00:23:02
icon

><

00:24:21
icon

00:24:26
icon

00:24:32
icon

00:25:42
icon

今の小学生ってたぶんよほどの航空マニアじゃなければJAS知らなそう・・・><(東亜国内航空はもっと全く知らなそう><;)

00:26:26
icon

なんで「JJ塗装っていうの?」だよねたぶん><

00:27:15
icon

レインボーセブン、期間限定でいいから復活させて欲しい・・・><

00:32:59
icon

すごく小さい頃初めて飛行機乗った時、ANAの747SRの窓からタキシング中の東亜国内航空のYS-11を見た記憶が・・・><(1987年辺り?><)

00:37:11
icon

@cuezaku そういえば無線の音の曲聞いたけどリプするの忘れてた><; どちらかというと音質よりもトーンスケルチ?><の音を入れて無線っぽくしてる感じかも>< ピッとかピーガーってはいるやつ><(オレンジもいまいちよくわかってない><;)

00:39:11
icon

@cuezaku 普通の無線の演出でも使うけど、オレンジ的には宇宙関連の無線交信のシーンでよく使われる音のイメージ><

10:13:44
icon

氷河期>< -- 気象庁 | 週間天気予報: 埼玉県 jma.go.jp/jp/week/317.ht…

11:17:36
icon

githubのアカウント作ってみた><

11:30:31
icon

Visual Studio 2015 RCのGitHub連携機能を試してみた http://t.co/cZ408tkaRH opcdiary.net/?p=29727hisakaさんから

11:37:48
icon

?>< "This repository is empty." github.com/orange-in-spac…

Web site image
Build software better, together
11:42:13
icon

難しい・・・><

12:17:16
icon

よくわかんないけどプッシュできた・・・>< github.com/orange-in-spac…

Web site image
GitHub - orange-in-space/Test02: test
12:35:09
icon

githubのフォローって良くわかんないけど、練習でいろいろいじったものもなんかお知らせが飛びまくりになっちゃうの?><;

13:15:28
icon

githubの"Open in Visual Studio"ってボタンどうやって使うの?><;

14:01:17
icon

14:04:33
icon

これ、外側に固いヒンジの棒みたいなものつけたら普通のクラムシェルPCとして使えるかな・・・?><

14:30:11
icon

頭おかしい音声圧縮方式思いついた!><

14:30:51
icon

圧縮というかカットというか・・・><;

16:42:42
icon

地上2000メートルの盲腸県境と危険すぎる県境 - デイリーポータルZ portal.nifty.com/kiji/150826194…

Web site image
標高2000メートルの盲腸県境と危険すぎる県境
22:37:35
icon

22:38:35
icon

ポスター?の写真がルフトハンザの747-8のレトロのやつだ><(レジ忘れた><)

23:20:24
icon

ドイツのどこだか(忘れた><;)みたいに都心部の地下鉄含む鉄道と船のインターモーダル旅客輸送(観光用じゃなく通勤用)って東京じゃ無理なのかな・・・?><

23:21:57
icon

東京の場合は十二分に地下鉄網が充実してるからわざわざ船とインターモーダルな旅客輸送にする意味無い?><;

23:23:24
icon

赤羽辺りまで遡る水上バスで通勤通学で使ってた人っていたんだろうか・・・?><

23:25:28
icon

そういえば昔、有楽町線が短くてゆりかもめもなかった頃は、有明とか13号地に行く時に水上バス使うのって普通だったよね><(逆に言うと鉄道路線が充実したら船にする意味無いのか・・・><;)

23:28:47
icon

東武野田線で打線・・・なんでもないです><

23:32:56
icon

突風っぽい音聞こえた><