22:07:36
icon

パートナーからそうやったらそうなるでしょみたいな気持ち

22:07:19
2018-09-09 22:02:32 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:52:14
icon

@cosmo I see.

21:32:44
icon

@uzuky そっか

21:31:54
icon

@uzuky なんで見るか見ないかにぽかちゅうさんが許可しているのものなの

21:27:14
icon

@uzuky meow

21:18:18
icon

というか昔そういうのがあったような……

21:18:04
icon

両側にスキー板かなんかをフロートみたいにくっつけて走ろう

21:17:48
2018-09-09 21:15:03 rootyの投稿 route@mstdn.square-rooty.org
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:06:14
icon

boost や URL 引用せずに言及あまりしないけど(twitter でもそう)ここだと LTL だけ見てる人に誤解されやすい

21:05:22
icon

「そうかな……」の toot は Vim の話ではない(そのまえに boost したやつへの反応)

21:03:45
icon

NeoVim でも Vim でも内臓のターミナルエミュレータ使わんから知らない

21:03:23
2018-09-09 21:02:54 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

Vim本家のターミナルってあんまりいいものではないと聞いたが…

21:03:09
icon

そうかな……

21:03:04
2018-09-09 21:01:34 8の投稿 r8_gre@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:03:04
2018-09-09 21:01:06 8の投稿 r8_gre@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:02:35
icon

@uzuky Wii U もってへん

21:01:56
icon

Vim も 8.0 からターミナルエミュレータ実装されてる

21:01:33
2018-09-09 21:01:12 人間性の投稿 namachan10777@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:01:33
2018-09-09 21:00:35 人間性の投稿 namachan10777@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:01:06
icon

世界一 皆の人気者
(それは彼女のこと) アシュリー
一目見れば 誰もが振り向く
(あたりまえアシュリーだもん♪)

21:00:35
2018-09-09 21:00:27 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

アシュリーはかわいいのでかわいい、それはかわいいことからわかる

20:59:41
icon

“メイドインワリオ”のアシュリーはかわいい

20:47:42
icon

「さわる」と「おどる」しか持ってないが。

20:47:28
icon

今度帰省したらメイドインワリオ回収しておこう,やりたくなった

20:27:30
icon

DS の「さわる」のとかのときにはもうかなりオタク受けしてませんでしたか

20:27:04
2018-09-09 20:22:49 8の投稿 r8_gre@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:27:03
2018-09-09 20:17:24 8の投稿 r8_gre@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:25:21
icon

けぇき良いなあ

20:24:32
icon

そういえばこのまえ蟹さんとやった肺癌になるボードゲーム,改訂版出てた(買った) >> Smoke eleQtro plus | Studio Turbine | ゲームマーケット gamemarket.jp/game/smoke-eleqt

Web site image
Smoke eleQtro plus | 『ゲームマーケット』公式サイト | 国内最大規模のアナログゲーム・ テーブルゲーム・ボードゲーム イベント
20:23:27
icon

???

20:23:23
2018-09-09 19:53:11 上海蟹七咲@不眠の投稿 SHC7saki@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:23:23
2018-09-09 19:52:41 上海蟹七咲@不眠の投稿 SHC7saki@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:23:22
2018-09-09 19:52:05 上海蟹七咲@不眠の投稿 SHC7saki@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:23:22
2018-09-09 19:51:50 上海蟹七咲@不眠の投稿 SHC7saki@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:23:22
2018-09-09 19:51:23 上海蟹七咲@不眠の投稿 SHC7saki@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:23:14
2018-09-09 19:49:13 上海蟹七咲@不眠の投稿 SHC7saki@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:14:35
icon

理想郷はともかく幻想郷は一般名詞とは言い難いのでは

19:11:43
icon

Attach image
18:58:02
icon

クエリ「クエーッ!」

18:56:13
icon

私は伊豆に遊びに行くね……。

18:56:00
icon

明日は月曜!

18:55:55
2018-09-09 18:55:46 よみたそまるの投稿 yomi@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:55:55
2018-09-09 18:54:43 ボックスシーツx2の投稿 toshi_a@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:45:17
icon

立川の盛岡冷麺気になってたけれども見てみたら満席だったのでまたこんど

18:39:17
icon

よみさんの言うとおり changelog 次第というのはある

18:38:31
2018-09-09 18:37:10 rootyの投稿 route@mstdn.square-rooty.org
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:38:31
2018-09-09 18:36:56 rootyの投稿 route@mstdn.square-rooty.org
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:38:30
2018-09-09 18:36:52 体力自慢爆死お兄ちゃん(学生)の投稿 Otakan951@mstdn.maud.io
icon

チップセットもセキュリティ関連あるんですか

18:36:18
icon

基本的にどんなドライヴァーも更新するべきだと思う。とくにチップセットはセキュリティ周りのときも多いし

18:35:46
2018-09-09 18:35:05 体力自慢爆死お兄ちゃん(学生)の投稿 Otakan951@mstdn.maud.io
icon

チップセットのドライバーって更新があったら更新しておくべき?
特に問題ないなら放っておいても大丈夫?

