2012-02-05 00:08:40
icon

さっきのすごい道路の事書いてるブログあった><-- Chart Table : 水都OSAKA探訪 # 4( 尻無川の水上BAR) canalscape.exblog.jp/12017542/

Web site image
水都OSAKA探訪 #4( 尻無川の水上BAR) | Chart Table
2012-02-05 00:15:14
icon

大阪に大量に防潮扉あるから普通にどこにでもあるのかもと思ったけどあんまりないっぽい・・・><

2012-02-05 14:42:45
icon

夕焼けとか朝焼けの時のクレーンの写真って逆光の方がかっこいいのかも><

2012-02-05 15:02:20
icon

神奈川県の某所に行ってみたいかもと思って街と街の中間の微妙な田舎でバス調べたら30分に一本もない・・・>< 田んぼの中をなんキロも歩くのいやかも・・・><

2012-02-05 15:03:16
icon

某所というか圏央道建設現場・・・><

2012-02-05 15:13:12
icon

完全に好きな構成のPCにするなら自作しかない>< オレンジのPCたぶん世界で一台しかない構成><

2012-02-05 15:17:15
icon

ぱにっく><

2012-02-05 19:18:14
icon

Geforceのドライバを285.62上げたらNVIDIAコントロールパネルがDEPで止まりまくりでめんどくさいから毒を食らわば皿まででベータ版295.51に上げてる><

2012-02-05 19:22:15
icon

なおったっぽいかも><

2012-02-05 21:17:29
icon

4ピンPWMファンを3ピン+電源ケーブルで制御できる変換コントローラーみたいなのがあったらいいのに>< 「LEDが常に明るく光るようになります」しかメリット無いから欲しい人少ないかもしれないけど><;

2012-02-05 21:21:33
icon

あと、USBピンヘッダ接続でPWMファン1個をソフトウェアで制御できるシンプルなファンコンがあってもいいと思う・・・>< USBピンヘッダ、ファンコネクタ(回転数検出)、ペリフェラル電源、ファンって4方向に繋がるから複数使うとケース内がごちゃごちゃになりそうだけど><;

2012-02-05 21:25:08
icon

なんでそういうファンコンがないのか本当に謎かも・・・>< 4pinファン用のファンコンってほんとに少ない><

2012-02-05 23:52:20
icon

植物育成用照明自作したいけど半田ごて無い・・・>< ていうかパルス照射するならマイコン制御とか出来ないと駄目っぽいけどよくわかんない・・・><

2012-02-06 00:16:18
icon

もしかして初期のレタスがすっぱかったのってビタミンCが大量発生したのかも?>< -- 植物工場研究所 ビタミンC含有量 sasrc.jp/vitaminc.htm

2012-02-06 00:19:59
icon

本を読めばわかることをいちいち実験したり、市販の測定器を買えばわかることを自分で測定器を考えて作って計るのって19世紀っぽくて楽しいけどものすごく車輪の再発明だし本を読んだり測定器を持ってる人から見たらすごくバカっぽいかも><

2012-02-06 00:20:53
icon

ということで本読んでないからまだレタスよくわかんない・・・><

2012-02-06 00:21:11
icon

新レタス枯れたし・・・><

2012-02-06 00:25:10
icon

@akaganesaru 本葉が開く前にものすごく根ぐされして駄目だった><;

2012-02-06 00:26:15
icon

昔の人はガラス瓶ひとつですら手に入れるのが大変だったのと比べたらペットボトルとか捨てるほどあるし、資材がたくさん簡単に手に入るだけすごくマシだから、19世紀とか18世紀辺りのすごい人がしてたことを今なら凡人でもできるかもって考えてる><

2012-02-06 00:40:28
icon

Validating Vegetable Production Unit (VPU) Plants, Protocols, ... (Lada-VPU-P3R) http://t.co/jxgoiXnr nasa.gov/mission_pages/…SAさんから

2012-02-06 00:40:54
icon

ISSの野菜育てるユニット><

2012-02-06 00:44:35
icon

なかみ?>< -- Space Dynamics Lab sdl.usu.edu/programs/orzs

2012-02-06 00:46:53
icon

こっちが新しいほうかも?>< -- Space Dynamics Lab - Lada sdl.usu.edu/programs/lada/

2012-02-06 02:32:04
icon

一年ちょっと前まで (千葉大学=モノレールを通せんぼしてる)&(千葉大学=東大生産技術研究所が突き刺さってる) = ローラーコースターの線路がある東大生産技術研究所は千葉駅よりも南にある って勘違いしてた><

