PCというかHDDがかなりやばそう・・・><

繋ぐSATAポート変えたら動いたからもしかしたらマザーボード側がおかしいのかも・・・><

ロシアではすぐほめるのは見放してる証拠で、悪い部分を指摘する方が優しい行動って宇宙関係の本のどれかに書いてあった><

ロシア方式の方が好きかもと言うかオレンジがそもそもロシアっぽいかも><

異性から見たorange 「エロい」「エロい」「エロい」「エロい」「エロい」「エロい」「エロい」「エロい」「エロい」「エロい」 shindanmaker.com/191354

異性から見たあなたの印象ったー

なんか低発熱らしい>< -- 中村修二氏らのベンチャーが挑む LED 照明市場 | スラッシュドット・ジャパン slashdot.jp/story/12/02/13…

中村修二氏らのベンチャーが挑む LED 照明市場 | スラド

「超」って方言だったの?><

頭痛が痛い><

えっ?><;ホイットニー・ヒューストン死んじゃった?><;

「えんだああああああいやあああああ」がボディーガード?>< ゴーストはどの曲?><; いつもわかんなくなる><

ゴーストはこっちか><; -- Righteous Brothers-Unchained Melody: http://t.co/gTuzzx0O youtu.be/iEshQf-tCJEuTubeさんから

ていうか映画「ボディーガード」見たことないような気がする・・・><

youtubeでゴーストのトレイラー映像?に合わせてボディーガードの曲流してもあんまり違和感無い><

Phantom ピンクってもう売ってないのかな・・・><

PCもうあちこちだめかも→丸ごと新しくする方が安いかも→どうせなら中古の古い6コアOpteron 2ソケットにしてE-ATXマザーになるからPhantom ピンクに入れて、IONビデオカードにして・・・→オレンジの脳がもうだめかも><

何をするにも変わった物にしておもしろくしないとだめかもってなっちゃう・・・>< 今のPCもたぶん世界で一台しかない構成だし・・・><

器用だったら白Phantomにしてオレンジに塗るけどそんな器用なことできない><

調べ始めたときはLlanoでいいかもとか思ってたのに・・・><

中古のSocket FのOpteronは安いけど、中古の安いSocket Fマザーがない・・・><

モンハンでテンプレ装備着る人のPCって鉄板構成のような気がする><

@cocoa_c テンプレ装備着る人=すごく普通のPCの人が多いのかもって思った・・・><

おしゃれ装備の人はMac Book Air使ってそうで使ってない気がするというかAir使ってるような人がそもそもMHFするとは思えないしMHF以外のモンハンはおしゃれ装備で戦うのは無理そう・・・><

@tamago_ten オレンジ的には片手で持ったまま使いたいから薄いのより厚くても面積が小さいのが片手で持ちやすいから好きかも・・・><

ランブッチョアイランド思い出した><

SETI at Homeのグラフが逆温度計っぽい感じ>< 実際には結構違うけど><; twitpic.com/8jtrro

SETI at Homeのグラフが逆温度計っぽい感じ>< 実際には結構違うけど><;

科学的とか数学的に間違えてるところをつっこんでくれる人が欲しい・・・><

馬鹿なりに考えた温度補正付き気圧計、実際に作ってみたくなってきたけど、アクリル屋さんとかに部材頼むと高いから作ったあとで原理的に全然正しくないってわかったりしたら悲しい><

まずソフトウェアでシミュレータを作るべきなのかも・・・><

左の気圧の上のところが図だとふさがっちゃってるけど、描くとき間違えたからふさいでないのが正しい>< twitpic.com/8gton2

さっき思いついた馬鹿なりに考えた補正付き気圧計>< 正しいのかわかんない><;

原理的に正しいのなら頭がいい人がちゃんと細かく設計してインテリアとして商品化したらおもしろいかも・・・>< でもたぶん正しくないのかも・・・><

@tamago_ten バッテリーがグリップっぽくなってて片手で持てるように手の甲の所にベルトというかバンドというかがつけられるノートがあったらオレンジ的には便利そうだけど、左手で持って右手で操作する人って少数派なのかも・・・><

