23:21:37
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2019-05-25 23:15:12 ワトソンの投稿
wtsnjp@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
22:16:57
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
そもそも 0.2.2 からいきなり 3.0 に飛んでたよね。mikutter。
22:16:34
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
Semantic Versioningの仕様的にはバージョン番号の値を1つづつ上げなければならないとは言ってないので、いきなり 3.9.39 をリリースするのも合法?
22:16:13
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
それが昔は resize という command で ext2 系ならイケたらしいんですよ。いまは resize 消えて resizepart というパーティションサイズだけの変更になったらしいが。
22:15:11
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
partedのFSリサイズサポートはなくないですか?
21:53:52
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
gparted どころかそもそも GNU parted って resize コマンドでファイルシステムの拡縮もやってくれる仕組みなのか!!!!!!
21:53:16
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
21:51:37
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
21:49:14
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
紙でレポート出すのは手書きじゃなければべつにいいでしょ
21:46:35
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
21:46:23
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2019-05-25 21:46:08 zgock999の投稿
zgock999@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
21:45:28
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
21:45:23
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2019-05-25 21:44:36 ほたの投稿
hota@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
21:44:10
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
かるばぶさんは雪女の後裔だからこのまま冬まで死ぬよ。冬になると還ってきます。
21:35:39
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
21:35:34
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2019-05-25 21:34:37 zgock999の投稿
zgock999@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
21:33:48
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
gparted 流石にオンライン拡縮には対応してない?
21:33:02
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
拡縮するにしてもオンライン拡縮できるファイルシステムかどうかとか知らずにやるわけじゃないしそこわかってたらどのコマンドで拡縮するかもサクっと調べられるやろぐらいに思ってたけど ext4 以外つかわないしそもそもファイルシステムがなにかわからないとかだと gparted となるのかとなった
21:30:13
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
実のところ gparted を使ったことがほぼない。fdisk しかつかわん……
21:29:37
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
21:27:39
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
イラン航空 655 便撃墜事件は軍事学上の教訓として語られるのだった
21:26:35
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2019-05-25 21:26:00 Giraffe Beerの投稿
giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
21:26:34
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2019-05-25 21:25:36 Giraffe Beerの投稿
giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
21:26:12
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
@neso とはいえちゃんとファイルシステムそれぞれの特性知って使い分けられたりそれぞれにオペレーションできるととってもよいのでそゆのなれたほうが便利だよ。慣れると案外 GUI のパーティション操作より素直でわかりやすいです。
21:24:50
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
誤撃墜はアメリカ海軍が中東で旅客機相手でやらかしてるほうがアレやね(ソ連も日本の近くでソウル行きの旅客機落としてるけど
21:21:15
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
@neso ちなみに ext4 なら拡縮は resize2fs,xfs なら拡張は xfs_growfs(縮小は不可能)とファイルシステム毎にファイルシステム拡縮コマンドは異なる。普通はね。
21:19:06
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
@neso 調べたら Gparted は GNU parted のフロントエンドだけじゃなくえファイルシステム拡縮も勝手にやってくれるということだった。
21:16:54