18:34:42
icon

立川にケバブ屋はないのか……。

18:14:46
icon

@moko256 そのまえに勝手に自滅しつつ帝国に追いやられて終わるんじゃないかしら

17:59:15
icon

聞いたことのある名前だ……。

Attach image
17:56:01
icon

TOKYO MX でボードゲームの番組やっているのをイエローサブマリンに来て初めて知ったのですが番組で紹介されたというゲームどれも持ってた(おわり)

17:54:43
icon

@lo48576 それ阪大もそう(というか学内に保育園がある)のでたぶんあんま関係ない(そもそもアレが光るのは夜なので大学院生と大学病院の患者と宿直の医師くらいしか居ない……)

17:50:56
icon

磯臭そう

17:50:49
2018-09-09 17:46:46 EJENTの投稿 EJENT@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:47:08
icon

光るベンチで伝わる研究なんなんやねん(あとあなたがたの研究は有機化学とかやん)

17:46:33
icon

“納税者である国民からの理解を得る必要があり、それを達成するための活動(アウトリーチ活動)の一環で設置したという。” なぜ「光るベンチ」は、阪大に現れたのか? 販売元で現物も見てきた(全文表示) - ニュース - Jタウンネット 東京都 j-town.net/tokyo/news/localnew

17:45:25
icon

なぜ「光るベンチ」は、阪大に現れたのか? 販売元で現物も見てきた(全文表示) - ニュース - Jタウンネット 東京都 j-town.net/tokyo/news/localnew

17:43:51
icon

POSIX のナニカ動かなくてひどい!ってなるなら WSL があるいまはみんな解決するんじゃないの?

17:43:31
2018-09-09 17:41:03 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

↑ひどい
・そもそもWindowsに移植できない
・自分でソースをいじればcygwinでビルドできる
・configureがmsys/cygwinを認識する
・ファイル構造などをちょっといじればmsvcでビルドできる
・何らかのVC++/VSプロジェクトファイルが付属している
・VS2015以降のプロジェクトファイルが付属している
・Debug/Release、Static/Dynamicでコンフィグが別れている
・MD/MTでコンフィグが別れている
↓好き

17:42:42
icon

学費が激しく七色に光るベンチの学校なら知ってる

17:42:14
icon

都心から郊外に移った大学の学生が十字軍を組織し元の都心の校舎を奪回する回(ただし成功するのは一次のみ,しかも参加者は道すがらどんどん勝手に独立国家打ち立てる)

17:41:07
icon

学費十字軍

17:40:48
icon

かるばぶさん LINE 教えてくれないのー?けち!

17:38:59
icon

日下・ヴィジュアル・夏稀さんだ

17:38:30
2018-09-09 17:37:48 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

MSVCに対応してて更にVS2015以降のプロジェクトファイルが付属してるのはもう結婚しちゃうよね

17:38:16
icon

立川でケバブ屋どこにあるかな

17:38:02
icon

わぁなんかこわいひとにフォローされた,まさかりこわい

17:37:13
icon

Lightning 忘れた

17:37:06
icon

これすき

17:36:58
2018-09-09 17:36:35 かるばぶの投稿 babukaru@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:36:57
2018-09-09 17:36:05 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
17:36:43
2018-09-09 17:36:18 かるばぶの投稿 babukaru@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:34:35
icon

かるばぶさんにみせる動物画像って地獄みたいに溢れてるオタクの画像とかでもいいのかな

17:34:09
2018-09-09 17:23:17 かるばぶの投稿 babukaru@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:34:09
2018-09-09 17:22:48 VALTAXの投稿 baltan78@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:32:56
icon

AsciiDoc は技術文章にはいいけど論文みたいに体裁もちゃんとしようとするとあれだけで組版はやっぱり厳しいしあれで書籍出せてるとこはプロが最終的に書籍ごとに数 mm 単位の調整をするような組版してるので職業として年がら年中版面の位置を微調整しまくってなんとかやってるみたいな人を雇わない限り厳しさもある

17:30:20
icon

そこで SATySFi ですね〜

17:29:59
icon

その妥協をするのに LaTeX はいまのところかなりマシというのがある

17:29:37
2018-09-09 17:29:21 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

自動化できるところで妥協する(もしそれを超えて何かをしたかったら、まずそれを自動的にやるシステムを考える)という鋼の意志を持つという手もある

17:29:13
2018-09-09 17:23:12 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

スタイルファイルにないマクロを自作してあれこれやると印刷所が困るので怒られるというのは割とあることでは

17:29:13
2018-09-09 17:23:12 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

スタイルファイルにないマクロを自作してあれこれやると印刷所が困るので怒られるというのは割とあることでは

17:27:45
icon

これプログラミングのときに綺麗に書いても副作用が必要な入出力とかエラー処理とか人間の仕様にある謎の挙動とかやろうとしてぐずぐずになるのと同じで組版にはそもそもそういった取り除けない苦しみがある

17:25:38
icon

@cosmo macOS で Microsoft Office はだめなんでして?

