icon

@cuezaku 4CoreとはいえCPU性能それほど無いのとオンボードGPUもローエンドGPUよりは速いくらいで、つまり総合的に数年前のゲーミングPC並みだから、全項目最高画質設定で!とかは無理かも・・・><

icon

こういう方向で色々考えて自分にあったPCの構成を考えたりするのが醍醐味であって、鉄板構成の豪華なPCを自作するとか逆に意味不明かも・・・>< 鉄板構成ならBTOで同じ構成で安く買えるじゃん・・・><

icon

@cuezaku FusionというかSocket FM1は高性能なCPUが出る予定が無いからCPUはそのまま使う方向で、ビデオカードはあとで追加もアリかも・・・?>< で、ちゃんといいPCを組む時ビデオカードは新PCに移行させて、Fusion機はオンボに戻してセカンドPC><

icon

@cuezaku オレンジはその理由+トラブル対応用で、ビデオカードさすとしてもオンボードビデオあり構成にする派><

icon

(「・ω・)「 → (_・ω・)_パァン #バァン shindanmaker.com/201828

icon

アクエリアスのみかけなのにペプシスイカ開けちゃった・・・><

icon

ペプシすいかおいしい><

icon

期限切れ寸前のコンビに豚汁発見><

icon

夏に豚汁って暑苦しいと思いきや、ラーメンとかより暑苦しくない・・・><

icon

海の家に豚汁あってもいい気がするというかあるのかも?>< 海の家行ったこと無いからよくわかんないけど・・・><

icon

@cuezaku Σ>< 豚汁とかモツ煮とかって寒い時専用商品かもって思ってたからびっくりかも><

icon

@cuezaku Σ><

icon

とんかつ+豚汁で思い出したけど、「うなぎの蒲焼+きもすい」もうなぎでかぶってて微妙というか、バラバラならおいしいのに、一緒に食べるとうなぎ度がオーバードライブして気持ち悪くなる・・・><

icon

PSO2しようかな・・・><

icon

エネループ充電中でコンセント埋まってて扇風機つけられない・・・><

icon

@cuezaku PSO2なんかフレ増えにくいかも・・・>< あとなんか外人多い気がする・・・><

icon

FUNスクラッチでプールでた><

icon

室温ヤバい><;

icon

あれ?><;温度計は30度・・・・><

icon

GPU64℃><;

icon

PC高い所に設置してて、扇風機無いから高い所暖かい空気をすっちゃってるのかも><;

icon

アナログ時計をHTML5のCanvasとJavaScriptで作ってみた togetter.com/li/350565

Web site image
アナログ時計をHTML5のCanvasとJavaScriptで作ってみた
icon

Σ><;

icon

磯部先生による太陽観測衛星「ひので」運用解説 togetter.com/li/350167

Web site image
磯部先生による太陽観測衛星「ひので」運用解説
icon

秒!Σ><; 0.1秒でもミリ秒でもなく秒Σ><;

icon

@cuezaku ふるーいディスコな曲が好きかも>< アフロヘアの上でミラーボールが回ってそうな感じの曲><

icon

宇宙船のコマンドってミリ秒で指定って思ってたけど違うのか・・・><;

icon

@cuezaku Σ><

icon

今日は一日○○三昧(まるまるざんまい) www9.nhk.or.jp/zanmai/program…

icon

@cuezaku これには言ってる曲ほとんど好きかもというか普段こればっかり聞いてるかも>< -- Amazon.co.jp: 大人のディスコ 100: 音楽 amazon.co.jp/dp/B000YY674A

Amazon | 本, ファッション, 家電から食品まで | アマゾン
大人のディスコ 100がソウル・R&Bストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。
icon

@nebula121 すごくうらやましい><><

icon

寝るタイミング難しい・・・><

icon

V-22に乗りたい人は山ほどいるだろうけど、YMC-130Hに乗りたい人は少なそう>< 乗りたい・・・><(Yが抜けてた><;)

icon

オレンジがマイナードリンクが好きだったり嫌いな食べ物が少なかったりするのは、たぶん頭の中で「おもしろい=おいしい」になってるからなんだと思う・・・><

icon

エスプレッソーダが微妙なのはおもしろさが微妙だからなのかも・・・><

icon

コミックでわかるアメリカ経済が破綻したわけ - GAGAZINE(ガガジン) http://t.co/rXm5aNbs gaagle.jp/gagazine/print…gazine__さんから

icon

明日のMSL Mars Curiosity 着陸(明日午後2時くらい(JST)から)にあわせて寝る時間とかずらしてきたけど、体調つらすぎるしなんか時間感覚混乱・・・><

icon

こういうキャンペーンとかってなんでビールばっかりで、日本酒とか安ウィスキーとかチューハイとかはキャンペーンほとんど無いの・・・><

icon

oh... "orange_in_spaceさん 今回ははずれでした" -- 一言とGRAND KIRINを、友だちに贈ろう。 beertofriends.jp #BEERtofriends @BEERtofriendsさんから

icon

Mars Curiositywo

icon

oh...

icon

MSL/Mars Curiosityをなんだかわからない人に簡略化して解説すると、明日午後2時半ごろ?に過去最大の無人火星探査車が火星に着陸するのね>< 最大の目的は火星に生命が存在したのか調べること><

icon

@nebula121 うん><; でももう生きる気力宇宙関連イベントの楽しみくらいしかないかも・・・><

icon

で、その明日火星に着陸する過去最大の無人火星探査車Curiosityは巨大すぎるから今までの方法が使えなくて、パラシュートやら熱保護カプセルやら吊り下げクレーンつきロケット(?)やら駆使して「ねーよww」と言うくらい複雑な手段で着陸する><

icon

人類がついに他の天体の生命の痕跡と言うか存在した確実な証拠を発見できるかもしれないと言う意味でもすごいし、それを着陸させる手段がアクロバティックすぎると言う点でも大注目かも>< ていうかオレンジは着陸成功するとは思えない・・・><;

icon

(オレンジは文章能力無いからあれだけど、サイエンスコミュニケーション関連のアカウントの中の人はCuriosityの事とかこういう話題もつぶやいたら宣伝になるかも・・・?><(空中リプライ) )

icon

いわゆる宇宙クラスタなアカウントほとんどフォローしてなくて、シャトル関連がほとんどだから、どれくらいキュリオシティ着陸盛り上がってるのかわかんない・・・>< 日本でもはやぶさの数分の一くらいは盛上ってもいいと思うんだけど・・・><

icon

@nebula121 一応各国宇宙機関と航空宇宙関連企業は盛り上がってる感じかも・・・>< twitter.com/orange_in_spac…

icon

打ち上げの日のtwilog>< twilog.org/orange_in_spac…

icon

QT いってらっしゃい><><>< twitter.com/orange_in_spac…

icon

QT すごい><><><><><>< twitter.com/orange_in_spac…

icon

QT 感動した><>< twitter.com/orange_in_spac…

icon

て言う事でいってらっしゃいのとき盛り上がったから着陸見たい><

icon

@cuezaku うん><; MHFでずっと会えなかった人が突然来た時とか><が10個くらいとかになってた><;

icon

JAXAのtwitterアカウント英語版だけフォローしてるけど、日本語版アカウントを今見てみたけどMSLの話題全くなし・・・><; 世界的大ニュースなのに>< 自分の所の宇宙機の話題しかつぶやかないの?><;

icon

Curiosity行ってらっしゃい動画>< ぐるぐるしてから分離>< -- Oddělení sondy Curiosity (přeletový modul): http://t.co/xjYQAJaZ youtu.be/j0m4H74uI8ouTubeさんから

icon

@soutyu 北海道と言うか札幌周辺ってなんか貝殻みたいなにおいがするよね>< ほんとに貝殻の匂いなのかわかんないけど・・・><

icon

@cuezaku 普通の日本のサーカスなら東武動物公園に見に行った事あったかも><

icon

三昧聞いてないけどプレイリストだけでおもしろい>< www9.nhk.or.jp/zanmai/program…

icon

@cuezaku リックアストリーとかその辺とかも?><; プレイリストの曲半分くらいしか脳内再生できない>< あと90年代以降は全然わかんない><;

icon

音楽無しでプレイリスト見て自然に頭振ってた><; 見られたらやばい人><;

icon

@cuezaku ディスコな曲の方がCMとかでも使われまくりだから一般人(?)にもなじみあるかも>< それ以降は一般人は聞いた事ない曲かも?><;

icon

@soutyu 頻繁に札幌行ってたのかなり前だけど何度行っても「これ貝殻の匂い?><」って思ってた記憶が><

icon

@cuezaku と言うかディスコな曲とクラブな曲って一緒にするの無理があるくらい別カテゴリーのような気がする・・・>< 90年代前半に大きなギャップがある感じが・・・><

icon

愛のコリーダは流さないのかな?>< NHKでは解説不能かも?><;

