00:12:33
icon

00:13:28
icon

(「・ω・)「 → (シ・ω・)シヒュ → (「・ω・)「フェイント #バァン shindanmaker.com/201828

00:15:16
icon

@kappa_soku PC暦とんでもなく長いけどタッチタイプできない・・・><

00:18:58
icon

@kappa_soku でもその代わりノートPCを片手で持って片手だけでキーを打つ変なテクニックを持ってるというか片手と両手の速度差少ないかも・・・><

00:20:39
icon

@kappa_soku Σ><;

00:42:27
icon

ローソンWi-Fiが誕生日と電話番号を誰かに伝えることを禁止! @akiko_lawson @ponta_now @wi2_300 togetter.com/li/285635

Web site image
ローソンWi-Fiが誕生日と電話番号を誰かに伝えることを禁止! @akiko_lawson @Ponta_now @wi2_300
10:44:12
icon

11:02:42
icon

@cuezaku バッテリー管理用のの事かも?><

11:30:24
icon

南の島の電柱っていいよね>< -- デイリーポータルZ:島の先端には何があったか portal.nifty.com/kiji/120410154…

11:47:56
icon

暑い><

11:49:41
icon

気温的に体調崩しそうというか既に喉おかしい><

12:02:58
icon

Windows Core Audio APIで普通のアプリが他のアプリのアプリごとのレベルメータを取得ってできないのかな・・・><

12:04:34
icon

おもしろいことおもいついた><

12:08:45
icon

だめじゃん・・・><; VistaってAlt+Tab押したときに出るアイコンって表示した後更新してくれないんだね>< よく考えたら当たり前の仕様だけど><;

12:11:14
icon

あ、違う>< 数秒おきに更新してくれるみたい><

12:13:45
icon

アプリのアイコンをウィンドウのかわりに使う馬鹿の事なんて考慮してるわけ無い><

12:16:13
icon

Alt+Tabを押したときにもアイコンがレベルメーターだったらかっこいいかもって思ったけど数秒に一回の更新だとレベルメータの意味無い・・・><

12:28:45
icon

12:28:54
icon

12:32:30
icon

なんかMSのお知らせメールでこんなサイトの紹介の来てた>< -- もしもソフト ~サイコーの IDEA~ | MSDN : msdn.microsoft.com/ja-jp/hh852106…

Web site image
Microsoft Learn: キャリアの扉を開くスキルを身につける
12:44:17
icon

レベルメータアプリの動作画面キャプチャしたら音ずれした・・・><;

13:02:14
icon

ちゃんと動く>< -- アイコンレベルメータ Windows Icon Audio Level Meter: http://t.co/2yxHc11K youtu.be/F6zPfuc6ghUuTubeさんから

13:30:35
icon

ちゃんと動く><>< -- デスクトップに合成されるオーディオレベルメータとCPU負荷メーター: http://t.co/mA8ukyEK youtu.be/Eu50nZoqHzQuTubeさんから

13:38:33
icon

13:41:42
icon

@numpad0 ジャポニカ米だと辛さがさらに強調されるかも>< インディカ米というかジャスミンライスを蒸したパサパサのだとあんまり辛くない>< あと普通のカレーみたいにごはんにどばってかけてもとんでもなく辛さ強調されるからスプーンでいっぱいずつかける感じかも><

13:44:24
icon

あと前にグリーンカレー食べるときに日本の普通のお米を硬めに蒸したのでも代用できるか試したけど、全然代用できなかった><;

13:45:20
icon

@numpad0 スープだしつゆだけでも食べるものっぽいけどそれだと辛いかも><;

13:54:32
icon

ジャスミンライスのパックごはんって無いのかな?><と思って検索したら超高かった><; 200g 300円><; item.rakuten.co.jp/ninkimono/5000…

14:00:24
icon

ジャスミンライス自分で植えて育ててみたいけど、もし色々クリア出来て入手できたとしてもオレンジが育てられる範囲で育てたらたぶん一食分以下の量しか収穫できないかも><;