17:25:15
icon

みなさんたぶん LaTeX のことを TeX つってる

17:24:26
icon

これ。

17:24:06
2018-09-09 17:23:51 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
17:23:59
icon

これ LaTeX がわるいかというと LaTeX はかなりうまくやっていてほぼ TeX 言語かかなくても誰かのパッケージのマクロでなんとかなる仕組みがあるので,そもそも組版とかやりだすと結局「この段落は空白作っても次ページにしたい」「図表と文章との空白を 1 cm 詰めたい」みたいなの出てきて無になる

17:21:53
icon

TeX 言語は組版のツールであってスタイルと要素の分離とかまるで考えてないから……(だからこその LaTeX ではあるけど Markdown で論文!とかと同じで込み入ったこととかデフォルトのじゃ気に入らない部分を直そうとすると TeX が混じる

17:20:06
2018-09-09 17:18:40 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

そもそも TeX ってそういう分離ができるツールな気がするんですが、どうしてこうなった

17:20:06
2018-09-09 17:18:06 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

テフではスタイルと意味の分離はできないことがわかる(険しい)

17:18:38
icon

@orange_in_space PDF/A は XMPP 埋め込んで文章をマークアップできるのでリフロー表示可能なんですよ。Microsoft Office や LaTeX がそれに対応してないだけで……(LaTeX は pdfx.sty で PDF/A に出来ますがコンテンツにタグ付けをしないサブセットのみ対応)

17:16:21
icon

Twitter で「Lenna の全身初めてみた」「Lenna の元が『PLAYBOY 誌』だったとは」などの声が私に寄せられている。私に伝えなくてもいいですよ。

17:12:22
icon

わたしがフロントエンドの人間ならあるいは macOS の laptop のがラクとか思うんだろうけど

17:11:36
icon

まああとは開発対象の問題で Linux の server で動くアプリやカーネルの開発してるから macOS 動いててもなんも嬉しくないとかはある

17:10:37
icon

macOS の homebrew みたいな後付けのパッケージのほうがつらいことけっこうあるんで……

17:09:27
icon

まったくだるくないなぁ

17:09:21
2018-09-09 17:08:34 パンッ!て手を叩いたらさつまいもの天ぷらが出てくる研究の投稿 ikr7@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:08:00
2018-09-09 16:39:56 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

それはそれとして、ブロックチェーンでよく使われるハッシュ関数は量子コンピューターを使っても大して攻撃効率が上がらないとされているので、これからPQCやってビットコインだの何だのすべて置き換える羽目にならなくてその点ではラッキーでしたねという感想

17:07:35
icon

その逆の組(Linux と Windows の Laptop,macOS の Desktop)でやっている

17:06:52
2018-09-09 17:04:56 パンッ!て手を叩いたらさつまいもの天ぷらが出てくる研究の投稿 ikr7@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:06:36
icon

情報の接続は多次元なのに人間が根本的に一次元的な文字情報でシリアライズされたものしか受け取れなくて良くて二次元の図表も加える,というのが悪いのでまず人間の脳から変えてこう

17:04:28
2018-09-09 17:01:26 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

『図書館戦争』だこれ

17:04:24
2018-09-09 17:01:14 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

Wayback Machineを破壊しようとする忘れられる権利過激派組織、武装化を進めるThe Internet Archive

17:04:08
icon

ところで PDF は固定フローというのは誤謬ですね,XMPP を埋め込む PDF/A にすればリフロー可能なタグ付き PDF に。

16:59:31
icon

リフロー可能な組版で論文というのわりと見栄え厳しい気がする

16:58:48
icon

これほしい!

16:57:23
icon

論文,印刷して読む人が多いのもある

16:57:02
2018-09-09 16:53:17 あじょだよの投稿 azyobuzin@mstdn.maud.io
icon

PDFとかの文書形式の何が悪いって、ページで切ることが前提となっていて、お前が今見ているディスプレイはページ単位なのか?ああん?

16:56:46
icon

オタク黒歴史保存装置

16:56:30
2018-09-09 16:56:22 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

Web全体が改変不能な分散データストアでバージョニングされる上に発行者のアイデンティティが否認不能な電子署名で付与される世界、思わず笑顔になりますね

16:54:53
icon

私の高専の先生そういう主旨の研究してた

16:54:34
2018-09-09 16:53:22 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

やはりハイパーリンクには分散データストアが必要とされているんですね、 IPFS のような

16:54:20
icon

WWW の世界全体が git みたく歴史も残すアーキテクチャ,わりとみんな望んでいるのでは。まあそれはそれで全てが残ってしまうし地獄の感もある

16:53:17
2018-09-09 16:51:57 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

> Xanadu <

16:52:54
icon

分野に依ると思うのでそもそも研究会なり学会のディジタルアーカイヴなりに期待してないし印刷されたものの頒布とか 10 年前に止めたよいまみんな arXiv さ,みたいな分野なら Web に HTML 置くだけみたいなのもナシではなさそうだけど

16:50:20
icon

EPUB はまだその点期待なくもない?

16:50:00
icon

印刷されない場合もあるからなんとも……ではあるけども HTML で WWW でってのはアクセス性や閲覧性はすこぶる良いけど URL の永続性ってのは微妙すぎるのでいまはよくても四半世紀,一世紀後に論文の形になった知見がきちんと存続する難しくはある。まあブラウザでそのページを印刷したり PDF に変換したりしたらそういう残しかたしやすいだろうけどそれじゃあんまりだし。

16:46:41
2018-09-09 16:21:28 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

TeX 書けるなら HTML も自明に書けるような気がするんですが、現実はそうでもない

16:46:39
2018-09-09 16:20:21 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

まあ TeX が書けて HTML が書けない人もいるし、うーんという感じ

16:46:38
2018-09-09 16:18:37 Alberto Colemanの投稿 i_sparkling@rainyman.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:46:37
2018-09-09 16:19:21 Alberto Colemanの投稿 i_sparkling@rainyman.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:41:53
icon

lenna.jpg のせいで Twitter の通知欄死んだ

16:28:37
icon

@omasanori わーいありがとー

16:28:16
2018-09-09 16:28:02 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

usaさんが受理されないなら私受理されてませんよ……

16:28:15
2018-09-09 16:26:12 USA皇帝ノートン2世うさうさ陛下の投稿 usa@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:28:00
icon

@omasanori ええよ

16:25:39
icon

立川でもいこ

16:25:34
icon

うにぁ

16:25:08
icon

やたー

16:25:05
2018-09-09 16:23:50 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

おるみんさんノミネートすればいいんです?

