16:24:42
icon

潜水抜きでイゼット・ドレイクがこの先生き残るには

16:27:09
2019-09-23 16:26:23 エセ賢者の投稿 MulticolorWorld@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:28:00
icon

フェニックス型なぁ

16:28:56
2019-09-23 16:28:05 エセ賢者の投稿 MulticolorWorld@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:29:00
2019-09-23 16:28:54 エセ賢者の投稿 MulticolorWorld@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:30:25
icon

奇怪なドレイクはアモンケット・M19なので必然的に弾けるドレイクになりますね

16:34:19
icon

すると序盤が完全にがら空きになるのでプテラマンダーが入るけれど、潜水抜きだと増殖前に死亡しがち

16:35:04
2019-09-23 16:31:56 身も蓋も404の投稿 ahiru@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:36:16
icon

あひるさんは電話やメールといった軽量呪文を連打されて墓地から何度も連れ戻されてるマジ?

17:09:41
2019-09-23 16:38:55 身も蓋も404の投稿 ahiru@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:49:02
2019-09-23 16:47:54 エセ賢者の投稿 MulticolorWorld@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:55:10
2019-09-23 16:56:01 まさ巳ちゃん🔞の投稿 aoimasami@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:57:15
2019-09-23 18:35:40 Niceratus Kiotoensisの投稿 ncrt035@gnosia.info
icon

古典作品の伝承過程で生じる誤記や誤解の多彩さを見ると,「無知な者だけか間違い,学識ある者は間違わない」などということは決してなく,むしろ「無知な人は無知な人の,賢い人は賢い人の間違い方をする」というのが確からしい.より一般化して「人には人それぞれの間違い方がある」とも言える.

19:22:05
icon

ローテーション目前! 現スタンダードのデッキまとめ・その1(スタンダード)|読み物|マジック:ザ・ギャザリング 日本公式ウェブサイト mtg-jp.com/reading/iwashowdeck

Web site image
ローテーション目前! 現スタンダードのデッキまとめ・アグロデッキ編(スタンダード)|読み物|マジック:ザ・ギャザリング 日本公式ウェブサイト
19:37:58
2019-09-23 19:36:28 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:50:24
2019-09-23 20:49:24 れおはりうの投稿 LeoHarju@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:55:00
icon

"Design issues for hybrid key exchange in TLS 1.3"、RFCになったら読むと面白そう

21:14:41
2019-09-23 21:10:53 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

はい

Attach image
21:33:10
2019-09-23 15:03:37 Re🎨🍜🍔🍟🦀🍲🍕🍣🍢の投稿 Re_Gatchaman@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:53:18
icon

動かせば動くかどうか分かる(??)

21:55:02
icon

LinuxやmacOSでは動かないけれど*BSDでは動くソフトウェア、多くの人々の視界にそもそも入っていないのでは

21:56:46
icon

FreeBSDはまだなんか動くときは動く方という感じがする

21:59:22
icon

Unix向けに書かれたコードがどのくらい多くのUnixの変種で動くのかは動かしてみないと分からない

22:01:26
icon

APIはあるけれどサポートしているフォーマットが違うとか、セキュリティ機構が違うとかある

22:05:31
icon

ソケットを使っているのにターゲットがSolarisなのを検知してLDFLAGSに-lsocket -lnslを付けていないビルドスクリプトを書いたことのない者だけが……

22:08:39
icon

SUS的には-lxnetを付けることになっており(ただし付けなくてもそのライブラリを勝手にリンクする実装の余地を残している)

22:09:55
icon

-lcだけは付けなくてもリンクするように規定されている

22:11:02
2019-09-23 12:00:00 ぽんこっちゃん🔞の投稿 poncocchan@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:14:37
icon

SUSv4、Cコンパイラのコマンド名がccじゃなくてc99なの意外性がある(最初のPOSIXにはccコマンドがあったけれど、ccコマンドはANSI C以前のC言語を解釈するコンパイラなことが多かったのでc89コマンドがオプションとして生えてきて、c89がc99に置き換わるとともにccが消えた)

23:31:35
icon

Androidでrootを触ったことがない

23:32:22
2019-09-23 23:32:12 体力自慢爆死お兄ちゃん(学生)の投稿 Otakan951@mstdn.maud.io
icon

iPhone触ったことがなくて比較ができないので誰か私にiPhoneください

23:32:36
icon

お宅でご不要になった云々

23:34:34
icon

投稿してから「お宅で」ではなく「ご家庭で」と言うような気がしてきた

23:34:43
2019-09-23 23:15:15 xaus(茶臼)の投稿 RaftXaus@seetake.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:37:08
icon

おたくすぐプラトン

23:45:01
icon

ちくま学芸文庫の『原典訳 アヴェスター』、かなり厳選した一部を訳しているのか(全訳だったら文庫1冊に収まりそうもないのでそれはそう)

23:47:15
icon

蒼銀のフラグメンツアーチャーの元ネタを読みたくなったけれど、元ネタが載っているはずの部分は『原典訳 アヴェスター』には入っていないことが分かり、まあそれはそれとしてアヴェスターが気になってきた

23:51:41
icon

ああいう神話的な話はシャー・ナーメにも入っているだろうからそちらを読むのも良さそうだけれども、そちらも出版されている日本語訳は抄訳なので入っていることをあまり期待せずにペルシャ神話のエッセンスを楽しむために読むのが良さそう

23:58:11
icon

『読まずに死ねない哲学名書50冊』を読んでしまったので、既にキャパシティオーバーであろう読まずに死ねない本リストが更に伸びてしまった

23:59:16
2019-09-23 23:58:03 オガサワラペンギンの投稿 boronology@social.penguinability.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:59:46
icon

s/名書/名著/