00:01:51 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

WARP is here (sorry it took so long) blog.cloudflare.com/announcing

CloudflareのWireguard VPNサービスWarp、ビックマック指数を参考にして国や地域ごとに有料版の価格が違うというのがちょっと面白い

00:04:10 @omasanori@mstdn.maud.io
2019-09-23 13:09:59 しそのは とうふの投稿 nantai_yuto@angraecumnote.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:05:02 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

The Technical Challenges of Building Cloudflare WARP blog.cloudflare.com/warp-techn

00:07:41 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

またWireGuardをWireguardと書いてしまった

00:09:55 @omasanori@mstdn.maud.io
2019-09-27 00:08:43 tSU_RooT@自鯖の投稿 tSU_RooT@hack.syscaller.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:10:41 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

ツイートのアイコンを見てついにmallocレビューVTuber来たか?!と思ったけれどそういうわけではなかった

00:13:02 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

終いには俺自身がmalloc開封レビューになることだしてしまうのではやく頼む……だれか……という気持ち

00:16:15 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

malloc開封レビュー、ソースコードのtarballをls -lするところから始めそう

00:18:03 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

「これは……tar.gzですか、まぁ、普通ですね。よくあるタイプで特に言うことはないです。それでは早速展開してみましょう」

00:20:50 @omasanori@mstdn.maud.io
2019-09-27 00:19:50 完璧な小籠包の投稿 aiwas@yysk.icu
icon

突然*.tar.Zなどが出てきてほしい

00:20:57 @omasanori@mstdn.maud.io
2019-09-27 00:14:54 Yavit :verified:の投稿 8vit@gs.yvt.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:21:15 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

cloudflare/boringtun: Userspace WireGuard® Implementation in Rust github.com/cloudflare/boringtu

Web site image
GitHub - cloudflare/boringtun: Userspace WireGuard® Implementation in Rust
00:22:35 @omasanori@mstdn.maud.io
2019-09-27 00:21:53 VALTAXの投稿 baltan78@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:23:30 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

玄関にmallocレビューするYouTuberみたいとか書いてたら住所特定どころの騒ぎじゃないんだよなあっ

00:24:29 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

玄関に「りんりん先生に滅ぼされたいという気持ちしかなくなってきた」とか貼ってたら訪問販売は減りそう

00:28:18 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

卒研してた頃の私が実際それに近いツイートをしていたけれど、今では私にそのような美しい終わりはないという気持ちになっている

00:31:42 @omasanori@mstdn.maud.io
#mtg 終わりで思い出したんですが
icon

終わりで思い出したんですが、物語の終わりのイラストはゼンディカーの登場人物らしいけれど、もしかして来年のゼンディカー再訪で触れられる可能性もあるのだろうか

08:38:59 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

【福田昭のセミコン業界最前線】Intelとソニーは躍進、NVIDIAは激減した半導体企業の明暗。Intelがトップに返り咲く - PC Watch pc.watch.impress.co.jp/docs/co

Web site image
【福田昭のセミコン業界最前線】 Intelとソニーは躍進、NVIDIAは激減した半導体企業の明暗。Intelがトップに返り咲く
08:45:29 @omasanori@mstdn.maud.io
2019-09-27 08:44:05 mazzo :mazzo:の投稿 mazzo@mstdn.guru
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:51:51 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

ActivityPub | 𝗖𝗢𝗡𝗙 𝗣𝗥𝗔𝗚𝗨𝗘 redaktor.me/apconf/

Web site image
ActivityPub Conf 2019 Prague
09:53:42 @omasanori@mstdn.maud.io
2019-09-21 00:38:06 ActivityPub Conferenceの投稿 apconf@conf.tube
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:56:22 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

Windows Terminalの半透明背景は後ろをぼかすタイプなので壁紙にチートシートを貼って使うには向かないけれど文字に似た色が背景にあっても読めるのは好印象。あと、半透明になるのが背景だけで文字は不透明なのがとてもえらい