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
@neso Gparted ならファイルシステム拡縮まで勝手にしてくれるのかなあ。普通あんまそんなことない気がするけど
21:16:09
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
@neso まあそんな認識でいいよ。parted もパーティション編集しかできないからファイルシステムは個別に拡縮させる必要があります。
21:15:16
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
最近はどこもファームウェアが API や目に見える挙動に限って言えばまともになってきててすっかり忘れてたけど五年前くらいはブートエントリのパスを文字列チェックして勝手にハネるクソ実装が溢れてて Lenovo も槍玉だったの思い出した。でもあの当時は IdeaPad でしかそういうことしてなかった気がする。VAIO も分社化するまでは特定のパス以外ハネてましたね。分社化したら途端にファームウェアまともになった(同じ VAIO Pro でも mk2 とそうでないやつでまずファームウェアのメーカーが違った
21:12:13
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2019-05-25 21:10:15 かぐらの投稿
taka_hvc1@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
21:12:05
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2019-05-25 21:07:28 かぐらの投稿
taka_hvc1@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
21:10:27
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
@taka_hvc1 たとえば UEFI shell は bcfg コマンドでエントリ編集できます。
21:10:00
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
@taka_hvc1 逆に言うと GRUB を \EFI\Boot\Bootx64.efi か \EFI\Microsoft\bootmgfw.efi に設置してブートエントリに登録すると素で動く可能性はかなり高いですね。EFI Shell は OS が起動しなくなったときのトラブルシュートに便利なのでこのまま残しておいて後者の path にローダーを設置,ブートエントリを変更,とすればよさそう。
21:07:27
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
@taka_hvc1 \EFI\Boot\Boot<arch-name>.efi はリムーヴァブルメディアみたいなブートエントリに登録できないメディアのためにデバイスそのものの fallback の起動 path として使える path なので,たとえば Windows マシンなら Windows のリカバリーモード向けにローダー設置したりするのですが,その path でしか起動しなかったということはやはり UEFI の仕様にはないブートエントリの文字列チェックなどやっている腐った実装のファームウェアの可能性高いですね
21:04:06
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2019-05-25 21:03:39 かぐらの投稿
taka_hvc1@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
21:04:06
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2019-05-25 21:03:29 かぐらの投稿
taka_hvc1@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
21:03:56
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
21:01:28
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
@taka_hvc1 しかし shell v1 すら起動しないのは本格的にそいつのファームウェアが腐ってる可能性高いですね。たとえば UEFI boot entry に登録した bootloader の path が \EFI\Microsoft\bootmgrfw.efi 以外だったら起動をハネるとか。ThinkPad x121e もセキュアブート無いやつでしたが EFI boot は普通に出来たし v1 の shell なら起動できたので,なんか意図的なものを感じる
20:57:17
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
20:56:56
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
@neso そもそもを言うと OS がパーティションテーブルガン無視してパーティションを突き抜けるファイルシステムを作ってたって問題なく動く。他の OS とかがこまるからそんなこと普通しないけど。まあ Windows だとパーティション拡縮するとオンラインで NTFS も拡縮してパーティションとファイルシステムを区別できないような作りなってるから,勘違いされるのは仕方ないか。
20:54:30
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
20:53:15
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
20:50:28
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
@neso 拡張はともかく縮小する場合はメタデータの構造を作り変える必要がある場合が多くオンライン編集(起動しながらのファイルシステムのメタデータ変更)はファイルシステムによって対応したりしてなかったりする。
20:49:07
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
@neso で,それとは別に,OS が管理するものとしてファイルシステムがある。ファイルシステムは普通パーティションの先頭にファイルシステムの種類(NTFS とか ext4 とか)やメタデータ(管理のためのデータ)や木構造が配置されて,その後ろにデータの実体が置かれる。で,パーティションサイズを変更したのならばこのメタデータに書かれてるファイルシステムのサイズを拡張しなければならない。
20:46:55
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
@neso パーティションは GPT にしろ MBR にしろ OS に関係なくディスクの先頭の特定の領域に書かれておりテーブルとして管理される。ここを編集することでパーティションを拡縮できる。これはいいね?