16:21:04
icon

やってみっかね

16:20:50
2018-09-09 16:07:35 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

私が受理されるなら、なんかすごいOSSのinitial developerですみたいな実績がなくても受理されるということなので、興味がある人は皆申請すると良さそう

16:20:50
2018-09-09 16:04:31 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

と思ったら受理されてた、マジか

16:20:46
2018-09-09 16:03:19 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

私も申請したけど私にsignificant contributions to FLOSSはないので多分受理されないと思っている

16:20:46
2018-09-09 16:02:15 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

Handshake、ブロックチェーンらしいんですが、その「コイン」を初期段階ではOSSコントリビューターにのみ配布するという方針を取っており、公式サイトから申請ができます

15:25:29
icon

ハードオフは郊外型のものが多いけど街中にないわけでもない

15:24:19
icon

実家では自室に暖房が空調機しかなかったが冷房はともかく暖房とするには電気代を考えて使用が躊躇われたため実家の冬の自室は暖房を使わず毛布に包まり過ごしていた

15:21:04
icon

松江に××年居たけどまあ慣れたらうん

15:20:39
2018-09-09 15:19:42 チチブの投稿 neso@don.neso.tech
icon

松江に1年だけ住んでたが暑いし寒いしで寒暖ハゲだった記憶しかない

15:20:14
icon

その分類でいえば北海道や沖縄以外はそうだけどそういうことではなく!

15:19:49
2018-09-09 15:19:29 耳はむ配信禁止の投稿 Common_Lisper@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:18:50
icon

あやふみさんずっと温暖な地域に居る気がするけど本当に日本海側気候で暮らしたいのだろうか……

15:18:07
2018-09-09 15:15:14 あやふみの投稿 afm@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:16:48
icon

ばるたんさんがゲームセンターをゲーンっていうやついつもタイカレーを連想しておなかすく

15:15:22
2018-09-09 15:15:01 ペンギン推進委員会の投稿 boronology@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:14:13
2018-09-09 15:13:40 猫耳美少女の投稿 dasoran@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:14:12
2018-09-09 15:12:38 猫耳美少女の投稿 dasoran@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:13:44
icon

その密集地帯まで電車一本ですぐ行ける場所なら良くないですか?(密集地に赴く意義はあれど住む意義はないのでは

15:12:32
2018-09-09 15:11:47 猫耳美少女の投稿 dasoran@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:12:08
icon

いなばのタイカレー缶詰は優秀だけどアレはカレーではなくゲーン,というあたりが難しいとこですね!

15:11:31
2018-09-09 14:58:31 あくらふの投稿 Aqraf@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:11:28
2018-09-09 14:55:09 あくらふの投稿 Aqraf@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:10:37
icon

青梅とか。

15:10:29
icon

東京べつに場所あるとこはあるし一軒家が月三万みたいなとこもあるんで多摩地区とか行けばいいんですよ

15:09:52
2018-09-09 15:08:26 猫耳美少女の投稿 dasoran@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:56:07
2018-09-09 14:21:17 人妻は4児の母の投稿 sakko2005@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

07:55:46
icon

うーん日本刀

07:43:46
icon

ガンディーが核を打つのはゲームの中以外で一度も発生してないでしょ!

07:43:22
2018-09-09 07:42:59 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

いわゆるBuddha Machine、こっちが出てくるけど、この人たちが着想を受けた無限にお経を読んでくれるBuddha Machineの方がイケイケでいい

07:41:46
icon

FM3最新作「Buddha Machine 5」空間の響きや色彩を演出する9つの「アンビエント・ループ」 | アンブレラカンパニー | BUZZ umbrella-company.jp/contents/f

07:40:37
icon

“ブライアン・イーノやデヴィッド・バーンもお気に入りでミックスCDまで発売され、New Yorkerや Wall Street Journalでも取り上げられるなど、いまや世界的に有名になった現代版唱佛機 「ブッダマシーン」の第四段!” gizmo-music.com/?pid=54364791

07:39:40
icon

“Buddha Machine は北京の電子音楽集団FM3 によって製作されるコンパクトなドローン再生機。単三電池駆動で内蔵のスピーカーから瞑想的アンビエント電子ループが流れ、心をじゃぶじゃぶ洗います。またボリュームとピッチコントロールのダイヤルがあり、全部で9つの静寂で美しいループを切替えながら再生できます。” FM3 | Buddha Machine 4 (ブッダマシーン4) gizmo-music.com/?pid=54364791

07:32:16
icon

スケールが謎すぎる

07:32:08
2018-09-09 07:30:33 耳はむ配信禁止の投稿 Common_Lisper@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

07:24:14
icon

やる夫スレで仮面ライダーブラックとかはやたら使われるせいで多少聞いたことあるみたいなのにはなった

07:23:27
2018-09-09 07:23:20 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