icon

@cuezaku アフターバーナー?><

icon

よく見たらあった!>< 014. Ai No Corrida / QUINCY JONES

icon

@cuezaku FINAL TAKE OFF好きならばFM TOWNS版も聞いてみて欲しいかも>< たぶん背景とか考えるとウケルかも><

icon

@cuezaku Σ>< TOWNS版はアーケードとほぼ同じ音が出せるFM音源つんでるのに、CD-ROMをアピールする為に「どや!生音が使えるんやで!生音なんや!」みたいなアレンジになってておもしろい><

icon

KOOL & THE GANGのCD欲しいけど、コンピアルバム何枚か買ってるうちに好きな曲だいたい集まっちゃって微妙な状態・・・><

icon

ていうかCD欲しい人の名前がたくさん・・・><

icon

village peopleの曲が1曲も流れてない?><;

icon

dazz bandのjoystickはNHKでかけられますか?><;

icon

ていうかディスコな曲って本当の意味が隠語的にヤバイの結構あるじゃん?><;

icon

@cuezaku それだったら録音してたかも><

icon

そういえばヴィレッジピープルの曲の本当の意味と言うかアッーな意訳してる人いないのかな・・・>< オレンジは自分で翻訳したけどあってるかわかんない・・・><

icon

><>< -- 082. September / EARTH, WIND & FIRE

icon

EWF大好き><

icon

Septemberは冬に聴く曲><><

icon

EWFの曲Let's Groove、September、Sing a songの順番で好き><><

icon

Sing a songだけ微妙にマイナー・・・><

icon

わけがわからない順番・・・><; しんみりしたのでおバカ曲で盛り上げ?><; 085. 19 / PAUL HARDCASTLE → 086. Tarzan Boy / BALTIMORA

icon

最後の方だけ聞こうかな・・・><

icon

らじるらじる初めて聞いたけど超音いいじゃん!!><; こんなに音いいならちゃんと聴けばよかった><;

icon

FMの低音質で聞いても・・・って思ってたから聴かなくていいやって思ってた・・・><;

icon

oh... ほんと録音すればよかった・・・;;

icon

Z900できく><><

icon

これ録音してたら毎日これだけ聴いてればいいじゃん並みじゃん><;

icon

この曲知らないけどこういう曲好き><><

icon

一生の不覚><;

icon

CD持ってる曲2連続><

icon

なんかプログラミングしてる時とかに流しまくりの曲だからプログラミングしてる気分><

icon

スペアナで見ると音質iTunesの圧縮されたデータとほとんど変わらない・・・><

icon

ロングバージョン!><

icon

@cuezaku なるほど><

icon

なんか不自然にリバーブかかってる・・・><

icon

RT @cnes_france: @MarsCuriosity / compte à rebours : h-16h ! #MSL_fr est à 213 000 km de #mars. cnes.fr/Curiosity

CNES - Centre National d’Études Spatiales | Erreur 404 Page introuvable
icon

ザナドゥ><><

icon

ザナドゥはCD持ってない><

icon

ザナドゥ夜中やってて途中で飽きて寝ちゃったかも><

icon

ていうかサントラは欲しい・・・><

icon

今日は一日“ダンスミュージック”三昧、最初から全部聞いてたらたぶん一日のツイート数最多記録になってた><;

icon

CD持ってる上にプロモDVD持ってる曲きた><

icon

子供番組みたいなPVだよね?><

icon

らじるらじるってタイムシフト再生は無いんですか?><;

icon

?><

icon

わかんない曲・・・・><

icon

ミラーボール欲しい><><

icon

お風呂でジップロック入りPSPでディスコミュージック聴く時はボディブラシを振り回してます><><

icon

2連続わかんない・・・><;

icon

これ丸ごとNHKオフィシャルでCDボックスにして1万円ちょいくらいで売ればいいじゃんね><><

icon

@cuezaku ν即のディスコミュージックスレのすごい濃いのがたった時はディスコリアルタイム世代の人(50代以上?><;)が解説したり曲教えてくれたりしてた><

icon

え?><;おしまい?><;

icon

若いけどそっちは期待してないです><;

icon

今バックでかかってる曲いい感じだけどなんて曲だろう?><

icon

ていうかしゃべり無しで曲だけでいいよね・・・><

icon

聴き逃したからプレイリスト見て聴きたくなったの聴いてる・・・>< -- A-Ha - Take On Me (OFFICIAL VIDEO): http://t.co/iDCTP2HX youtu.be/djV11Xbc914uTubeさんから

icon

Σ>< -- 043. Relax / FRANKIE GOES TO HOLLYWOOD

icon

ていうか最後の方からすると、曲の背景とか歌詞の意味はあんまり説明無し?>< 19もベトナム戦争で・・・とか説明したの?><

icon

@cuezaku う~ん><;

icon

ELOのCD欲しい><

icon

@cuezaku いろんなのが流れるのは好きだけどラジオDJアレルギーみたいなのがある・・・><; 人の声怖い><;

icon

ラジオDJアレルギーあるけど小林克也の声だけ怖くない・・・><

icon

@cuezaku うん><;

icon

@cuezaku ていうかリクエストの理由がどうたらよりも短い曲解説をしてくれたらいいのにって思った・・・>< なんか思い出の曲なのでかけてくださいね的なお手紙読むスタイルあんまり好きじゃないかも・・・><

icon

@cuezaku ><;

icon

@cuezaku うん><

icon

@cuezaku たしかに><;

icon

5曲くらい聴いたら満足した・・・><

icon

@cuezaku あと解説間違えたりするとさめるかも?><;

icon

><

icon

@cuezaku Σ><;

icon

「オスプレイが安全だというならお前乗ってみろ」 ハイハイハイハイハイ! togetter.com/li/350620

Web site image
「オスプレイが安全だというならお前乗ってみろ」 ハイハイハイハイハイ!
icon

なぜか公式RTが載せられちゃってるけど乗りたいです>< 公式RTの次のツイート → twitter.com/orange_in_spac… togetter.com/li/350620#c647…

Web site image
「オスプレイが安全だというならお前乗ってみろ」 ハイハイハイハイハイ!
icon

エスプレッソソーダとペプシウォーターメロンを飲んでみた togetter.com/li/350918

Web site image
エスプレッソソーダとペプシウォーターメロンを飲んでみた
icon

あれ?>< Stellariumの人工衛星プラグインの軌道データ更新したらIntelsat 19が消えた・・・><

icon

Intelsat 20は、まだ載って無いっぽい・・・><

icon

Intelsat 21の打ち上げは13日辺り?><で昨日?今日?><出港したっぽい>< -- Next Stop: the Middle of Nowhere http://t.co/8IqQnk6P shar.es/vCcrdareThisさんから

icon

marinetraffic .comによると5日17:10UTCくらいにSEA LAUNCH COMMANDERが出港したっぽい・・・><

icon

つまり日本時間今日午前2時くらいに出港?><

icon

サイバーな雰囲気と言うか映画っぽい管制室>< -- Mars Science Laboratory (MSL) (201208050001HQ) flic.kr/p/cLdGCG

icon

おなじJPLでもNuSTARのコントロールルームは質素と言うか普通のオフィスっぽくて差がすごいかも・・・><;

icon

ミッションそのものの差もすごいけど、コントロールルームにこんだけお金をかけられるアメリカと、天井が低くて普通のオフィスっぽいJAXA/ISASの差の方が雰囲気的に・・・><;

icon

;;

icon

><

icon

藤島康介流 『桃の剥き方』 小講座 togetter.com/li/348016

Web site image
藤島康介流 『桃の剥き方』 小講座
icon

オレンジ流、桃のむき方>< 種の両側で切って半球2個と円柱ひとつにする→半球は皮を裏返すみたいにする→円柱は適当に切れ目を入れてむく

icon

beforeの右上のみたいなのが欲しい>< -- アップルの言い分にも一理ある? iPhoneの発売前と後で、こんなにも変わってしまったサムスンのスマホデザイン : ギズモード・ジャパン http://t.co/sYovYoce gizmodo.jp/2012/08/iphone…zmodojapanさんから

icon

モルトビネガーとか買って自分で作ったらおいしかったけどそれは偽者らしい・・・>< -- フィッシュアンドチップスは、なぜ「まずい」? togetter.com/li/351215