わかんないときに聞ける人がいるってそれだけで幸せな事なのかも><

フリスクのケースでレタス育つような気がする><

間違えてふた閉めるとぶちって切れちゃう><;

@numpad0 こういうのがあったらいいのにと思ってたものそのものかも>< めちゃくちゃ欲しいけどめちゃくちゃ高いかも><; panasonic.jp/pc/products/j1… panasonic.jp/pc/products/j1…

ラインアップ一覧(現行品) | パソコン(個人向け)| Panasonic
ラインアップ一覧(現行品) | パソコン(個人向け)| Panasonic

合計: 292,300 円(税込) ΣΣ><; ec-club.panasonic.jp/mall/mylets/op…

【パナソニック公式通販】家電・電化製品なら安心のPanasonicオンラインショップ

リフトオフ><

これだったっぽい>< -- 時事ドットコム:SES-4衛星の打ち上げを2月15日に変更=欧SES〔BW〕 jiji.com/jc/zc?k=201202…

軌道投入するのに9時間12分もかかるって大変かも・・・><

沖縄の人もしかしたら見れるのかも?><

中継おわた

プロトンそのものはあんまりかこよくないけど打ち上げはきれい><

そういえばなんか昨日?><NHKで787の番組やってたけど、オレンジの航空機関連の知識が90%くらい揮発してることが判明した・・・><;

航空関連の本は捨ててないからまた読み返さなきゃ><

体調悪い><

NHKの欝の番組見た><

ぱにっく><

@caoli7 いろんな意味でつらくて無理かも><

@caoli7 オレンジじゃどうにもならないしそのままにして何かよくなるわけでもないしどうしたらいいのかもうわかんないというかどうにも出来ない・・・><

@caoli7 うん・・・><;

薬変えようかな・・・><

@kappa_soku たぶん病院での精神面の治療って社会復帰とかしやすいように元気にすることだと思うけど、オレンジに今必要なのは嵐が去るまでボケボケに鈍くするする薬かも・・・><

@kappa_soku 現在進行形でボケボケにする方向の薬を2種類飲んでるけどその薬飲んで無かったらたぶん既に死んでる>< 薬飲む前はストレスすごすぎて心臓も消化器もやばい状態だったし><

@kappa_soku 違法か違法じゃないか以外ある意味ジャンキーと変わらないけど大昔の「覚醒剤やめますか?人間やめますか?」のキャンペーンって別の意味でも言えて、そういう人から単に違法薬物をとりあげたらその人は死ぬ>< ストレスを誤魔化さないと生きていけない人はたくさん居る><

オレンジは違法薬物は使ってないけど、「覚せい剤やめますか?それとも 人間やめますか?」ってある意味無責任な標語だと思う>< 「ジャンキーは社会の害である」と宣言するのは正しい一方で「ジャンキーから違法薬物を取り上げたら真人間になる」ような間違えたメッセージだと思う><

「覚せい剤をとりあげられてすぐ自殺するのと覚せい剤を使って体が蝕まれて何年かでも生きるのとどっちがマシか?」みたいな話になるかも>< 単にとりあげればいいと考えてる人は人殺しかも>< もちろんジャンキーが犯罪を起こすから予防するために処置が必要という意味なら正しい><

@kappa_soku 自分で既にいろいろしすぎてるからもう無理かも>< 既に自分で医薬品を飲んでるから「その副作用だ」と診断されちゃったら無保険の治療になるだろうし>< あともし元気になっても何も出来ない><

@kappa_soku うまく説明できないけど、当人にとってはたとえ体を蝕むような物でもそれなしで生きることが辛すぎる状況であるならばとりあげられる方が不幸かもって言いたかった>< その事を考慮してない標語かも>< それはタバコとかアルコールとかも同じかも><

