22:25:32 @okin_p@mi.okin-jp.net
思想強め
icon

決済手段による検閲を許すな2024

20:34:43 @okin_p@mi.okin-jp.net
icon

月末に備えて買い物リストを作ったけど20万いくかいかないかくらいになりそう

19:46:42 @okin_p@mi.okin-jp.net
icon

お絵描き……?

19:42:33 @okin_p@mi.okin-jp.net
icon

povoで30GB/180日を買うか楽天を生やすかお悩み

18:46:57 @okin_p@mi.okin-jp.net
icon

正確にはサーバーとしてはみーくりあ!が開発版追従
nginxで独自のjsをねじ込んでるけどソースコードの改変はないです

18:43:49 @okin_p@mi.okin-jp.net
icon

Misskeyは小規模フォークが盛んでおそらく開発者の意向とサーバー管理者の関係が遠いんじゃないかと

18:43:14 @okin_p@mi.okin-jp.net
2024-05-09 16:18:26 Macop C104月曜東L-36a水底森の投稿 macop@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:16:02 @okin_p@mi.okin-jp.net
2023-05-09 21:08:18 こけっち(もげもげきゅん):vrchat:の投稿 _kokt@simkey.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:28:25 @okin_p@mi.okin-jp.net
2023-05-09 18:56:14 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

現状のMisskeyの引っ越し機能について、現状(v13.12.1)でひとつだけ重要な注意点を。

Misskeyサーバから他のサーバへ移行する場合、移行に対応していないサーバからのフォロワーが消えるようです。

かつてフォローしていた形跡もなくなり、もう調べられなくなりますので、まず対象者を確認をした上で実行しないと、無視しておいていってしまうことになります。

移行に未対応のサーバは、Misskey v13.12.0よりも古いMisskey全部、Pixelfed、GNU Socialなど、ほとんどのActivityPub対応サービスが該当します。notestockなども再設定が必要です。

実際のところ(仕組みに詳しくなければ)誰もが調べてリストしておくのは難しいと思いますので、Misskey側の何らかの対応・改善を待った方がいいかもしれません。

なお、MastodonからMisskeyへの移行する場合は、Mastodonアカウントにフォロワーが残されますので、それをチェックしてフォローアップすることが可能です。

(「こちらのアカウントに引っ越したので再フォローお願いします」って個別に頼める)

13:13:36 @okin_p@mi.okin-jp.net
icon

みーくりあ!の自動アップデートまでにhotfixが入ればうれしいなぁ……>13.12.0不具合

13:13:29 @okin_p@mi.okin-jp.net
2023-05-09 13:09:56 リンさん :typescript::vue::missririca:の投稿 fruitriin@misskey.systems
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:09:42 @okin_p@mi.okin-jp.net
icon

@umo@misskey.yukineko.me notestackにインポートして満足してたのでさっきまでこの問題に気づきませんでした😅

08:58:21 @okin_p@mi.okin-jp.net
icon

notestackのTwitterアーカイブ取り込みも元Tweetが見られなくなったときの処理によっては休眠アカウントとして削除されないようにアカウントを維持しないといけないかもしれない。

08:56:02 @okin_p@mi.okin-jp.net
icon

長期間ログインしていないTwitterアカウントについて削除とアーカイブ化を事前に選べる機能が必要

08:53:21 @okin_p@mi.okin-jp.net
icon

みおきーのロゴを改善したい。:miokey_logo:

08:43:50 @okin_p@mi.okin-jp.net
icon

みためをぱんけーきにした

08:17:46 @okin_p@mi.okin-jp.net
2023-05-09 07:45:34 CyberRexの投稿 cyberrex@mi.cbrx.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:41:42 @okin_p@mi.okin-jp.net
icon

おやすみなさい:ablobgoodnightreverse:

00:40:37 @okin_p@mi.okin-jp.net
icon

携帯端末で音楽聞き始めたのがATRAC3に対応したウォークマンからで選択肢がなかったので特にMP3エンコーダーに思い入れがないという話はある。

00:31:34 @okin_p@mi.okin-jp.net
2023-05-09 00:31:14 Maekawa Minoru :matrix:の投稿 trapezial@calckey.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:27:33 @okin_p@mi.okin-jp.net
2023-05-09 00:26:03 CyberRexの投稿 cyberrex@mi.cbrx.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:27:04 @okin_p@mi.okin-jp.net
icon

3Gなのは若者なので
ダイヤルアップ接続できるモバイル端末を持ってない故

RE:
https://mi.okin-jp.net/notes/9eik5snyyd

Web site image
おきん🥫 (@okin_p)
00:25:46 @okin_p@mi.okin-jp.net
icon

一般的なWebサーバーではないけどOpera Uniteとかいうサービスもあったことを思い出した。

RE:
https://mi.okin-jp.net/notes/9eik5snyyd

Web site image
おきん🥫 (@okin_p)
00:24:43 @okin_p@mi.okin-jp.net
icon

Apache(Windows版)、BJD、IISなどのウェブサーバーでホームページを建てて3G回線でチェックしたのがもう懐かしい。