宇宙工学の本と農学の本が同じ値段でも農学の本の方が高く感じるけど、もしかしたらロケットより野菜より高いからかも>< 専門書の中ではプログラミング関連の本が一番安く感じるけどそれは単にオレンジにとって実用的だからかも・・・><
@akaganesaru FPSとかってなんでモンハンみたくパッドじゃなくて、キーボード+マウス前提なんだろう操作しづらそうと思ってたけど、最近FPS始めてみて納得できた>< 操作が単純だからかも><
@akaganesaru うん><; MHFの場合片手でパッドを操作しながら片手でキーを打たないとチャットしながら操作できない><;
4スティック+24ボタン以上+十字ボタンのゲームパッド作って欲しい>< Rigs of Rodsだとぜんぜん足りない>< 4スティックだと2デバイス扱いになっちゃいそうだけど><;
フライトシミュレータのコントローラってコクピットを再現できるようにすごい種類出てるけどなにとして認識されるんだろう?>< スティックとかは普通だろうけど、無線パネルとかF16のMFD?><再現ボタンとかは謎かも・・・><
フライトシミュレータ用に飛行機のコクピットを自宅に再現した飛行機馬鹿は世界中に複数いるけど、宇宙機で個人で同じような事してる人いるか謎かも・・・>< 自宅アポロとかしてる人居るのかな?><
よくわかんないけどグーグルマップがクラッシュしまくりでムカつく>< -- iOS対Android、クラッシュするアプリが多いのはどっち? | スラッシュドット・ジャパン アップル apple.slashdot.jp/story/12/02/06…
@numpad0 10年くらい前?にネット上で結構見かけた「各国の宇宙機関の管制室の比較画像で日本がひどすぎる」的な画像で使われてた写真がなに用の管制室だったのか謎かも・・・><
ていうかJAXAの管制室って人に見せることを全く考えてない感じかも><; NASAもロシアもesaのCSGのもおしゃれな感じで国威高揚とかビジネス的おしゃれっぽさを出してるのに>< 特にCSGのは完全におしゃれアピール重視の作りに見える><
CSGの管制室>< -- The Jupiter Room - (© ESA/CNES - Photos CSG/Service Optique) cnes-csg.fr/imagezoom.php?…
ていうか正式な名前はじめて知った>< -- Cnes CSG - The Jupiter control centre cnes-csg.fr/web/CNES-CSG-e…
各国のデザイン文化を反映させてるっぽいから、JAXAの管制室を宮大工にデザインしてもらって改装したらおもしろいのかも>< 現状でも日本のオフィスっぽい感じだからある意味日本っぽいけど・・・><
ガラス瓶で気温計を作りたいかもって思ったけど冷静に考えるとガラス瓶入りのジュースの時点で100円ショップの温度計より高い・・・><;
どうにか温度補正機能付きの液柱気圧計?><って作れないのかなって1年以上考えてるけど思いつかない・・・>< 単純に考えたのは変形しないようにペットボトルはあきらめてガラス瓶にして同じ物を2個作って片方には空気を入れないようにして片方には空気を入れるってして差をみればいいのかもって
思いついた温度補正機能付き気圧計ってシリンダー?><ピストン?><が2個必要だから廃物利用的な感じでは作るの無理かも・・・><
どうしたかったのかというと、油圧機器っぽい原理でシリンダーの太さの差と空気が入ってるか入ってないかで変えてどうたらこうたら・・・><
なんかあった>< -- 水の温度と体積の関係式について知りませんか? - 物理学 - 教えて!goo oshiete.goo.ne.jp/qa/3339490.html
オレンジが思いついた方式の温度補正がついてる気圧計見つからない・・・>< 何百年も前に誰か思いついてそうな構造だから正しいのなら既にありそうなのに><
Σ><; -- 教材紹介「パスカルん」 www1.iwate-ed.jp/tantou/kagaku/…
すごく小学4年生><; -- やってみよう リスト | NHK for Scool nhk.or.jp/rika/fushigi4/…
小学4年生と5年生の理科の教科書欲しくなったかも・・・>< たぶん知らないことたくさん書いてある気がする・・・><
電気照明が無い所に暮らしてて電気照明を知らない人は幸せかもしれないけど周りがみんな電気を使ってたら幸せじゃなくなるかもしれないのと同じように、頭いい人が周りにいると頭悪すぎると幸せじゃなくなるかも・・・><
こんな感じでICS版ドロイド君マウス作って欲しい>< -- 「板チョコマウス」販売中、バレンタイン向け? http://t.co/OQe39vHc akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/201202…tch_akibaさんから
AndroidのRPN電卓アプリ、長押しで操作できたりキーを押すとバイブで教えてくれてすごく操作しやすいから、これとまったく同じの物理的RPN電卓があったらいいのにって思う・・・><
@cuezaku オレンジ的にヘビーはガノトトスとラオとシェン専用になってるかも・・・><; 他だと難しい・・・><;
@cuezaku MHdos~MHFで一番仲良かった人がヘビィガンナーだったからその人がいたときはそのサポートしてた事が多かったかも>< 尻尾きり要員とか笛要員とか><
@cuezaku なんかね>< HR500以上からの武器種ごとのHRみたいな感じでSRって言うのができた>< だから装備自由の募集の場合、自分がSR上げたい武器種で参加する感じ><
@cuezaku 今は課金無しでもやりやすいかも>< というか課金装備買った事ない・・・>< ジャイアントコーンは買ったけど><
「落ち着くガム」ってあったらいいかも>< アロマテラピー的な方向でラベンダーとかハーブとかミックスされてるやつ><