そもそも17歳はシャドームーン知らないでしょと思ったけどそういえばディケイドとか劇場版で復活してましたね

07:18:58
icon

特撮の教養がないから omasanori さんの示唆で初めてライダーの誰かわかった

07:18:08
icon

「仮面ライダー Black」(石丿森章太郎)は文庫版三巻で完結らしいから買って確認もできなくはない

07:16:46
icon

調べても出てこないしコラージュ画像ではなく本当にただの切り抜きではという気がする。あれがよく使われるふたばの画像会話スレってコラあんまりせず使うし。

07:16:02
2018-09-09 07:06:47 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

シャドームーン元はなんと言っていたんだろうか

07:06:20
icon

凶器になりそうな本,色々考えてるけど,ネクロノミコンとかどうですか(主旨が違う)

07:03:21
icon

手にしたの随分前だからソフトカヴァーな気がしてた。ところで文庫版はないとおもう

07:00:54
2018-09-09 07:00:44 sksatの投稿 sksat@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

07:00:30
2018-09-09 07:00:05 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

大体、いわゆるレンガ本を自衛用に買わなくても私達の本棚にはTAOCPがあるでしょう(私の本棚にはない(ドラゴンブックならある))

07:00:21
icon

まずハードカヴァーを選んでは?

07:00:11
2018-09-09 06:59:57 sksatの投稿 sksat@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

06:59:56
icon

ワイヤー抜いて絞殺

06:59:48
2018-09-09 06:59:37 ぴけぴけ@Skeb募集中の投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

空目なのはともかくとして、ブラ、どうやって凶器にするんだろう

06:58:57
icon

あれはべつに鈍器ってほどかというと

06:58:46
2018-09-09 06:58:18 耳はむ配信禁止の投稿 Common_Lisper@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

06:58:23
icon

修学旅行では?

06:58:16
2018-09-09 06:57:02 sksatの投稿 sksat@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

06:57:31
2018-09-09 06:57:18 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

氷の凶器は古典でしょしっかりして(?)

06:56:47
icon

左様な発想が即座に浮かぶとは……そなたは悪魔であったか

06:56:27
2018-09-09 06:56:20 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

水でも注入して凍らせてください

06:56:24
icon

木刀と日本刀は欲しくなる(前者は素振りとかしたくなるからで,後者は単純に美術品として

06:55:50
icon

プラスティックだし……

06:55:43
2018-09-09 06:55:37 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

おるみんさんはマサカリ持ってるじゃないですか

06:54:27
icon

鈍器を揃えたら暴徒に家を襲撃されても安心なので鈍器な本を買って行こう

06:53:36
2018-09-09 06:41:20 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

5下、よく見ると胴体の描き方を女性キャラと変えているという話があるのですが、そんなの熱心なファンでもないのに初見でわかるかという話で、伝説となった(いやまあ本文を読んでいれば分かるのですが……)

06:53:32
2018-09-09 06:34:12 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

何度見ても5下(表紙のキャラは女装した主人公。Amazonかなんかで女性の性的消費云々的なクレームレビューがよりによってこの巻に対して投稿されて伝説となった)で笑ってしまう

06:09:07
icon

賛同するけど財布事情とか古書店に行ったときのその時のテンションでつい新品あるかどうか確認せずに買ってしまうときがあるのと,SF 小説とかだと新しいやつの装丁が気に入らなくて……とかはあるかもしれない

06:06:12
icon

それにはそこそこ賛同します

06:05:33
icon

ああなるほどね

06:05:26
2018-09-09 06:04:09 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

今Amazonを見た印象だと新伯林は印刷しているけれど旧伯林は絶版なのかな

06:05:25
2018-09-09 06:02:20 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

潔癖症とかではなく、これ買っても著者の利益にはならんのだよなぁという抵抗感なので、新品がない本は買いますね

06:00:54
icon

むしろ本なんて新品がないものも沢山あるし古書への抵抗というのがそうかあるのかとちょっと意外に思っている

05:58:07
icon

古本にまるで抵抗ないなそういえば

05:57:56
2018-09-09 05:22:34 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

私自身は新旧伯林から入ったのですが、都市シリーズは新品の入手が難しいので古本に抵抗感がある人(私自身がそう)には薦めにくい面がある

05:55:36
icon

にゃーん

04:21:24
icon

あなたが使っている計算機はノイマン型計算機です。

04:21:08
2018-09-09 04:19:51 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

04:19:01
icon

統計力学のエントロピーの拡張で,かつ導出される式は情報理論のエントロピーと形式的に一致するそうだ

04:18:18
2018-09-09 04:16:36 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

量子論におけるエントロピーってどういう切り口なんだろうか(情報理論におけるエントロピーと統計力学におけるエントロピーの関係性と絡んでなんかあるとかだろうか)

04:16:07
icon

なんかまだ 22 時くらいの気持ちでもう朝なんだけど不思議

04:15:38
icon

微妙に被った……

04:15:38
2018-09-09 04:15:12 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

04:15:12
icon

エンとロピー(「ぐりとぐら」のコラージュ画像を貼る)

04:05:41
icon

バロット,孵らせる程度では胎盤や羽根がはっきりあるのかもしれない

04:02:13
icon

普通にゆで卵齧るのと同じ要領で食べるから解体とかないです。

04:01:39
icon

画像検索してみればわかるけど羽毛とか無い。それはそれとして画像検索したら気分が悪くなる可能性が高いからやめたほうが良い。

04:00:03
icon

私も味見したけど

03:59:08
icon

バロットは友人が「卵液要素と肉要素が同時に食べられるから実質親子丼」みたいな旨を言って錯乱しながら食べてた

03:56:50
icon

卵ならバロットのほうが視覚的にもエグい

03:56:05
2018-09-09 03:53:34 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

