22:16:26 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

ていうか、ドキュメンタリー番組とドキュメンタリー番組になるような出来事すごく好きだけど、ドキュメンタリー番組になるような事象って、ひとつの単語?で言うとなんて言うんだろ?><;

22:11:09 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

これだったのかな?><
NHKスペシャル「十月の悪夢 ~1962年キューバ危機・戦慄の記録~」
 前後編1992年10月25日/10月28日放送
NHKアーカイブス(番組)|これまでの放送 nhk.or.jp/archives/nhk-archive

NHKアーカイブス(番組)|これまでの放送
22:07:55 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

キューバ危機、ホワイトハウス側の対応の議論を再現したドキュメンタリー番組がおもしろくて好きだった><

22:06:27 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2021-08-27 21:23:33 もちゃ(あと-17.00Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:51:50 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

これたぶんメントスガイザー的な事を起こさせる為のいたずらな釣りなのかも?><;

12:50:40 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2021-08-27 12:38:32 五代目 LoveMeShimodaの投稿 LoveMeShimoda@gorone.xyz
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:30:28 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

ていうか、日本の特に1990年代以降の謎の極端な民営化&商業化思想、イギリス(のほぼサッチャリズムのみ)を手本にした感じがあるけど、アメリカと比較すると、アメリカは実際には公社大好き思想で税金で何とかしようって分野が多々あったりするので、アメリカ基準で言うとかなり奇妙な事をやってるっぽさが><

12:23:03 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

オレンジよりもちゃんとした説明><;

12:22:30 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2021-08-27 12:20:29 femm (ふぇむ)の投稿 femm@handon.club
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:20:31 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

アメリカだとどうなってるかだけど、何となくしか知らないけど膨大な寄付で成り立ってるらしいので、つまりアメリカですら大学を純粋な商売にすることは無理っぽいのであれかも感><

12:18:52 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2021-08-27 11:35:04 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:18:46 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2021-08-27 11:32:10 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:18:40 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2021-08-27 10:39:36 佐々木将人の投稿 SASAKIMasatoHKD@lufimianet.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:34:34 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

ブレアの言ってる事には9割同意だし、"有利"という点では"中国、ロシア、イラン"がそうなのはそれはそうかもしれないけど、新たな鉄のカーテンの向こう側でもそんなにうまくいくのかなって謎><

10:30:56 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

2021年8月23日 アフガン撤退は愚かな判断と英ブレア元首相が批判|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト newsweekjapan.jp/stories/world

ERROR: The request could not be satisfied
10:07:22 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

プーチン・ロシア大統領「アフガンに干渉しない」 歴史から教訓:時事ドットコム jiji.com/jc/article?k=20210825

Web site image
プーチン・ロシア大統領「アフガンに干渉しない」 歴史から教訓:時事ドットコム
10:06:34 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

ロシアと中国は、アフガニスタンがテロリストの供給元にならない方に賭けるような態度をとってるかも><(ある意味全世界がそっちに賭けてるとも言えるけど><;) ロシアは明確にプーチンがアフガン侵攻の教訓を持ち出して干渉を否定してるし><
でもそんなうまくいくんだろうか?><; 仮にタリバンが自国がそうならないように望んでてもそんなにうまく統治できるのかな?><;

09:58:43 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

アフガニスタンが将来どうなるかの予想で、「タリバンは教訓を得ているのでテロリストの温床にはならないのでは?」って予想をしている人が居たけど(どこの記事か忘れた)、仮に積極的にテロリストを庇わなくてもそんなうまく掌握できるわけがなさそうだし、どうなるんだろ?><

09:53:32 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

アフガニスタン 空港付近で大規模爆発 自爆テロか 死傷者多数 | アフガニスタン | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/20210

Web site image
アフガニスタン 空港付近で大規模爆発 自爆テロか 死傷者多数 | NHKニュース