23:38:50
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
23:29:38
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2019-04-20 23:26:12 ボックスシーツx2の投稿
toshi_a@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:29:23
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2019-04-20 23:29:05 コロコロコロ助の投稿
naota344@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:27:26
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
23:22:29
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2019-04-20 23:19:53 コロコロコロ助の投稿
naota344@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:21:55
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
連載を追ってた人達が毎月感情になって死んでたらしいのでこわい
23:21:12
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
23:20:43
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2019-04-20 23:19:36 こるもJS(末代)の投稿
cormojs@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:20:39
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
23:19:19
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
『やがて君になる』7 巻の帯の煽り,ご存知ですか,ヤバい。
23:18:51
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2019-04-20 23:18:42 コロコロコロ助の投稿
naota344@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:18:44
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
茂木健一郎博士が何か書いてたり言ってたりしても「胡散臭い」みたいになっちゃうのなんでだろう(というか意識高い系の詐欺師紛いの人達がよく茂木健一郎博士とツーショット写真撮ってたりするの何)
23:17:28
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
でも SF 小説の邦訳とかで末尾の解説がそこそこついてても Amazon あんま何も言ってこない気がする
23:16:57
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
23:16:54
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
23:16:46
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2019-04-20 23:16:27 コロコロコロ助の投稿
naota344@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:16:07
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2019-04-20 23:10:33 コロコロコロ助の投稿
naota344@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:15:57
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
23:15:48
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2019-04-20 23:13:10 コロコロコロ助の投稿
naota344@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:06:09
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
23:04:59
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2019-04-20 15:55:30 コロコロコロ助の投稿
naota344@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:03:58
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
23:02:06
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
18:55:21
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
18:44:47
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
18:44:44
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2019-04-20 18:44:27 大破の投稿
musashino205@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
18:44:13
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
18:43:32
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
18:42:51
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2019-04-20 18:26:49 ヒポポタマスジの投稿
Otakyuline@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
18:42:50
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2019-04-20 18:38:33 箱山の投稿
pacochi@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
18:42:17
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
18:38:04
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
18:37:49
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2019-04-20 18:37:41 エセ賢者の投稿
MulticolorWorld@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
18:37:41
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2019-04-20 18:36:54 こるもJS(末代)の投稿
cormojs@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
18:37:09
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
電気代は 2 万円くらいまでは実質タダだから気にしなくていい
18:35:51
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
18:35:31
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2019-04-20 18:34:16 こるもJS(末代)の投稿
cormojs@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
18:35:30
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2019-04-20 18:32:56 こるもJS(末代)の投稿
cormojs@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
18:28:50
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
18:28:37
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
18:26:28
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
だいたいそう,ってそれ食べるの下手でしょ(ハンバーガーレストランのバーガーならわかるけどあれはそもそもナイフとフォークで食べる
18:25:49
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
18:25:32
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2019-04-20 18:25:16 オタクの投稿
meganesoft@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
18:24:50
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
多すぎておなかいっぱいだし食べた端から崩れてって至極食べ辛いのであんまり良いことなかったです。よしんばたくさん食べたいならビッグマック二つのほうがいいよ。
18:20:05
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2019-04-20 18:19:17 箱山の投稿
pacochi@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
18:17:58
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
18:06:18
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
18:05:25
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
17:52:06
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2019-04-20 14:59:36 ワトソンの投稿
wtsnjp@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
17:51:14
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
16:51:04
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
BeamU - Secure your life with one device!
