 アルター🐘の投稿
alter095@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
12:41:50
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
暴動には発展していないし、昭和の新左翼の亡霊が暴れている感じはあるけれども京都大学に於いては恒例行事という風もある。
12:40:49
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2020-11-27 12:39:49 かぐらの投稿
taka_hvc1@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
12:39:24
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
数の暴力で熊野寮側が押し切り、ポーチ屋上に梯子が掛けられた
12:35:37
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
京都大学時計台前で綱引き大会になっているっぽい。というのも、中核派の非公然拠点とされる熊野寮の熊野寮祭での時計台前コンパを企画・豫告したところ、当局がロープを引いて阻止を企図したのでヘルメット連中が出てきたようだ。
12:07:47
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2020-11-11 08:19:08 よみたそまるの投稿
yomi@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
12:07:46
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2020-11-11 08:16:27 よみたそまるの投稿
yomi@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
12:05:56
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
12:05:51
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2020-11-27 12:04:05 よみたそまるの投稿
yomi@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
12:05:41
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
EDVAC 自体は EDSAC の後に稼動している、1945 年の報告書より遅れること 6 年間。Dr. von Neumann の報告書が魅力的かつ epoch making なだけに知名度はバツグンだけど、世界初の stored program computer というわけではなさそうだ。
12:02:50
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
水銀遅延線の主記憶に常にアクセスすることは非効率であるから、計算のために値を一時的に読み込む場所を必要とするのは至極自然な発想だし、register machine の形式的定義とは別に register を備えた計算機というのは EDVAC の報告書に影響され生まれた EDSAC の時点でそう
11:55:15
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
プログラム内蔵方式の計算機は Dr. Turing による ACE、Dr. von Nenumann らによる EDVAC がそれぞれ 1940 年代中葉に独立して現われたようだけど、post-turing computer となる register machine は 1950 年代以降の研究で形式化されているようですね。
11:52:30
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
11:49:44
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
即ち、{register, stack} × {harvard, neumann} という計算機アーキテクチャの組が考えられるはず。
11:48:29
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
ちなみに register/stack と neumann/harvard はそれぞれ対立するけど他方の選択と他方の選択は両立しうる。
11:47:00
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
11:45:59
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
命令列とデータ列を個別に貯蔵するいわゆる Harvard architecture でなかったのは、単にコスト(価格もそうだし、必要な実装面積もそう)の問題ではなかろうか。なにせ、当時の主記憶は磁気コアメモリですらなく水銀遅延線である。
11:44:26
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
次いで、Dr. John von Neumann による Neumann architecture と呼ばれるプログラム内蔵式のものについては、そもそも各国がパンチカードから読み出してそのまま計算するリードタイムを問題視して主記憶にプログラムを読み込み、そこから計算するという計算機の構想を実現しようとしていたらしく、自然な帰結で生まれた可能性が高い。
11:41:32
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
Dr. Alan Turing が提示したのは機械が「計算」をするというのはどういう形式的操作によるものか、という抽象的な計算モデルで、物理的な実装などは示唆しない。
11:39:45
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2020-11-27 11:23:33 もの投稿
motisn@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
11:04:43
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
わたしはキャルとプリユイとネネカ使ったなあと思い出した。
11:04:19
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2020-11-27 10:59:22 8の投稿
r8_gre@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
11:04:16
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2020-11-27 10:57:29 miwpayouの投稿
miwpayou0808@miwkey.miwpayou0808.info
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
11:04:15
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2020-11-27 10:57:07 8の投稿
r8_gre@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
10:16:21
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
10:16:05
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
05:57:20
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
05:56:20
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
05:55:59
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
05:55:38
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2020-11-27 05:51:51 miwpayouの投稿
miwpayou0808@miwkey.miwpayou0808.info
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
05:55:38
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2020-11-27 05:50:37 へもへっもの投稿
ehomehom@mstdn.plusminus.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
05:55:21
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
Orumin is not something eat.
05:55:03
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2020-11-27 05:50:32 ぎゃりーさんの投稿
Garry050@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
05:54:01
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
@miwpayou0808 案外出てびっくりした(模擬戦だと 95% まで削れたから上ブレしてワンパンできないかなと思ったら逆に 85% しか削れなかったのでちょい悲しい
05:51:18
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2020-11-27 04:10:34 8の投稿
r8_gre@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
05:47:23
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
めちゃきゅらいんはコズミックなサムシングで生計立ててる bot なのか
05:46:43
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
クトゥルフを体系化されてなんとか生き残っているだけでサービスのみで生計を立てているやつなんだかんだでお金を持ってまた店に行くやつじゃん #bot
05:46:39
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
O365 は学内メールもそれにしてるならそもそも Office のコストがゼロに見えるし
05:46:06
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
Mathematica はともかく Windows や Microsoft Office の配布は包括的契約のヴォリュームライセンスなので学校から離れてもインストールした分については普通どこでもいつまでも使える。それはそれとして大きめの学校であってもヴォリュームライセンス契約してない理由はいろいろあるだろうけれど、たとえば MS Office は単純に Office 365 のほうが安く付きやすいんだよな
05:44:01
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2020-11-25 19:20:52 五味斎の投稿
gomisai@mathtod.online
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。