2012-02-06 02:49:45
icon

大阪府/津波・高潮ステーション pref.osaka.jp/nishiosaka/tsu…

2012-02-06 03:03:04
icon

rinku?><; "...nishiosaka/rinku/index.html" -- 大阪府/リンク集 pref.osaka.jp/nishiosaka/rin…

2012-02-06 03:21:06
icon

今この瞬間に大阪に行きたくてその理由が「防潮扉がみたいから」っていう人って世界でオレンジ一人だけのような気がする・・・><

2012-02-06 03:22:00
icon

東京にもあるけど大阪のがみたい・・・><

2012-02-06 03:30:06
icon

予想を超えた出方の防潮扉とあいかわらずのファイル名>< -- syasin.jpg (2339×1654) city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/cms…

2012-02-06 03:33:07
icon

ストリートビューで見たときレールが埋められてたのが謎だったけどこんなアクロバティックな展開方法だったとは><;

2012-02-06 03:34:21
icon

これ反対側にカウンターウェイトついてるのかな?><

2012-02-06 05:31:39
icon

空気乾燥つらい><

2012-02-06 05:38:21
icon

眠れなくてずっと大阪の地図見てどうやったら見たい橋とか水門とか防潮扉とか渡し船とか回れるか見てるけど歩ける距離じゃない気がしてきた・・・>< 電車に持ち込める小ささ重視の折りたたみ自転車欲しい・・・><

2012-02-06 05:38:48
icon

それ以前にたぶん行けない気がするけど・・・><

2012-02-06 17:50:23
icon

体調悪化><

2012-02-06 18:48:50
icon

薬局とかスポーツ用品店で売ってる市販の酸素ボンベにエアホースとエアストーンをくっつけて水道水に入れてぶくぶくしたら酸素濃度が高い水になるのかな?>< どこかの農業試験場でやってた水耕栽培の酸素添加実験ってどうやったのか謎かも・・・><

2012-02-06 18:55:13
icon

冬っぽくない>< -- 気象庁 | 天気図 jma.go.jp/jp/g3/

2012-02-06 19:02:03
icon

Androidで安物中華パッドとかを大量に並べて連携させて巨大フォトフレームに出来るアプリがあったらおもしろいかもって思ってた>< -- タイルのようなモジュールが連結してスマートフォンやタブレットに合体変形 - GIGAZINE gigazine.net/news/20120206-…

Web site image
タイルのようなモジュールが連結してスマートフォンやタブレットに合体変形
2012-02-06 19:34:58
icon

ネットワーク経由で複数のAndroid端末の画面に好きに線とかビットマップとか描ける汎用的なアプリ作ったら便利でおもしろいかも>< タッチパネルとかキーボードとかの情報も返せるようにしたら、PCで動くアプリだけど複数のAndroidで操作できるアプリとかも作れるかも><

2012-02-06 19:35:15
icon

UIだけAndroid上で動かす感じ><

2012-02-06 19:41:09
icon

ていうかそういう「中華パッドとかを単にPCから好きに画像とか描ける画面として使うアプリ」って誰か作ってないのかな?><

2012-02-06 19:44:26
icon

@livein_china なんか追い打ちをかけるようになんかコスプレイヤーの人?><が台湾で問題を起こしたっぽいかも?><

2012-02-06 20:14:52
icon

年末でJetty(絶対)にできるAndroid携帯サーバ活用(2/4)- @it atmarkit.co.jp/fjava/column/k…

2012-02-06 20:16:34
icon

Androidで画面描く方法知らない・・・><; helloworldの次にいきなりシンセ作ったから音以外使い方わかんない><;

2012-02-06 20:17:34
icon

連載インデックス「Androidで動く携帯Javaアプリ作成入門」 - @it atmarkit.co.jp/fsmart/index/a…

Web site image
連載インデックス「Androidで動くJavaアプリ開発入門」 - @IT
2012-02-06 20:18:05
icon

ていうか何もかも忘れたから1からやり直し><;

2012-02-06 20:53:41
icon

混乱><

2012-02-06 20:56:41
icon

Twinkie!>< -- 2012年にマヤの暦の終わりとともに人類滅亡、しかし生き残ったモノがいた - GIGAZINE gigazine.net/news/20120206-…