14:10:41
icon

配ろうと思って作ってそのままになってるアプリがどんどんたまっていってる><

14:18:15
icon

デスクトップキャプチャしてJavaのアップデート忘れてたの気づいた><

14:20:29
icon

14:23:32
icon

NASA TVのテロップの背景みたいなゆらゆらしたエフェクトってどうやったら作れるんだろう・・・><

14:28:40
icon

@cuezaku そういえば液晶で内容読めるFAXはあるけどkindleで使ってるようなちゃんとした電子ペーパーを採用したFAXってなぜか無いかも><

14:29:38
icon

スレートデバイスにテンキーをくっつけたつけたような形状のFAXってあってもいいと思うんだけどなんで無いんだろう・・・><

14:37:48
icon

スレートデバイスにテンキーをくっつけたつけたような形状だと受話器をどうするか困るのかもって気づいた・・・><; ワイヤレスで別に置く形しか思いつかない><

14:41:00
icon

一般家庭向けの普通の電話機っぽいFAXがいつの間にか撤退されまくりでもうシャープとパナソニックしか新機種出してないっぽい・・・>< なんかワープロみたいな流れかも><

14:43:23
icon

Androidがのっててプリンタもスキャナもついてなくて「印刷したかったらAndroid対応のプリンタを好きに買ってね」みたいなFAXあったら面白いかも><

14:44:19
icon

FAXモデムをくっつけたAndroidタブレットをFAXといって売る感じ・・・><

14:46:33
icon

@cuezaku FAX配信サービス使うと楽しいかもだけどWEBでいいじゃんの時代かも><;

14:48:41
icon

「情報番号をプッシュしてください。メニューが必要の方は00とプッシュしてください」→数分かけてメニューを受信して印刷→またかける→「情報番号をプッシュしてください。メニューが」を繰り返しまくってた思い出・・・><

14:49:18
icon

@cuezaku 複合機ならそのまま直接印刷せずに送れるかも?><;

14:50:57
icon

@cuezaku Σ><;

14:51:49
icon

これ今でも使えるの?><; -- 「マイクロソフト FAX 情報サービス」 の利用方法について support.microsoft.com/kb/883197/ja

14:54:56
icon

そういえばXP発売当初は耳の不自由な人用に電話の代わりにFAXでWindowsのアクティベーション出来るようになってたのに何年か前に調べたら無くなってた・・・><

15:00:42
icon

@cuezaku インクカートリッジ入れないと駄目かも><

15:02:20
icon

@cuezaku よく覚えてないけど、なんかくるくる回して開けて中に入れる感じかも?><;

15:04:24
icon

@cuezaku ><

15:07:48
icon

@cuezaku Σ><

15:09:37
icon

ものすごく短期間だけ万年筆使ってた記憶があるけどなんで使ってたのか思い出せないしオレンジほとんど字を書かないし謎かも><

15:11:06
icon

お絵かき用だったのかも・・・?><

15:17:49
icon

「Google文章校正」みたいなのってあってもいい気がする・・・>< もしかしたらオレンジが知らないだけで英語版とかに既にあるのかもしれないけど><

15:26:02
icon

高木浩光@自宅の日記 - ローソンと付き合うには友達を捨てる覚悟が必要 bit.ly/HrKExp

高木浩光@自宅の日記 - ローソンと付き合うには友達を捨てる覚悟が必要
15:28:23
icon

オレンジはこういうの慎重だから偽名でも使用できるようなサービスのオンラインで誕生日の入力が必要な場面ではネットサービス用の架空の誕生日使ってる><

15:30:57
icon

@cuezaku Σ><; なんかパイロットインキ曰くインクがなかなかでないときはペン先を水につけるといいみたい>< pilot.co.jp/support/founta…

Web site image
万年筆のインキの入れ方がわかりません。 | よくあるご質問 | PILOT
15:57:04
icon

科学哲学は物理学について何か「指導的なこと」を言えるか? togetter.com/li/285820

Web site image
科学哲学は物理学について何か「指導的なこと」を言えるか?
16:01:13
icon

【4月9日】日本各地で撮影されたISS(国際宇宙ステーション)写真まとめ togetter.com/li/286095

Web site image
【4月9日】日本各地で撮影されたISS(国際宇宙ステーション)写真まとめ
16:24:29
icon

16:24:39
icon

・・・・><;