Attach image
11:03:13 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

この画像ではスクリーンショットにして分かりやすいようにopacityを0.5にしているけれど、実際は0.9で使っている

11:03:55 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

あと、Windows Terminalの場合は非アクティブウインドウになると不透明になる

11:06:38 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

Windows Terminal、色々な名前のファイルがあるディレクトリでlsしたりopam upgradeしたりするとクラッシュするので、文字列処理周辺に改善の余地がありそう

11:22:28 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

ファンシーな文字列を山ほど突っ込んでもクラッシュしないようになったらwslttyからWindows Terminalに移行するのもあり

11:23:59 @omasanori@mstdn.maud.io
2019-09-27 11:20:28 おの投稿 owatan@mstdn.owatan.jp
icon

ふむ

究極の自作キーボードキット?深圳DUMANGキーボード – スイッチサイエンス マガジン mag.switch-science.com/2019/09

Web site image
究極の自作キーボードキット?深圳DUMANGキーボード
11:27:22 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

VxWorksの脆弱性「URGENT/11」が浮き彫りにしたTCP/IPスタックの“残念な実装” (1/4) - MONOist monoist.atmarkit.co.jp/mn/spv/

「OSに実装されるTCP/IPスタックは、ハッカーにとって魅力的な調査対象だ。大抵は何十年も前に開発されてからほぼアップデートされておらず、アプリケーション依存の制約もなく、エクスプロイトの条件はネットワーク接続されていることだけ。もしも脆弱性があれば、それは攻撃者にとって喉から手が出るほど欲しい“聖杯”になる」

Web site image
VxWorksの脆弱性「URGENT/11」が浮き彫りにしたTCP/IPスタックの“残念な実装”
11:28:12 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

VxWorksのネットワークスタックに脆弱性はかなりきつい

11:34:15 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

「もっとRTOSのセキュリティリサーチは活発化してほしい。同時に、TCP/IPスタックを開発する際は、無意味な機能をそのまま継承しないよう設計時に意識してほしい」RFCがあるからといってなんでも実装すると後で面倒なことになるのはトランスポートより上でもありがち

15:41:52 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

なるほど、FedoraとRHELの間に「RHELのマイナーリリースの開発版」としてCentOS Streamというローリングリリースディストリビューションが新設されたのか

15:48:24 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

リガチャで笑顔になった

Attach image
16:07:22 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

【特別企画】データセンターの空調や設備など、正しい知識を学ぶべき人のための「データセンター サーバ室技術ガイドブック」 - クラウド Watch cloud.watch.impress.co.jp/docs

Web site image
データセンターの空調や設備など、正しい知識を学ぶべき人のための「データセンター サーバ室技術ガイドブック」
16:07:49 @omasanori@mstdn.maud.io
2019-09-27 16:00:53 普通の生活の投稿 ltzz@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:07:54 @omasanori@mstdn.maud.io
2019-09-27 16:03:33 普通の生活の投稿 ltzz@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:07:57 @omasanori@mstdn.maud.io
2019-09-27 16:06:48 普通の生活の投稿 ltzz@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:12:06 @omasanori@mstdn.maud.io
2019-09-27 15:57:52 のなかの投稿 nonaka@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:12:46 @omasanori@mstdn.maud.io
2019-09-27 16:09:20 rinsukiの投稿 rinsuki@mstdn.rinsuki.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:13:35 @omasanori@mstdn.maud.io
2019-09-27 16:12:57 普通の生活の投稿 ltzz@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:15:53 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

プラットフォームの依存性が低ければ低い方が良いという気持ちと、ハードウェアの消費ペースをもう少し下げられるなら下げた方が良いという気持ちの両方がある

16:18:35 @omasanori@mstdn.maud.io
2019-09-27 16:18:11 炎上妖精焼風の投稿 ahiru@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:19:20 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

w3mでも動くWebアプリケーションにしようという話でしょうか

16:20:45 @omasanori@mstdn.maud.io
2019-09-27 16:20:39 炎上妖精焼風の投稿 ahiru@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:33:11 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