20:44:34
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
そもそも OS を起動するだけに UEFI のそんな新しい機能要らんので
20:44:08
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
20:44:03
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2019-05-25 20:35:36 かぐらの投稿
taka_hvc1@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
20:43:34
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
@taka_hvc1 むーん。あとかぐらぁさんがさっき貼った,かぐらぁさんが使ってみたというバイナリ,ShellBinPkg ではなく EdkShellBinPkg だったのであれこそ v1 のはずなので,FullShell ではなく MinimumShell を試してみるとよいかも。
20:36:39
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
@taka_hvc1 あれ,中身ソースコードだけでした?(ちなみに efi ファイルはただの PE バイナリなので gcc でもなんでも割と簡単に生成できます。
20:35:16
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
@neso ちゃんと変更して,というのは fdisk とかでパーティションサイズをちゃんと大きくしておけよということだった。これは元 toot を読み違えてファイルシステム拡張に空目していため。パーティションテーブルを編集したらファイルシステムのメタデータも更新しなければなりませんよ。
20:33:02
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
@neso GPT か MBR は環境に依るから知らんが……
20:31:46
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
@neso パーティションテーブルもちゃんと変更して
20:24:30
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
EFI Shell - Browse /Releases/Official Releases at SourceForge.net
20:20:42
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
まちカドおるみん御嬢様 (@orumin@mstdn.maud.io)
20:19:45
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
@taka_hvc1 それやるぐらいならキチンとトラブルシュートして Linux の UEFI boot ちゃんとやればいいと思うんだけど
20:18:56
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
@taka_hvc1 OS 切り替えるのに毎回ファームウェア設定で CSM(BIOS 互換機能)を無効化したり有効化してブート切り替えるとかそういう感じになるのでは。
20:17:13
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
20:16:44
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
20:16:36
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2019-05-25 20:15:50 オタクの投稿
meganesoft@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
20:16:33
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2019-05-25 20:12:09 さつきの投稿
atsuko@misskey.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
20:16:10
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
20:14:45
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
うちの家族も,母がギガライト検討してたらしい(今回私がシェアパック加入するまで三人で多くても 1.5GB ぐらいしか使ってないとか言ってた)けどちょっとそれは待ってくれという風にした
20:12:45
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
@taka_hvc1 別ディスクならまあ(invalid signature は誰が出したメッセージ
20:11:28
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
まあ少なくとも写真に撮るときは盛り付け多少はまともにやるし,そうじゃないときはそもそも撮らないね。
20:10:51
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
私の食卓の写真はたぶん Twitter 検索すれば出てくると思うけどなんで他人のためにそんなのせなあかんねん
20:10:17
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
私も実は私はほたさんに長年仕えてたのかと疑心暗鬼になった
20:09:55
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2019-05-25 20:09:37 ほたの投稿
hota@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
20:09:33
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
@taka_hvc1 それはそれで GPT と MBR が共存するのあんまりよくない(GPT には MBR 領域が存在はしてるけどあくまで stub なのであそこにパーティションテーブルかくのはあんまりよくない)(まあ Mac とかは Hybrid GPT を素でやってくるけど
20:07:22
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
@taka_hvc1 できなくはないけど BIOS+GPT は変則的だしあんまりよくないとおもう。そろえたほうがいいかなー。
20:04:41
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
20:03:21
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
あと本当は炊いたコメはコメと言わない(炊いてない状態指す
20:02:10
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
20:01:58
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2019-05-25 19:59:31 オタクの投稿
meganesoft@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
20:01:42
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
『咲 -saki-』はとらなあなで買うと特典のポスターがいつもおっぱい!ってなってる
20:00:37
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
UEFI 2.3 に対応してないだけで UEFI 対応が中途半端なのは違うと思います
20:00:07
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2019-05-25 19:50:05 zgock999の投稿
zgock999@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
19:59:40
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
@taka_hvc1 UEFI shell v2 は Secure Boot のある UEFI 2.3 以降でしか起動しないので UEFI 2.1.x や 2.2.x だと UEFI shell v1 になる
19:57:49
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
@taka_hvc1 それは UEFI shell v2 だからかな。EFI v1.x 向けの古い UEFI shell のバイナリじゃないと起動しないやつ。
19:57:03
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
@taka_hvc1 それは UEFI shell v2 だからかな。EFI v1.x 向けの古い UEFI shell のバイナリじゃないと起動しないやつ。
19:56:20
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
@taka_hvc1 secure boot は UEFI spec. 2.3.1 からの規格なので Windows 8 のロゴシール要件になるまでは対応しなかったやつが多い
19:56:17
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
@taka_hvc1 secure boot は UEFI spec. 2.3.1 からの規格なので Windows 8 のロゴシール要件になるまでは対応しなかったやつが多い
19:55:30
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2019-05-25 19:38:40 かぐらの投稿
taka_hvc1@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
19:50:44
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
19:50:15
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
無重力シャトル, #いいぜ
おるみんさんがいつまで経っても聞いてくれないけど
19:33:52
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