02:04:56
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
02:04:53
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
notestockで公開設定にしたらiMastとか凛とかその辺の俺がよく書くワードが完全に俺の発言で埋めつくされてしまってないてる
02:00:37
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
夜は普通に音が響くという物理的な問題があるから同じ音出しでも社会通念上は駄目だと思うよ。
01:59:43
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
10 時とか 11 時とかに出掛けがちなのでいついかなるときでもゴミ収集だいたい間に合わない気持ちになる
01:58:31
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
01:58:17
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2019-04-20 01:58:04 KAZU34@末代の投稿
KAZU34@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
01:58:10
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
具体的にああいった OS が生まれた頃やパンチカードなどを管理するルーティンとかが発達してちょっとしたスケジューラになりはじめたごろにどういう実装だったか,という考古学になりそう
01:57:37
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
初期の計算機ってそもそもオンラインで(つまり,計算機のターミナルに対してインタラクティヴに)操作するんじゃなくてただのパンチカードの出し入れだったり,それを自動化した簡単なルーティンだろうから,まず初期には時間をどうこうというのはなかっただろうなとは思う
01:55:21
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
01:55:13
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
01:55:08
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2019-04-20 01:54:47 エセ賢者の投稿
MulticolorWorld@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
01:54:23
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
01:54:17
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2019-04-20 01:52:49 エセ賢者の投稿
MulticolorWorld@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
01:52:08
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
C++,cpprefjp とか眺めればいい気がする
01:46:41
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2019-04-20 01:46:35 ほたの投稿
hota@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
01:45:55
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
アカウント名ノストラダムスとかにしておいて世紀末の豫言の toot を 19xx 年の timestamp で流そう
01:45:25
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
投稿日時を自由に指定できるAPサーバー立ててActivityPub最古の投稿を偽造したい(???)
01:45:11
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
01:45:08
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
notestock、なんか19xx年ぐらいまで遡ってくのいいな
01:42:20
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
啓蒙にしてはやや感情的すぎるのでもう少し冷静な書き方したほうがいいと思うよ
01:42:07
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
まったくその通りで、つまるところ Mastodon の実装気に入らねえから自分で書くときは絶対論理削除にするぞというだけの話であり、また皆さんが実装するときも是非ともそうしてほしいなという啓蒙でもある
01:39:07
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
まちカドおるみん御嬢様 (@orumin@mstdn.maud.io)
01:36:49
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
01:36:42
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2019-04-20 01:35:39 VALTAXの投稿
baltan78@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
01:34:38
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
twitterみたいな中央集権じゃないんだし、発信者の都合で消されたくないなら発信者の要求を無視する変更を自分のサーバーに入れたらいいんじゃないですかね (それがOSSの利点では)
01:34:19
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
std::vector<T> もまあ配列として使われるけど,
int N;
std::vector<T> v{};
std::cin >> N;
for (int i=0; i<N; ++i) {
int d=0;
scanf("%d", &d);
v.emplace_back(d);
}
みたいに書けば欲しい長さに自動で伸びてくんだから最初に長さを指定する意味ないね。
01:31:43
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
01:31:06
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
残す自由もあれば消える自由もまた認められるべきという意見はまあ当然あるよなと思ってる
01:29:32
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
長さを宣言するぐらいなら std::array<T> でよくないですか
01:27:36
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
まちカドおるみん御嬢様 (@orumin@mstdn.maud.io)
01:27:08
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
めがそふが求めてるのはinitializer_listっぽいと思ったけど違うか
01:27:07
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2019-04-20 01:26:03 オタクの投稿
meganesoft@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
01:25:23
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
そもそも Python じゃないんだからたとえばただの int 型でも int a, b = 5; とかやっても目的達成できないと思うので C++ ところか C の変数宣言を忘れてるだけっぽそう。(int a=3, b=5; とかならまあ?)