Cascadia Code、--をリガチャしたときに線の高さが変わるので、ステートマシンが考慮していない箇所に-以外の文字が挟まるとこういう感じになるのは微妙

Attach image
16:35:01 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

Cascadia Codeの名称案のひとつSeattle Codeがかなり好きなんだけど選ばれなかった

16:40:41 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

WSL、あれこれ入れずにサーバーに接続する端末+αとして使うのが良さそうだと再確認しつつある

16:45:34 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

端末としてのWSLのVT部分が今ひとつだったのをwslttyで補っていたけれどWindows Terminalが割と良いので良くなってきた

17:15:07 @omasanori@mstdn.maud.io
2019-09-27 17:14:05 LibreOfficeの投稿 libreoffice@fosstodon.org
icon

Check this out: the LibreOffice and openSUSE communities will have a joint conference next year in Nuremberg, Germany. And you can design the logo for it! Full details here: blog.documentfoundation.org/bl

Web site image
Co-Conference Logo Competition for 2020 - The Document Foundation Blog
LibreOffice and openSUSE conference logos
Attach image
17:51:06 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

「源ノ角ゴシック」構想は25年前から--“フォント愛”あふれる米アドビ書体チームに聞く - CNET Japan japan.cnet.com/article/3514310

Adobe CCのフォント関係で登壇しているDan Rhatiganと『日中韓越情報処理』でおなじみKen Lundeだ、アツい

Web site image
「源ノ角ゴシック」構想は25年前から--“フォント愛”あふれる米アドビ書体チームに聞く
17:51:14 @omasanori@mstdn.maud.io
2019-09-27 17:44:12 あばしぇの投稿 Nnwww@fla.red
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:52:05 @omasanori@mstdn.maud.io
2019-09-27 17:51:55 ちゃーしゅーねこの投稿 charsiuCat@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:52:11 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

理解り

18:01:19 @omasanori@mstdn.maud.io
2019-09-27 17:58:50 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

これは昨日の話なんですが、パスワード入力フォームで「英数字と記号が使えます」と書いてあって、とりあえず1Passwordで全部入りで生成してはっつけて送信したら「使用できない記号が含まれています」とか出てきてキレかけた おまえそういうのは最初から使えるリスト書いとけや

18:01:21 @omasanori@mstdn.maud.io
2019-09-27 18:00:53 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

(個人的にはASCII範囲の記号が全部使えないなら「記号が使えます」とか言わないでほしい)

18:04:42 @omasanori@mstdn.maud.io
2019-09-27 18:02:01 よみたそまるの投稿 yomi@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:04:44 @omasanori@mstdn.maud.io
2019-09-27 18:02:44 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

これマジで謎なんだよな どういう実装してるんだよと言いたくなってしまう

18:04:46 @omasanori@mstdn.maud.io
2019-09-27 18:03:23 ミーフォ茜の投稿 mfakane@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:07:07 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

記号を無制限に通すとSQLIやXSSが起きるコードが高度な理由により変更できないとかだとこわいね(流石にそんなことはないと思う)

18:20:53 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

百均とか安いお店、二股に分かれている充電用USB/Lightningケーブルみたいな「規格書いた人そこまで考えてないと思うよ」商品があるので使うかどうかはともかく欲しくなることがある

18:21:44 @omasanori@mstdn.maud.io
2019-09-27 18:21:32 ワトソンの投稿 wtsnjp@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:24:01 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

多分本当に考えてないんだよなぁ

18:50:34 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

せっかくのプレリリースシーズンだし2000ジェムあるので後でシールドするかという気持ち

18:51:13 @omasanori@mstdn.maud.io
2019-09-27 18:43:01 ぴけぴけ@Skeb募集中の投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