Web site image
フィッシュアンドチップスは、なぜ「まずい」?
icon

イギリス行ってみたい><

icon

逆転の発想でイギリスの料理人が現地の味をそのまま再現するお店を日本に作ったらおもしろそうなのに><

icon

Orbiter 2010って火星いけるのかな?><

icon

Orbiter 2010でシャトルで日本上空>< twitpic.com/ag4n4m

Orbiter 2010でシャトルで日本上空><
icon

ボトル缶のコーヒー吹いたwww ふらずにゆっくりと開けてくださいって書いてあるのにふった><;

icon

@cuezaku twilogで"www"で検索したら「ボーン」と「www」がセットになってることに気づいた・・・><

icon

Orbiter 2010の標準で入ってるシャトルがCtrl+UでKuバンドアンテナ展開できるってさっき初めて知った・・・><

icon

@cuezaku ><

icon

@cuezaku 買うとしても気温低くなってからかも・・・><;

icon

今日から数日間連続してISS見やすい日かも>< kibo.tksc.jaxa.jp

Web site image
JAXA 有人宇宙技術部門 | Humans in Space
icon

近畿地方の人は今晩2回ISS見れるかも?><

icon

@cuezaku 両方かも><;

icon

1年後のorangeの体重は51kgです。 shindanmaker.com/257895

icon

ISS今夜3:30くらいの通過は関東地方ならほぼ真上だからちょっと曇ってるくらいなら見れるかも?><

icon

MSL関連のツイートesaとかCNESの方が熱いのが謎かも>< あとcsa/ascもNASAより熱いかも>< 一方JAXAの英語アカウントは・・・><; 公式RTしておめでとうくらいツイートすればいいのに・・・><

icon

JAXAのツイッターのアカウント日本語版も英語版もお知らせに徹しすぎかも・・・><

icon

JAXAはテレ東を見習ってるのかも?><;

icon

いつもと違ってオリンピックで夜中まで起きてる人多いだろうから、ついでにISS見れる人も多いかも・・・?><;

icon

orangeが女子になったら 身長:167cm 性格:ドジ 髪:ミディアムのアシメヘア 色:赤茶色 目:ジト目 色:灰色 好きなもの:運動 その他:ヘッドフォン常備 shindanmaker.com/199148

icon

orangeが男子になったら 身長:185cm 性格:わがまま 髪:ショートのウルフヘア 色:黒色 目:ぱっちり 色:藍色 好きなもの:辛いもの その他:関西弁 shindanmaker.com/198970

icon

なんでやねん><

icon

欲しい>< けど"汎用マイコン「アルディーノ」を内蔵する"なぜ原稿英語読み><; -- #mynavinews 傾ける方にによって音がなるリハビリ用具puttone(ぷっとーん) news.mynavi.jp/news/2012/08/0…

icon

ていうかハードウェアは中華Android端末流用でもいいような・・・><

icon

ていうか大学公式でAndroidアプリ出してもおもしろいと思う>< 研究成果のサブセット版を体験させる感じ><

icon

ひまわりの画像見ると広い範囲で晴れてるからISS見れそう><

icon

もうすぐISS><

icon

ISS、雲全然無いから冬に見るくらいに超明るく見えた>< あと金星と木星見えた><

icon

Stellariumで見ながらだとISS探すのすごくらく>< 仰角低くて動きが少なくても星と見間違えない><

icon

1984年の二分間憎悪?>< togetter.com/li/351275#c650…

Web site image
「エートスはもっと感情を露わにしてほしい」論には賛同者も多い
icon

Sony Readerってハックして単なるPC用電子ペーパーディスプレイにできるのかな・・・?>< -- さよならkobo Touch、ようこそSony Reader。 togetter.com/li/351544

Web site image
さよならkobo Touch、ようこそSony Reader。
icon

なんか、ずっと楽しみにしてたMars Curiosity着陸見逃したらする事なくなった・・・><

icon

宇宙関連でこの先楽しそうなイベントって、ゼニット海上打ち上げ(Intelsat 21)、HTV3再突入?><

icon

RT @Google: The fans are going out of this world for today's javelin thrower

Attach image
icon

微妙に揺れた><

icon

レタス完全に枯れたっぽい>< 花が全て綿毛に変わって秋の草みたいに茶色くなった><

icon

早川氏の言い分(&質問方法)だと「日本で発電して送電する人を攻撃するのをやめますか?」という質問に対して「原発ならば攻撃する」とか「再生可能エネルギーならば攻撃しない」と答えるのも"逃げ"になっちゃうかも togetter.com/li/351489#c650…

Web site image
長年の即時脱原発派 akachunさんの事故とデマ拡散クラスタへの思い。
icon

茨城方向に大きめの積乱雲が見えるけど、XバンドMPレーダーに映ってる坂東市付近のがこれかも?><

icon

雲とレーダーの影の形見比べると形同じかも><><

icon

あの下に鬼怒川が流れてるって考えるとすごいかも><

icon

坂東市・常総市付近の積乱雲、大きくなってるけど上の方が南東側に倒れるみたいに崩れてった><

icon

よく見ると反時計回りに回ってるっぽい?><

icon

XバンドMPレーダすごい・・・>< ちゃんと雲の形と一致してる・・・><

icon

窓;;虫死んでる;;蛾巨大;;

icon

今日の午後8時10分~8時15分くらいにかけて、ISSが”全 国 で”見れるよ>< 日本列島の真上を縦断だからちょっとの曇りくらいなら見れるけど、天気的には九州、沖縄付近だけは無理かも・・・?><; -- 「きぼう」を見よう JAXA kibo.tksc.jaxa.jp

Web site image
JAXA 有人宇宙技術部門 | Humans in Space
icon

ISS(国際宇宙ステーション)こんなに全国的に見れるチャンスなのは珍しい><

icon

ていうか嫌儲にスレ立てていいレベルの日かも><

icon

ISS、ちょうど数分前に一周前の周回が沈んで地球を一周してきた所が見れる><><

icon

もうすぐフロリダでISS見れる><

icon

混乱><

icon

Stellarium、観測地点現地時間とUTCとPCのローカルタイムを同時に表示出来たらいいのに・・・><

icon

フロリダそろそろISS見えてきた頃かも><

icon

フロリダそろそろ見えなくなってきたくらいかも><

icon

オレンジがフロリダ在住なら戻ってきて見れたってツイートしてる時間かも><

icon

フロリダISS沈んだ>< KSCで見てた人も居たのかな?><

icon

StellariumでバーチャルISS観測おもしろい>< バーチャルじゃない観測の予習も出来る><

icon

目が悪くて火星すら見えない>< ISSの時間くらいになったら暗くなって見えるかもだけど・・・><

icon

ISSもうすぐなのに体調急激に悪化><;

icon

日本列島のほぼどこからも見れる(台風のところは無理かも><;)ISSあと5分くらいから>< kibo.tksc.jaxa.jp

Web site image
JAXA 有人宇宙技術部門 | Humans in Space
icon

とにかく8時10分くらいから5分間くらい真上に近い空をキョロキョロしてれば見つかるかも>< 音がしなくて点滅しなくて明るい星くらいかそれ以上明るいすーーーーーっと動く光が国際宇宙ステーション><

icon

@kurukurukenodo 8時10分から15分くらい>< 桶川ならほぼ真上通過><

icon

ほぼ南西か真上とおって北東に飛びます><

icon

仰角 いま20どくらい><

icon

みえはじめた>< みんなそらみて><><

icon

ぜんこくでみれる><><

icon

ほぼまうえ><><

icon

今朝早朝3:30とほぼ同じ明るさで見れた><

icon

同じ日の24時間以内でここまで明るく連続で見れたのはじめてかも><

icon

ちなみにオレンジの目では火星は見えませんでした・・・><; 目が悪すぎる><;

icon

見てるとき、旅客機1、旅客機っぽい2、ヘリ1、P-3Cらしき飛行機1も見れた>< P-3Cらしき飛行機もきれいだった><

icon

@nebula121 今日の2回みたいにほぼ真上の明るいのじゃないけど、10日くらいまで連続で見れるチャンス続く感じ><

icon

ヘリの動き&ライトって微妙にISSに似てるから、音では簡単に判別できるけど耳が不自由な人は見分けづらいのかも?><って思った・・・>< 旅客機とかは点滅しまくりだから違うってわかるかも><

icon

高度が全然違うから音が聞こえなくても見かけ上の速度変化が全然違うけど、一度もISS見たことが無い耳が不自由な人には判別難しそう・・・><

icon

@cocoa_c 角度的にあれな時は、ケータイのカメラ(インカメラ?><)で空を映すと映るかも・・・?>< 少なくともオレンジの場合肉眼よりも化石レベル超低性能ケータイカメラの方が明るく見れるし長く見れる・・・><

icon

最初ISS見たときは「すごい><><あれに人が乗ってる><><」だったけど、見慣れたら見てるときは人が乗ってるって忘れてるようになった・・・><;

icon

ISS側からの夜間撮影もしやすいチャンスだったパスかも?>< フロリダも撮影しやすい周回だったからフロリダ撮影してついでに撮ってないかな?><;

icon

今夜2時40分くらいからのも見れるかな?>< 北東北の人はほぼ確実に見れるかも?>< 大阪辺りでも雲が邪魔にならなければ見れるかも><

icon

セルフのガソリンスタンドでセルフ店員ごっこして怒られる人いないのかな?>< 停める時「ォライッォライッ うーい」降りて自分で「ッシャイセー」給油する時「ハイオク満ターンイリャース」「お帰りはチラッ」帰る時「ッシャシター」

