08:41:53
icon

09:02:45
icon

09:17:30
icon

平成27年8月19日に札幌飛行場滑走路上で発生した個人所属 パイパー式PA-28R-201型機の事故[胴体着陸] 航空事故/航空重大インシデントの概要 jtsb.mlit.go.jp/jtsb/aircraft/…

09:17:46
icon

札幌 丘珠空港で小型機が胴体着陸 NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2015…

09:18:10
icon

試験官同乗で胴体着陸、誠に遺憾…国交相 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) yomiuri.co.jp/national/20150…

Web site image
ページが見つかりませんでした : 読売新聞オンライン
09:22:02
icon

GPWS積んでるしょぼくない飛行機ならtoo low gearって喋ってくれる><(GPWSと別でもなんかあった気がする><)

09:22:24
icon

09:23:54
icon

・・・>< QT orange twitter経由でリプ送っても読まないだろうから誰かJAXAの中の人、油井宇宙飛行士にドン・ペティット式ZeroGカップ教えてあげて><;(ドン・ペティットさんもコーヒー好きな宇宙飛... [ twitter.com/orange_in_spac… ]

09:24:38
icon

知ってたんかい><;

09:32:46
icon

そういえばMSFSとかFlightGearで飛んでた時はギアダウン忘れて「TOO LOW GEAR」「おう><;」ってなることまれにあったけど、X-Planeで飛ぶようになったら忘れることなくなった><(理由不明><)

09:35:13
icon

あとX-Planeの有料の777だと、ちゃんと飛んできてちゃんと降りようとするとギアダウンしないと速度つらいからわすれようがない気がしなくもない><

09:44:48
icon

@codytkrm おめでとう?><

10:01:17
icon

10:01:34
icon

本牧埠頭D突堤?><

10:53:37
icon

10:54:27
icon

11:22:52
icon

13:43:29
icon

13:45:11
icon

詳しいか詳しくないか別として航空会社のサイトに説明書いてあるよね?><(特にピーチのサイトはすごく丁寧に乗り方書いてあった気がする><)

13:52:33
icon

UXのサンプルとして体感したことをそのまま書くことは貴重で改善への道筋になるからとても良い事だと思うけど、タイトルがおもいっきり間違えてる(つまり解決策になってない)わけだからそりゃコメント欄が炎上するのも当然かも><

13:55:01
icon

説明書を読まない人が居て『説明書を読まない人が困るのはデザインとして間違えてる』というのは多くの場合正しいけど、「だから説明書に書け」って意味不明だしお前が読んでないだけだろってなって当たり前><

13:57:07
icon

13:58:48
icon

本いっぱい読んでる方だと思うけど、オレンジが書くとオレンジ語にしかならないけど、大事とか言われてもどうすれば・・・・どうなの?><(言葉に出来ない)

14:10:56
icon

14:12:19
icon

14:12:28
icon

14:31:53
icon

14:32:04
icon

14:43:48
icon

ぷっちょ 塩じゃけ味、おもしろい味だけど食べれないってほどでもない・・・><(マズいっていう人多い意味わかる味だけど、オレンジ的には異文化許容の範囲で吸収できる味でマズくはない><(特に美味しくもない><;))

14:46:09
icon

みかんの缶詰と焼き鮭の皮を同時に食べたような味・・・>< マズくはない><(美味しくもない><;)

14:50:13
icon

3個食べたら『マズくはない』から『おいしい』に変わった・・・・><

14:53:36
icon

生臭さが来た瞬間に拒否感が発生する人は無理だと思う><; でも、それを乗り越えた先に美味しさがあるぞというのを理解するとおいしいというのは、酒の肴な海産物の生臭い珍味の美味しさに近いものが><

14:55:55
icon

味の順番は、 柑橘類?><→なんだこの鮭の生臭さは><;→みかんの缶詰?><(グミの味)→不思議なハーモニー・・・><

14:58:13
icon

たぶん最初に生臭さが来た所で大量の脱落者が出るけど、そこを乗り越えると生臭さが引っ込んでグミの味が主役になって来て、そこから塩気も含めておいしい>< って流れかも>< 開発者は普通においしいと思ってるはず><

15:01:48
icon

ルートビアも3缶飲んだら意味わかって大好物になったし、異文化の味を理解するには3回の体験ってアレなのかも><(ほとんどの人は異文化の意味不明な味の食べ物を3回も試そうとはしないんだろうけど><;)

15:08:02
icon

@cuezaku その曲スキャット(?)なのか歌詞ありなのかよくわからない・・・><

15:34:15
icon

15:37:06
icon

最後ので思い出したけど、オレンジが学生の時、電車通学はじめた頃に、「暇だから大人の真似して駅の売店で新聞買って電車で読もう><」って思って数日間実行して「ホームで電車待つときくらいしか読めない><;」という結論になって諦めた><

