伊賀市地域公共交通計画(※市内のバス路線の一部変更に伴い改訂を行いました) | 伊賀市 https://www.city.iga.lg.jp/0000008920.html
伊賀市地域公共交通計画(※市内のバス路線の一部変更に伴い改訂を行いました) | 伊賀市 https://www.city.iga.lg.jp/0000008920.html
三重県の資料を見る限りでは、関西本線非電化区間改良に、通勤需要はわりと小さそう・・・><
西側は普通に近鉄と乗客の取り合いになっちゃいそう><
通勤者からみる三重県内市町の関係性について
[pdf] https://www.pref.mie.lg.jp/common/content/000031415.pdf
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
Amazon Basics Rocketって言ってる人が居てめちゃ笑った
(つづき)
で、どんな人が言ったのか、知らない人なのでとりあえず日本語版wikipediaを読んだけど、
ラインホルド・ニーバー - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9B%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC
一貫性が無く非人道的な選択をしては自分の選択にドン引きして手のひら返ししまくるクソ野郎という感想にしかならなかったんだけど、なんでこんなやつが偉人扱いされてるの?><
「置かれた場所で咲きなさい」そんなよくある自己啓発本の助言を、禅僧が真正面から否定するワケ(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/cb287a319b665b325cac80abdb0bf7d7b1fcc335
置かれた場所で咲きなさい~Bloom where God has planted you.日本語訳 https://murakawakumu.com/?p=1101
無神論者なオレンジ的に、キリスト教らしい発想を禅僧が助走をつけてぶん殴ってるのおもしろい><
調べ物してて、日本語の文書を読んでるのに「よくわかんない><」ってなって、グールル翻訳にかけて「・・・・元から日本語じゃん!><;」ってなったのでもうダメ><
ていうか、なんで日本の鉄道車両ってこんなに加速悪く作るのか・・・・><
比較でたとえばStadler FLIRTは、加速度最低のバリエーションでも0.8m/s(2.88 km/h/s)ってwikipediaに書いてある><
加速が悪けりゃそれだけ走行時間も長くなって人件費も増えるのに・・・><
バッテリー容量増加による電気式内燃動車(DEC700)のハイブリッド化の総合性能評価 | 日本鉄道サイバネティクス協議会 https://www.jrea.or.jp/cybernetics/sy06907/
JR西日本DEC700形気動車 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/JR%E8%A5%BF%E6%97%A5%E6%9C%ACDEC700%E5%BD%A2%E6%B0%97%E5%8B%95%E8%BB%8A
これの実用化バージョン?><
富山県/城端線・氷見線再構築会議 https://www.pref.toyama.jp/800002/saikoutikukaigi.html
城端・氷見線、新型ハイブリッド気動車を全国初導入へ…新型蓄電池でコスト削減 : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250111-OYT1T50163/
何がどう新型なのかなんもわからん・・・><
サン・トーマス・アキーノ・クリーク・トレイル https://maps.app.goo.gl/YUgdxvqdEk3K4Uea6
NVIDIAからインテルまで、ハイキング/サイクリングコース経由で、チャリで11分くらいらしい・・・><
アメリカ、ハイキングコースどこにでも作るから、インテル本社のすぐ横(&AMDのすぐ近く)もハイキングコース(サイクリングコース)が通ってる><
サン・トーマス・アキーノ・クリーク・トレイルヘッド https://maps.app.goo.gl/X9uVaN2KFXaKqnsLA
『マジで日本のアニメやゲームが無かったら俺らヤク中になって人生終わってたよ』…娯楽を生み出し続けるのが犯罪率を下げるのに役立っているかもしれない話 - Togetter [トゥギャッター] https://togetter.com/li/2495265
アメリカの娯楽、自動車社会に見えて散歩とかハイキングとかサイクリングしたい人には天国っぽいけど(※1)、そうじゃない人には何もないになりそう><
(※1 都市内も田舎もハイキングコースだらけだけど、散歩するには散歩する起点までクルマで移動する必要がある地域が多いのは日本とちょっと違う点?><)
A320って、FBWが死んでバックアップのバックアップに行くと、Direct lawって、フィードバックもないスティックで直接操縦するモードになって、実機パイロット曰く危険、貧乏フライトシマー曰く「フォースフィードバック無しでしか飛んだこと無いし何が危険なの?><;」だけど(?)、
それはそれとして、普段は賢くてプロテクションたっぷりな飛行機が、FBWのも含めたプロテクションが全部落ちて直接いじられるの、よく考えたら気を失ってるみたいでエロくね?><(メカフェチ的発想)
