WindowsのDWMサムネイル関連APIしゅごい・・・・><

前に作った、「Winampの視覚エフェクトのMilkDrop2(や、その他フルスクリーンの画面)を背景表示しつつデスクトップ全体に合成して21世紀っぽくするアプリ」もDMIサムネイルにしたらもっといろいろ出来るかも・・・?><

コクピットがCRJ700並になってる新しいのだ・・・><

地震?><

DWM Thumbnailでデスクトップのアイコン描画部分だけをライブサムネイルできる事を発見したんだけど、という事は、 つづく

つづき>< 「WS_EX_TRANSPARENTで操作操作を透過させたウィンドウにして」「ライブサムネイルでデスクトップのアイコンのウィンドウを上に描いて」「最背面に配置して」「あとは普通になんか描く」ってしたら動画壁紙アプリとか出来るかも?><(API的にWin7専用?><)

ライブサムネイルのアルファ値に基づいたヒットテストとかは(ライブサムネイルのリアルタイムには)不可能だから、アイコンは操作できるけどそれ以外の部分は自分のアプリが受け取るというのはその方式では無理だ・・・><

でも、デスクトップの壁紙相当の部分に好きに何か表示できるアプリは作れそう><(動画再生だけならWindows(Vista Ultimateの)標準のDreamSceneが7でもごにょごにょして有効化すれば動くらしいけど><)

ひとつのトップレベルウィンドウにDWMライブサムネイルの上に別のライブサムネイルって重ねて描けるのかな?><

もしできるのなら、youtubeとかの再生ウィンドウをライブサムネイルした上に、デスクトップのアイコンのウィンドウを重ねてライブサムネイルしたら、Windowsの壁紙をyoutube動画にするとかも簡単に出来そう><

DWM APIの機能、8で一部削られた一方で子ウィンドウにLayered Window APIが効くようになったのは8以降って、惜しすぎるし ちぐはぐ><; 組み合わせたらおもしろそうな事出来そうなのに><;

RT @Ci7777: 復興航空、台湾のネットでは倒産か? と、話題に… 正式発表を待ちます。

RT @Ci7777: 【速報】 復興航空、明日から運航停止… やはり倒産か?

RT @Ci7777: 現地滞在中ですが… 復興航空の件は22日は確実に運休になってます。

!><;

767のコクピットの微妙にハイテクじゃない度やっぱ怖い・・・><(737NGよりはマシだけど・・・><)