@caoli7 さっきやってたのはみた><

@senntokun オレンジは「いただきます」と「ごちそうさま」を言わない主義><

@caoli7 今までとあんまり考えに変化無く「脳ってやっぱりケミカルかも><」って思ったかも>< 逆に極度に自然(?)を好む人はああいう治療にも悪い印象もってそう・・・><

@kappa_soku 前に通ってたときもそうだけど診療時間それほど取れないわけだし短時間で説明するの無理かも・・・>< 30分とか説明聞いてくれる精神科医とか少なくとも近所にはいないっぽい><

@kappa_soku 「2年間くらいの間、冬眠するみたいにボケボケの状態にして喜怒哀楽を減らす薬を出してください」って言われてどうにかできる医者っているとは思えないかも・・・>< たぶん普通に入院させるだけだと思う><

@caoli7 オレンジは自然主義者と逆の考えだから、外部的に考えを変えることが出来てそれを望むならしてもいいと思う>< でも、治療で世の中が「what a wonderful world」の歌詞みたいに見えるようになっても本人の境遇が絶望的なら絶望的かも><

地震でよくわかんなくなった><

例えばだけど、戦乱に巻き込まれてる国で戦闘ストレス反応(?)になった兵士がいたとして、その人に抗不安薬を与えても戦争は終わらない><

@caoli7 家族的にいろいろ絶望的だから無理かも・・・><

@kappa_soku お金だけの問題じゃないし難しいかも>< 超大金持ちなら今までのことを全て捨ててどこか田舎でひっそりレタス育ててひとりで暮らすとか出来るかもしれないけど><

@kappa_soku 見方を変えたところで悲観的じゃなくなるような境遇じゃないかも・・・>< 比べるの変だけど、オレンジからみるとハゲキさんが絶望してるのがほとんど理解できない><

@caoli7 家賃高いしお金ないし働ける状態じゃないし・・・><

@caoli7 理由をあんまり説明できないというかしたくないけど精神面をある程度治療できても働くのたぶん無理かも・・・><

@kappa_soku 一生入院して暮らすとか施設で暮らすくらいしか思いつかないかも・・・><

@kappa_soku 現在進行形で家で大トラブルと大アクシデントが起きてる><

@caoli7 ていうか今は家がすごく大変な事になっててどうにも出来ない感じだしゆっくりできないというか難しい・・・><

@caoli7 オレンジは特に何もしてないかも・・・><

@kappa_soku トラブルの片方は一応市役所の社会福祉なんとか課?><の人とか来るみたい>< 大アクシデントの方は病院で検査して見ないとわかんない感じ・・・>< それ以上はDMじゃ無いとかけないかも・・・><

@kappa_soku ていうかDMしてもいい?><;

@kappa_soku Skypeアカウント持ってない><;

@kappa_soku 省略しすぎて意味不明な説明かもしれないけどそんな感じ><

@caoli7 うまく説明できないけど普通に家にいるだけでつらい><

@caoli7 そうじゃなくて家が修羅場っぽい感じ・・・><

@caoli7 一人で生きていける人なら家を捨てて一人で暮らせばいいけど一人で生きていけない人だから出来なくて難しい・・・><

@caoli7 うん><;でも残されてる時間が少ないかもしれない問題も出ててちょっと微妙かも・・・><

ていうかオレンジって「変わった人だね」って言われるけどそのあとに仲良くなってから境遇を説明すると納得されること多いかも><

サンプル数4くらいしかないけど・・・><

とつぜん思い浮かんだけどタイヤマニアっているんだろうか?><

最近宇宙っぽいことあんまりつぶやいてないから宇宙っぽい物>< Orbiter 2010で手動でシャトル打ち上げたら2500km-3500kmくらいの楕円軌道に投入されてこの状態で推進剤が何もかも尽きちゃった><; きれいだけど帰 twitpic.com/8kezwm