ぴけぴけ さんの使用ゲーミングデバイス devicebook.me/users/pikepikeid
数日遅れで便乗するなど

18:52:43 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

ペンタブFPS勢は聞いたことあるけれど液タブFPS勢はよくわからない

18:54:03 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

PostgreSQLを雰囲気でやっている勢です

18:54:15 @omasanori@mstdn.maud.io
2019-09-27 18:53:42 ぴけぴけ@Skeb募集中の投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

液タブはそんなに応答速度速くない(10ms以上はする)のでゲームには向いてないよ。

18:54:38 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

液タブでエイムちゃんとできたらめちゃくちゃ強そう(?)

18:55:21 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

白い画面にすることで黒い画面がわからない人でも色々使えるようになる可能性

19:28:04 @omasanori@mstdn.maud.io
2019-09-27 19:15:23 Jujaの投稿 ymd@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:29:10 @omasanori@mstdn.maud.io
2019-09-27 13:04:17 とりぽかの投稿 tezca686@mstdn.glorificatio.org
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:34:39 @omasanori@mstdn.maud.io
2019-09-27 19:31:01 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

グリーンランドと同等の大きさを持つ「失われた大陸」地中海の下で発見 - ライブドアニュース news.livedoor.com/article/deta

Web site image
グリーンランドと同等の大きさを持つ「失われた大陸」地中海の下で発見 - ライブドアニュース
19:37:07 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

ゴンドワナ大陸、ゴンドワナ型神話の名前でしか知らない

19:42:18 @omasanori@mstdn.maud.io
2019-09-27 19:38:24 :abunhdhappyhop: :abunhdhappy: :abunhdhop: :abunhd: :abunhdhappyhop: :abunhdhappy:の投稿 kaniini@pleroma.site
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:42:38 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

now playingのAPIクールだ

19:45:21 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

その日の投稿数とかワードクラウドとか、本体に機能が組み込まれていたら面白いかもしれないと思う機能はいくつかあるけれど、now playingも確かにその類だと今思った

19:49:11 @omasanori@mstdn.maud.io
2019-09-27 19:45:25 rinsukiの投稿 rinsuki@mstdn.rinsuki.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:50:30 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

*now* playingとhistoryは区別できるとよさそうだけれども、historyにtimestampを付けるかどうかというのは難しいところがある

19:52:36 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

カバーマジか

20:54:05 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

ELDシールドをします

22:08:12 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

おしまい

Attach image
22:14:39 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

カードプール

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
22:19:08 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

そこからこうして実質0勝(1勝は相手が事故って投了した)。この色だと似たような形になるだろうから色選択かプレイングが悪かったんだと思っている

Attach image
22:19:56 @omasanori@mstdn.maud.io
2019-09-27 22:19:39 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:34:01 @omasanori@mstdn.maud.io
2019-09-27 22:22:00 【結】みかげ【婚】の投稿 Oshika_961pro@imastodon.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:34:06 @omasanori@mstdn.maud.io
2019-09-27 22:25:16 【結】みかげ【婚】の投稿 Oshika_961pro@imastodon.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:34:07 @omasanori@mstdn.maud.io
2019-09-27 22:32:29 mzpの投稿 mzp@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:53:35 @omasanori@mstdn.maud.io
2019-09-27 02:21:29 keroroの投稿 samourai3104@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:56:13 @omasanori@mstdn.maud.io
2019-09-27 22:54:48 じんすけ(Jinsuke)の投稿 jnsk@mstdn.jnsk.info
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:57:08 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

GNU Hurdはサグラダ・ファミリアほど巨大ではない

23:02:18 @omasanori@mstdn.maud.io
2019-09-27 22:46:16 国見小道の投稿 kunimi53chi@pl.komittee.net
icon