icon

レタス、自然にからからに乾燥したら引っこ抜いて撮影するかも>< それなら寿命を全うしたと言えるかもって><

icon

植物園みたいな所で、野菜の本当の姿コーナーみたいなのあったら楽しそう>< ちゃんと花が咲いて種が出来て枯れるまでを展示するコーナー><

icon

エスプレッソーダは違和感がある(けど頻繁に飲むけど><;)一方でペプシ塩スイカは普通の飲み物になっちゃってるくらい馴染んだ>< ペプシすいか通年で売って欲しい・・・><

icon

マイナードリンク趣味は別ればかりの悲しい趣味かも・・・><

icon

生茶 ザ・スパークリング飲みたい(´・ω・`)

icon

明日の夜、上海でもISS見れるかも?><

icon

フォローしてる人2人同時上海かも><

icon

上海では(上海現地時間)19時48分から19時52分くらい?><にかけてISSが北西の空に見えるみたい>< 最大仰角は40度くらいで19時50分40秒くらい?>< 西南西から北北東に向かって飛ぶ感じ><

icon

@cuezaku もぐら叩きとワニワニパニックも苦手なオレンジからしたら反射神経的に絶対無理><;

icon

@cuezaku うん>< だから立ち回りと言うか奇襲とかでがんばってる>< 一番の得意武器がグレネードになってる><; 普通そこからは投げ込まないだろう・・・という場所から投げる>< 他の敵から銃撃されても無視してグレ投げる><

icon

@cuezaku いかにして敵を萎えさせるか?を考えて行動してるかも>< フラグトップの人がグレで吹き飛んだらやる気なくしたりするでしょ?>< そういう作戦好き><

icon

@cuezaku ><;

icon

@cuezaku 士気を考えながら戦うの楽しい><

icon

@cuezaku 士気考えずに負けてるときに「こっちのチーム弱いやつ多すぎやろ・・・」とか関西弁でわざわざ敵にも表示されるチャットで書く人とかいるけど、そういう人って士気理解して無いかも><#

icon

@sarapon 熊グミ?><

icon

@cuezaku うん><;

icon

おれんじん #名前の最後にんをつけると優しい感じになるの むしろ人種ぽい><;

icon

@cuezaku うじゃうじゃでは無いけど数週間に1回位見かけるくらいに結構多いかも><;

icon

@cuezaku 震災の後のお片づけしてる時にコードがパッケージに入ってるときの束ねた状態のまま使用されてる電源タップ発見したら、コードとカーペット溶けてた><;

icon

@cuezaku ああいう感じとちょっと違って嫌味とか言う人のほうが多いかも・・・><; 特に上手い人が嫌味言う感じ><;

icon

@cuezaku AVAの場合エイムとか反射神経とかの意味で上手い人=中高生が多いからかも><; 小学生もいるけど小学生はさすがに下手な人が多いみたい・・・><

icon

@cuezaku あ、あと野良でも自分のクランの人には「音くらい聞けよカスw 左から来るぞボケ」とかいう人は見かけたかも>< でも両方の会話からするとガチクラン的な意味で一方的に言われてる感じじゃなくてそういうノリのクランっぽかった><

icon

@cocoa_c 200万画素でもこのくらい映るから結構平気だと思う・・・>< youtube.com/watch?v=07UHZb…

icon

#.怖いも飲みたさ なキワいドリンク togetter.com/li/351783

Web site image
#怖いも飲みたさ なキワいドリンク
icon

そういえば炭酸入りココアみたいなのあったような・・・><

icon

ISSもう一回みたいけど眠い・・・><

icon

(「・ω・)「 → (σ・ω・)σゲッツ #バァン shindanmaker.com/201828

icon

夏休みが終わるまでにorangeに恋人が出来る確率は0%です shindanmaker.com/258125

icon

ねむい><

icon

ISS><

icon

おきた;;

icon

もうやだ;;

icon

変な夢見たし><

icon

起きた瞬間にダッシュしたらISSみれたのかも>< でも方角とかわかんなかった><

icon

寝起きのエスプレッソーダおいしい><

icon

@senntokun 南京で国際宇宙ステーション、8日19時48分から19時52分くらい(現地時間)にかけてISSが北西の空に見える>< 最大仰角は60度くらいで19時50分50秒くらいで、つまりその頃に北西の上の方みると見れる>< 西南西から北北東に向かって飛ぶ感じ><

icon

去年のカメムシパニックに近いくらい精神状態おかしい・・・><

icon

あ、中国方向に台風11号・・・><;

icon

8日だけ関東涼しいみたい><

icon

気象庁のウェブサイトって画像の定期的機械取得禁止になってるけどNOAAのウェブサイトもダメなのかな・・・?><

icon

ISS、4:16のは仰角的にオレンジにはみれない・・・><

icon

スカイクレーンさんが大惨事になってるように見える><; 設計どおりで予定通りなんだろうけど><; go.nasa.gov/PDme1T

icon

スカイクレーンの墜落点の拡大画像見たけど接地(?)したあとも横倒しでロケット吹いてて地面が焦げただけかも?><

icon

飛行機乗りたい><

icon

LCCで往復するだけ旅行(?)でも空港までの交通費高い・・・>< 埼玉空港欲しい・・・><

icon

埼玉空港、万が一実現したとしても入間の軍民共用化とかだろうからどっちにしても交通費微妙・・・><

icon

ほんとはジェット練習機みたいなの乗りたい・・・>< T-4とかT-33とか><

icon

亜音速機でジェット練習機みたいな形してて、頑丈で積乱雲につっこんでも壊れなくて、速度と機動性能はそれほどなくても代わりに上昇性能だけ抜群に優れててかなり高い所までいけるそんな飛行機があったらいいのに・・・>< 空を見るための飛行機><

icon

@akaganesaru テレビで見たことあるかも>< 現地までの交通費も高いけど乗るお値段もかなり高かったはず・・・><

icon

名前忘れたけど、自分で飛行機作れるフライトシミュレータほしいかも><

icon

Jetstar成田関空便なら安いかなと思ってみていたら早朝便しか安くない;;

icon

単に飛行機に乗る目的で最安と思われるJetstar成田関空便往復に乗るだけ日帰りどころか半日旅行をしようとしても約2万円・・・><; 微妙><;

icon

飛行機に乗りたいだけのバカ(=オレンジ><;)みたいな人向けに、空港で待ってると格安キャンセル便往復チケットが買えるお店みたいなのがあったらおもしろいかも>< 行き先不問で日帰りできる便の組み合わせが激安で出るみたいな感じ><

icon

空飛びたい><

icon

2万円ちょっとくらいの予算なら茨城空港神戸空港往復一泊二日航空券宿泊パック旅行が出来るっぽい・・・><

icon

神戸激安ケチケチツアーおもしろいかもって思ってきた>< 埼玉→茨城空港→(スカイマーク)→神戸空港→(ポートライナー)→三宮泊→徒歩でポートアイランドでクレーン見学→神戸空港→茨城空港→埼玉

icon

一泊二日で飛行機に乗れてポートライナーに乗れてクレーンとか運がよければ起重機船とか見れる><

icon

型番間違えた;;

icon

><

icon

ちょっと気になった事ぐぐったら前にν即に間違えた事書いて突っ込みいれられて赤っ恥かいてごめんなさいしたスレが出てきて死にたくなった;;

icon

検索してもオレンジが前に書き込んだレスが最初に出るくらいだから同じ現象が起きた人はいないということかも・・・><

icon

週間天気予報の最高気温、精度低すぎて全然役に立たない・・・><

icon

元警視庁捜査1課長並みかも><; jma.go.jp/jp/week/317.ht…

icon

ていうかここ最近翌日の予報でも3℃くらいずれてる・・・><

icon

@nebula121 緑の方?赤い方?>< 緑の方はエナジードリンク標準味っぽい味で、赤い方(カオス)は野菜ジュースが混じってて独特な味かも><

icon

屋根に屋外用ドーム型監視カメラを上下逆につけたら雲とか雷とか撮影できるかも?><→ぐぐる→70まんえん><;

icon

屋外用監視カメラ低画質でめちゃくちゃ高いから、自分用お天気カメラにするならウェブカメラを加工して自作する方がよさそう・・・><

icon

@nebula121 oh... 緑の方がダメならエナジードリンク全部ダメかも・・・><; なぜかエナジードリンクとして売られてる飲み物ってメーカーが違ってもだいたいあんな感じの味にそろえられてる・・・><;

icon

TimeAndDate. com、MSL関連のツイートで知ったけどつい最近出来たのかも?><

icon

そういえばこの前KSCにおいてある時計調べてて、時間同期用の規格が複数あることはじめて知ったけど、ネットワーク用のそういう規格って無いのかな?>< NTPみたいな時刻あわせ用じゃなくてMETとか送受信する規格・・・>< 遅延とかありすぎで実用的じゃなさそうだから無いのかも?><;