最近宇宙っぽいことあんまりつぶやいてないから宇宙っぽい物>< Orbiter 2010で手動でシャトル打ち上げたら2500km-3500kmくらいの楕円軌道に投入されてこの状態で推進剤が何もかも尽きちゃった><; きれいだけど帰れない><

近点もしかしたらもうちょっと低かったかも>< 画像の辺り(=小笠原諸島辺り上空?)で2500kmくらいだったかも・・・><

ていうか軌道計算の基礎的なことが全然わかんないからどうやったら手動で普通のシャトルミッションっぽい軌道に投入できるのかわかんない><

Adaのサブセット(雰囲気的な意味で)で制御プログラムを書いてロケットを打ち上げる学習用シミュレータがあったら面白そう・・・><

@cuezaku 波形とスペクトログラムみると自分の耳とか機材に依存せずに曲の特性がわかっておもしろいかも><

GARMIN が準天頂衛星対応のハンディ GPS を発売 | スラッシュドット・ジャパン サイエンス science.slashdot.jp/story/12/02/15…

GARMIN が準天頂衛星対応のハンディ GPS を発売 | スラド

ググれない人の代わりにググったり、PCのトラブルを代わりに解決するの好きかも>< そうやって付いた知識いっぱいあるから><

gagazine見ようとしてOpera Mobileのグーグル検索窓で「gagz」って打ち間違えたら「長澤まさみさんがg自主トレに」って出た>< グーグル意味不明><

@numpad0 秋葉原行けない・・・><;

@akaganesaru ウェディングケーキ接着して欲しい・・・><

EVO 3D買えそうだったけど複雑な事情で買えなくなった・・・><

なんか何もすることなくなったというかする気無くなった・・・><

MNPのキャッシュバック無視して新規契約にすればいいのかな?><

BTOのPC通販ページみたいな料金シミュレータをオフィシャルで用意してくれればいいのになんか工事中っぽい>< au.kddi.com/clinic/

オレンジ変人すぎて携帯持ってない(爆弾発言)

ていうか対人恐怖症で電話できない>< あって話すこと以上に電話とかボイスチャットとか怖い><

EVO 3D、PDA兼3Dカメラ兼パケット通信はメール専用で使うと月額いくらなんだろう・・・><

物欲はあるけど絶望しててなんかもうよくわかんない・・・><

@numpad0 Lifetouch NOTEのb-mobileSIM対応モデル買おうかすごく悩んでたら売り切れちゃった・・・><

ていうかEVO 3Dのb-mobileとかのドコモ互換SIM対応モデルがあったらいいのに・・・>< 3Dカメラと3D液晶欲しい・・・><

@numpad0 本体高くても長く使うならWCDMA版+b-mobileとかイオンsimの方がお得のような気がしてきた><

@numpad0 微妙かも・・・><

EVO 3D 本体一括0円の2年縛りの新規で通販で買うと最低維持費月々2594円みたい>< はじめてこの前作った自作電卓アプリを実用的に使った><

2年で62256円><;

同じ条件でMNPキャッシュバック4万がまだあるならそれだと実質2年で22256円かも?><

お得度は auMNP>白ロムWCDMA版+安いSIM>au新規 なのかも><

@numpad0 MNPの弾に出来そうな家族の人名義の余ってる(?)契約はあるからそれを名義変更してもらえたらいいかもと思ってたけどなんか色々ごちゃごちゃに・・・><

白ロムってMNP関連の手数料も考えるとさらにお得なのかも・・・><

三陸に久喜><

ここの防潮扉っぽい>< g.co/maps/f99r3

Invalid Dynamic Link - Blocked

@akaganesaru この集落をグーグルマップで見ると低い所の一部だけ壊れてるから3.11の時ちゃんと閉じたのかも><

混乱><

普通なら取り乱す状態でパニック防止の薬飲むとよくわかんない混乱になるのかも><

FPSやり始めてFPSってすごく勉強になるってわかってびっくりした><

FPSって運動神経無い人がチームワークとかチームスポーツとかを勉強するのにすごく向いてる気がする>< 運動神経無い人がスポーツしてもチームワークの大切さを痛感する所まで活躍できないからあんまり学べない>< 注意力の付け方とか体力に依存せずに学べる><