Web site image
2012年にマヤの暦の終わりとともに人類滅亡、しかし生き残ったモノがいた
2012-02-06 20:58:56
icon

最後に生き残るのはTwinkieっていうジョークになってるのがおもしろいかも><

2012-02-06 21:01:04
icon

youtubeのコメントによるといろんな物のパロディーの集合になってるっぽい?><

2012-02-06 21:31:38
icon

5x6 30(29)x6

2012-02-06 21:33:22
icon

フォント作るのめんどい・・・>< 今までドットフォント何回も描いてるけど毎回ファイル無くしてるかも・・・><

2012-02-06 22:48:38
icon

ぱにっく><

2012-02-06 23:24:31
icon

コレジャナイ・・・>< twitpic.com/8gi3el

コレジャナイ・・・><
2012-02-06 23:26:15
icon

NASAのMCCの上の方にある部分もどきをデスクトップに上の方に表示したらNASAっぽいかもと思ってとりあえず簡易的にやってみたら悲しくなった・・・><

2012-02-06 23:29:03
icon

元々はタスクバーみたいにAppBarにすればいいかもと思ってたけどそれだと邪魔になるから半透明の操作透過ウィンドウにすればいいかもと思ってやってみた悲しくなった・・・><

2012-02-06 23:29:44
icon

ということはたぶん部屋をNASAっぽくするとたぶんむなしくなるのかも・・・><

2012-02-06 23:34:13
icon

テンション下がった><

2012-02-06 23:59:58
icon

GPUドライバ新しくしたらnPro動いてるときでもTweenがクラッシュしなくなった><

2012-02-07 17:47:57
icon

宇宙工学の本と農学の本が同じ値段でも農学の本の方が高く感じるけど、もしかしたらロケットより野菜より高いからかも>< 専門書の中ではプログラミング関連の本が一番安く感じるけどそれは単にオレンジにとって実用的だからかも・・・><

2012-02-07 17:51:53
icon

@akaganesaru FPSとかってなんでモンハンみたくパッドじゃなくて、キーボード+マウス前提なんだろう操作しづらそうと思ってたけど、最近FPS始めてみて納得できた>< 操作が単純だからかも><

2012-02-07 17:54:40
icon

@akaganesaru うん><; MHFの場合片手でパッドを操作しながら片手でキーを打たないとチャットしながら操作できない><;

2012-02-07 17:59:34
icon

4スティック+24ボタン以上+十字ボタンのゲームパッド作って欲しい>< Rigs of Rodsだとぜんぜん足りない>< 4スティックだと2デバイス扱いになっちゃいそうだけど><;

2012-02-07 18:00:48
icon

@akaganesaru FPSでもスカイプしないの?って聞かれる><;

2012-02-07 18:06:11
icon

フライトシミュレータのコントローラってコクピットを再現できるようにすごい種類出てるけどなにとして認識されるんだろう?>< スティックとかは普通だろうけど、無線パネルとかF16のMFD?><再現ボタンとかは謎かも・・・><

2012-02-07 18:09:26
icon

フライトシミュレータ用に飛行機のコクピットを自宅に再現した飛行機馬鹿は世界中に複数いるけど、宇宙機で個人で同じような事してる人いるか謎かも・・・>< 自宅アポロとかしてる人居るのかな?><

2012-02-07 18:12:01
icon

昨日、「自宅NASA MCC」をしてる人をググって見つけようとしたけど見つからなかった・・・><

2012-02-07 18:13:53
icon

@numpad0 なんかちゃんと作って庭においておいたら居間として便利そう・・・><

2012-02-07 18:27:23
icon

よくわかんないけどグーグルマップがクラッシュしまくりでムカつく>< -- iOS対Android、クラッシュするアプリが多いのはどっち? | スラッシュドット・ジャパン アップル apple.slashdot.jp/story/12/02/06…

Web site image
iOS対Android、クラッシュするアプリが多いのはどっち? | スラド
2012-02-07 18:29:33
icon

@numpad0 うん><;

2012-02-07 18:38:29
icon

@numpad0 10年くらい前?にネット上で結構見かけた「各国の宇宙機関の管制室の比較画像で日本がひどすぎる」的な画像で使われてた写真がなに用の管制室だったのか謎かも・・・><

2012-02-07 18:42:34
icon

ていうかJAXAの管制室って人に見せることを全く考えてない感じかも><; NASAもロシアもesaのCSGのもおしゃれな感じで国威高揚とかビジネス的おしゃれっぽさを出してるのに>< 特にCSGのは完全におしゃれアピール重視の作りに見える><

2012-02-07 18:45:49
icon

ていうか正式な名前はじめて知った>< -- Cnes CSG - The Jupiter control centre cnes-csg.fr/web/CNES-CSG-e…

Centre Spatial Guyanais | Le site du Centre national d''études spatiales
2012-02-07 18:53:47
icon

各国のデザイン文化を反映させてるっぽいから、JAXAの管制室を宮大工にデザインしてもらって改装したらおもしろいのかも>< 現状でも日本のオフィスっぽい感じだからある意味日本っぽいけど・・・><