@taka_hvc1 ブートエントリは忘れて,一度 UEFI shell を起動してブートローダーをシェルから手動で起動してちゃんと OS が起動するか確認すると問題の切り分けができてよいかと思います。
19:32:44
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
@taka_hvc1 まず ESP の中にブートローダー配置されてますか?それと,そのブートローダー(通常は efi という拡張子の PE バイナリです)の path とブートエントリに登録されてる path は一致してますか。
19:31:07
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
19:30:45
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2019-05-25 19:30:13 よみたそまるの投稿
yomi@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
19:30:23
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
@taka_hvc1 それはブートエントリだけ追加できてて実際はちゃんと UEFI 対応ブートローダーがインストールできてないのでは。
19:29:31
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
私は 17 歳だから大学も飲酒もよくわかりませんが……
19:29:05
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
19:28:38
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
19:27:13
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
Oculus Quest 絶対買うぞ!って思ってたのが Vive Focus Plus みてどっち買うか悩んでるのがここ最近
19:25:42
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
19:24:23
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
19:23:56
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2019-05-25 19:12:58 ほたの投稿
hota@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
19:23:20
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
COBOL でプログラム組むことじたいは別に誰でもできるだろうなと思う。あれ難しくはないし。
19:22:53
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
あれって COBOL がわかるかどうかよりその業務やらなんやらのドメインスペシフィックな知識があるかどうかが大きそうなのがなあ
19:21:59
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2019-05-25 19:20:15 zgock999の投稿
zgock999@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
19:21:11
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
19:20:39
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
17:22:49
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
17:19:39
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
初任給でおっぱいを買う,いわゆる大人の玩具の可能性とおっぱいパブなどの風俗店に行く場合の両方が考えられる
17:18:51
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2019-05-25 17:17:59 ほたの投稿
hota@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
17:18:50
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
17:18:49
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2019-05-25 17:17:23 よみたそまるの投稿
yomi@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
17:13:29
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
17:13:03
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
17:03:06
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
なんか 1 巻が買った覚えがないのに Kindle に入ってて,しかも一週間近く前だったのだけど,まあ買ったんでしょうね(他人事かのように
17:02:36
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
ゼノン編集部|ゼノン・ぜにょん・タタンが1つになったWEBマンガサイト
15:20:44
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
15:16:43
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
14:38:07
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
基礎工学というネーミングよいと思うのだが先進工学とかいう名前にするのアレだな
14:37:49
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
それより長万部の再利用と葛飾に基礎工学部投げ込むほが忙しいのでは。
14:37:24
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2019-05-25 14:36:34 埼玉ギャル(無能)の投稿
sota_n@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
14:37:09
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
14:36:06
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
14:35:48
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
14:35:40
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2019-05-25 14:35:09 ヒポポタマスジの投稿
Otakyuline@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
14:35:25
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
14:35:22
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
14:35:15
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2019-05-25 14:34:06 zgock999の投稿
zgock999@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
14:35:15
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2019-05-25 14:33:30 rootYの投稿
rooty2@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
14:34:39
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
14:34:29
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2019-05-25 14:22:02 こるもJS(末代)の投稿
cormojs@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
14:34:06
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
スミソニアンに行ったほうが確実に見れるし本邦なら東京理科大学の近代科学資料館(野田に移転中
14:33:26
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2019-05-25 14:27:48 moko256の投稿
moko256@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
14:31:31
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
あの場合の PC ではない,は「IBM PC/AT 互換という意味の PC なんかと一緒にしないでよねっ!」ってイミだから。
14:30:49
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
英語圏の話ではなくて DOS/V や PC/AT というワードが当たり前の時代はまだ Mac はアーキテクチャが独自で,IBM とかと組んで Power プロセッサ含めた PC/AT みたいに PC のアーキテクチャ規格を策定して巻き返そうとしたりしてたけど結局それはナシになって Mac が PC/AT アーキテクチャな Intel マシンになったのでその区別が不要になった
14:27:31
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2019-05-25 14:10:04 ゆんの投稿
oinarisummer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
14:26:48
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