どこまでの停電かによるけど、A320であればかなりバックアップのバックアップの・・・に落ちても、ECAM(MFD)が生きてればそこに何をすればいいかチェックリスト表示してくれるっぽい><
A320賢くてかわいい><
737NGの訓練メニューに以下が追記される日も近い
「操縦士は恒常的に筋トレすること」
韓国の事故に一番近い状況になったらこうなる的ないつもの緊急事態編
これに加えてエンジン両方ダウンでパネル表示がまともに出ないとかもう想像もしたくないし、APU起動とか車輪出すとか以前に操縦するだけで全力が必要だった感
サスペンスとかミステリーでは、証拠が消える事自体が証拠になるって発想の転換はお約束パターンのひとつだけど、日常的な発想(?)にその発想の転換を持ち込むの、案外忘れがちかも感><
調べる前夜のオレンジ
https://mstdn.nere9.help/@orange_in_space/113810519003901271
"...その可能性もDFDRの記録無しで検証するのめちゃくちゃ困難というかほぼ無理っぽい気が・・・><;"
約18時間後の調べたあとのオレンジ
「記録途絶で絶望する必要はありません>< むしろCVRとDFDRの記録途絶自体が状況を推測出来る重要な証拠になるケースもあるんです><(キリッ)」
で、そういうことを調べない人々の一部が「そうはならないはず! きっと隠蔽してるんだ」みたいな陰謀論をブコメとかに書いちゃう><
そうなるかならないか、説明書(等)を読んで調べればいいだろ><
オレンジはもう、昨日調べまくった内容だけで、チェジュ航空の事故で「なんで減速できなかったのか?」に関しては全く不思議に思わなくなったし、CVRとDFDRの記録途絶に関しても、直接的な資料を発見できてないけど、そうであればそれもむしろ推測される状況に対して全く矛盾しないので補強する証拠であろうとなったので、
もう「具体的にどのようにバードストライクから電源・油圧系統の破壊に至ったか?」という点以外は謎が解けちゃった気分かも><
なんでみんな説明書を読まないのか?><
たとえばこれのブコメ群、
[B! 事故] 韓国事故機の「ブラックボックス」、墜落4分前に停止 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.cnn.co.jp/world/35228169.html
実際にどういう実装かという話を全然詳しく無い人がめちゃくちゃな事を書いてるけど、737-800の電源システムがどういう接続になってるとか油圧システムとどういう関係になってるとか、RAT(ラムエアタービン)が省略されてる代わりにどのように機能するかという具体的な話を誰もしてないじゃん?><
オレンジが機能調べたみたいに実機のマニュアル(FCOM)をたどったり系統図を引用したりして、具体的にどういう状況に陥ってたと考えられるのかって調べてからこのブコメ群を見たら間抜けなコメントばかりに見えてくるじゃん?><
他の物事でもそういう風に証拠集めと矛盾の解消でファクトチェックしていけば、チェックのチェックを誰が行うか問題を軽減出来るんじゃね?><
マスクとザッカーバーグ:操作される「言論の自由」 » p2ptk[.]org https://p2ptk.org/freedom-of-speech/5158
(微妙に本題とずれて前半部分の話になるけど)ファクトチェックをどうファクトチェックするか問題って、オレンジ的にはファクトチェックのシステム(UXデザイン)に『スクラップブックモデル』というのを考えてて、
証拠を持った人が集まってきて
証拠を貼って互いに矛盾を指摘し、刑事ドラマのホワイトボード的なものを作り上げながら議論するようなモデルにすれば、
どんどんより詳しい情報に向かって行き、結果的にその話題に対して表面的にしか向き合わないつもりの人が排除されて行き、専門性が自然に高まるんじゃないかと><
函館の都市構造、むしろ市街地域が変に薄く広くなっちゃってて広大になってしまってる事が問題だけど、日本の都市ってだいたいそうなので、アレかも感><
むしろ市街地域の縮小と周辺地域の住宅特化を行って、いくつかの市街中心地に(地質上無理の無い範囲で)大きな高層ビルを建てて、商業とオフィスはそこに集まればいいのに><(日本のだいたいの都市に言えるけど><)
このへん><
(鍵エアリプ)
函館観光地っぽい観光地を楽しむ観光地(?)というよりも、函館山の麓の名前つき坂いっぱいエリアの雰囲気を楽しむ観光地ってイメージ><
ニュース系テレビ局の火災に関する動画やライブだとコメントめちゃくちゃ酷いけど、カリフォルニアがメインのドライブ動画チャンネルのコメント欄は、普段からあの辺りが好きでドライブ動画を見てる人が多いからか、外国からのコメントも含めて普通に悲しんでる人が多いね・・・><
"Pacific Palisades Before the Fire | A Drive Through an Unforgettable Neighborhood" を YouTube で見る https://youtu.be/dihav6KBZaU?si=5kywgo0htHxThevt
これのほとんどが燃えちゃったのほんとにショックだし、山火事というよりも都市火災ってわかる映像かも><
この辺りでオレンジがいちばん好きな場所である22分30秒付近(昼)と55分30秒付近(夕暮れ)に通ってるサンセットブールバードとPCHの交差点付近だけなんとか燃え残ったのだけがせめてもの救いというかなんというか・・・><