23:38:21
icon

Attach image
23:02:49
icon

Attach image
22:32:09
icon

Attach image
22:31:59
icon

Attach image
18:15:36
icon

ローソン銀行が発足、キャッシュレス決済にも注力 - Engadget 日本版 japanese.engadget.com/2018/09/

10:45:17
icon

ねぶたよりはお盆やハロウィーンのほうが近そうな

04:49:11
icon

キーボードのすき間のホコリは“ゲル”で取る!お掃除用の「ホコリ吸着ゲルクリーナー」発売 - デザインってオモシロイ -MdN Design Interactive- mdn.co.jp/di/newstopics/60721/

Web site image
キーボードのすき間のホコリは“ゲル”で取る!お掃除用の「ホコリ吸着ゲルクリーナー」発売 - MdN Design Interactive
04:28:58
icon

グローバルタイムラインそこそこみてた

02:46:34
icon

別段 Windows や Linux や *BSD がやらかしてないわけでもないのであれ

02:45:30
icon

これはわかる!

02:45:26
2018-09-10 02:44:31 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

私Appleの人よりちゃんとしたコード書ける自信ないので……(?)

02:43:25
icon

いまのなしだめ

02:43:14
icon

まあ Apple はハードウェア会社だしね?と思うことにしている

02:42:58
icon

iOS でもやらかし結構してなかったっけ

02:41:29
icon

Jobs を復活させたメカ Jobs が必要(これは冗句

02:41:06
icon

以前はそうでもなかった気がするけど最近はガバい

02:40:41
2018-09-10 02:39:25 もちゃ(あと-11.60Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:40:40
2018-09-10 02:38:07 もちゃ(あと-11.60Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:37:35
icon

@uwabami Windows だけ,Linux だけ,のどちらかならまだ対応しやすそうですけど,あああ……。心中お察しします。macOS はわりとサポートちゃんとしてないとこはスパっとなにもしてなかったりする雰囲気ありますねつらい

02:35:12
2018-09-10 02:23:37 ksmakotoの投稿 ksmakoto@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:35:11
2018-09-10 02:20:05 ksmakotoの投稿 ksmakoto@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:32:23
icon

@uwabami あーーー,なるほど。AD だと support.apple.com/kb/PH26278?l でイケそうな雰囲気ありますね

ページが見つかりません - Apple サポート (日本)
02:10:51
icon

My Summer Car ってクソゲーオススメです

02:10:29
icon

ええっ……

02:10:24
2018-09-10 02:10:15 コロコロコロ助の投稿 naota344@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:10:21
icon

Euro Truck Simulator というゲームがあるのか

02:10:02
icon

macOS も Active Directory 認証使えるはず

02:09:40
2018-09-10 02:09:22 uwabami✅の投稿 uwabami@junkhub.org
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:09:37
icon

真面目な話をするとサーキットとかに行けば土地持ってなくても運転できたりするよね(サーキットいったことないけど

02:09:01
icon

裏地球どこ……

02:08:56
2018-09-10 02:08:25 エセ賢者の投稿 MulticolorWorld@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:08:42
2018-09-10 02:08:34 ksmakotoの投稿 ksmakoto@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:08:36
icon

「D-LIVE!!」みたいなやつ

02:08:15
2018-09-10 02:07:59 負けヒロイン@がんばらないの投稿 kelvin27315@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:08:06
icon

自撮りではなぃ

02:07:53
2018-09-10 01:12:04 ksmakotoの投稿 ksmakoto@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:07:05
2018-09-10 02:06:44 ぴけぴけ@Skeb募集中の投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

ちなみに、ブレーキ弱い云々はGTA5というゲーム内での話なので、ブレーキの効きが悪い車においてポンピングブレーキしたほうが止まりやすいぞってだけの話では。

02:06:51
icon

降雪時にむしろ ABS 邪魔ってのはよくある

02:06:33
2018-09-10 02:06:22 ksmakotoの投稿 ksmakoto@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:05:24
icon

17 歳なので教習所の実体はよく知りませんがそういうのは親の運転を見て覚えた気がする

02:05:02
2018-09-10 02:04:15 コロコロコロ助の投稿 naota344@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:04:56
icon

NEXCO 中日本が予備制動をポンピングブレーキつってるな >> 渋滞中の走り方講座|渋滞スイスイNAVI|高速道路・高速情報はNEXCO中日本 suisui-navi.jp/howtodrive.html

渋滞中の走り方講座|渋滞スイスイNAVI|高速道路・高速情報はNEXCO中日本
02:03:55
icon

“通常の停止操作において、後続車に制動を知らせ(ブレーキランプの点滅)注意喚起する目的でブレーキを数回に分けて踏む行為は、これとは別の本来予備制動と呼ばれるものであるが、これを指して「ポンピングブレーキ」と呼ぶことも広く行われている” ポンピングブレーキ - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9