icon

つまりUTCにあわせるんじゃなくてネットワーク上の特定の装置の内部時間を問い合わせるプロトコルって無いのかな?><って言いたかった・・・><

icon

NASAのMCCとかにあるPCって、外部同期対応PCIe用RTCカードとか使ってるのかも?><

icon

こういうのかも?>< -- コンカレント日本株式会社 - Real-Time Clock & Interrupt Module ccur.co.jp/RCIM_Real-Time…

icon

ていうか専用ケーブルみたいなのでMETを同期してるんだから表示用のWindowsで動いてるPCもその時間情報どうにかつながないと無理だよね・・・><

icon

表示は精度低くていいやで適当なのかな?><

icon

衛星「ひので」のコマンド?><が基本的に秒指定っぽかったけど、ほんとに精度が必要な所以外はそういうものなのかも?><

icon

例えば宇宙機でミリ秒単位でスラスタを吹き始める時間を指定するよりも、ここの位置に来たらこの角度になるようにしてってなってるとかかも?><; でも前者も出来ないと困る気がするし実際どうなってるんだろう・・・><;

icon

よくわかってなかったけど、つまりこの前のHTV打ち上げからH2Bが64bitになったの?>< で、それまで使ってたのはV70・・・><

icon

つまりh2a/bが32bitだったのが64bitになって、性能的には2MIPSから29MIPSになった>< ・・・・2MIPS?><;

icon

よくわかんないけど秋月で売ってるマイコンボード程度の性能でもロケットは飛べる・・・><

icon

ていうかちょっと古い本物のロケットより、制御つきのアマチュアロケットの方がCPUは高性能だったりするのかも?><; 高性能じゃないと制御できなくて高性能じゃなくて入手性の問題で性能超えちゃう><;

icon

数年前に「電動歯ブラシのCPUを調べたらただ振動させる為だけに使ってるのに1MIPSだった」っていう話が出たのも似てるかも?><;

icon

ていうかメガドラのCPUって電動歯ブラシ並みって・・・><; さらに時間経ってるから電動歯ブラシのCPUもコストの問題で勝手に高性能化されてるかも?><;

icon

最新の最もCPU性能が(コストの問題で無意味に)高い電動歯ブラシのCPUってなんMIPSなんだろう・・・?><;

icon

h2a/bが特にCPUの更新が遅かったとは思えないし少なくとも2MIPS以下のCPUを使い続けてるロケットもあるはずかも?><;

icon

電動歯ブラシと現役のロケット、どっちがCPUの性能が(無駄に)高いのか謎かも><;

icon

ていうかなんでh2a/bのCPU性能いきなり10倍以上のにしたんだろう?><

icon

イプシロンロケットがロケットのほうが賢くなってノートPCで打ち上げできるってつまりこういうことなのかも?><

icon

@sarapon 上毛カルタはグンマーの魂だから両毛カルタって言い間違えるとすごく怒られる><

icon

実際の宇宙機のコマンドの時間単位がどんな感じが普通なのか結局わかんなかった・・・><

icon

すべてのコマンドのすべてのパラメータがミリ秒でそろえられてたらメモリが足りなくなりそう・・・><

icon

衛星バスのコマンドってどうなってるんだろう?><

icon

「Windows XPを使い続けるNASA」、その台所事情 http://t.co/IWqWG0Xi wired.jp/2012/08/08/mar…red_jpさんから

icon

ISSフライトコントロールルームの表示システムもXPのままだけどどうするんだろう・・・><; ていうかISSの場合ミッションが途切れることなく続いてるけどパッチとかどうやって当ててるんだろう?><; バックアップに切り替えて交互にWindowsアップデート?><;

icon

ていうか逆に危険だからパッチ当てないかも?><;

icon

アポロ13、本のほう読んだ事無いけどKSPで遊んで意味がわかってきた今読んだらおもしろいのかも?><

icon

KSPで遊んだあとにシャトルの打ち上げ見ると、SRBがパワフルすぎてワロタになる・・・>< KSPの体験版の部品だけで作るロケットだとほんとに真上に飛び続けないと落ちちゃう・・・>< 大気が濃すぎるか空気抵抗が大きい形状のしか作れないのかもしれないけど・・・><

icon

シャトルあんなに重くて巨大なのにあんな加速できて分解しないってすごい・・・><;

icon

記事の最後で精神に傷を負った;; -- デイリーポータルZ:東京のポプラ並木巡り portal.nifty.com/kiji/120807156…

icon

リモート操作でリブート・シャットダウン・Wake On LAN起動できるフリーソフト「RemoteRebootX」 - GIGAZINE gigazine.net/news/20120808-…

Web site image
リモート操作でリブート・シャットダウン・Wake On LAN起動できるフリーソフト「RemoteRebootX」
icon

スリープでもWOL使う方法はじめて知った・・・><;

icon

JTが主力たばこ「マイルドセブン」を新ブランド「MEVIUS」に変更 - SankeiBiz(サンケイビズ) http://t.co/UvUglf2p sankeibiz.jp/business/news/…nkeiBiz_jpさんから

icon

あれ?><;

icon

伝言ゲームで埼玉でグーグルストリートビュー撮影中という情報が・・・><

icon

なめたけとなめこがごっちゃになってるツイートにつっこむbotつくりたい><

icon

日本で「バーベキュー」と呼ばれてるものはバーベキューじゃなく性格にはグリルとかそんな感じで呼ばれてる別物って聞いて、本当のバーベキューを再現しようとした事あった><

icon

@Que_sera_ なんかの映画の知識でアメリカの本場のデニーズは日本でのイメージと違ってプアで暗いイメージって見た気がするから本場っぽくなったのかも?><;

icon

orangeを漢字四文字で表すと【夢食動物】 shindanmaker.com/258557

Web site image
あなたを漢字四文字で表してみましたー
icon

だいたいあってる><

icon

(「・ω・)「 → (「・ω・)「カマキリ #バァン shindanmaker.com/201828

icon

一年以上そば打ってない・・・><

icon

@sarapon 自作の方がそばの味しておいしい><>< 二八でもなく十割でもなく九割くらい蕎麦超おいしい>< 道具も麺棒だけあればあとはどんぶりとか駆使すればおk><b

icon

おうちで簡単蕎麦打ち>< そば粉8~9:小麦粉2~1で混ぜる>< お湯ちょっと入れてこねてから水足す>< 水は粉のままじゃん?><;って思うくらい少ないくらいでよくて、こねてると不思議に水が回る><

icon

そばある程度固まったら、ジップロックバッグに突っ込んでパックしてバッグごとこねこねする>< こねこねしまくっていい感じになったら麺棒で伸ばす><

icon

伸ばしたら超高速でお湯を沸かしつつものすごい勢いで切る(のんびり捨てると乾いて崩壊する><;)→きったら崩壊する前にものすごい勢いで茹でる><茹でちまえばwinnerの精神!><→完成!>< 蕎麦湯も超おいしいから捨てないように注意!><

icon

@sarapon ジップロックでこねると、手に貼りつかなくてらくなのと、乾燥を考慮するのが楽かも>< 本格的にこねようとすると、素人のどんくさい手つきだと乾燥しちゃって難しい・・・><; ほんとはそれでもちゃんとこねる方がおいしいんだろうけど・・・><

icon

蕎麦うち最強の壁は水加減!>< ほんと「こんな粉粉で固まるの?><;」って思うくらいの量じゃないとこねてるうちにべちゃべちゃになっちゃう>< べちゃべちゃになったら粉足せばいいけど無限に増えちゃうし><;

icon

あと切るときの打ち粉は、本当は本物の蕎麦打ち粉がいいけどそんなの使い切れないから、小麦粉をまな板にぶはって塗りたくってその上で切ればおk><

icon

とにかく形とか気にせずに「そば・・・?><」と思うような形状になっちゃっても迷わず崩壊する前に茹でれば、形状は微妙でも「蕎麦の味!これぞ蕎麦!!!」的なそば粉本来の味の蕎麦ができる><

icon

自作九割蕎麦、見た目はあれだけど、そこらの蕎麦屋を見下せるくらいにおいしいものが作れる>< ハードル高くなって「は?><このお店本当にお蕎麦やさんなの?><立ち食いじゃないんだよ?><蕎麦の味しないよこれ?><」みたいに思うようになる><

icon

ちなみにそばつゆ自作は労力が割に合わないので、つゆは市販のめんつゆでおk・・・><;

icon

@bubble666 とろろこんぶ蕎麦ってはじめて知った・・・><;

icon

@bubble666 ΣΣΣ><?