15:40:31
icon

@cuezaku LTNだと再生できない動画っぽいから後でPCの所行った時に見てみるかも><

15:45:40
icon

15:48:36
icon

15:49:43
icon

???>< "ジェットスター・ジャパンの社内規定では、計器類などの写真を社外に公開することを禁じており、これに基づいて2人を乗務停止処分とした。" 相次ぐ乗員のコックピット内撮影、空の安全守れるか aviationwire.jp/archives/68354

Web site image
相次ぐ乗員のコックピット内撮影、空の安全守れるか
15:52:44
icon

旅客機のコクピットの計器の状態写したくらいで特に安全に関する機密の問題とか発生する・・・?><; 計器の表示の意味がわかる人ならば、(オレンジ程度に><)A320の飛ばし方だいたいわかる人だろうし、逆にそうじゃない人なら見ても意味わかんないでしょ?>< なぜ?><;

15:54:32
icon

しかもよその会社経由のでもよければ既に流出してるFCOMがググれば出てくるし><;

15:59:59
icon

もしかしてANAオフィシャル動画が微妙に計器隠し気味なのも、ANAの社内規程にも計器写すの禁止があるってことなのかも・・・?><; どう飛ばしてるか知るための資料を一般人でも簡単に大量に得ることが出来る時代に計器の表示内容隠す意味ってある?><;

16:07:36
icon

@cuezaku あの犯人どの程度の知識があったか謎だけど、仮にひと通りの操作が出来る知識があったらそれを見て追加で出来るような事って無いような気が><;(逆に当時の資料入手性を考えるとおそらくまともな知識はなく計器の写真見ても完全には意味わからなくて問題ないはず?><)

16:12:19
icon

実機のエアラインパイロット向けの副読本とかも普通に買える21世紀なのに・・・><

16:19:43
icon

@cuezaku 謎><; 航空機メーカーが隠すならまだしも、航空会社って結局はユーザーなのに><;

16:26:10
icon

@cuezaku ユーザーだから(メーカーの立場よりは)機密になるもの少ないだろうし、ユーザーだから多くは他のユーザーから情報得られるだろうから隠す意味無いみたいな><(しかも油田持ってるレベルの大金持ちなら旅客機ベースのビジネスジェットバージョンを個人で買えば知れちゃう><)

16:32:59
icon

@cuezaku ><;

16:38:26
icon

@cuezaku う〜ん><;

19:23:55
icon

Phenom純正クーラーさん・・・><

19:31:43
icon

花火><

20:14:16
icon

や>< Phenom純正クーラーのレバー、すごく固かったじゃん?><(ネジ方式じゃないけど>< あとマザボ(純正リテンションの個体差?><)によって硬さに差があったらしい?><)

20:16:18
icon

いま、ここ一週間くらいの中で一番体調いいけど、思い当たるのって昼間にぷっちょ塩じゃけ味食べたくらい><(血糖値上がっただけ?><)

20:18:02
icon

@numpad0 ワームロゴの許容って、80年代を生きた人にしか通じないかもしれない『これぞ80's』ってデザインなのかも・・・><

20:23:43
icon

20:25:27
icon

少し前から北海道の交通網ぐるぐる考えてたんだけど、一定以上の距離は鉄道から航空へシフトさせる政策ってどうだろう・・・?><(道内航空路線ボロボロだけど><;)

20:27:54
icon

貨物どうすんだってなる所は最低限残しつつ、内航海運へのシフトもすすめるのありかもって><(道央とかは鉄道中心のままで><)

20:29:53
icon

丘珠はアレだから、新千歳まで北海道新幹線延伸して、道東へはそこから飛行機でみたいなプラン><(妄想だし、細かい事はまだ調べて無くて細かく詰めてないけど><)

20:30:48
icon

花火の音聞こえる><

20:35:36
icon

何を調べるにも本が足りない・・・><(専門書高い><;)

20:45:02
icon

頭ふわふわしてきた><

20:45:57
icon

すごいしゃっくり><

20:52:43
icon

@akaganesaru 除雪大変だけど鉄道の除雪よりはマシかもだし、オレンジ的に参考にしたアメリカのアラスカ州もプロペラ旅客機網が命綱になってる文化圏だし低温は平気なのかもって考えた><

21:10:33
icon

21:14:50
icon

21:15:06
icon

オレンジもこれ好き><

21:29:54
icon

「時の果てのフェブラリー」、「太陽の簒奪者」、「ロケットガール」のどれかのカイト使って降りる話(タイトル忘れた><;)、「天涯の砦」、「スペースプローブ」(好きな人少なそう><)、「猫の地球儀」(はSF?><) #好きなSFを挙げてTLをSF大会にしないか

21:30:53
icon

作者の方ツイッターしてる方複数いるけど、畏れ多くてフォローしてない><;

21:32:09
icon

@cuezaku それ読んだ事無いかも><

21:38:06
icon

検索したらあげた中で「スペースプローブ」だけ他に一人もいなかった・・・><;

21:45:50
icon

21:45:59
icon

21:47:15
icon

@ejo090 偽物ブロックしておきました><

22:02:58
icon

23:15:19
icon

G?><; ヤモリ?><;

23:37:38
icon

ねむい><