Web site image
%E3%83%9D%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%AD
02:03:08
2018-09-10 02:02:56 あくらふの投稿 Aqraf@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:02:53
icon

これはあって,なぜならブレーキを踏むとブレーキランプが点灯するから

02:02:35
2018-09-10 02:01:07 マロニーの投稿 malony@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:02:32
icon

えっ

02:02:27
2018-09-10 02:02:04 ぎゃりーさんの投稿 Garry050@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:02:21
icon

今言及してるのそこそこ学生もいると思うんで業務の場では Linux のアレでも ActiveDirectory の闇に囚われてる人たくさんおるのでは

02:01:45
2018-09-10 02:01:29 もちゃ(あと-11.60Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:01:44
2018-09-10 02:00:52 もちゃ(あと-11.60Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:01:21
2018-09-10 02:00:57 ksmakotoの投稿 ksmakoto@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:01:19
2018-09-10 01:58:37 KAZU34@末代の投稿 KAZU34@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:00:37
icon

17 歳なので伝聞情報です!

02:00:22
icon

必要ない車もあるだろうけどすくなくとも教習所でそれを教えられるし出来なければ免許取れないと思う。

01:59:38
icon

する

01:59:34
2018-09-10 01:59:18 KAZU34@末代の投稿 KAZU34@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:59:10
icon

ルーターとかなら専門学校でとかありますけどね。CCNA をとるのが目標のとことか。

01:58:34
2018-09-10 01:58:29 uwabami✅の投稿 uwabami@junkhub.org
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:58:19
icon

そうじゃなきゃ仕事でしか覚えらんないだろうなとも

01:58:02
icon

逸般の家庭で業務用ルーターとかでネットワーク組んで勉強してる人とかと同じだと思う

01:56:45
icon

AD も LDAP も自分で建てて家で使って遊んだりしてる人はまあ居る

01:56:26
2018-09-10 01:53:09 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

そもそも個人で使わないものなので実用している人がどうやってノウハウを得ているのかにも興味があるにはある

01:56:20
icon

Apple Mouse がぶっ壊れてしまってたから Logicool M545 使っていたけれど Apple Keyboard を HHKB にしてしまったのでそういえばいよいよ入力まわりが Apple 純正じゃなくなった

01:52:52
icon

まあアクチュエーター以外が違いすぎますけどね……。

01:52:39
icon

HHKB Lite2 も HHKB Professional2 もアクチューエーターがラバードームという点は同じではある

01:51:47
icon

消さないで

01:51:42
2018-09-10 01:47:39 きーすとの投稿 keasti@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:50:51
icon

この HHKB 開封以来キートップを外してまでの清掃してなかったしそのうちやるかー。

01:49:29
icon

メンブレンだよ

01:49:24
2018-09-10 01:47:33 あくらふの投稿 Aqraf@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:46:02
2018-09-10 01:28:52 あじょだよの投稿 azyobuzin@mstdn.maud.io
icon

Gradual Typing、メッセージパッシングの表現力を損なわずに静的なチェックができて、実はかなりえらいのでは!?ということに気づいたあたりで Strongtalk なる言語があると知った

01:45:05
icon

最近研究室じゃなくて自宅でコーディングする率高まったから HHKB を自宅に戻した

01:07:45
icon

こいつしらばっくれやがった

01:07:39
2018-09-10 01:07:10 VALTAXの投稿 baltan78@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:07:18
icon

自撮りじゃないよ!!!!というかあてが地蔵さまなわけないでしょ!

01:06:50
2018-09-10 01:05:29 丼の中の家鴨の投稿 ahiru@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:06:32
2018-09-10 01:05:47 puddingの投稿 pudding@mstdn.poyo.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:06:04
icon

@afm えー……そうか……?

01:05:34
icon

ばるたんさんは地蔵さまみてなんかひどいこと言ってくれちゃってた気がしますがね!

01:05:12
2018-09-10 01:04:23 VALTAXの投稿 baltan78@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:05:04
icon

@afm それあやふみさんが個人的に FreeBSD に対してトラウマ抱えてるとかなんでは……

01:03:53
icon

@afm デーモンくん威圧感ないでしょ!