じゃあ macOS は絶賛できるかというと,あれを Unix マシンとしてみるかマルチメディアマシンとしてみるか日常使いのブラウジングとかの端末としてみるかでかなり評価別れますよね。
14:25:48
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
Mac は悪くないハードウェアだが,例えば皆が絶賛してるタッチパッドの精度なんかは,べつにおなじメーカーのタッチパッドは Windows ラップトップに使われたりしてるしどちらかというと macOS の device driver のチューニング具合だろと思うし macOS と組で使わないとあんま意味ないハードウェアだと思う。
14:24:30
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
この世には3種類のマカーがいる
MacはいいがmacOSがダメ派
macOSはいいがMacがダメ派
両方ダメ派
この3つだ
14:22:25
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
Macintosh の前に手を出してポシャった LISA のネーミングあたりも含めて盛ったネタでは。プロダクトデザイナがデザインしてるでしょ。
14:21:45
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2019-05-25 14:17:57 moko256の投稿
moko256@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
14:20:42
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
そういえば,これで私もスマートフォンデビューです!だって docomo にデビュー割とか言われたから……。
14:20:25
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
Galaxy Feel2 がなんかインターネット接続が無いとか言い出してる。お前 sp モードの APN で電波掴んでるやろ
13:30:46
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
13:22:16
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
13:21:33
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
13:21:29
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2019-05-25 13:18:28 かるばぶの投稿
babukaru@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
13:14:54
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
NHKBSプレミアム: 松江・ホーランエンヤ~10年に1度の大水上絵巻~ (05/26 (日) 12:00) [chinachu://idp3qsh]
03:43:14
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
03:42:57
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2019-05-07 10:59:32 箱山の投稿
pacochi@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
03:42:52
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
03:42:36
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
03:42:32
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
@akahana MAC アドレス指定するのは DHCP で割り振るアドレスを固定するというヤツなので DHCP でアドレス取得自体は正しいでしょ
03:41:45
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
03:38:41
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
このままだと意図せず二日連続で完徹ということになりよろしくない
03:38:11
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
03:37:27
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
コンビニに切らしたティッシュ買いに行ったら真冬に着そうなダウンジャンパーの丈が向こう脛ぐらまでありそうなのを着こんだおばさんがポップしてたし東京の夜怖いな
03:13:26
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
偉いのでインクローラーとインク台と活字を洗ってキレイにした
03:07:20
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
03:05:47
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
03:04:49
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
02:51:07
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
ちなみにこの『大人の科学』の印刷機は活版の書体が秀英明朝というところがミソで,書体そのものに著作権は無いが勝手に有料書体から活版を 3D プリントなどで作るのは普通に考えて EULA でアウト。
02:49:41
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
薄々気がついてたけど真面目に組むならこれ五冊くらい買わんと文字が足りない
02:47:07
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2019-05-25 02:33:02 大破の投稿
musashino205@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
02:47:07
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2019-05-25 02:32:39 大破の投稿
musashino205@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
02:47:06
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2019-05-25 02:30:56 かるばぶの投稿
babukaru@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
02:44:47
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
02:30:08
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
02:14:21
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
01:58:57
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
01:55:38
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
01:51:30
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
01:48:06
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
01:46:11
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
まあ最近持ち歩いてるマシンは OneMix 2s だから 500g だということに気がついた。7" だけど。
01:43:25
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
あの異常な軽さ,まあ軽いってことは結局そうなんだねってハナシだ
01:43:01
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2019-05-25 01:42:46 爪楊枝の投稿
tumayouzi@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
01:42:12
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
@tumayouzi そうは言っても Pro の mk2 や S line と,以前の Pro の剛性の違いは天地の差があるし……。
01:41:06
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
私は精々 1kg ぐらいであれば別に良いので VAIO S13 とかで良いのだけれども
01:40:17
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
S11 のほうが重いの,そのおかげで剛性がマシになったんではという気がする
01:38:59
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
Sony 最後の VAIO Pro,めっちゃやわやわで簡単に歪んだ記憶しかない
01:32:29
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2019-05-25 01:32:01 ボックスシーツx2の投稿
toshi_a@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
01:29:31
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2019-05-25 01:28:28 ボックスシーツx2の投稿
toshi_a@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
01:29:19
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
引っ越し奉行,Flash じゃなくて Cocos2D で HTML5 の Canvas な感じになってるのね……元からだっけ?
