22:58:45
icon

ウィーン市フロリズドルフ区について|葛飾区公式サイト www2.city.katsushika.lg.jp/inf

Web site image
ウィーン市フロリズドルフ区について|葛飾区公式サイト
20:58:15
icon

Brainf*ckのhello worldもダメっぽい><

20:54:47
icon

COBOLのhello worldをググってアダプティブペーストしてみたけど、それは変換できないっぽい><(ただのコメントに変換された><;)

Attach image
20:45:23
icon

oh...><; miss spell><;

20:43:50
icon

もしかして、昔のベーマガの投稿ゲームのBASICのコードとかも、アダプティブペーストで移植できるんだろうか?><;
(ベーマガの投稿ページのスキャン画像をLLMに投げて「これのWindows版作って!」って言う方がもっと手っ取り早くできそうだけど><;)

Attach image
20:38:52
icon

ふと、Visual Studio 2022 17.14.0のアダプティブペーストって、懐かしの行番号付きBASICからでも変換できるのだろうか?><;
って思ってやってみたら、なんと出来た!><;

Attach image
19:45:33
icon

おもしろい>< これ使ってオーダーメイド香水(自己責任で匂いが理由の返品不可で><;)が出来るのとか作ったらおもしろそう><

2025年4月23日
生成系AIを用いた香りの自動創作 | Science Tokyo
isct.ac.jp/ja/news/zj4km15ao3v

「香り」を自動生成できるAIを日本の科学者らが開発 - GIGAZINE
gigazine.net/news/20250517-gen

Web site image
生成系AIを用いた香りの自動創作 | Science Tokyo
Web site image
「香り」を自動生成できるAIを日本の科学者らが開発
19:17:18
icon

生成AIの答え信じて大丈夫?Grokファクトチェックに誤りも? ChatGPTは? “ハルシネーション”はなぜ起こる | NHK | フェイク対策
www3.nhk.or.jp/news/html/20250

読んでって、東洋大学の取り組みの話が出てきて、坂村健 氏が出てきて「え??><;」ってなった><(?)

Web site image
コンクラーベから万博トイレまで…生成AIの答え信じて大丈夫? | NHK
19:04:25
icon

[B! 訃報] 漫画家の原田久仁信さん、心筋梗塞で死去 73歳 妻「悔いのない人生だったと思います」
b.hatena.ne.jp/entry/s/www.ori

麦茶だこれの人らしい・・・><

Web site image
『漫画家の原田久仁信さん、心筋梗塞で死去 73歳 妻「悔いのない人生だったと思います」』へのコメント
16:18:59
icon

いちごショートケーキ焼きそば(と称する事実上の麵型のお菓子)おいしい><

15:38:58
icon

なんか全米都市交通担当者協会のTSP(PTPS)の導入ハンドブック見つけた><(?)

Transit Signal Priority (TSP):
A Planning and Implementation Handbook
[pdf] nacto.org/wp-content/uploads/t

15:27:25
icon

[B! あとで読む] LRT開業で信号機のサイクル長くなった? 栃木県警に聞いた、円滑な運行の裏側|下野新聞デジタル
b.hatena.ne.jp/entry/s/www.shi

これ、会員記事なので読めないけど(?><;)
ふと思ったけど、公共交通を優先する信号システムって日本ではPTPSって言ってるけど、世界的には通じない用語かも?><
TSPの方が標準的な用語?><

一例><
[pdf] trimet.org/meetings/board/pdfs

Web site image
『LRT開業で信号機のサイクル長くなった? 栃木県警に聞いた、円滑な運行の裏側|下野新聞デジタル』へのコメント
14:59:46
icon

さっきの記事のライターが稲刈り体験した大紀町の稲刈り動画><(3条刈り自脱型コンバイン)
三重県大紀町 2018稲刈り風景 - YouTube
youtube.com/watch?v=Qbozys5kjt

ルイジアナ州の稲刈り動画><
(35ft(10m)カッターの普通型コンバイン(約35条刈り相当))
Harvesting Rice in South Louisiana - YouTube
youtube.com/watch?v=36P1n4NIOW

この差がそのまま日本の食料自給率の危機につながってます><

Attach YouTube
Attach YouTube
14:43:36
icon

x生産戦
o生産性
><;

14:42:39
icon

イオンがカリフォルニア産米を販売、これが日本の食料安全保障にとって取り返しのつかない一歩になりかねない理由(4/4) | JBpress (ジェイビープレス)
jbpress.ismedia.jp/articles/-/

"...昨年の秋、私は小学生といっしょに、鎌を手にして昔ながらの稲刈りを体験した。..."
"...そうした地域でも毎年、地元の子どもたちが田植えと稲刈りを通して、コメ作りを体験する。コメの文化を知っていく。..."