03:56:04
2018-09-09 03:53:06 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

03:46:44
icon

柿食う柿を大量に集めて生き残った柿を出荷する農家の風習より柿はカキと訓じるのである。カは過,キは生に通じ,生き残りやり過ごせた個体を指すのだ。

03:44:36
2018-09-09 03:43:51 エセ賢者の投稿 MulticolorWorld@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

03:44:32
2018-09-09 03:44:10 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

03:44:03
2018-09-09 03:43:49 きーすとの投稿 keasti@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

03:43:38
icon

柿食う柿は

03:42:51
2018-09-09 03:41:56 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

YouTubeの人々、色々なものに熱した鉄球を放り込むのすき

03:42:32
icon

どんなに鎖国しても自給自足にしても村か町か国かは知らないけどある程度の規模にならないと構成員個々の幸せがどうこうの前にみんながその日の糧のためだけに生きることになるしかといって他のコミュニティから融通しようとすると異質な集団相手である以上一定の摩擦は発生するしじゃあってある程度みんなが余暇を持てるくらいの経済規模の集団にしようとしたら結局いまみたいになるんとちゃう

03:39:33
icon

これは大嘘で例えば石器時代まで戻す勢いで分断・寸断してもたとえば環境の変化などで食料が得られなくなってきたら遠征して交渉するなり戦争するなりする羽目になるでしょうねという感じ

03:38:19
2018-09-09 03:27:40 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

03:37:32
icon

@omasanori やっぱり謎理論じゃないか!!!

03:35:32
icon

べつに同質に染め上げよう,なんて目標が掲げられているわけではなくない。

03:33:41
icon

@omasanori 謎理論すぎる

03:27:32
icon

装甲列車は浪漫

03:17:22
icon

@omasanori えーッ

03:02:24
icon

製作者というのは脚本書いた人で,演じてる人の感想は知らないので私も気になる

03:00:33
2018-09-09 02:58:41 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

この動画を編集した人もえらいけれどこの台本を演じ切った人もえらい

02:58:34
icon

関宮ひかげ動画まだ 1 秒もみてないけど製作者が関宮さんのエミュレートするのつらい……っていってるのはみた

02:57:36
2018-09-09 02:56:16 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

#3 関宮ひかげ、自己紹介します!!! youtu.be/1xeJwZkgG7w

色々な意味でキツすぎて1/3くらいの地点で停止してしまった……この動画を編集した各位ほんとえらい

Attach YouTube
02:55:40
icon

思ったより力技だ

02:55:33
2018-09-09 02:54:56 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:54:46
icon

アンテナは見つけるのではなく延ばすものである

02:54:13
2018-09-09 02:53:33 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

CERN corridors I youtu.be/4LodZ88odIg

CERNで働いている人達が質問に答えるという企画の第一弾……なのだけれど、1人fork爆弾Tシャツを着ている男性がいて「おたくだ……」という感想を得てしまった

Attach YouTube
02:54:02
icon

「スロウスタート」のアニメのオープンニングの :ne: :ne: :ne: すき

02:53:14
icon

@Otakyuline なるほど :ne:

02:52:57
icon

“ガールズ&パンツァー”を放送半年前から注目してたのは“ストライクウィッチーズ”からの関連のせいなので直感でもなんでもなかったなとなったけどつまりアンテナも大事かもしれない

02:51:27
icon

@Otakyuline 昔から生きてるみたいなことを示唆させるものさっきの私の発言にあったものなの!?

02:50:07
icon

“終末のイゼッタ”は最初一枚絵だけ公開されたときにこれ WW2 ぽいしおもしろそうってなったし“プリンセス・プリンシパル”は女子学生とロンドンとスティームパンクとスパイで黒星紅白さんとか速水螺旋人さんとか参加してて一話から録画豫約したしこういうのでピンときたという直感は大切にしたい

02:45:09
icon

@osapon Arcadia って SS 掲示板に原作の大本になった Web 小説版がまだ残ってますよ

02:43:21
icon

@Otakyuline ????????

02:43:11
icon

“終末のイゼッタ”は魔女の話に重きがあるからちょい違うんだけど尊い百合の前にはどうでも良くなる

02:42:14
icon

たまたま「幼女戦記」の漫画を読み直してついでに「軍歌のバルツァー」と「パンプキン・シザーズ」を読んでなんか手元に他に近代〜現代戦関連のあったかなーってなったから前観た“終末のイゼッタ”まだ録画残してたよな!ってなって観てます

02:39:59
icon

一度観たけどまた観て最高!ってなってる

02:38:34
icon

とりあえずなんでもいいや今のところ目下重要なのは今見てる“終末のイゼッタ”でフィーネ公爵殿下とイゼッタのいちゃいちゃ最高!!!という感情

02:36:48
2018-09-09 02:36:27 箱山の投稿 pacochi@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:34:09
icon

私は殺す事に対する忌避が強いから他人を殺すのも自分を殺すのもしたくないのだけれども

02:32:34
icon

たまに自殺の倫理というものを考えるけれど結論は出ない

02:31:59
02:31:33
icon

サクっと自殺すれば強いられるまでもなく終了!

02:31:06
2018-09-09 02:29:11 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:30:42
icon

@Otakyuline たしかに四桁や五桁は現行人類からするとあまりに長すぎて等しい死というのが実感として無さそうだけど,私はそんなに生きてないから関係ないよ

02:28:20
icon

@Otakyuline ??????

