23:19:27

Comparative Disability Employment Law from an American Perspective by Samuel R. Bagenstos :: SSRN papers.ssrn.com/sol3/papers.cf

Comparative Disability Employment Law from an American Perspective
21:06:22

「消費者自身も考えないといけない時代に」 農水省主催「値段ないスーパー」で“フェア価格”考えて購入「安定供給のため適正価格に」 東京・千代田区|FNNプライムオンライン fnn.jp/articles/-/832426?displ

「消費者自身も考えないといけない時代に」 農水省主催「値段ないスーパー」で“フェア価格”考えて購入「安定供給のため適正価格に」 東京・千代田区|FNNプライムオンライン
21:03:52

その食品価格は適正? 買い物客自身が決めて購入する「値段のないスーパーマーケット」 - 産経ニュース sankei.com/article/20250223-QI

その食品価格は適正? 買い物客自身が決めて購入する「値段のないスーパーマーケット」
21:02:43

「値段のないスーパーマーケット」全ての商品を1円ずつで購入する客に賛否両論「国民の税金で1円スーパー」「消費者心理として正しい」 - Togetter [トゥギャッター] togetter.com/li/2516572

「値段のないスーパーマーケット」全ての商品を1円ずつで購入する客に賛否両論「国民の税金で1円スーパー」「消費者心理として正しい」
20:38:17

ていうか、小さな都市公園まるごとひとつマインクラフトの見た目で作るって出来ないのかな?><;
ベンチも階段ブロック><

20:36:28

レアンドロ・エルリッヒ|アートフロントギャラリー | ART FRONT GALLERY artfrontgallery.com/artists/Le

レアンドロ・エルリッヒ|アートフロントギャラリー | ART FRONT GALLERY
20:34:33

『天神 マインクラフトっぽい木』でググったらすぐ記事でた><

福岡県で目撃された「マイクラ」みたいな木 ゲームの中にいるような光景に思わず二度見(LIMO) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/407f

福岡県で目撃された「マイクラ」みたいな木 ゲームの中にいるような光景に思わず二度見(LIMO) - Yahoo!ニュース
20:33:41
2025-02-24 14:52:20 TechGadget | 🖥️ Gadget Reviewer | 📸 Snapshooterの投稿 Tech_Gadget_Zunda@misskey.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:29:31

ちなみにオレンジが知りたかったのは、実は『オハイオ州北部の』チョコレート工場だったのに、オレンジが記憶違いしてて『インディアナ州南部の』って聞いてたので、4o miniの"インディアナ州オハイオ郡"とか言うアクロバティックなハルシネーション解答の内容が、結果的には(都市名等は)正しかった><;
(でも、会社名は捏造されてた><;)

20:24:11

先週くらいからGPT-4o miniがものすごく劣化してハルシネーションがすさまじくなったのって、4.5導入ともなんか関係あるのかな?><
4o mini、昨日なんてインディアナ州について聞いたら全部違う州の話をインディアナ州の話として出してきて、出てきた事例全部州が違うって指摘したら「インディアナ州オハイオ郡の」とか言ってオハイオ州の事例を出してきた><

20:19:32
2025-02-24 20:11:31 ぽな (C.Ponapalt)の投稿 ponapalt@ukadon.shillest.net

今週の動き(予定)
- GPT-4.5
- Claude 3.7 Sonnet (+reasoning, deep research)

20:19:00

[B! 増田] 新世紀エヴァンゲリオンの第一話が放送されたときって、どんな感じだった? b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.h

第一話の頃はそんな盛り上がってなかったけど、真ん中へんからはniftyとかでも盛り上がってたし、残り2話くらいの頃にはお祭り騒ぎだったし、製作間に合わないって話も出てて、niftyでは「最終回は、(制作が間に合わなくて)監督が実写で出るんじゃないの?」ってジョークで書いてる人もいた><

テレビ放映後の映画の頃に社会現象になったのは大きいし、テレビ放映当時はまだ『アニメ見る=キモいオタク』って連続殺人事件報道の影響からの偏見が強く残ってて、だからこその映画の時の社会現象化は驚きではあるけど、アニメ見るような層に広く話題になったのはテレビ放映中盤かも><

『新世紀エヴァンゲリオンの第一話が放送されたときって、どんな感じだった?』へのコメント
00:05:27

むしろ逆転の発想で、有効成分(?)も無しでカロリーゼロでカフェインもゼロの栄養無しで味だけモンスターエナジーを作ってほしい><

00:03:27
2025-02-23 22:38:55 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:03:18
2025-02-23 22:37:24 Fe📷の投稿 d40fe@vocalodon.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。