icon

@bubble666 地域ネタマニアなのに知らなかった><;

icon

@numpad0 Σ><; 国内半導体屋さん系のアーキテクチャじゃないんだね・・・><;

icon

@numpad0 NEC Vなんとかシリーズの後継とかSHのおばけとかそういうの・・・><

icon

@sarapon あ、前にとろろこんぶ入りカップうどんあったかも><

icon

半分北海道系の家だから、小さい頃はとろろこんぶ親戚から送られてきててよく食べてた>< お湯としょうゆ><

icon

@sarapon うん>< 朝ごはん何も無いときとか簡易版即席お吸い物みたいな扱いになってた><

icon

@numpad0 らるほど><;

icon

なりゆきでのどごし生っていうの初めて飲む事になった><

icon

飲む前から「なるほど」が「らるほど」になってた><;

icon

なんじゃこりゃー><;

icon

のどごし生、コンビニ白ワインにカンパリちょっと足してグレープフルーツっぽくして大五郎を足した炭酸ジュースみたいな味?><;

icon

ビール嫌いな人でも飲める味っぽいのはいいけど、ビール好きな人は怒りそうな味><;

icon

うすっぺらい甘さ抑え目の白ワイン(炭酸入り)の方が近い・・・><

icon

@sarapon ビールあんまり好きじゃないからビールよりは飲みやすいけど、ある意味もしアルコールが入ってなければマイナードリンクっぽいかも><;

icon

のどごし生、ガムシロップ足して目隠しして飲ませて「コンビニ向け低価格スパークリングワインの新製品なんだ」って言われたら「そうなんだ・・・><」ってなりそう・・・><;

icon

ていうか目隠しして飲ませて「ビール?」って思う人いるのこれ・・・><

icon

大学の衛星受信してベリカード欲しいけど安物レシーバー&長めのロッドアンテナじゃ無理かも・・・><

icon

そういえば最近知ったけどNHKラジオの菖蒲送信所?><のベリカードもうもらえないみたい・・・><

icon

九工大のと日大の衛星受信したい><

icon

@numpad0 アルコールそのものにもかなり味がある上に、味の感じ方を変える効果もあるってウィスキー作る人の本に書いてあった>< ノンアルコールウィスキーとか作っても、舌の反応とかのせいでウィスキー味にならないらしい・・・><

icon

アルコールの味を楽しむなら安物甲種焼酎><

icon

【武蔵野電波のプロトタイパーズ】35ドルPC“Raspberry Pi”でUnix流LEDチカチカ! http://t.co/IY2wA8d7 pc.watch.impress.co.jp/docs/column/mu…_watchさんから

icon

群馬県邑楽町(2012年8月上旬) #ouratown togetter.com/li/352505

Web site image
群馬県邑楽町(2012年8月上旬) #ouratown
icon

東松山版焼き鳥は埼玉のほかの地域では「やきとん」って売ってるかも>< -- 突然の豚やきとり事件 togetter.com/li/352667

icon

@numpad0 味が好きかどうかだけかも>< だから逆に「お酒って苦いし」って言われると「はぁ!?><それビールじゃん!><お酒=ビールじゃないじゃん><#」ってビール好きじゃなくてお酒好きだから思う><

icon

めろんぱん><

icon

とっておき宣言メロンクリーム&ホイップパン(茨城県産アンデスメロン入りクリーム使用) 名前長すぎだけどおいしい><

icon

宇宙関連の公式アカウントフォローしすぎて画面埋まるようになってきた><

icon

@caoli7 リストも作ってるけどフォローもしてる><;

icon

@caoli7 うん><; でもフォローしてるよ!><って応援みたいな感じもあるかも><

icon

><

icon

“神奈川県でもこれやりたいですねっ!”の反応 togetter.com/li/352273

Web site image
“神奈川県でもこれやりたいですねっ!”の反応
icon

頭痛><

icon

科学リテラシーの専門家を自称する林衛氏の釣り宣言 togetter.com/li/352838

Web site image
科学リテラシーの専門家を自称する林衛氏の釣り宣言
icon

科学技術社会論って何がなんだかさっぱりわかんない・・・><

icon

何の説明も無い・・・>< -- 科学技術社会論学会 (Japanese Society for Science and Technology Studies) - Home jssts.jp

icon

すごく内向きの説明・・・>< -- 科学技術社会論学会 (Japanese Society for Science and Technology Studies) - 設立の背景 jssts.jp/content/view/1…

icon

シグマプロジェクトの時の話を思い出した・・・><

icon

@numpad0 よくわかんない・・・><

icon

科学技術と名がついているけどどちらかというと科学技術嫌悪っぽい方向?><; -- 科学技術社会論学会 (Japanese Society for Science and Technology Studies) - 設立趣意書 jssts.jp/content/view/1…

icon

なんか兵器開発に携わった科学者が教会で懺悔してるような気持ち悪さを感じる><

icon

書いた直後に思ったけど「兵器開発に携わった科学者が教会で懺悔してるような」を気持ち悪く感じるのって一般的なのかオレンジが珍しいのか謎かも・・・><

icon

単純に兵器を嫌悪してる人なら優越感とか?><で気持ち悪いどころか快感かも?><;

icon

@numpad0 それはなんとなくわかるかも>< 型にはめるみたいなの><; オレンジの場合はその前から飲んでたから逆方向からだけど><;

icon

「サイエンスコミュニケーション」と「科学技術社会論」って関連はあるけど全く別物なんだね・・・><「科学技術社会論」の人が反原発の理由が意味不明だったけどなんとなくわかってきたかも><

icon

つまり科学技術社会論って「このままでは科学技術が世界を滅ぼしてしまう!」ので「ブレーキをかけなければ!」あるいは「我々から離れていってしまうので呼び戻さねば」みたいな感じ?><

icon

なんかナディア的科学技術嫌悪にしか見えないんだけど><;

icon

ということで「科学技術社会論」な人が急進的な反原発だったり、”なにか”と科学が衝突した場合に科学を優先しないのは当たり前といえば当たり前なのかも>< むしろ「科学嫌悪者による科学」みたいな感じっぽいかも?><

icon

微妙に違うけど地向斜造山論関連の気持ち悪さと科学技術社会論の気持ち悪さって似てるかも>< 仮想的な大きなものを嫌悪してカルト化する気持ち悪さみたいなの><

icon

この本欲しいけどたぶん読んでてぶちきれると思う・・・>< -- プレートテクトニクスの拒絶と受容―戦後日本の地球科学史 泊 次郎 amazon.co.jp/dp/4130603078/…

Amazonで泊 次郎のプレートテクトニクスの拒絶と受容―戦後日本の地球科学史。アマゾンならポイント還元本が多数。泊 次郎作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。またプレートテクトニクスの拒絶と受容―戦後日本の地球科学史もアマゾン配送商品なら通常配送無料。
icon

広島長崎への原爆投下に対しての怒りの方向でも、日本で一般的なのは原爆そのものを憎んだり、投下の決定を憎むのが多いかも?>< 日本に限らず反核運動自体がそれに近いかも?><

icon

オレンジの場合一番むかつくのは原爆投下を正当化した上で悲劇的な部分を隠してこそこそする所かも>< もっと「我々はこういう理由で必要があって悲劇的なことは起きるのを承知で正しい判断をしてこれを行った」って堂々としてればいいのに><

icon

オレンジがもしアメリカ人だったら広島なり長崎なりに原爆投下に関わった人が頭を下げに行ったら、下げ方によってはぶちきれるかも>< 必要があって行ったが殺した事にはかわり無いという方向なら怒らない><

icon

微妙にずれたけど、「安全と危険」の考え、「安心と恐怖」の考えが衝突した場合に前者を優先しない考えはすごく嫌いかも>< 崩れそうな地形に祠?><を置いて安心したり、火山に神社を立てて安心しようとするのは愚かな行為にしか見えない><

icon

だから安全では無く安心をとか言ってる人を見ても愚かにしか見えない>< 安全対策に邪魔になるなら安心なんて後回しでおk><

icon

その上で、安心思想の人が安全と安心を切り離す事で不安を作り出してるのが滑稽かも><

icon

「あんな鉄の塊が空を飛ぶとは思えない」と言って嫌がる人を紙で出来た飛行機に載せて土下座させたい><

icon

事故が起きたらそこで終了にする思想の日本では有人宇宙飛行は無理って何度も書いてるけど、よく考えると例えばソユーズで事故が起きて日本人宇宙飛行士が死んだらどうなるのかは謎かも・・・><

icon

「名古屋でエアバスが落ちたからエアバス危ないよ」とほぼ同じになるのかも?><; そうなるとソユーズは危ないから他の有人宇宙船にだけ乗せるべきだみたいになったり?><; もっとすすんで逆に「安全のために独自開発すべきだ」みたいになるかも?><;

icon

そういえばコロンビア事故の後「シャトルは危ないから日本人宇宙飛行士を乗せるのは辞めるべき」って主張した(一般人じゃない)人って居たのかな?><;