@tSU_RooT resignedの和訳を思いっきり間違えてました(re-signedで再契約するみたいに読んじゃった

23:02:19 @omasanori@mstdn.maud.io
2019-09-27 22:47:03 tSU_RooT@自鯖の投稿 tSU_RooT@hack.syscaller.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:06:58 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

re-には見慣れた「再び」という意味と別に「後ろに、逆に」という意味があり、rewind(巻き戻す)はプログラミングの文脈でも見かけるけれど、やはり「再び」に比べると見慣れない用法と感じる

23:10:03 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

resignのre-もsignを取り消す、戻すという意味を持っている

23:12:50 @omasanori@mstdn.maud.io
2019-09-27 23:07:32 kphrxの投稿 kPherox@pl.kpherox.dev
icon

revertだ

23:12:51 @omasanori@mstdn.maud.io
2019-09-27 23:12:39 kphrxの投稿 kPherox@pl.kpherox.dev
icon

reverse

23:13:44 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

revertは意識していなかった

23:14:38 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

returnもそうですね

23:16:39 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

reserveのre-もagainだと意味が通らないからbackか

23:18:27 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

backwardのre-を意識するとバラせる単語まだまだありそう

23:23:56 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

re-で始まる単語をひたすら思い出してetymologyという単語と共に検索したくなってくるがそれをやると睡眠時間が終わる

23:24:18 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

@ikr7 404

23:26:01 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

@ikr7 "The 404 (Not Found) status code indicates that the origin server did not find a current representation for the target resource or is not willing to disclose that one exists." tools.ietf.org/html/rfc7231#se

Web site image
RFC 7231 - Hypertext Transfer Protocol (HTTP/1.1): Semantics and Content
23:36:14 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

@ikr7 私も先日投稿されていたのを見かけたのをきっかけにRFC 7231を読み返してこのことに気付きました。こちらこそありがとうございます

23:42:36 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

ロジクール、配信者向けツールなどで知られる米Streamlabsを買収 - PC Watch pc.watch.impress.co.jp/docs/ne

Logitech、今年の上半期にOBS Studioのダイアモンドスポンサーになったと思ったら今度はStreamlabsを買収していてつよい

Web site image
ロジクール、配信者向けツールなどで知られる米Streamlabsを買収
23:44:39 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

TwitchとNVIDIAも今月OBS Projectのスポンサーになったことに気づいた

23:45:18 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

Twitch Becomes Premiere Sponsor of the OBS Project | OBS obsproject.com/blog/twitch-bec

Web site image
Twitch Becomes Premiere Sponsor of the OBS Project | OBS
23:45:33 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

NVIDIA’s Diamond Sponsorship Enables OBS Presence at TwitchCon | OBS obsproject.com/blog/nvidias-di

Web site image
NVIDIA’s Diamond Sponsorship Enables OBS Presence at TwitchCon | OBS
23:48:09 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

NVIDIAはNVENC関係で以前から支援していたし、ブログによるとTwitchとも以前から交流があったようだけれども

23:49:01 @omasanori@mstdn.maud.io
2019-09-27 23:44:39 rinsukiの投稿 rinsuki@mstdn.rinsuki.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:49:51 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

まあ、ストリーミングする人のかなりの割合はWindowsを使っているでしょうし……

23:52:02 @omasanori@mstdn.maud.io
2019-09-27 23:49:54 Maya Minatsuki :neko_smiley:の投稿 mayaeh@taruntarun.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:55:17 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

OBS Project Progress Report, September 2019 | OBS obsproject.com/blog/progress-r

ブラウザ(Chromium)の埋め込みがとにかく厳しいというのを感じる

Web site image
OBS Project Progress Report, September 2019 | OBS
23:55:39 @omasanori@mstdn.maud.io
2019-09-27 23:53:59 雪餅の投稿 YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

OBS Studio と XSplit よく聞きますねー。(後者は、お金持ちが 4K 配信してる印象)

23:56:43 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

Xsplitは知らなかった

23:59:07 @omasanori@mstdn.maud.io
2019-09-27 23:58:02 ミミゲハカセ🎨の投稿 Immigration@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。