01:38:24
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2019-09-03 22:13:35 Edd Barrettの投稿
ebarrett@mastodon.social
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
01:38:38
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2019-09-04 01:05:13 Kurt

の投稿
kurtm@bsd.network
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
12:34:07
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
Pixel 3/3aやEssential Phoneなどに「Android 10」配信開始
13:11:47
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
おっ、OpenBSD/macppcのカーネルMakefileにClangサポートが入って、armv7のカーネルMakefileからからGCCサポートが外れた
13:11:55
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2019-09-04 13:10:00 Giraffe Beerの投稿
giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
13:11:57
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2019-09-04 13:10:32 Giraffe Beerの投稿
giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
13:12:38
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
USB 3.2と下位互換性があるのだから当然なると思うのですが
13:14:25
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
USB 4がThunderbolt 3ベースになるという発表が今年の3月、仕様書の公開が今月ですね
13:15:56
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
仕様書の日付は‘8月29日だけどプレスリリースが9月3日だから9月でよい(?)
13:30:11
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
USB 3.2の仕様書における "Gen 2x2 operation" がUSB4の仕様書だと "20G USB4 operation (Gen2x2)" (Genの後の空白の有無が変わっているのは謎)と書かれていて、一番速いやつは "40G USB4 operation (Gen3x2)" と書かれていますね。それから、Thunderbolt 3と互換性のあるTBT3-Compatible Modeで動作しているかどうかで微妙に帯域幅が違う様子
13:32:31
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
Universal Serial Bus 4 (USB4™)
Specification, Version 1.0, August 2019, p.6
13:33:29
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
Universal Serial Bus 4 (USB4™)
Specification, Version 1.0, August 2019, p.9
13:35:10
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
この先は君の目で確かめてくれ!(Vジャンプ攻略本)
13:37:12
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
というかThunderbolt 3はGen 2のレーンあたり帯域幅も微妙にUSBと違ったんですね
13:41:58
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
USB4 Spec.、Gen Nに言及するときはGenの後に空白があるのにGen NxMに言及するときはGenの後に空白がないっぽいの謎
13:44:03
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
Gen3x1もAppendix Eでのみ言及されているな
13:45:53
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
13:46:22
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
ゲームがインストールされているのでアップグレードすべきか悩む
13:47:00
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
(まあ、多分、すぐに我慢できねぇっつってアップグレードする)
13:47:10
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
プリコネは予告されてたとおりAndroid 10で死んだよ
13:47:36
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
13:49:46
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
13:53:59
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
14:02:03
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
|=はsignal interruptable、なるほどね
14:07:37
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
14:09:40
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
14:12:14
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
14:28:26
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2019-09-04 13:35:29 ごまの投稿
gomap@mstdn.guru
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
14:39:54
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2019-09-04 14:39:15 Masanori Oginoの投稿
omasanori@prismo.fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
15:22:14
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2019-09-04 15:09:30 VTbの投稿
PiBVT@mstdn.anqou.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
15:22:16
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2019-09-04 15:09:43 VTbの投稿
PiBVT@mstdn.anqou.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
18:33:41
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
短時間ブロードキャストストームを起こしたけれど私はげんき……げんきなわけがない……
18:49:20
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
Oreboot、CorebootのCコードをRustlangに書き換えたからCが取れてOrebootってネタ重視命名じゃねーかと日本語話者なので思ってしまったけれど、Coreboot(当時はLinuxBIOSという名前で、BIOS自体のペイロードにLinuxカーネルを置けばカーネルの起動が早いし、ネットワークファイルシステムをマウントしてディスクレスマシンにできるという目論見。今もCorebootとLinuxBootペイロードの組み合わせで再現可能)をLANLで始めて今も活動しているRon Minnichが参加しているガチプロジェクトだった(あと、純粋なオープンソースファームウェアを目指しているので、IntelやAMDのblobが必要なx86のサポートは今のところ外れている)
18:55:09
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
LinuxBootはカーネル込みでマザーボードのフラッシュメモリに乗る大きさに収めれば通常のBIOSやUEFIの手順を飛ばして最小限の初期化の後すぐLinuxが走りだす(その後なんらかのファイルシステムをマウントしてLinuxカーネルをkexecすれば普段使っているようなLinuxディストリビューションが走る)というもので、今でも、というかマザーボードのフラッシュメモリが大きくなった今はなおさらワクワクする代物
18:55:34
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2019-09-04 18:52:00 ちゃーしゅーねこの投稿
charsiuCat@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
18:59:24
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
今読んでて気づいたんだけど(というかもっと早く気づけよ…),Deufert, M.(2018), Kritischer Kommentar zu Lukrezens De rerum Natura, de Gruyter, 章ごとにDOIが付与されている(開始ページの右下に記載されている).Walter de Gruyter社は電子書籍に力を入れているから最近出ている研究書は大体こうなってるのかな.
20:51:04
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
20:52:54
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
OrangePi One Plus(Allwinner H6)向けのU-bootのビルドを試してみたけど、なんかARM Trusted Firmware(ATF)が無いと動かないようになっていて、なんつーかベアメタルで触るのではなく既に動いているブートローダの上で何かをした方が良さげという…
20:52:57
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
ARMv8になってからATF必須…みたいな流れを見ると、それに嫌気がさしてRISC-Vどうなん?という話になっているのかなーと感じてしまうのだけどRISC-Vな板を何も持ってないのでその感覚が正しいかどうかは何とも。
21:02:59
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
RISC-Vだとファームウェア(かハイパーバイザー)とその上に載るブートローダー(かハイパーバイザーかOS)のインターフェースはSBIという名前で練られている最中で、そのオープンソースな実装としてOpenSBIというものが書かれているけれど、それいる?まで含めて色々な意見が出ていました(春頃にスレッドに目を通した)
21:03:02
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
ARMv8(64bit)でRTOS使いたいって呟きをTwitterで見たけど、「64bit環境で何すんの?32bitで十分じゃね?」と思ってしまったのは自分が古い人間だからなんだろうなあ。
多分、「32bit環境でRTOS?16bitで十分じゃね?」という歴史の繰り返し…
21:03:04
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
(でもCPUのレジスタ数が増えるとかビット幅が増えると、コンテキスト退避/復帰のコストがかかる訳で、それがリアルタイム性にどの程度影響を及ぼすのかという問題はあるんだけど…多分気になるならFPGAとかもあるしハードウェアでやっちゃいなYO!というのが今の時代と理解している)
21:03:07
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2019-09-04 20:31:06 ksmakotoの投稿
ksmakoto@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
21:03:09
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
X32とか、もっと流行っても良かったはずなんだけど結局廃れちゃった…
21:06:14
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
21:08:46
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2019-09-04 21:01:20 音無おでっち🎨 🔞 🐄@の投稿
audio_oekaki@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
21:38:53
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2019-09-04 21:35:47 あばしぇの投稿
Nnwww@fla.red
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
22:18:29
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
The Centre For Computing History
22:18:32
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
ヒャアア!どれもおるみんさんが17歳の頃のコンピュータだ!
22:24:19
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
22:25:49
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
22:26:05
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2019-09-04 22:25:12 ほたの投稿
hota@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
22:26:44
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
22:27:23
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2019-09-04 12:57:30 あはし🔞🚸の投稿
ahashi@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
22:29:44
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
22:31:30
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io