01:03:16
icon

まじかあのアイコン人気だった?てへへ

01:03:07
2018-09-10 01:01:40 自鯖の丼復活しましたの投稿 jnsk@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:02:49
icon

Windows でも最近は二本指タップで右クリックじゃないっけ

01:02:25
2018-09-10 01:00:27 あじょだよの投稿 azyobuzin@mstdn.maud.io
icon

Mac と最新の Ubuntu がタッチパッド 2 本指押しで右クリック相当で、 Windows だけ右下押しなので、間違えがち

01:02:14
icon

freedesktop\.org 基準のキーショートカットとかもわりと Windows 寄りだしね(つまり Linux のタイル型以外の DE だいたいそうってハナシになりそうだけど

01:01:12
2018-09-10 01:00:22 マロニーの投稿 malony@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:00:51
icon

えっ

01:00:48
2018-09-10 01:00:07 あやふみの投稿 afm@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:00:42
icon

GNOME のアプリ一覧って完全にいまのスマートフォンなんかと同じノリだから .desktop のジャンルとかでのあれまったく考えなくなった。

00:59:21
icon

そういえばそういうのあった

00:59:12
2018-09-10 00:58:33 コロコロコロ助の投稿 naota344@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:59:05
icon

苦労とまでいかなくても多少の不慣れや戸惑いはかならずあるとおもうのだけどまあそうじゃないのかもしれない

00:58:27
icon

私も macOS 触ってわからんなってなった経験はあっても他の OS で多少 PC Desktop の文法は知っていたので苦労したってほどのことはまあないんですけど

00:57:11
2018-09-10 00:56:47 らるどの投稿 Rald1991@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:55:09
2018-09-10 00:48:04 コロコロコロ助の投稿 naota344@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:55:08
2018-09-10 00:46:21 コロコロコロ助の投稿 naota344@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:54:48
icon

macOS 本当触ったことないときがあって元々 Windows が最初だったから macOS のやり方わからないときはどこを探しにいくかもわからんときはわからんねってなったし,逆に macOS で育って Windows 触る経験なかったらロゴマーク押したら階層型のアプリランチャーが出るとか難しいなって思うだろうと考えてる

00:52:19
icon

Windows はタスクバーにアイコンあるし macOS は Dock にアイコン並んでるやん,という話だと思うけどそこのアイコンにないものを起動するのにどうするか,は経験ないとわからんとおもう

00:51:08
icon

Activities への動線がわかり辛いのはわからなくもないけどそれは一度レクチャーすればわかるし逆にいうと Windows でも macOS でもアプリの起動のしかたは知ってるからわかるんであってノータッチのものはわからんと思うよ

00:49:44
2018-09-10 00:48:47 マロニーの投稿 malony@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:47:53
icon

おもにインストーラーのないアプリとかの置き場に。

00:47:40
icon

%USERPROFILE% へのショートカットをクイックアクセスに置いとくのは必ずやってる気がする。

00:46:08
icon

GNOME が殺風景というの GNOME そのものというより Adwaita の theme がダメなんだろうなってのはわかるけど default の theme 以外探したり入れたりしたくない……とか言われたときの OSS のああいうのが改善できる手段はあんまり少ない気がする

00:42:58
icon

システムまわりというかパッケージマネージャーの実装がそう,みたいなのはたまに

00:42:37
2018-09-10 00:42:05 マロニーの投稿 malony@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:41:22
2018-09-10 00:37:38 コロコロコロ助の投稿 naota344@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:41:14
2018-09-10 00:40:39 コロコロコロ助の投稿 naota344@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:40:26
icon

まあメモリリークとかはまさしく bug だけど macOS の Desktop や Windows の shell にそういった bug がないわけではないのでなー。

00:39:45
2018-09-10 00:38:54 マロニーの投稿 malony@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:39:40
icon

なんも知らんぞ

00:39:35
2018-09-10 00:38:34 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

党首が知ってるに決まってるじゃないですか

00:38:22
icon

buggy という言葉まるで関係ないやんけ

00:38:10
2018-09-10 00:37:11 マロニーの投稿 malony@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:38:10
2018-09-10 00:36:56 マロニーの投稿 malony@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:37:59
icon

おるみん党機関誌ってなんなの

00:37:49
2018-09-10 00:36:34 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

おるみん党機関誌で出せばいいのでは

00:37:43
icon

ArchLinux で GNOME3 つかっててそこまで buggy な挙動に遭遇したことないな。Ubuntu のいまの GNOME になってからのはハマるポイントいくつかあるらしいけど vanilla じゃない部分多くてなんとも

00:36:28
2018-09-10 00:35:58 マロニーの投稿 malony@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:36:08
icon

これだれかやって!

00:35:48
2018-09-10 00:35:32 コロコロコロ助の投稿 naota344@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:34:38
icon

macOS ほど,というには言いすぎかもだけど GNOME3 や KDE5 はそこそこしっかりしてると思うんよね。

00:31:18
icon

@guniuni ておの人ではない

00:29:26
icon

寝落ちから帰ってきて LTL 遡ったら Linux Desktop について適当言ってるひととそれはそうだねみたいなの言ってるひとがいて,適当吹かしてるのには物申したくならなくはなかったけど面倒だから何も言わんとこってなっておわり