02:27:48
icon

名言だ……。

02:27:39
2018-09-09 02:27:29 しおりの投稿 kozue@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:25:25
icon

人生,趣味や労働をしててもしなくても最終的に等しく死が訪れるため全ての行為が死ぬまでの時間つぶしの趣味みたいな気がしてくる

02:10:00
icon

一度観たのをまた観るのあれだけどまた観てる

02:04:32
icon

Attach image
02:03:19
icon

@unarist それはどうかわからない……

01:59:52
icon

@unarist じつはノージャンル勉強会らしいし低レイヤーじゃない発表も過去たくさんあるので技術的におもしろそうかあるいはただ頭おかしい方向におもしろそうなら何でも良いと思われる

01:58:23
icon

portal なのにポータルサイトじゃないの罠すぎる

01:58:08
2018-09-09 01:57:35 ひらちょんの投稿 hirachon@mstdn.maud.io
icon

portal.hinabita.comをわしのブログにしてhinabita.comをひなビタポータルにすればいいのでは :thinking_akane:

01:57:17
icon

宣伝して

01:57:13
2018-09-09 01:56:45 ひらちょんの投稿 hirachon@mstdn.maud.io
icon

そもそもportal.hinabita.comにアクセスする人いなさそう

01:55:25
icon
01:55:20
2018-09-09 01:54:59 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:55:16
2018-09-09 01:54:35 ひらちょんの投稿 hirachon@mstdn.maud.io
icon

それっぽいの見つけたかも

Attach image
01:55:10
icon

サブドメインをどっか飛ばすだけなら Google Domains で設定したらサクっといけるんでは

01:54:43
2018-09-09 01:53:16 ひらちょんの投稿 hirachon@mstdn.maud.io
icon

Google Domainsで買ったドメインをそのままBloggerで使えるからhinabita.comを勢いで買ったんだけどBloggerの自由度のNASAで不自由している

01:54:43
2018-09-09 01:53:12 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:54:42
2018-09-09 01:52:19 ひらちょんの投稿 hirachon@mstdn.maud.io
icon

Bloggerの機能だけじゃできなさそう

01:54:41
2018-09-09 01:51:06 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:53:55
icon

@musashino205 実際のところのそんなやばくない

01:52:27
icon
Web site image
Kernel/VM/探検隊@北陸 part 4 (2018/11/10 14:00〜)
01:51:39
icon

@unarist connpass.com/event/96702/ なんか枠溢れてるように見えるけどしゃべる枠まだ空いてますよ!あと 11 月に金沢でもやります

Web site image
カーネル/VM探検隊@関西 9回目 (2018/09/22 13:00〜)
01:50:06
icon

ドメインなんちゃらだ

01:49:59
2018-09-09 01:49:45 ひらちょんの投稿 hirachon@mstdn.maud.io
icon

TOMOSUKEかKONAMIあたりが使いたいっていってきたら無償で提供する定期

01:49:57
2018-09-09 01:49:26 VALTAXの投稿 baltan78@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:49:57
2018-09-09 01:49:26 ひらちょんの投稿 hirachon@mstdn.maud.io
icon

Bloggerのブログはそのままでmeumeu.hinabita.comあたりを改造したいけどそんな事できなさそう

01:48:53
icon

@unarist つぎは 9/22 に京大です

01:47:58
icon

たしかに固定 post で免責みたいなの書くのも手だな

01:47:33
2018-09-09 01:45:15 あくらふの投稿 Aqraf@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:47:18
icon

u-boot の printenv とか dmesg とかは他の人にも役に立ちそうだけどそれ以外のメモは本当にログでたぶん他人の役には立たなさそうだなってなった。

01:46:22
2018-09-09 01:43:42 大破の投稿 musashino205@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:43:44
icon

その雑記とやらのほうは完全に個人メモという話だったのでそれはメモとはいってもある程度体裁つくったり説明書かないと他の人の役に立つかは微妙そうじゃない?で,いみのわからん批判飛んでくるくらいなら closed でもよさそうなみたいな?

01:42:22
2018-09-09 01:41:22 大破の投稿 musashino205@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:40:58
icon

scrapbox は公開するやつではないです

01:40:39
2018-09-09 01:39:58 大破の投稿 musashino205@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:40:18
icon

unarist さん Kernel/VM もきて

01:40:06
2018-09-09 01:36:32 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:39:22
icon

そういうのは scrapbox とかいいかもしれませんわね。

01:38:23
icon

分類したいときにはまあ gist 単体だとあれかもしれないのはそう

01:38:05
2018-09-09 01:36:27 大破の投稿 musashino205@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:37:48
icon

@Common_Lisper ??????