そんなくだらないノスタルジーばかり学んで、まともな生産戦で米を作るやり方とはどういうものなのかを学ばない事こそが食料安全保障の危機の原因なんでは?><
なんだよ『田植え(=移植栽培)』と『鎌で稲刈り』って><
直播と普通型コンバイン使えよ><

Web site image
イオンがカリフォルニア産米を販売、これが日本の食料安全保障にとって取り返しのつかない一歩になりかねない理由 | JBpress (ジェイビープレス)
13:30:29
icon

「紅茶人気が拡大中」なぜ?スタバでは「紅茶に特化した」新ショップも登場【THE TIME,】(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/b994

Web site image
「紅茶人気が拡大中」なぜ?スタバでは「紅茶に特化した」新ショップも登場【THE TIME,】(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
13:25:10
icon

ランチパックとかスナックサンドでキュウリのがあったら、気軽にコンビニで英国式アフタヌーンティーを楽しめる気がするけど、キュウリサンドを日持ちするようにどうにか加工して作るのって無理なんだろうか?><;(そもそも需要無い?><)

12:43:17
icon

微妙にヴィレッジ・ピープルのgo westっぽいと思った><(?)

12:41:49
icon

それ知らなかった><;

子罕第九:13 子欲居九夷章 - 論語
kanbun.info/keibu/rongo0913.ht

12:41:00
2025-05-17 12:23:15 宮原太聖の投稿 TaiseiMiyahara@miha.hostdon.ne.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:40:52
2025-05-17 12:00:14 電羊齋 Talkiyan Honin Jaiの投稿 talkiyanhoninjai@bookwor.ms
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:40:48
2025-05-17 12:03:51 電羊齋 Talkiyan Honin Jaiの投稿 talkiyanhoninjai@bookwor.ms
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:23:35
icon

Geminiにどの号かわかるか聞いたら「頑張って探してね!」(意訳)で、なんも役に立たない><;

12:19:12
icon

そのあたりの歴史、かなり昔の『航空ファン』の秋水に関する詳細な記事で知った><

12:15:50
icon

追浜、一般人的には難読地名かもだけど、関東地方民以外でも、(話題の通り)クルマ関連の知識がある人と、あとミリオタとか軍用機系の趣味者にとっては馴染みがある地名なので読めるかも><
海軍航空発祥の地である追浜飛行場と海軍航空技術廠があった場所だから><

日本で初めて液体ロケットエンジンによる有人飛行が行われた地でもある><
秋水 - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%8

12:01:48
icon

・・・・よく考えたら、メモリクリーナー自体をPowerShellスクリプトで作ればよかったんでは?><;

11:58:20
icon

@nezuko_2000 改行コードを変換するやつChatGPTに作ってもらった!><;

改行コードをCR+LFにするPowerShellスクリプト><(ChatGPTが作ってくれたやつ)
gist.github.com/orange-in-spac

同じフォルダに置いて、PowerShell(ターミナル)から

.\Convert-LineEndings.ps1 .\MemClearV0.bat

ってすれば改行コードがCR+LFに変換されて実行できるようになるはず><(自分で試したらうまくいった><)

Web site image
改行コードをCR+LFにするPowerShellスクリプト><(ChatGPTが作ってくれたやつ)
11:54:39
icon

改行コードをCR+LFにするPowerShellスクリプト><(ChatGPTが作ってくれたやつ)
gist.github.com/orange-in-spac

Web site image
改行コードをCR+LFにするPowerShellスクリプト><(ChatGPTが作ってくれたやつ)
10:53:32
icon

取り消せないっぽいので、質問文の編集でPowerShellの質問のプロンプトだったところを「興味深いです><」に変更した><;

10:51:24
icon

ChatGPTで、操作間違えて、PowerShellの構文の質問を先進国の餓死の統計という重いテーマを調べてもらったセッションでやっちゃって、餓死の話をしてたら突然PowerShellの質問をする謎の人になっちゃった><;

09:47:48
icon

トランプ時代”への警鐘 要塞化するアメリカ ロシア 「サピエンス全史」「NEXUS」歴史家ハラリ氏語る | NHK | WEB特集 | 国際特集 www3.nhk.or.jp/news/html/20250

記事の最後の部分の "私たちの食べ物、技術、発想のほとんどは、10年前、1000年前、あるいは5000年前に外から来たものです。..." からの先の部分、100パーセントは同意できないけど、でも比喩としておもしろい><

Web site image
“トランプ時代”への警鐘 歴史家ハラリ氏が語る生き抜く術 | NHK | WEB特集
00:49:25
icon

@nezuko_2000 メモ帳じゃないテキストエディタであれば、どこかに編集中のテキストの改行コードを指定したり変更できる機能やら設定項目があるので、そこでCR+LF(Windowsの標準)に変えればおk><(ウェブブラウザからダウンロードしただけだと置いてるサイトの都合でLinux標準のLFになっちゃってるかも><)

00:43:19
icon

隣人たちの戦争 〜憎しみの通り “勝者”の25年〜 - BSスペシャル - NHK nhk.jp/p/bssp/ts/6NMMPMNK5K/ep

これ、思ってた方向と全然違う方向であまりにも壮絶すぎる話だった><
憎しみはなくなったけど、その消えた理由を想像すると悲しすぎる><
NHKの制作だから仕方ないのかもしれないけど、これを単純な「戦争はよくない」だけみたいなシンプルな反戦の方向に単純化しすぎてるまとめ方や単純化しすぎた説明テロップをだすのは酷いと思うし、目の前で隣人が虐殺されまくった人を取材しておいてそれは無いでしょって思った><
でも、戦争に興味がある人であれば、見て損はないかも><

Web site image
BSスペシャル - 隣人たちの戦争 〜憎しみの通り “勝者”の25年〜