2012-02-07 18:59:04
icon

今気づいたけど、JAXAだけ隣接したガラス張りのプレスとか見学ルームがないかも?><;

2012-02-07 19:05:09
icon

混乱><

2012-02-07 19:19:03
icon

デイリーポータルZ:1000年分の歴史を瓶詰めにする portal.nifty.com/2012/02/07/b/

1000年分の歴史を瓶詰めにする :: デイリーポータルZ
2012-02-07 19:26:43
icon

ガラス瓶で気温計を作りたいかもって思ったけど冷静に考えるとガラス瓶入りのジュースの時点で100円ショップの温度計より高い・・・><;

2012-02-07 19:33:28
icon

どうにか温度補正機能付きの液柱気圧計?><って作れないのかなって1年以上考えてるけど思いつかない・・・>< 単純に考えたのは変形しないようにペットボトルはあきらめてガラス瓶にして同じ物を2個作って片方には空気を入れないようにして片方には空気を入れるってして差をみればいいのかもって

2012-02-07 19:35:07
icon

思いついた気がする・・・><

2012-02-07 19:36:19
icon

混乱してきた><

2012-02-07 19:43:31
icon

思いついた温度補正機能付き気圧計ってシリンダー?><ピストン?><が2個必要だから廃物利用的な感じでは作るの無理かも・・・><

2012-02-07 19:44:06
icon

あと、マシにする程度で正確になるわけじゃないかも・・・><

2012-02-07 20:20:12
icon

さっき思いついた馬鹿なりに考えた補正付き気圧計>< 正しいのかわかんない><; twitpic.com/8gton2

さっき思いついた馬鹿なりに考えた補正付き気圧計>< 正しいのかわかんない><;
2012-02-07 20:22:47
icon

どうしたかったのかというと、油圧機器っぽい原理でシリンダーの太さの差と空気が入ってるか入ってないかで変えてどうたらこうたら・・・><

2012-02-07 20:24:21
icon

あれ?>< 太さ逆かも?><

2012-02-07 20:25:10
icon

頭こんがらがってきた><

2012-02-07 20:27:21
icon

へるぷみー><

2012-02-07 20:31:21
icon

おれんじは小学4ねんせいの理科とおなじことをしてるらしい・・・><

2012-02-07 20:35:11
icon

なんかあった>< -- 水の温度と体積の関係式について知りませんか? - 物理学 - 教えて!goo oshiete.goo.ne.jp/qa/3339490.html

Web site image
水の温度と体積の関係式について知りませんか?
2012-02-07 20:37:28
icon

ていうかメカニカルな気圧計の温度補正ってどうなってるんだろう?><

2012-02-07 20:40:41
icon

wikipediaみたらバイメタル使ってるって書いてあった><

2012-02-07 20:48:27
icon

オレンジが思いついた方式の温度補正がついてる気圧計見つからない・・・>< 何百年も前に誰か思いついてそうな構造だから正しいのなら既にありそうなのに><

2012-02-07 20:49:56
icon

実際に作って試してみたいけど、シリンダーとピストンの部分がガラスじゃないと作れないかも・・・><

2012-02-07 20:51:54
icon

アクリルだとうまくいかなそうというか素材なにで作るにしても精度すごくないとうまくうまく動かないかも・・・><

2012-02-07 21:03:23
icon

オレンジの発想力が貧弱すぎた><;

2012-02-07 21:09:04
icon

もしかしてこれだけでも温度計なのかも?><; twitpic.com/8gu5ww

もしかしてこれだけでも温度計なのかも?><;
2012-02-07 21:40:16
icon

すごく小学4年生><; -- やってみよう リスト | NHK for Scool nhk.or.jp/rika/fushigi4/…

2012-02-07 21:43:15
icon

オレンジの脳年齢は10歳なのかも><

2012-02-07 21:45:18
icon

つらくなってきた><

2012-02-07 21:52:42
icon

;;

2012-02-07 21:55:33
icon

小学4年生と5年生の理科の教科書欲しくなったかも・・・>< たぶん知らないことたくさん書いてある気がする・・・><

2012-02-07 21:58:01
icon

電気照明が無い所に暮らしてて電気照明を知らない人は幸せかもしれないけど周りがみんな電気を使ってたら幸せじゃなくなるかもしれないのと同じように、頭いい人が周りにいると頭悪すぎると幸せじゃなくなるかも・・・><

2012-02-07 22:03:38
icon

なんかつまんなくなった・・・><

2012-02-07 22:11:36
icon

こんな感じでICS版ドロイド君マウス作って欲しい>< -- 「板チョコマウス」販売中、バレンタイン向け? http://t.co/OQe39vHc akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/201202…tch_akibaさんから