icon

今年やっぱり虫多いかも;;

icon

今年初めて気づいたけど、ミンミンゼミって暑さに弱いのかも?>< 気温上がるとミンミン言わなくなって他のセミの声しかしない><

icon

実用無視してぎりぎりキーを押せなくも無いレベルの超小さいキーボード作ったらおもしろいのかも>< どういう構造にしたら一番小さくなるか思いつかないけど><;

icon

@numpad0 もっと超小さくキーピッチ2mmくらいとかのqwertyキーボード自作したらおもしろいかもっておもった><

icon

オムロンのサイト見たけどタクトスイッチより小さいプッシュスイッチ無かった・・・><

icon

@numpad0 それいいかも><>< っていうかプラ部品だけ作ったらDS用キーボードとか出来そう><

icon

タッチパネルに透明のキートップを載せてキーボードにするスマホアクセサリってあってもいい気がするけどたぶん誰か特許とってそう・・・><

icon

そもそも沸石って飲めるのかなってぐぐったけどよくわかんなかった・・・><

icon

高校野球第3日第4試合だけ気になる>< 砂漠で茹でる感じ><

icon

あれ?><;長崎の原爆投下の日だったんだね><;知らないで原爆の事ツイートしてた><;

icon

去年原爆の日の覚え方思いついたはずだけど覚え方自体を忘れた・・・><

icon

@numpad0 Σ><; それは知ってるけどオレンジが思いついたものとは違う><;

icon

@numpad0 ゼロハリ氏とか60歳くらいかも?><;

icon

@numpad0 透明のプラスチックでメンブレンキーボードの上だけみたいなものの薄い版を作る感じ>< キートップの刻印は画面に表示><

icon

透明のバネってどうすればいいのかわからない・・・><;

icon

インスタントカオマンガイおいしい><

icon

和食食べなくても代わりにタイ料理があれば生きていける気がする><

icon

@numpad0 静電式対応じゃないと売れないだろうけど静電式を反応させるにはある程度面積が必要だから画面に表示したキートップが見えるように作るの難しそう・・・>< でもiPad用とかなら売れるかもって・・・><

icon

そういえば元々Mac屋さんだったけどiMacがカラフルになった辺りにモバイル関連専門に変わったのってビザビ?><

icon

@numpad0 ちゃんと液晶に表示されてるキートップを見やすく見るのに邪魔にならないように作るの大変そうって思った><; 画面見ないタイプの製品はいっぱいあるけど、画面をキートップ表示にするのはオレンジは見たこと無いかも・・・><

icon

@numpad0 そう>< あれをスレートデバイスで安価でできるものがあったらおもしろいかもって思った>< ついでに消しゴムキーボード的感触じゃ嫌な人向けにもいいかもって><

icon

なんか大学生帰省っぽいけど今日からネトゲ人増えるのか減るのか・・・><

icon

@visavis_miyavix Σ>< ごめんなさい><; たぶんそうです><; 勘違いしてました><;

icon

オフィシャル返事びっくりΣ><;

icon

静電式タッチパネル用プラスチックキーボードの構造思いついちゃったんだけど特許とるべきだろうか?><;

icon

モバイルサービスの新基準 ServersMan SIM 3G 100 http://t.co/9rnshUiR dream.jp/mb/sim/I_officialさんから

icon

速度は100kbps、SIMのみ契約もOK:DTI、490円/月の定額3Gサービス「ServersMan SIM 3G 100」開始 - ITmedia +D PC USER plusd.itmedia.co.jp/pcuser/article…

icon

これ100kbps帯域限界までを使い続けても規制無しなのかな?>< だとしたらお得だけどもしイオンsimみたいに規制ありだと微妙・・・><

icon

えっ!?><;

icon

ライバルのキャラが思い浮かんだ><; -- 「コイケヤポテトチップス」発売50周年企画 あなたがイメージするキャラクターを表現しよう! キャラクターデザイン募集 【最優秀賞】賞金30万円、コイケヤスナック1年分 koikeya.co.jp/news/detail/34…

Web site image
「コイケヤポテトチップス」発売50周年企画 あなたがイメージするキャラクターを表現しよう! キャラクターデザイン募集 【最優秀賞】賞金30万円、コイケヤスナック1年分
icon

Tポイントツールバーの検証 togetter.com/li/352977

Web site image
Tポイントツールバーの検証
icon

#.フロッピーディスクに代わる保存アイコンを考える ハッシュタグまとめ togetter.com/li/353017

Web site image
#フロッピーディスクに代わる保存アイコンを考える ハッシュタグまとめ
icon

円柱のHDD/データベースアイコンをFDのアイコンの代わりにしてるのもあるよね>< 一見何のアイコンかさっぱりわかんない><

icon

NASA管制室のモヒカン刈り職員、ネットで一躍有名に 頭に星のマーク http://t.co/GGfoQRDS cnn.co.jp/tech/35020177.…n_co_jpさんから

icon

DTIの100kbpsSIMも帯域規制ありなんだね・・・>< もっと思い切って64kbpsで最大まで使い続けても輻輳時とか以外は規制しませんていうのあったらおもしろいのに>< 32kbpsとかでもいいけどそれだと使う人いないかも><;

icon

そういえばISS見るときに気づいたけど、家のWiFiが50mくらい離れた場所でも届いてた・・・><; 新しいルータパワフルすぎる><; セキュリティが微妙に笊だからヤバイ><;

icon

おうちでアメダス的な感じに庭に気象自作観測機器置くとしたらXBeeじゃないとダメかもって思ってたけど無線LANがパワフルに届いちゃってるから無線LANでもできるかも><;

icon

おうちでアメダスするなら一番の問題は熱対策かも?><; 炎天下でも壊れないようにしないといけないしセンサーを断熱しないと冬とか気温まともに計れないかも><; ていうか炎天下だと他のセンサーの精度もめちゃくちゃになりそう><;

icon

火星探査機的庭探査機欲しい><

icon

おもちゃでそういうのあったらおもしろそう>< 赤外線モードありのカラーカメラと温度センサーと気圧センサー積んでて、太陽電池で充電出来て、無線LANでスマホとかで操作できるミニチュア探査機ラジコン><

icon

オレンジデニッシュおいしい><

icon

蚊がいる><

icon

なんかほんとにMSL着陸したら心が空っぽっぽくなった・・・><

icon

小さい頃と言うか遅くとも小学生くらいから気温が高いと精神的に不安定になっちゃう・・・>< 暑苦しいとかじゃなくて頭がじりじりする感じ・・・><

icon

冬場は優しい気持ちになれる><

icon

><

icon

変な日本語ツイートして日本語でおkになって非公式RTされまくってうわーんってなる夢見た><;

icon

岩手県釜石市に立てられた津波の石碑に関する一考察 togetter.com/li/353031

Web site image
Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
icon

この石碑の所に次の津波が来た時にQRコードがロストテクノロジーになって無いか謎かも・・・><;

icon

@nebula121 NHK FMの鉄塔見れそう><

icon

そういえばNHKの趣味悠々かなんかでハイキングの番組で金沢文庫駅発で円海山周辺のハイキングをやって他の前に見た気がする・・・><

icon

@nebula121 たぶん10年位前の番組で、ちょっとはずれると街なのに山道だけすごい距離歩いて行ける上に、見晴らしのいいところからほぼ山奥の風景が見えるけどちょっとだけ街部分が見えたりってなっててすごいって思ったかなり強烈な記憶が・・・><

icon

そういえば初めて清澄庭園に行った時、庭園は緑地なのに背景がビルで脳が混乱したかも・・・><

icon

@nebula121 すごく平べったい所に住んでるから近くに高低差がある地形があるのってすごくうらやましいかも・・・><

icon

平坦地形民からすると10mくらいの高低差でも結構エキサイティングするけど、日本では圧倒的大多数である起伏地形民からするとおかしなことなのかも・・・?><;

icon

ドラマとかの学校が丘の上にあったりする描写が憧れと言うかコンプレックスと言うかそういうのがある・・・>< 学校が丘の上にあって欲しいとかじゃなくて日常に地形の起伏が含まれてるってすごいかもって・・・>< 日常に地形の起伏が含まれてない方が少数派だけど><;

icon

茨城の平坦な所でも森の事を「ヤマ」って言うらしいけど、もしかして関東に限らず全国的に平坦な地形が広い山が見えない所では森の事を山って言うのが普通なのかも?><

icon

福島県某所のキャンプ場に行ったら起伏が激しくて水平がわからなくなる「斜面酔い」みたいな現象が起きてすごく気持ち悪くなった事ある><; 1時間位したら慣れたけど><;