@cuezaku フィンフィン?><

オレンジは体力以前に頭の悪さ的問題で兵士にはなれないかもって思った><

@cuezaku これ>< 富士通の人工生命とか人工環境(?)の研究の成果を一般向けにしたソフトかも>< pr.fujitsu.com/jp/news/1996/A…

前の人について行くときに前の人が右方向をチェックしたら同じ方向ではなく左方向を見ないとだめとか後ろの人は後ろにも注意を払うとか、1対2じゃ不利だから味方が来るまで少し待つとか>< そういうチームワークとして当然の事って体力依存のスポーツだと体力無い人はあんまり学ぶ機会無いかも><

@cuezaku これの元になったもの(?)は、なんか壁丸ごとぐらいの巨大ディスプレイで実物大で人工環境を表示してたかも>< あとこのソフト、TOWNS版はこれ専用に開発されたOS上で動いてたはず>< 変な生き物に餌をあげたりして眺めるだけのソフトだけど中身は超豪華><

@numpad0 現状死にまくりで意識してても出来てなくて死んだあとに反省すること多いかも><;

モンハンって4人でクエに行くけどFPSやったあとにやってみるとチームワークがほとんど関係ない事に気づいてびっくりかも・・・>< ガンナーの人を大剣の人がガードしてあげたり工夫しないと勝てなくしたらおもしろそうだけどソロで出来なくなっちゃう・・・><

あと、FPSしてよくわかったけどオレンジって映画とかで「無茶しやがって・・・」って死んだあとに言われるタイプかも><; モンハンでもそうだけど緊急事態と認識すると全体のチームワークを無視して自己犠牲でチームを庇う行動をしちゃう>< 結果的に一人減るからチームは不利に><;

即座に状況を認識して仲間を庇う自己犠牲の行動をとる状況なのか、その必要がない状況なのか、あるいは見捨てる方が(その場面の)チームとして有利な状況なのかってすごく判断難しい>< 会話をいっさいせずにそういう判断が全て出来ないとチームワークがちゃんと出来てる状況とは言えないのかも><

ていうかチームワークとリーダーシップのお勉強用に学校でFPSを教えるといいのかも・・・>< 体育とか道徳ではあんまり学べないかも>< なんかこの前NHKの番組でやってたシリアスゲームってそういう意味ですごく役立つって今更納得できた><; 番組見た時はあんまり理解できなかった><

文字数が足りなくなるとかもが削られるかも><

面接の代わりにいきなり研修でするゲームみたいなのをさせてみればいいのかも>< 宇宙飛行士候補生の選抜試験みたいな感じ><

RT忘れて意味不明なツイートになってた・・・><

NHKコズミックフロント再放送忘れてて最後の10分くらいしか見れなかった;; 最後だけでも超感動というかこういうの好き>< オレンジは天文よりも宇宙開発の方が好きだから><

@caoli7 全然さわやかじゃなかった記憶が・・・><

さわやか3組のテーマ曲って意図的に「さわやか」じゃないようにというか不安な感情になることを想定して編曲された曲のような気がする>< なんか狙ったように音がスカスカだし>< 80年代ポップスっぽいアレンジの曲だけどなんか微妙に違う><

97年版?を聞きながらスペクトログラム見たけど、曲の後半にPCMなシンセの人の声をいじった音が意味不明に入ってるし意図的に変にしてるっぽいかも>< 前半にブラスを入れたりしたら不気味じゃなくなってもっと明るくなるかも><

さらに調べたら面白そうだけどなんかどこかでトラウマにぶつかりそうだからやめとく・・・><

混乱><

なんかFPSのおかげでチームワークへの考え方が広がったけど孤独だから役立つ場面が無い><

じしん><