><
ITな人って2の倍数がきりのいい数字で覚えやすいけど、鉄オタの人もそんな感じで鉄道車両で使われてる数字が覚えやすい>< 205だったらひとつ前の山手線の車両とか253ならひとつ前の成田エクスプレスとか><
@cuezaku うん>< でも連想というか勝手に出てくる感じ>< 531って聞いたら常磐線の電車が思い浮かぶし651ならスーパーひたちだし653ならフレッシュひたちだし><
デイリーポータルZ:白ヤギさんにお手紙を食べてもらいたい portal.nifty.com/kiji/120723156…
MS曰く「Windows 8のアプリストアで稼げ」 | スラッシュドット・ジャパン slashdot.jp/story/12/07/24…
窓の杜 - 【REVIEW】マウスと数字キーで演奏する本格スチールギター「Virtual Steel Guitar CoConuts」 http://t.co/ByMv989C forest.impress.co.jp/docs/review/20…donomoriさんから
なんで今まで普通になかったのか不思議というかメール着信イルミ付ノートとか出ないのも不思議>< -- 新着ツイートやネットワーク速度などをUSB接続のLEDライトが光って教えてくれる「blink(1)」 - GIGAZINE gigazine.net/news/20120723-…
超欲しい><>< -- 温湿度などセンサー12個を内蔵しデータをスマホに記録する「Sensordrone」 - GIGAZINE gigazine.net/news/20120723-…
鷲宮保守基地が特別公開される|鉄道ニュース|2012年7月22日掲載|鉄道ファン・railf.jp railf.jp/news/2012/07/2…
@cuezaku キクラゲ食べるといい感じ>< 乾燥キクラゲを水で戻してインスタントなスープとかにいっぱい入れて食べる><
@cuezaku よくわかんないけど下血したときにキクラゲ食べるといいって書いてあったから前にいっぱい食べたらほんとになおった>< 病院行きたくないから民間療法><;
お盆にあたって仏壇を迎えた - GAGAZINE(ガガジン) http://t.co/cmvnVTot gaagle.jp/gagazine/print…gazine__さんから
あと「夏休みの工作コーナー」と「お盆用品コーナー」って同時に出現するから、神棚みたいなのも夏休みの工作用に見えるよね・・・><
普通の部屋に盆提灯置いたらハリウッド映画の登場人物の意味不明ごちゃ混ぜアジア趣味の人の部屋みたいになりそう・・・><
フローリングの部屋なのに一部だけ畳が敷いてあって盆提灯があってよくわからない和風ついたてが置いてあって日本刀が飾ってあって仏教徒で敵が攻めてきたら日本刀でアクションシーン>< ってスティーブン・セガールの映画であった気がする・・・><
他のFPSまともにやったことないけど1:1になった時に雰囲気でナイフ戦になる事がある文化があるのって他のFPSでもよくあるのかな?><
@akaganesaru なるほど><>< AVAで銃剣で倒してる所目撃したのなりゆきナイフ戦で一回見ただけかも>< それ以外のとき普通のナイフに負けてる所しか見たこと無い><;
@cuezaku なんかAVAの場合だと1:1で雰囲気がネタっぽい時とか1対多数で勝ち目が無くなった時に挑発ラジオチャットしたりナイフで地面を叩いたりして血統みたいになる事がたまにある感じ><
@akaganesaru なるほど><; AVAだとナイフ持ち替え速度早い(?)から銃剣つき武器使っててもナイフに持ち変えちゃう人多いかも><
@cuezaku 爆破任務ルールの時に味方が梯子で爆弾持ったまま死んだらバグって地面に爆弾がめり込んで取れなくなって、「爆弾めり込んで取れなくなった><;」って敵にも届くチャットしたら敵も来て「www」ってなって結果的にナイフ戦になったり・・・><
別に撃ってもいいんだけど、AVAって交戦中に1:1のナイフ戦しだす人がいてナイフ戦を楽しんでる人はなるべく撃たないようにするような空気というか、倒したあとにナイフ戦してたって気づいたら「すまん・・・」ってラジオチャットしたりする雰囲気>< それで怒る人とかはいないけど・・・><
一方で1:5くらいになって一人残った側が「出てきて戦え!」とかラジオチャットして5の方がナイフ戦に応じて全員負けて、撃ってれば勝ってたほうのチームで萎え落ちする人とかもいる><
@KosanOssan スポーツドリンクとかじゃなく水だけ飲むと逆にミネラル不足で倒れる事あるから注意かも><;
@KosanOssan よくわかんないけど昔の農家とかは夏場は必ず梅干とか漬物をお茶の時間に食べて塩分補給するようにしてたってなんかで読んだかも><
@KosanOssan 単に水分不足だと体調崩してから倒れるまで時間あるけど、水分だけとって塩分不足だとおかしいと思ってから倒れるまで短時間だから注意かも><;
@KosanOssan うん><; 親はそれで倒れて大怪我した><; 貧血とかで倒れなれてる人って、怪我しないように「ぐしゃ」みたいな感じに崩れるように倒れるんだけど、それも出来ないくらいばったり倒れたって言ってた><;
じゃれるモードになってる時に腕をおなかの上に当てるみたいにするとじゃれてくれる>< 噛んだり引っ掻いたりねこキックしたりするけどちゃんと手加減してくれる>< でもねこレベルにあわせた手加減だから怪我する><;
でもそれだけ強い力が出せるはずなのに大怪我しない(ちょっと血が出る程度ですむ)ようにちゃんと手加減してくれてるってわかるのは楽しい><
ねこって肉球とか注目されるけど、もふもふの足の裏を使ったねこキックもふわふわで気持ちいい>< 抱える感じでキックするねこがほとんどだからついでにひっかかれるけど><;
@cuezaku 初期に事故が多かったのと、落ちたときに遺族が「バラストの代わりに乗せられた」的なこと騒いでたような記憶があるけどそれだけのような><;
調べないで記憶だけで書くけど、V-22の事故って離着陸時とか低空でローターを上に向けてる状態の事故がほとんどじゃなかったっけ?><; 普通に飛んでる時に落ちたっけ?><;
MV-22は危険だよ勢とエアバスの飛行機は危険だよ勢とシャトルは爆発するから危険だよ勢ってかぶってるような気がする><(偏見)
ズブロッカ梅酒はまだっぽいけど、サウザシルバー梅酒は飲めそうになったから飲んでみたけどなんか渋い感じというかなんだろう・・・><; サウザ梅酒、癖がありまくりかも><;