icon

ぐぐって出てきたガイドマップのpdf見ると、本当に金沢文庫駅~鎌倉を登山道のみ歩いて行けるっぽいかも?><

icon

横浜市 金沢区 落石のため「六国峠ハイキングコース」の一部(金沢文庫駅付近)通行止め city.yokohama.lg.jp/kanazawa/03hou…

icon

実際に弾を発射できるレゴで作られた本物そっくりのライフルやハンドガン - GIGAZINE gigazine.net/news/20120810-…

Web site image
実際に弾を発射できるレゴで作られた本物そっくりのライフルやハンドガン
icon

そういえばほんとに飛べるレゴ飛行機ってあるのかな?><

icon

【やってみた】本当にコミケ会場にピザは届くのか? togetter.com/li/353436

Web site image
Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
icon

金沢文庫~鎌倉ハイキング><→公道に接近するを受け取りポイントに設定してピザ注文→受け取りポイントでピザ受け取る→見晴台でピザ食べるってどうだろう・・・><

icon

冷めてもおkなら金沢文庫のピザ屋さん買えばおk・・・><; (意味ない><;)

icon

ピザ屋さん買ってどうする><;

icon

ハイキングって平坦な所を歩いてもハイキングだったのか・・・><

icon

ハイキングの定義がよくわからない・・・><; -- "新三郷ららシティと三郷市古刹を巡る" JR東日本:駅からハイキング|イベントコース 詳細ページ jreast.co.jp/hiking/evdetai…

icon

商業施設と寺院を見る散歩がハイキングなら、川越観光もハイキング?><;

icon

「ハイキングでIKEA新三郷行ってきた」とか言われても?><;ってなるよね・・・><; ハイキングってなんだろう・・・><;

icon

エナジードリンクって粉ジュースっぽい味だから逆転の発想でエナジードリンク味の粉ジュースがあったらおもしろいかも><

icon

来週の予想気温がすごく暑そう><;

icon

今の健康状況でガイドマップに書いてある時間基準で4時間歩くハイキングとか無理かも・・・><

icon

登山したい・・・><

icon

ふぐすまの吾妻小富士また登りたい>< 標高は高めでも登山口からの比高は低いから登山と言うレベルじゃないけど><; bes.or.jp/joudo/

浄土平・吾妻山 – 一般財団法人 自然公園財団
icon

チョコレート工場、リメイク版の結末好きだけど話変わっちゃってるよね・・・><

icon

@cuezaku そういえばなんか小学校の図書室に超古い一人用ゲームブックシリーズというか紙版アドベンチャーゲームみたいなのがあってクラス内で流行った記憶が・・・><

icon

お知らせ|☆はやぶさによる深宇宙探査☆【 自然体感・磐梯吾妻アクティブガイド 】 bandai-azuma.com/information/de…

磐梯吾妻安達太良アクティブガイド公式サイト | 福島県を代表する観光地をご紹介。磐梯吾妻安達太良観光推進協議会事務局
icon

行きたい所いっぱいあるけど体力的に行けない・・・><

icon

グンマーの毛無峠を完全に徒歩で超えるってしてみたいけど成功した人居ないっぽいのにオレンジが出来るわけ無い><;

icon

長野電鉄須坂駅から毛無峠経由で大前駅に抜けられたらほんとにグンマーらしいグンマーっぽくておもしろいかもっておもった・・・>< 毛無峠から群馬側って危険だけど徒歩で抜けた人いるし・・・><

icon

登山道ですら無い登山道の痕跡の廃道みたいな場所を歩かないといけないからGPS無いと確実に遭難と言うかあっても遭難かも><;

icon

本当のグンマー大冒険みたいな感じで須坂から嬬恋村に全行程徒歩で旅と言うかなんと言うかするのチャレンジする人いないのかな・・・><

icon

wikipediaによると長野/群馬県道112号線は合計35kmくらいっぽい?>< 群馬側が危険なだけで通しで徒歩で踏破出来なくは無いのかも?><

icon

自転車で茨城まで行った事あるけど徒歩で茨城まで行った事無い・・・><

icon

関宿橋のところまで徒歩で行けば一度に「千葉と茨城に徒歩で行く」を達成できるかも・・・><

icon

境町まで歩いていってみたいけどたぶん無理・・・><

icon

往復で一週間くらいかけて徒歩で筑波山に登ったらおもしろいのかなとか思った・・・><

icon

もし徒歩で何泊もしながら筑波山に向かったら平坦すぎて「本当に山なんてあるんだろうか・・・><」とか歩いてる途中に思いそう・・・><; あと逆に見え始めてから一向に近づかなくてくじけそう><;

icon

鳥取城北、4回集中打で逃げ切り 高校野球第3日 t.asahi.com/7kz0

icon

砂漠では茹でられなかった><

icon

カレー曜日だからカレーパン食べる><

icon

MHF無料みたいだからMHFしてみる><

icon

ひさしぶりに「ディドゥーンwww」きいた><

icon

@cuezaku ログインボタン押した時の音>< 正式サービス開始時に鯖性能なさすぎてアップデート失敗して「ディドゥーンwwwボーンwww」ってなったから流行語に・・・><;

icon

@cuezaku エラーじゃない場合は「ディドゥーン・・・・・・・・・・・上手に焼けました!」ではじまる><

icon

過疎猟団ったのに団員結構増えてた・・・><

icon

@cuezaku youtubeじゃないけどあった>< nicozon.net/watch/sm176217…

Web site image
MHFが起動できなくなったんだが
icon

マイミッションって何だろう?><;

icon

@cuezaku ><;

icon

なんかクック倒しに行ったらラスタみたいなのが2人勝手についてきた・・・><

icon

つまんない・・・><

icon

PSO2のオートチャットに英語も入れようとしたけどぴったり合う表現がない・・・><

icon

【速報】 熊谷は群馬県になりました togetter.com/li/353753

Web site image
Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
icon

人力飛行機(鳥人間コンテスト機)のCFRP桁の話 togetter.com/li/353636

Web site image
人力飛行機(鳥人間コンテスト機)のCFRP桁の話
icon

今年まだ一回も雷観察できて無い気がする・・・><

icon

これ性能どれくらいなんだろう・・・>< -- HPのキューブ系小型サーバが15,980円で特価販売 / リムーバブルベイ4基、PCIe x16も http://t.co/0usLxmmL akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/201208…tch_akibaさんから

icon

気温が微妙><

icon

プッチンプリンおいしい><

icon

なんか今日いつもより湿度が高い気がする>< 壁とかしっとりしてる・・・><

icon

テレビゲームやソーシャルゲームなどがいかに人間に良い影響を与えるのかを図解 - GIGAZINE gigazine.net/news/20120810-…

Web site image
テレビゲームやソーシャルゲームなどがいかに人間に良い影響を与えるのかを図解
icon

学習面でゲームがどれだけ役に立つかは「百聞は一見にしかず」という言葉そのものだよね>< 文章やグラフで示されるよりも実際にシミュレーションしてみたほうがわかりやすい><

icon

ゲームは一日8時間くらい><

icon

@akaganesaru FPS普通に戦ってるとあんまり疲れないけどナイフ戦だけ超高速で疲れるというか左手痛くなる・・・><

icon

たぶん身体がPCを操作することに順応化(?)されててゲームも含めてPCを操作してると疲れない感じになってるかも>< 体調悪い時もPC操作中は体調悪い事忘れてるし・・・><

icon

@akaganesaru 体験版=10ステージまでだけだけど全然酔わなかった・・・><

icon

@akaganesaru オレンジは車酔いする人だけど、たぶんPortalで酔わないのは実際にGがかからないからなのかも>< ていうか平衡感覚がある人ほどportalでは酔うのかも?><

icon

オレンジは平衡感覚なさすぎて暗くなるとこけるというか目をつぶるとこける><

icon

三半規管に頼ってる正常な人は三半規管と視覚があわなくなることで3D酔いとか起きるのかも?>< Portalはさらに方向が急激に変わるから三半規管と視覚のすりあわせをものすごい頻度でするからさらに気持ち悪くなるということかも・・・?><

icon

宇宙酔いって目をつぶるとマシになるのか悪化するのか謎かも・・・><

icon

昨日(?)書いた、ふぐすま某所で斜面を見て起きた斜面酔いみたいな現象もそれに関連してるのかも?><; つまり視覚のみに平衡感覚を頼りすぎてるせいで水平なものが視界に不足し過ぎて酔ったのかもって・・・><

icon

@akaganesaru Σ>< カクカクの方が酔いそうって思ってたけど滑らかの方が動きとして認識して酔いやすいのかも・・・?><

icon

じしん><

icon

一回弱くなってまた強くゆれた><

icon

震度0.5くらい→震度1くらい→震度0.7くらい→震度1.2くらいみたいな感じだった><

icon

あれ?><; 気象庁で震度1未満なのはまだわかるけどk-netにも埼玉の観測点出てない・・・><

icon

あれ?><;花火の音><;

icon

あ、30分からだったのか><;

icon

花火見れた><

icon

双眼鏡行方不明><;

icon

来週までに発掘しなきゃ・・・><

icon

thunder><