01:23:32
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2019-04-20 01:20:20 オタクの投稿
meganesoft@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
01:23:16
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
[C++] clang 8.0.0 - Wandbox
01:20:19
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
[C++] clang 8.0.0 - Wandbox
01:19:20
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
01:19:16
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2019-04-20 01:18:57 オタクの投稿
meganesoft@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
01:19:13
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
連合から切り離しただけじゃ死ねないんだから suicide はそもそも適切ではなさそう(気持ちはわかる
00:59:44
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
00:57:54
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
00:57:51
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
JetBrain の製品使ったことないし .NET の世界に生きたことがない
00:57:36
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
00:57:33
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
00:57:32
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
00:56:59
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
00:56:19
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
00:55:15
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
でまあ,W は solve で一回引数に渡したっきり使わないんだから solve かなんかのローカル変数で良いが,他の n と w と v についてはむしろグローバルのほうが見通し良いでしょ
00:54:03
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
あとそもそもなるべく避けるのがお作法というのはそうだとしても,それは病的に使うのを避けるなという話ではなくて,グローバル変数を利用するのが設計上の最適解というのはちゃんとした綺麗なプロダクションのコードでも往々にある
00:52:53
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
競プロでそれ言ってると負けるみたいなところありそう
00:52:52
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2019-04-20 00:52:16 オタクの投稿
meganesoft@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
00:52:42
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
まあそのコードをそのまま実行するんならそこの v と w 以外は main() の中で宣言して solve() に引数に渡すとかかなって思うけど
00:51:36
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
めがねそふとさんが病的にグローバル変数を嫌う理由よくわからない
00:51:16
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
Rust まるで追ってなくてなにもわかってなかった
00:50:11
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
00:50:04
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2019-04-20 00:49:40 オタクの投稿
meganesoft@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
00:49:35
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
そういう意味では glibc malloc や jemalloc がどうヒープを管理してるかみたいな話題になってしまうな
00:49:02
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
Java みたいに処理系自体にメモリマネージャーがついてる世界観だといろいろ仕組みがあるけど,そうじゃない世界観だとただただ単に OS が仮想アドレスに用意したヒープ領域があります,あとはそこから指定したサイズを確保したり解放したりします,しかないし
00:47:53
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
ヒープ管理どうなってるの,という質問とっても難しいな
00:46:10
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
00:43:56
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
emplace_back,いつもパッと出てこなくて競技プログラミングの練習とかだとすぐ思い出した push_back 使っちゃう
00:43:19
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
C++ のそこらへんのイディオム,消耗しがちなので Rust 使おうねみたいになってしまうな(Rust で競技プログラミングするの大変そう
00:39:22
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
C++ の new は Unix で libc の malloc(3) 叩くのに近いんだけど,new/delete をちゃんと組でやらなきゃいけないから,そうじゃなくてクラスのコンストラクタだったり参照ポインタとかで自動管理させろという
00:38:21
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
C++でnewってなにがやばいのC++ほとんど書いたことないからなんもわからん
00:37:47
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
さっき私も toot したけどそもそも C++ で new/delete をなるべくするな
00:37:30
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
make_unique や make_shared を使うので new すらいりませんね
00:37:23
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2019-04-20 00:36:31 オタクの投稿
meganesoft@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
00:36:56
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
@meganesoft その boost したやつはコードのほうじゃなくて「値を再利用」という節のタイトルが動的計画法というよりメモ化の説明に近くないかみたいな話が言及されてる。
00:34:51
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
動的計画法というよりメモ化みたいな節の書き方なのわかる
00:34:17
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
ところでこの節タイトルは動的計画法の説明としておかしい気がしますが……
00:33:56
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
00:33:33
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
それは C++ にしたところでそのまんまのコードにしかならんやろ……。
00:33:28
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2019-04-20 00:32:56 オタクの投稿
meganesoft@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
00:32:49
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2019-04-20 00:31:44 オタクの投稿
meganesoft@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
00:30:15
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
00:29:37
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
あとグローバル変数避けたいなら W こそ main 変数のローカル変数にして solve() の引数とかにするべきでは……。
00:28:29
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
00:22:56
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
実際問題競技プログラミングでもそうだけど仕様で限界が現実的な範囲で与えられてるのなら無理してグローバル変数避けるよりそっちのほうがよっぽどスマート
00:22:32
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
問題さえ解ければいい人間は、グローバルで int N[100000]; とかやりがち
00:19:18
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
速い遅いはともかく C++ で new/delete を使うのは極力止めろという話がある
00:17:12
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
00:17:04
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
品物云々と私のちょい前の toot とを飛び道具的に飛躍して関連させてしまってから推論するとナップザック問題解きたいんだろうなとは思うけどちょっとわかりづらい
00:16:23
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2019-04-20 00:15:01 白坂/pepepperの投稿
reiden@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
00:15:57
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
ideone より wandbox のほうが良くないですか
00:15:45
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
00:15:38
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2019-04-20 00:11:36 オタクの投稿
meganesoft@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
00:15:23
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
CTF も知識をベースに推論でやっていくし考古学めいた問題かどうかは問題に依るんでは……というのと,そもそもミステリ小説自体そういう考古学めいた推理とかもやるわけで喩えがよくない。
00:14:29
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2019-04-19 23:37:58 オタクの投稿
meganesoft@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
00:14:28
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2019-04-19 23:37:48 オタクの投稿
meganesoft@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。