01:37:18
icon

私は Gista.vim つかっててわりとうまくいってるのと,これでいちど gist にファイル置いたらそれを git clone してあとはそこに commit すればええからな

01:36:12
icon

gist,単一ファイルだけじゃなくて普通に git repository になるし Jupiter Notebook のレンダリングや実行までやってくれるし private にもできるしコーディングや実験のメモ書きに良すぎる

01:34:26
icon

ちなみにそういう雑記とかはブログって形じゃなくて gist とかにぺいってしといたら批判こなさそう。

01:33:43
2018-09-09 01:32:06 大破の投稿 musashino205@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:33:11
icon

べつにそういうので誰かを批判したりはしないけどやり方いろいろ検索して調べてるときにスクリーンショットとかログだけで終わるやつが出てくると「で,それどつやったの……?」とは思うし場合によっては心のなかで悪態つくとこともありそう

01:31:44
2018-09-09 01:31:08 大破の投稿 musashino205@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:31:43
2018-09-09 01:30:39 大破の投稿 musashino205@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:30:58
icon

大学のレポートじゃないけど簡単に導入と背景は一文だけでも書いてあると他人にとっても何より自分にとっても親切ですわね

01:29:06
icon

Twitter の延長でしかないのは個人の勝手だろ!ってなるけどそれはそれとして個人のメモもちゃんと何をどうやったかとかを書かないと将来メモとしても役に立たない可能性が高い(人間の記憶は揮発するため)

01:28:25
2018-09-09 01:27:33 大破の投稿 musashino205@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:26:47
icon

@omasanori どっちもじゃないかなって思う。兄王が大陸出向いてるときに王位簒奪しようとして兄の帰還時すぐ和解する(しかもその時任された大陸放り出して本国に行ってたし)とかのなんかこう,マヌケなエピソードがいくつかあるの見ると父王だけじゃなくて本人のアレもありそうな

01:21:37
icon

勉強会行くならなにか喋らないと意味ないよねみたいな感じで登録してから話すネタ錬成したりするしブログに知見を書くのもどうせやったこととかメモしないと将来また同じとこでハマるからメモしとこってときにどうせメモするなら公開したほうがみんな嬉しかろ,みたいなのがある

01:20:13
2018-09-09 01:00:22 視野角5センチメートルの投稿 shijin@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:17:41
icon

@omasanori 邦訳でも失地王より欠地王のほうをよく見る気がする。まあでも大陸の領土失い過ぎだよね……。

01:16:10
icon

@1709reincarnate それと現行の筆記体のそれが Wikipedia[de] で州ごとの推奨のものが掲載されてるなどは寡聞にして知りませんでした。情報大変ありがとうございますです

01:12:59
icon

@1709reincarnate 先の reply に添付されていた画像について紹介しただけだというのはわかりました。

01:12:25
icon

@1709reincarnate その歴史は存じておりますが先の reply が主語が欠けてて文意を汲みかねたので質問しただけなのです。

00:43:36
icon

字体の話で思い出したけど王羲之展を前けっきょく見逃して大変後悔しました

00:34:37
icon

私は識とかこう書いてしまう

Attach image
00:34:09
2018-09-09 00:31:22 あくらふの投稿 Aqraf@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:32:56
icon

@1709reincarnate
> 現在のドイツ筆記体の有名なやつです。
というのはジュッターリーン体が,ですか。それともその画像の書体が,でしょうか。(ところでその二枚目の画像はどうもギリシャ文字のようですが)

00:28:12
2018-09-09 00:27:09 令都路にむ aka 本質情報館の投稿 aiwas@yysk.icu
icon

SMARTDOLLはSquare使ってましたね(iPadに指でサイン)

00:27:18
icon

たとえばコンビニエンスストアなんかはたいてい署名も暗証番号も不要ですがそういう契約だからです。私はやったことないけどコンビニエンスストアで数万円買い込んでみてみたりすると署名か暗証番号を要求されるのではないかしら。

00:26:12
icon

ワコムのタブレットでサインするやつはあんまり最近ぽくなくてわりと前からあると思う。むしろ増えてるのは iPad とかでサインさせるやつでは(たぶん楽天の決済サーヴィス使ってる)

00:25:19
icon

一定額までの少額な決済ならサインレス決済を契約したクレジットカード加盟店ならサインレスでいけるのだけれども,その契約が面倒なあーみたいなところは少額決済でもサインが必要

00:24:00
icon

サインの必要性はクレジットカード加盟店の契約次第

00:23:45
2018-09-09 00:23:04 よみたそまるの投稿 yomi@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:23:24
icon

クレジットカードのサイン,草書を使うのだけどボールペンで書くとあまり格好良い字にならない

00:17:17
icon

クレジットカードでサインするときは漢字を崩しで書く

00:14:45
icon

今日届いた“PLAYBOY”の包みに付いてた USPS の書類,アルファベットがあんまりにも下手だったからもうちょっと頑張ってほしくなった

00:13:39
icon

べつにカッパー体だろうと草書だろうと筆記体や崩し文字を読める人いまかなり減ってるのではという気がする

00:13:10
2018-09-09 00:11:18 あやふみの投稿 afm@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:13:10
2018-09-09 00:11:06 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

あれドイツ人も今やほとんど書けないですよ

00:13:09
2018-09-09 00:10:49 あやふみの投稿 afm@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:10:18
icon

あれジュッターリーン体て言うのか。さっき私がドイツ式って呼称してたのこれのことです

00:08:28
icon

崩すにしても行書とかで崩せばいいのに感はある

00:08:15
2018-09-09 00:07:54 あやふみの投稿 afm@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:06:24
icon

ギリシャ文字も。

00:06:17
icon

筆記体はいわゆるフランス式のものは常用するのだけれどもドイツ式やあるいはロシアのキリル文字の筆記体は常用しないから覚えられていない。

00:05:19
icon

普段の字はおおむねこのようなもの。

00:05:04
icon

Attach image
00:03:54
icon

Attach image
00:01:25
icon

本当は筆にしようと思ったけど筆は前の学校の某所に置いてきてしまったしペンテルのふでぺんはこのまえインクが切れた