2012-02-07 22:15:36
icon

マウスの電池換えた><

2012-02-07 22:16:01
icon

なんかすごく悲しい精神状態><

2012-02-07 22:21:05
icon

AndroidのRPN電卓アプリ、長押しで操作できたりキーを押すとバイブで教えてくれてすごく操作しやすいから、これとまったく同じの物理的RPN電卓があったらいいのにって思う・・・><

2012-02-07 22:22:04
icon

ワンチップマイコンで自分好みのRPN関数電卓を自作したら楽しそう>< オレンジは作れないけど・・・><

2012-02-07 22:22:40
icon

@cuezaku オレンジはMHFで弓だけ超苦手かも><;

2012-02-07 22:23:44
icon

@cuezaku オレンジ的にヘビーはガノトトスとラオとシェン専用になってるかも・・・><; 他だと難しい・・・><;

2012-02-07 22:26:06
icon

@cuezaku MHdos~MHFで一番仲良かった人がヘビィガンナーだったからその人がいたときはそのサポートしてた事が多かったかも>< 尻尾きり要員とか笛要員とか><

2012-02-07 22:27:11
icon

@akaganesaru アカムに麻痺ランス突進楽しい><

2012-02-07 22:28:07
icon

@cuezaku 今はSRのおかげで結構武器ばらけてて「好きな装備で」って言う募集多いかも><

2012-02-07 22:31:26
icon

@cuezaku なんかね>< HR500以上からの武器種ごとのHRみたいな感じでSRって言うのができた>< だから装備自由の募集の場合、自分がSR上げたい武器種で参加する感じ><

2012-02-07 22:32:32
icon

「じしんどこで?」「そうやで」 関西弁っぽい><

2012-02-07 22:34:06
icon

あれ?ゆれるかも><

2012-02-07 22:35:02
icon

揺れるかもって書いた後にちょっと揺れたっぽい><

2012-02-07 22:35:57
icon

@akaganesaru dosの時使ってたかも><

2012-02-07 22:36:47
icon

@cuezaku 最近結構使ってるかも><

2012-02-07 22:38:21
icon

><><><

2012-02-07 22:38:44
icon

震度2くらい><

2012-02-07 22:39:45
icon

@qqtek Σ><

2012-02-07 22:50:58
icon

めーるしなきゃ><

2012-02-07 22:58:41
icon

@cuezaku 今は課金無しでもやりやすいかも>< というか課金装備買った事ない・・・>< ジャイアントコーンは買ったけど><

2012-02-07 23:18:17
icon

「落ち着くガム」ってあったらいいかも>< アロマテラピー的な方向でラベンダーとかハーブとかミックスされてるやつ><

2012-02-08 18:00:54
icon

魚焼くところで作る主義>< -- 勘と電子レンジだけでプリン作ってみた☆ togetter.com/li/253863

Web site image
勘と電子レンジだけでプリン作ってみた☆
2012-02-08 19:41:21
icon

事故で出た放射性物質はミカン箱3つぶん? または放射能のミカン箱当量について。 togetter.com/li/253497

Web site image
事故で出た放射性物質はミカン箱3つぶん? または放射能のミカン箱当量について。
2012-02-08 19:44:38
icon

雨水とか集めて煮詰めて集めるとかぜんぜん無理><

2012-02-08 20:10:41
icon

@numpad0 ゼロから作るより楽そう><

2012-02-08 20:19:55
icon

農家の人ってどの程度実験してるか謎かも><

2012-02-08 20:21:39
icon

@cocoa_c Σ><

2012-02-08 20:37:32
icon

じしん><

2012-02-08 20:37:57
icon

震度0.2くらい><

2012-02-08 21:01:11
icon

グリーンカレー用にブナシメジ栽培したいけどたぶん買ってくるほうが安い・・・><

2012-02-08 21:02:05
icon

佐渡?><;

2012-02-08 21:02:37
icon

ゆれてる><

2012-02-08 21:03:18
icon

震度1.2くらい><

2012-02-08 21:05:06
icon

本州の滋賀辺りから東ほぼ全域揺れたっぽい><

2012-02-08 21:13:29
icon

埼玉の揺れた所が中央構造線で分かれてるっぽい感じなのがおもしろいかも>< jma.go.jp/jp/quake/image…

2012-02-08 21:17:16
icon

hinet見たら兵庫辺りまでゆれてた><

2012-02-08 22:29:14
icon

@salhasa たぶんそうじゃなくて中央構造線の上が揺れやすいのと中央構造線のせいでゆれが伝わりにくくなるのの両方かも>< 埼玉東部ってフォッサマグナの東端でもあるから、地震の揺れの伝わり方がすごく特徴的かも><

2012-02-08 22:30:44
icon

PCカクカクすぎてなんか変かもって思ってたらBOINCの処理の比率上げたまま忘れてただけだった・・・><

2012-02-09 00:29:06
icon

@cocoa_c Σ><?