16:27:01
icon

負とされるものが好きって変なのかな・・・>< (負であるから好きとか負とされるもの全てが好きとか言う意味じゃなくて)

16:28:11
icon

結構な数の景勝地が自然災害の痕跡だったりするけど喜んで観光してる人結構多いよね・・・><

16:32:47
icon

島原の平成新山とかうかれて見たら不謹慎って言われたりするんだろうか・・・>< 島原大変肥後迷惑の痕跡の景勝地ならおkとか?><;

16:39:09
icon

上高地の大正池とか福島の裏磐梯とか災害の痕跡そのものかも>< 前者はそのとき人死んだかぐぐってもわかんなかった・・・><

16:41:06
icon

ていうか災害を伴って出来た景勝地=不謹慎ってしちゃうと富士山が不謹慎になっちゃう><

16:43:33
icon

大きな声でいう人が(特に日本に)あんまり居ないだけで核兵器が好きな人ってそれなりに居ると思う><

16:46:12
icon

@kappa_soku それはそうだしだからこそ昔の人はそういうところに神社を作ったりしたんだろうけど、普通に観光する人がそこまで考えてるか謎かも>< 一方で"災害"が前面に押し出されてる場所では不謹慎みたいな空気って変かも><

16:50:08
icon

例えば火山の噴火口のそばの比較的安全な場所って楽しくお弁当を食べる場所になってたりするけど、それは多くの人が死んだ大災害で出来た物だったりする><

16:51:19
icon

例えば「宝永山 お弁当」で画像をぐぐるとうかれてる写真が結構出てくる><

16:52:13
icon

ていうか面白ポーズの写真出過ぎてびっくりした><:

16:54:11
icon

産廃処理場マニアも居なくは無いような気がする・・・><

16:54:48
icon

産廃処理場反対看板マニアとかもいそう・・・><

17:00:35
icon

@kappa_soku でもなんか原爆ドームがマッチョなアメリカ人が観光に来て「さすが原爆!すっげーパワフルだぜ!」っていいながらポーズを決めて記念写真を撮る場所にはなるとは思えないかも・・・><

17:01:51
icon

「すっげーパワフルだぜ!」と「災害なんだよ?」の中間にあるのが有珠山かもって思った・・・><

17:02:59
icon

公式サイトあった>< -- 洞爺湖 有珠山 ジオパーク toya-usu-geopark.org

Web site image
洞爺湖有珠山ジオパーク | 変動する大地との共生
17:04:54
icon

@kappa_soku うん><; それをいったらオレンジもあらゆる災害でうかれちゃうからそれに近いかも><;

17:17:10
icon

海が身近じゃなさすぎてフナムシの怖さがわからない>< って言うか実物見たこと無い><

17:17:52
icon

もし海に行ってフナムシの実物を見てもなんとも思わないような気がする・・・><

17:21:10
icon

80年代イギリス、サッチャー政権第3期に関してつぶやいたことのまとめ togetter.com/li/285771

Web site image
80年代イギリス、サッチャー政権第3期に関してつぶやいたことのまとめ
17:22:33
icon

なぜかひとつの事に集中しないで同時に複数のことを並行して調べるほうが頭に入るかも・・・><

17:33:35
icon

@cuezaku レコードも速度違うと左右の音量変わった気がする・・・><

17:45:13
icon

「県のきのこ」を勝手に考えてみた togetter.com/li/285356

Web site image
「県のきのこ」を勝手に考えてみた
19:01:54
icon

@kappa_soku しいたけ嫌いな人って味が他の物に移るからっていう人がほとんどかもって思ってた><

19:16:52
icon

もう寒くないからあんまり動かさないかも・・・>< -- 窓の杜 - 【NEWS】分散コンピューティングクライアント「BOINC」がv7へメジャーバージョンアップ http://t.co/MTKGrsl8 forest.impress.co.jp/docs/news/2012…donomoriさんから