01:23:47
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
01:22:22
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
吉田寮祭は伝統的に誰でも参加オッケーだからたぶんヒッチレースも吉田寮にこの時期に行けば誰でも参加できるんよな。
01:20:56
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
01:20:51
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
01:18:52
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
01:18:46
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
えっめちゃくちゃ懐しいフラッシュゲーム流れてきた……。
01:18:26
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
01:18:17
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
あと今回の参加者で月曜日までに帰りたいって言ってる人いたけど,なんやかんやで月曜日の講義結局出れなかったりしそう
01:17:46
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
ヒッチレース参加者,やること山積みだとか単位ギリギリとかそんな人ば堂々と参加したりしててみんなメンタルがバケモノ
01:15:25
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
01:12:30
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
01:12:22
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
serial console とか IPMI 使えば楽勝なんでは
01:12:07
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2019-05-25 01:10:44 爪楊枝の投稿
tumayouzi@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
01:10:10
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
でも離島も二年連続やっちゃったし今年はどうなるんでしょうね
01:10:01
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
一昨年の家島もそうだけど,ヒッチレースが車で飛騨とか東北とかに放り投げるんじゃマンネリすぎてまさかの離島なんだよな
01:06:43
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
イマドキのフロントエンドのデフォルト,まあ当然なんだけど色彩設計とかわりと考えてるよねえ
01:06:19
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
自分のブログなのに自分が読むのにつらい色使いなのがつらすぎたので、テーマ変えるぞと思って選んだ結果、今の公式デフォルトになった
01:03:13
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
神父にたかった金で雀荘行って勝って飛行機代金を稼いでいる姿は涙なしには……
01:02:29
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
去年は沖縄に放り出されてたけど今年はどこからかな。
01:02:09
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
00:59:39
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
奥多摩駅前のマイクロブリュワリーも良いと思いますよ
00:59:12
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
00:58:22
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
00:57:54
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
00:57:50
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2019-05-25 00:56:50 爪楊枝の投稿
tumayouzi@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
00:56:20
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
00:56:07
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
群馬から青梅なら確実に新宿乗り換えのほうがラクだね。青梅特快に乗ればさらにラク。
00:51:31
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
内燃機関,吸気・圧縮・燃焼・排気って考えると 4 ストロークはすごいわかりやすい気がする
00:48:31
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2019-05-25 00:47:50 ほたの投稿
hota@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
00:48:23
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
ホンダが変な3ストエンジンの特許を取得したらしい : バイクと!
00:48:11
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
内燃機関を理解していないので「そういえば3ストロークエンジンって聞いたことないな」と考えていた
00:46:51
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
00:46:13
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
00:45:58
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2019-05-25 00:40:44 ほたの投稿
hota@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
00:45:57
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2019-05-25 00:39:09 ほたの投稿
hota@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
00:45:26
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
00:45:12
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
00:45:00
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
00:44:49
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2019-05-25 00:44:02 ざくろの投稿
pomegranate@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
00:44:05
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2019-05-25 00:43:06 8の投稿
r8_gre@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
00:44:04
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2019-05-25 00:42:51 8の投稿
r8_gre@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
00:44:03
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2019-05-25 00:42:13 ほたの投稿
hota@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
00:43:33
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
00:43:28
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2019-05-25 00:42:52 ざくろの投稿
pomegranate@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
00:40:50
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
00:01:38
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
有明とかのタワーマンションに住むのたぶんなんだけど一生後悔しそう。
00:00:42
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
まあ私はボードゲームやろうつったら乗ってくれる友人おるけど