2012-02-09 00:50:56
icon

@cocoa_c Σ><長い丸い穴だとすぐには思い浮かばないかも・・・>< なんだろう・・・><

2012-02-09 00:54:09
icon

検測車なのかな・・・?><

2012-02-09 00:59:39
icon

@cocoa_c tospyで検索したら出てきたけどもしかしてこれかも?>< twitpic.com/8h9yr5/

2012-02-09 01:11:13
icon

@cocoa_c ><;

2012-02-09 01:54:12
icon

@cocoa_c ΣΣΣ>< 超珍しいかも><>< 工場以外のところで見れるの超貴重>< 日本で唯一の地下鉄用電気機関車だし><

2012-02-09 02:10:31
icon

なんか微妙にtwitter鯖調子悪い気がする><

2012-02-09 02:14:14
icon

ぱせりおとした;;

2012-02-09 02:16:49
icon

ない;;

2012-02-09 02:18:40
icon

;;

2012-02-09 02:28:07
icon

やっと発芽した2個目のパセリ紛失;; 一度抜いて種の殻をとって元に戻そうとしたら手から滑り落ちてどこにも無い;; 数ミリしかないから見つけられない;;

2012-02-09 02:28:32
icon

ショック;;

2012-02-09 02:31:07
icon

なんか瀕死の猫を看病しててほんとにもう何分も生きられないかもというときに手を滑らせて保護してた箱ごと落としてとどめをさしちゃったこと思い出した;;

2012-02-09 02:31:25
icon

発狂しそう;;

2012-02-09 02:51:48
icon

@kappa_soku 微妙;;

2012-02-09 11:58:19
icon

ずっと困ってた>< -- Windows Vista に特定の更新プログラムを適用して Windows に再ログオンすると、ログオン画面などの文字の下部が表示されない場合がある support.microsoft.com/kb/2434925/ja

2012-02-09 12:06:08
icon

@kappa_soku 何年も引きずりそう・・・><

2012-02-09 21:11:41
icon

微妙に古いけどこれ微妙に欲しくなった>< -- (2010年07月03日) ASCII.jp:「ION」搭載のPCI-Ex1対応ビデオカードがZOTACから発売 ascii.jp/elem/000/000/5…

Web site image
「ION」搭載のPCI-Ex1対応ビデオカードがZOTACから発売
2012-02-09 21:12:52
icon

6ディスプレイに出来る><

2012-02-09 21:16:17
icon

冷静に考えると使い道無い><

2012-02-09 21:30:07
icon

1000円くらいのほぼジャンクの19インチの液晶を3x2に並べて 18:9 表示面積50インチ 3840x2048って楽しいかも・・・><

2012-02-09 21:30:52
icon

枠の分さらに大きくなるのとアームのお値段がすごいことになりそう・・・><

2012-02-09 21:33:08
icon

同じの6個そろえるのも大変かも・・・><

2012-02-09 21:35:02
icon

6モニター用アーム超高い><; thanko.jp/product/lcdarm…

【公式】サンコー通販オンラインショップ
2012-02-09 21:49:06
icon

液晶を分解して使うのって無理なのかな?>< 分解してケースを自作したら2個以上一体化して枠を小さく出来るし市販のアームいらないかも?><

2012-02-09 21:51:54
icon

@cuezaku Σ><! それのやり方で6画面作ればいいのかも><><

2012-02-09 21:56:35
icon

@cuezaku 今気づいたけどハーフミラー合成方式は奥行き方向の設置面積すごく必要かも><;

2012-02-09 21:57:35
icon

@cuezaku Σ><;

2012-02-09 22:00:06
icon

@cuezaku ><;

2012-02-09 22:01:28
icon

@cuezaku 少し実際にやりたくなってきたかも>< でもこれって斜めからみたら変な画面になるかも?><

2012-02-09 22:03:34
icon

@cuezaku 上下方向に斜めだとおかしくなるなら3x2とかじゃなく縦一列か横一列しか作れないのかも・・・><

2012-02-09 22:05:10
icon

@cuezaku うん><; あと横方向にも限界があるなら3画面以上は無理なのかも・・・><

2012-02-09 22:07:33
icon

なんかwikipediaの画像も斜めから撮ってて表示おかしいのかも?>< 実物見たこと無いからわかんない・・・>< upload.wikimedia.org/wikipedia/comm…

2012-02-09 22:20:09
icon

ダライアスの実物見たこと無いからどのくらいずれるのかさっぱりわかんない・・・>< なんか昔話見ると調整が大変で表示が微妙にずれてるのが当たり前とか書いてある・・・><

2012-02-09 22:28:58
icon

2枚で50インチだとハーフミラーが結構なお値段に・・・><

2012-02-09 23:44:46
icon

これみて思いついたけど、高速バスの車内でスマホで前面展望の映像が見れたら面白いかも>< -- デイリーポータルZ:格安高速バスVS高級高速バス portal.nifty.com/kiji/120209153…

2012-02-09 23:46:19
icon

そのバス会社専用のアプリをインストールすると車内のWifi経由で運転席についてるカメラで前方が見れるから飽きないよサービスみたいな感じ><

2012-02-09 23:55:26
icon

@numpad0 PS/SSからPS2/DCで珍アーキテクチャの立場が逆転してるっておもしろいかも><

2012-02-09 23:56:41
icon

今考えるとPS2ってちょっとメガドラっぽいかも><

2012-02-10 00:01:00
icon

電卓アプリ作ろうとして忘れてた><

2012-02-10 00:09:34
icon

あきた><

2012-02-10 01:00:57
icon

自分用のWindows用のRPN電卓アプリのボタン、右半分並べ終わったけど自分好み配列にしようとしてなんかよくわかんない配列になった・・・>< twitpic.com/8hnxl6

自分用のWindows用のRPN電卓アプリのボタン、右半分並べ終わったけど自分好み配列にしようとしてなんかよくわかんない配列になった・・・><
2012-02-10 01:03:12
icon

ていうかオレンジにぴったりの電卓って無いからやっぱり自分で作りたい>< RPN電卓だけど、プログラミングする時用にビット演算とかしやすくて16進数とかの変換もしやすい感じのやつほしい><

2012-02-10 01:04:25
icon

ていうか金融電卓とか工学者向け?関数電卓とかあるのに、プログラマ向け電卓ってなんで無いの?><

2012-02-10 01:08:48
icon

ちょっと違うけど2進数用そろばんってあったらいいのに・・・>< 普通のは1+4の5玉だけど、1+1+1になってるやつ>< 祖母は1+5の使ってた><

2012-02-10 01:09:23
icon

大ぱにっく><

2012-02-10 01:11:10
icon

ぱにっくだけど最近何も成し遂げてないからパニックだけどとりあえず加減乗除ぱにっくあぷりうごくところまでつくるぱにっく><

2012-02-10 01:11:56
icon

TL若い人多い・・・><

2012-02-10 01:12:37
icon

混乱><

2012-02-10 01:17:50
icon

@kappa_soku うん><; なんかぱにっくひどいのは体調が微妙なせいもあるのかも><;

2012-02-10 01:43:50
icon

丸ごと違いファイルにコーディングした・・・ 書き終わるまで気づかなかったわらた・・・><

2012-02-10 01:44:20
icon

×違いファイル ○違うファイル

2012-02-10 02:19:20
icon

うごいた><

2012-02-10 02:26:05
icon

ねむい><

2012-02-10 10:34:51
icon

よくわかんないヨーロッパのどこかのネットラジオを聴いてるけど曲がウッウーウマウマっぽい感じで、歌詞がたぶんドイツ語とかオランダ語とかで何言ってるかわかんない><

2012-02-10 10:57:55
icon

全部サッカー番組っぽく聞こえる><

2012-02-10 11:01:57
icon

Σ><; サッカー番組っぽいって書いてたらほんとにサッカー番組で使ってた曲流れてきた><

2012-02-10 11:03:25
icon

DJ Ötzi - Hey Baby っていう曲らしい・・・><

2012-02-10 11:12:16
icon

Super Sawの音ばっかり><

2012-02-10 11:45:17
icon

なんかアニソンっぽい曲調><

2012-02-10 11:48:04
icon

ドイツ人ってバンドネオンの音好きなのかな?><

2012-02-10 11:58:52
icon

曲がすごく同じパターンばっかりでおもしろい><

2012-02-10 13:08:46
icon

分析の結果、@orange_in_spaceは、1日平均34回ツイートします。最も活発な時間帯は20〜22時頃です。ツイートの89.2%はひとりごとです。Twitterデビューは11/03/01なので、Twitter歴は345日です。 続 ja.whotwi.com/user/orange_in…

2012-02-10 13:12:34
icon

削らないとツイートできなかった><; ID長すぎかも・・・><

2012-02-10 13:18:21
icon

航空と宇宙でも結構差があるのかも?><

2012-02-10 13:24:37
icon

Σ><! -- 【フーズ】本物そっくりのハンバーガーセットを作ろう!「 ハッピーキッチン ハンバーガー 」新発売|ニュースリリース|クラシエ kracie.co.jp/release/100210…

【フーズ】本物そっくりのハンバーガーセットを作ろう!「 ハッピーキッチン ハンバーガー 」新発売|ニュースリリース|クラシエ
2012-02-10 13:29:03
icon

3cm>< "直径3cmのチーズバーガー2個とポテト、コーラができるセットで" -- 40秒のバーガーセット t.asahi.com/5jfx

Web site image
どんなコンテンツをお探しですか?:朝日新聞デジタル
2012-02-10 13:30:37
icon

がしゃーん

2012-02-10 13:33:26
icon

巻尺行方不明><

2012-02-10 13:38:08
icon

ぱにっく><

2012-02-10 13:43:43
icon

レタス3cm以下の葉っぱしかなかった・・・><

2012-02-10 14:05:49
icon

歯が痛い><

2012-02-10 14:19:26
icon

「女子」はもう、チョコレートを配らない business.nikkeibp.co.jp/article/life/2…

お探しのページが見つかりませんでした:日経ビジネス電子版
2012-02-10 15:27:56
icon

痛み止め飲んだら目が痛くなった>< わけがわからない・・・><

2012-02-10 23:21:27
icon

微妙というか予想通りにがっかり・・・>< -- 【笠原一輝のユビキタス情報局】 MicrosoftがARM版Windowsの詳細を公開 ~Office 15が標準バンドル http://t.co/CuU0OlmH pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ub…_watchさんから

2012-02-10 23:30:48
icon

ていうか下手すると「ARMなコンピュータではWindowsよりもAndroidの方がPCっぽくできる」っていう変な状況になるかも・・・><

2012-02-10 23:34:09
icon

今思いついたけど、オープンソースでAndroidのapkが動くマルチウィンドウで動くOSがあったらおもしろいかも>< アプリ動作中にウィンドウのサイズ変えられなさそうだけど・・・><

2012-02-10 23:35:32
icon

@mimizun マイコンのデータレコーダー風?><

2012-02-11 00:33:07
icon

体調治らない・・・><

2012-02-11 00:37:21
icon

なんか突如ツイート数0の業者っぽいアカウント複数にフォローされまくりだけどなんなの・・・><

2012-02-11 00:48:08
icon

なんか発狂しそうにつらい><

2012-02-11 00:48:24
icon

アイスTLおしそう・・・><

2012-02-11 00:56:49
icon

じゃいあにょこ

2012-02-11 00:56:58
icon

><;

2012-02-11 00:57:17
icon

ジャイアントコーンみつけた><

2012-02-11 00:59:02
icon

ぱにっくで混乱すると酔っ払ってるときより酔っ払ってる幹事になる><

2012-02-11 01:00:04
icon

たもりくらぶみのがした><

2012-02-11 02:27:57
icon

心理学でデザイン リモコンを開発  千葉大発のベンチャー - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/region/news/12…

2012-02-11 02:31:41
icon

おもしろい>< "「ボタンが七つ以上あると拒否感を抱く」" "「1年に1回しか使用しない機能でも、半透明のケースに見えていると安心する」" - 心理学的手法で開発 高齢者でも簡単操作 市内ベンチャー企業 エアコン用リモコン... 千葉日報 chibanippo.co.jp/c/news/local/6…

Web site image
心理学的手法で開発 高齢者でも簡単操作 市内ベンチャー企業 エアコン用リモコン
2012-02-11 02:33:20
icon

たしかに上級者向けのボタンに完全に見えないようにカバーをつけちゃうと、「これは緊急用でこれを押したらもしかして壊れる?」って思わせちゃうのかも><

2012-02-11 02:34:08
icon

オレンジはボタンがいっぱいあると安心する変人だから、たぶん使いづらい><

2012-02-11 02:35:33
icon

オーディオインタフェースみたら上面だけで31ボタン+ノブ16個あった><

2012-02-11 02:38:24
icon

なんかフォローされましたが連続で出てるんだけどなにこれ?><;攻撃?><;

2012-02-11 02:39:54
icon

なんなのこの0ツイートでフォローしまくりアカウントの大群><;

2012-02-11 02:49:20
icon

なんか不安定で悲しい;;

2012-02-11 23:49:21
icon

米Kodak、デジカメ/ビデオカメラから'12年上期中に撤退 -AV Watch http://t.co/jHXcMXN4 av.watch.impress.co.jp/docs/news/2012…watchさんから

2012-02-11 23:54:45
icon

「自分で好きな物を選ぶ」のが「流行」の反対かも><